スポンサーリンク
1:ベトベトン@ヘビーボール投稿日:2019/01/27 15:03:01 ID:/PoIGWWM
だから何だって話だけどな!
4:シャンデラ@グラウンドメモリ投稿日:2019/01/27 15:04:48 ID:GV.Ef4SU
そのまま放送しちゃまずい内容だったんか?
1:サトシゲッコウガ@エネコのシッポ投稿日:2019/03/12 00:00:38 ID:0rLIJEgQ
ポケットモンスターベストウイッシュ(BW)23話&24話の初の前後編
BW編突入以来すっかりシリアスになったロケット団は約半年にわたって秘密工作を続けてきたが、彼らの行動目的が遂に明かされるBW編前半最大の山場
また、ロケット団と対立するもう1つの組織プラズマ団が初登場し、物語は急加速する
ロケット団、プラズマ団、そしてサトシチームの三つ巴の戦いが描かれる最初の回であり、BW編のストーリー上絶対に外すことのできない重要回である
映画並の予告編が作成されるなど製作サイドもかなり本気でこの回に取り組んでおり、視聴者の期待は嫌が応にも高まっていた
しかし、ご存知の通り翌日の震災の影響で1時間スペシャルは取り消し、大幅な路線変更で今後の展開がグダグダになる
この重要エピソードが放送中止となった事で、番組全体は大きな軌道修正を迫られたり、先行きが不透明になったりと、これにより大きな矛盾が生じることとなった
このように大々的に取り上げたこの話は、原発の爆発とメテオナイトの爆発シーンで町が崩壊するという部分で、「視聴者である福島の子供にこのようなものはみせられない」というスタッフの判断で急遽変更となり、いつも半年以上先の展開を作っていたBWでは、その後の展開において明らかに作画が使いまわしになったり脚本家のやる気も無くなってしまったと思われる
因みに、予告ではハンサムもアイリスらも含めて事件の解決に向かうシーンがあるが、封印されたことでエピソードNまで対面することがなくなった
作画もかなり気合い入ってて当時めちゃくちゃ楽しみにしてたのに…これがあったらデコロラとか下手したらエピNもなかったかも…影響力ハンパないよホント
BW編突入以来すっかりシリアスになったロケット団は約半年にわたって秘密工作を続けてきたが、彼らの行動目的が遂に明かされるBW編前半最大の山場
また、ロケット団と対立するもう1つの組織プラズマ団が初登場し、物語は急加速する
ロケット団、プラズマ団、そしてサトシチームの三つ巴の戦いが描かれる最初の回であり、BW編のストーリー上絶対に外すことのできない重要回である
映画並の予告編が作成されるなど製作サイドもかなり本気でこの回に取り組んでおり、視聴者の期待は嫌が応にも高まっていた
しかし、ご存知の通り翌日の震災の影響で1時間スペシャルは取り消し、大幅な路線変更で今後の展開がグダグダになる
この重要エピソードが放送中止となった事で、番組全体は大きな軌道修正を迫られたり、先行きが不透明になったりと、これにより大きな矛盾が生じることとなった
このように大々的に取り上げたこの話は、原発の爆発とメテオナイトの爆発シーンで町が崩壊するという部分で、「視聴者である福島の子供にこのようなものはみせられない」というスタッフの判断で急遽変更となり、いつも半年以上先の展開を作っていたBWでは、その後の展開において明らかに作画が使いまわしになったり脚本家のやる気も無くなってしまったと思われる
因みに、予告ではハンサムもアイリスらも含めて事件の解決に向かうシーンがあるが、封印されたことでエピソードNまで対面することがなくなった
作画もかなり気合い入ってて当時めちゃくちゃ楽しみにしてたのに…これがあったらデコロラとか下手したらエピNもなかったかも…影響力ハンパないよホント
























3:キノガッサ@エドマのみ投稿日:2019/03/12 00:05:09 ID:pLTsPKKw
もう8年かあ
時の流れはフシギダネ
時の流れはフシギダネ
7:サニーゴ@ノワキのみ投稿日:2019/03/12 00:46:57 ID:mAZAt7cw
当時かなり楽しみにしていたから放送されなくて残念だったわ
9:ユンゲラー@グッズケース投稿日:2019/03/12 01:13:02 ID:0rLIJEgQ
ロケプラ回の台本も読みたい…いや読みたかった

スポンサーリンク
12:ボーマンダ@くろおび投稿日:2019/03/12 15:05:49 ID:D8sAaUUI
アニポケスタッフはお祓い受けた方がいいだろマジで
29:オニシズクモ@メカニカルメール投稿日:2018/03/20 19:02:48 ID:nO7gs8Ks
ドジョッチナマズンのときといいタイミングがね

第101話「ゆれる島の戦い!ドジョッチvsナマズン!!」であり、予告編ではドジョッチとナマズンが戦う際に「じしん」を使っているシーンが流された。
しかしこの予告がされた話(第100話)の週の一週間前、 新潟県中越地震が起こっていた。
被災者への配慮のためにこの話は放送されずお蔵入りとなり(ただし「ポケモン☆サンデー」等で再放送はされている)、幻の回となった。
引用元
しかしこの予告がされた話(第100話)の週の一週間前、 新潟県中越地震が起こっていた。
被災者への配慮のためにこの話は放送されずお蔵入りとなり(ただし「ポケモン☆サンデー」等で再放送はされている)、幻の回となった。
引用元
6:ダゲキ@こうかくレンズ投稿日:2019/01/27 15:25:49 ID:q41MIFgY
仮にロケプラ回があったとしても
ジム戦なのに舐めプとか、仕事より趣味を優先するジムリーダーとかがなくなるとは限らないんだよなぁ
ジム戦なのに舐めプとか、仕事より趣味を優先するジムリーダーとかがなくなるとは限らないんだよなぁ
10:カラカラ@かおるキノコ投稿日:2019/01/27 15:37:08 ID:nAlc3CX6
逆に制作側は楽しみにしてたファンの気持ち考えてたの?
28:ヤングース@マッハじてんしゃ投稿日:2019/01/28 11:52:59 ID:r.5AqSD2
>>10
これ
全て踏みにじられた
これ
全て踏みにじられた
13:ズルッグ@エレキブースター投稿日:2019/01/28 07:37:49 ID:Tc7cPZaM
編集して後日放送とかできただろうに
14:カビゴン◆lj7UAexyFw投稿日:2019/01/28 07:49:44 ID:AhtszQQk
映像作品出たら絶対買うだろ
15:ミルホッグ@たべのこし投稿日:2019/01/28 08:01:17 ID:AtIYeUe.
>>14
もうとっくに熱冷めたから買う気まではない
8年は長すぎた
もうとっくに熱冷めたから買う気まではない
8年は長すぎた
18:フシデ@リピートボール投稿日:2019/01/28 08:09:43 ID:iJrE1Obk
震災の後にやるにはBWのストーリーは重すぎるからねえ
37:マリル@ゴッドストーン投稿日:2019/01/30 20:00:47 ID:rq2QzqXo
>>18
日本自体が大変だったししゃーない
日本自体が大変だったししゃーない
15:ドサイドン@HPかいふくポン投稿日:2018/08/29 13:57:03 ID:m2827WJ.
41:トリトドン@グラスシード投稿日:2018/08/30 19:55:08 ID:XQ666qXk
レシゼク自体がポケモンと相性悪いな
世界を焼き尽くせる伝説とか、国を率いる英雄の権威のポケモンとか
絶対持て余すし、事実どこの作品でも扱いづらそうな感じだった
世界を焼き尽くせる伝説とか、国を率いる英雄の権威のポケモンとか
絶対持て余すし、事実どこの作品でも扱いづらそうな感じだった
30:チラーミィ@マゴのみ投稿日:2019/01/28 12:19:35 ID:hgxM687A
クレームにびびってんじゃねえよ
31:ドサイドン@じゅうでんち投稿日:2019/01/28 12:29:24 ID:uEW20NL2
>>30
お前がクレームの相手してくれるの?
お前がクレームの相手してくれるの?
38:ヤレユータン@アシレーヌZ投稿日:2019/01/31 07:32:41 ID:Btho9Bng
フリントの気持ち考えたことあるの?
画像元


26:グラエナ@じゅうでんち投稿日:2016/11/02 23:30:52 ID:q8/XYHSk
きな臭いフラグ積み重ねたフリントとは何だったのか…ジムリ集結もこっちのクライマックスでやってたかもな
40:アマルス@ひかりのいし投稿日:2019/01/31 14:32:04 ID:9SuMCni2
震災あろうが無かろうが無関係のトウコの気持ち考えたことあるの?
2:メガエルレイド@プレシャスボール投稿日:2018/08/29 08:36:50 ID:N3w2D30Q
あんな重要そうな回なんだから間をおいてやりゃ良かったのに
29:ピッピ@エスパーZ投稿日:2018/08/30 18:46:32 ID:lz7EHojg
不謹慎狩りとかあったし
1:ハブネーク@なつきポン投稿日:2019/03/10 13:54:05 ID:X0Cgn7jU
震災がロケプラの前編と後編の間に起きてたらどうしてたの?
前編なんてなかったことにして後編だけお蔵入り?
前編なんてなかったことにして後編だけお蔵入り?
23:ポッポ@マスターボール投稿日:2018/08/29 19:49:06 ID:ER325UtA
内容少し変えてでも出せばよかったのにな、そんな重要回ならよ
4:カプ・ブルル@いんせき投稿日:2019/03/10 16:38:33 ID:kC.k47Fc
荒廃した街が映ってても
まどかはだいぶ遅らせることで放送できたし
やっぱり隕石の「エネルギー膨張」って表現が致命的だったから
お蔵入りだったんだろうな…
まどかはだいぶ遅らせることで放送できたし
やっぱり隕石の「エネルギー膨張」って表現が致命的だったから
お蔵入りだったんだろうな…
22:テッシード@ファイヤーメモリ投稿日:2018/08/29 19:43:24 ID:g6yAt6pU
ロケット団とかいう登場と同時に自然災害起こす組織
マグマ団とアクア団も見習えや
マグマ団とアクア団も見習えや



19:ツタージャ@サイコシード投稿日:2018/08/29 18:18:31 ID:r1Iw5wlA
12:ホーホー@きちょうなホネ投稿日:2018/08/29 13:05:51 ID:vyWoLCQk
前科持ちはつらいよ
11:ガマゲロゲ@ビビリだま投稿日:2018/08/29 12:36:10 ID:TPl6GgcA
ポリゴンの件があったせいで
こういうのに臆病になってるよな...
こういうのに臆病になってるよな...

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1か?
セヴォル号沈没!?日本は謝罪と反省しアニポケ放送自粛しろ!!
精神的苦痛を受けたセヴォル号被害者の遺族の気持ちを考えろ!!
そういった可能性を考慮しなかったのが悪い
リザードンをただのおつかい要因にした罪は重い
1話からクソアニメ定期
だから適当にやっても叩くなってか?
テレビスペシャル一つで作品のクオリティが変わるわけないでしょ
元から駄作だったんだよ
キャラ改悪の時点で終わってた
別に円盤や再放送としては出してもよくね?
見たくない奴は見なけりゃいいだけの話。
サザンの曲もラジオでは流れたし、いくら不幸な出来事があったとしてもそれは誰かの誕生日でも記念日でもあるわけだから、全員で自粛しろってのはおかしいだろ。
1話のピカチュウVSツタージャが胸くそ展開だったし、それに続く10話での5VS5も酷かったんだから言い訳するなよ
※2
すごく楽しみにしてたの覚えてるわ。
放送出来てればBWの評価も変わってたかもしれんな。
天災に配慮して作れとか内容少し弄って放送しろとか滅茶苦茶過ぎてワロタ
それ以前に問題だらけだったけども
※9
送信ミス
セヴォルじゃなくてセウォル号だよ
気持ちを考えようが何しようがつまらねーもんはつまらねーんだからしょうがない
どんどん改悪される原作のキャラにあくびが出るようなストーリー、
スケールの小さいバトル大会にラングレーだのカベルネだのシューティーだの性格悪いオリキャラも盛りだくさんだったしな
コンテンツそのものが迷走しだした暗黒期を象徴するにふさわしいアニメだわ
全ては東日本大震災のせいだ
アニポケは悪くない
そうやって叩くやつ何なの??
1話から経験値リセット定期
なお、順調に放送したとしてもサトシのリーグ優勝はさせない
この事件が無きゃだいぶ違っただろうなとは思うけどあってしまったので結局クソ
当時は結構楽しみにしてたのに
AG並みに酷かったな
まさに黒レキシ
ロケット団vsプラズマ団お蔵入り以前から
・新米トレーナーのシューナントカのツタージャに負ける
・シューダレダッケの5vs5のバトルにも負ける
・相性が良いヒヤップにも負ける
・長年の切り札だったボルテッカー没収
と、こんだけあるんだから黒歴史シリーズと決めつけるには充分だわ
元々はあの顔隠れたやつがNだったんかな
仕方ないところがあるとはいえエピソードNは酷かった
確かにこれが無くなったのは痛いかもしれんけど、DPまでのサトシを無かったことにするかのような展開が多々あったのはどう考えてもダメだったろ
お前それ被災者の前でも言えるの?
※15
ネットでよく言われてるサトシリセットだけど実際本当に一から十までリセットされたのはBWのみだからな
あの1話がある時点でどうしようもない
というかBWが不評な理由を震災のせいにするな
本当にBWが好きならお蔵入りされてもその後の展開の工夫とか日常回の楽しさとかロケット団の登場を控えたとか褒められるべき点を挙げるべき
特にシーズン2のテンポは良かった
クズモードラミドロは日本じゃないから別にいいやん
ロケプラは街破壊の部分とかちょっとアウトな部分を書き換えて放送…は流石に厳しいよなぁ…
でもあんな面白そうなのにもったいないよなぁ
アイリスやシュータローの問題の方が大きいんじゃないですかね(冷静)
シュータロー以外のライバルは好きだけどコテツ戦は歴代最悪
正直、予言かなってのは前から思ってた。だってタイミング良すぎるわ。何度も何度も
放送自粛して放送しなかった回のみレンタルにするとか、受注生産のボックスに収録するとか手はあった気はする
ゼーゲル博士も裏切ってプラズマに行ってゲノセクト作るとか思ってたけど
何もないままいつのまにかフェードアウトしたな
これ見たかったな
震災マジふざけんなよ
僕が被災者だったら罪悪感でもう気が狂う
BW面白かった覚えがあるがなぁ。
当時小学生だったからあんま覚えてないな
逆に福島県民の声が聞きたい
作品を震災の影響で延期やお蔵入りにする事をどう思ってる?
不謹慎だから自主規制して欲しい?欲しく無い?
俺たちが勝手に気にしてるだけで
なかなか被災者の声って聞けないからさ気になる
BWからアニポケをむちゃくちゃにされた視聴者の気持ち考えたことあるの?
正直そんな震災は気にしてない。それ以前とかその後もジム戦とか明らかにロケプラ影響なさそうなところまで酷い要素が目白押しだったろ。サトシの知能は初代以下、どっかで見たことある展開からその後の扱いの悪さは過去を否定してるようなもんだろ。これだったらdpでサトシを修行とか理由つけて一旦降板させて新主人公カノコタウンから旅立たせた方がよかったわ。
悪の組織回好きなんで楽しみにしてたけどそれは別だよね
ジム戦とリーグ戦はマジクソだと思いました
だからテレビはつまらんのだと思った
※14
ムサコジニャース以外のロケット団出すと何か災いが起こる呪いとかあるからじゃね?アニポケ関係ないけど東日本大震災が起こったせいでワイの人生めちゃくちゃだわ(学校の話だけど避難して来た奴に限ってクソばっかり)
プラズマ団とか関係なくクソだから言い訳にならんぞ
8年たってもグダグタ文句言ってるヤツいるのな
これだからネットのコメントは信用できないの;;
みんな叩くのクソクソ言うし
※39
同じ8年のアンチでも某カードアニメアンチや某ロボアニメシリーズの1作品のアンチに比べりゃマシなんだろうけど、ポケモン内で言えば懐古厨に次ぐ酷さだからなぁ
あれが震災なくてそのままいけたとして
ガマガル1匹で突破やwwwあかんガマガル落ちたから他のポケセンまでとりいくわw
エアバトル()
本当にここらへん回避できたんですかねぇ
震災が原因で家族全員死んだけど別にお蔵入りにする必要ないと思うよ
だって当時はテレビ見れる状況じゃ無かったしポケモンなんて頭の片隅にも無かったな
不謹慎でもないし気にせず放送してくれれば家族も俺も成仏できるのに
複数のアニメが都市崩壊や世界滅亡やらの展開になると
自然もそれに反応して震災を呼んだのでは説
※40
最近のネット住人って以前に比べて理性を持たない獣みたいな奴が多いからね
※39
こういうのは許しちゃいけないからな
むしろもっと叩くべき
ブラッドとアンジーはこの時点だと
ただの下っ端だったんだよな
※43
全員ってそれお前も死んどるやないかい
今見るとこの太陽ってウルガモスのことやったんやなって
巻き添え食って放送されなかったアーティ戦
クルミルいつの間に進化したん!?
そもそもポケモンにシリアスは合わないから
グダグダくらいの方が性に合ってるんだからむしろ軌道修正出来て良かったと考えるべき
ヤマトとコサブロウってまた出ないかな
まさかのプリン再登場したしまた出てほしいわ
監督もシリーズ構成もDPと同じ人という事実
マジで信じられんわ
ポリゴンの野郎絶対に許さなさねェ!
関係無い
ロケット団のキャラをむちゃくちゃにしたのは絶対許さん
シリアスロケット団って結局何の価値も産まなかったからなぁ
あとサトシの瞳茶色も地味にBWからだから、当時は中々それも荒れたな
ギャグ回は歴代通しても好きなの多い
デントが暴走する回はだいたい面白い
正直もし放送してたらその後のアニポケもとい、ポケモン自体の運命が変わってたんじゃないかと思う
シリアス路線にしてたのも視聴者層を引き上げるつもりだったと聞くし、それに伴ってゲームの方も大人向けにしたアクションRPGにする予定もあったとの噂も聞いたことがある
でも結果的に今のアローラ編のような気楽に見れるコンテンツになったと思えば良かったんじゃないかな。某妖怪のシャドゥなんちゃらのような中途半端な物になってオワコンになるよりかは遥かにましだが、アクションRPGはやってみたかったと思う自分もいる…
この件がトラウマになって、これ以後、
XYZのフレア団編とか、SMのウツロイド編、ネクロズマ編とかの時は、
ちゃんと何事も起こらず無事に放送できるよな…?と心配しながら見る癖がついちまった
特にフレア団の時は数話に渡ってミアレシティ壊滅とかの展開が続いてたから、
最後まで何事もなく放送されますように…と祈りながら見てたw
結局フリントはプラズマ団のスパイだったんだろうか…
ゼーゲル博士はその後も普通に登場してそこそこ出番あったのに対して、
コイツは完全に無かったことにされてしまったよな…
※56
ロケット団のマンネリを崩したというか、
毎話無理やり登場させなくても良いようにしたのは功績だと思うぞ
あとロケット団内での地位を向上させたのも良かったと思う
AGDP辺りのムサシたちってサカキからも忘れ去られてて、
ぶっちゃけもはやロケット団員なのかも怪しい感じになってたからな
コサブロウとシゲルはブサメンスタッフの嫉妬で永遠に登場できないよ。
ネクロズマ編以降、マトリが出てこないのはロケット団ジンクスのせいか?
おまいら荒れてんな
こういうのって被災者じゃなくてめんどくさいクレーマーが不謹慎だ!!ってめんどくさいんだよなぁ
たぶん爆発は前編で後編は解決に向けての動きだろうから1週間ずれてたら延期してでも放送してたんじゃない?
ニャゴシエーターのあたりはめっちゃ面白かったと思うんだけどなぁ
こいつどこで裏切るんだろうって楽しみだった
あってもなくても大して変わらなかっただろ
軌道修正の無いXYシリーズですらあの体たらくだったんだし
仮にロケプラ編が放送されてたとしてもたかが知れてる
なんだこの記事タイトル、震災関係ないだろ
本当に叩かれてるのは、一部ゲームキャラの改悪とジム戦・リーグ戦のク/ソ内容みたいな
明らかに震災の影響関係なしに改善できたどころか な ぜ こ う な っ た レベルなゴ/ミ部分が多いとこだろ
※2
逆に津波を模した市庁舎を嬉々として立てる韓国さん
放送されたらどうなってたか知りたかった…
ストーリーがクソつまらないシリーズになったのはこのせいだとおもってる。
日常回はよろし
BWってゲームもアニメも人気無かったよな
こういう自粛、いつも思うけど誰も喜ばないんだよな
自粛しなかった場合、逆上したり不謹慎だと叩かれるだろうが、見れてうれしい人も当然いる
自粛しなかった場合はマイナスとプラスが得られるが、自粛した場合、関係者全員がマイナスになる
個人的には前者の方じゃいかんのか、とも思うけどねえ
ま、前者の場合は無関係者が叩きに来るリスクあるんだけどな
※23
実際まじでこれよな
金銀は手持ち引き継いだままで最序盤の方が強かったぐらいだし
AGがジムリーダーのヤルキモノに敗北しただけ(ジムリーダーは手持ちの交代不可のハンデでなんとか勝ってこれるような相手ばかり)
DPはサトシと同様の地方を回った猛者トレーナーのシンジに1勝1敗1分の戦績でまずまず
というかBW1話はポケモンアニメの経験豊富なはずの冨岡さんが脚本やっててあのザマなのが色々おかしいんだよなぁ
BW別に嫌いじゃなかったけどな……逆にDPの方が苦手だった
BWはどんどんバトル&ゲットっていう感じで好きだった。無印を彷彿とさせるキャラもよかった。
ただ最後のほうがなあ……
確かにこれ以前も酷かったけどこれが放送されてたら変わってたってのも事実だろう
これが放送されてたらもっとプラズマ団はストーリーに絡んできてただろうしもしかしたらサトシが1話で出会ったゼクロムと共にNと戦うなんてのもあったかもしれない
USUMで発電所事故とかの話入れといて何言ってんだか
※73 彷彿っていうか使い回しって印象だわ。チャオブーやドリュウズ関連とか
ロケット団登場の自然災害の画像で草
※71
そもそもシリアス路線が関係者の中でも賛否両論だったから自粛という名目で大幅なテコ入れをされたのであって関係者全員がマイナスってこともないんだな
ポケモンくらいになってくるとたかが一シリーズの爆発力より持続力の方が大事だからあれでよかったという人も大勢いる
シリアス展開めちゃくちゃワクワクして見てたのに
あれが中止になったせいで初代から見てたポケモン見るのやめたわ
俺のマトリ様を退場させたら、アニポケ視聴を打ち切ってやる。
ニャースが一時的に同行してから裏切るまでと、ヒカリが出てきたあたりは面白かったわ。でもバトル方面はクソすぎ
※6
重要回だったから分からんぞ
かなり影響はあったと思う
それにやる気損ねて以降めちゃくちゃにブチ壊してやった説
まあ気の毒ではあるけども、そもそもシリアス多めなところとデントの存在が不満だったから正規の放送見れたとしてもあんまり評価変わらんだろうなあ
クレーマー国家だからしゃーない
9世代アニポケにも俺のマトリ姫は出てくるよな?絶対出てくるよな?
ヤマトみたく使い捨てたら、アニポケ永遠に観ないからな。
※61
なんじゃそりゃ
XYサトシもイケメンだったしアランやグラジオも登場してるんだからそんな理屈は無い
※59
フレア団編なんて放送のちょっと前と後にパリでテロ起きたからな
ホントよく無事に当たらずに放送する事が出来たよ
冨岡ス許すまじ
ここまでリーグ大戦犯のコテツさんが挙がってないってマジ!?お前らちゃんと見たんか?
アラン、グラジオは厨二要素が免罪符なんだろ。
サトシかっこいい
※58
確かにな~。今思えばシリアスロケット団にしたのも、この伏線だったのではと思うし、他の悪の組織にも多大なる影響が出たのではと思う。
あとワイもアクションRPGのポケモンをやってみたかったわ。ポケモンレンジャーをベースとしたオンラインRPGでも面白そうだけどな。
※70
売上500万本超えたゲームが人気無いは流石に無理があるでしょ。
放送出来なかったにしても、もっと早い段階で映像作品にすれば良かったろうに
重要な回を丸ごと没にしないでほしいわ
流石に今更映像作品にされてもいらんが
改めて思うのは被災地でない奴ら言いたい放題すぎる
次都心で大地震ほぼ起こるという予想なのになんでそんなこと言えるんだと
どっちみちどこのアニメも忖度がはびこり過ぎなのだ、これから面白くなったと思ったらヨソが横ヤリで台無し、それが許される世の中が一番の吐き気だと思う
アニメ(ファンタジー)と現実の区別はつけてほしいよなぁ
視聴者を馬鹿にする為のアニメじゃないんだし、現実世界を舞台に登場人物を陥れるアニメじゃなければ放送していいんじゃない?
自然災害がどうのこうの、クレームに屈してたらこれから先面白いアニメ等が作れなくなるじゃん
関係ないけどサカキ様のマッマ美人すぎひん?
※92
BWって世界累計ぶっちぎりでワーストなんだよなぁ
DSとかいう普及台数多いハードで妖怪みたいな最強ライバルも居なかったし前世代の勢いのおかげで初動も良かったのにこの結果だとゲームの口コミ評判の悪さとアニメの人気の低さで大人からもキッズからもそっぽを向かれてたのが良く分かるんだよ
まぁキモブタからの人気だけはあったが
福島第一原発事故が原因で、放送しなくなった、封印されたエピソード。
地震と津波と原発事故の影響で、お蔵入りにされた放送禁止になったエピソード。
うるせ~~~しるか~~~!
地震や津波にビビッてたら地面タイプと水タイプ使えないんじゃ~~~!
何だったらつるぎのまいとかちょうのまいみたいな能力上げる技は違法ドラッグに近いから禁止!
いのちのたまとかポケモンの命削ってるってメッセージがハッキリあって虐待だから禁止!
ミストフィールドやラブリースタインパクトのピンク背景がえっちぃから禁止~~~!
地方民なので、地震後いつも通り遅れた放送をみたんだけど、
見事に話がすっぽ抜けててめっちゃ残念だったの覚えてる
ロケット団は出番ないし、bwはちょっと惜しい感じだったな
第5世代のポケモンは色々挑戦的だったもんな。
その多くが成功と失敗の落差が激しかったが
ゲーム・・・動くドット、魅力的なキャラで成功 続編はかなり好評
アニメ・・・主人公変えずに原点回帰をして失敗
漫画・・・・人間と融合する斬新な漫画だったが失敗
「震災の後だからやれない」とかいう何の論理も道理も通らないキチガイの感情論を
当然のように主張するガイジたちは全員消え失せて欲しいわ
被災地の子供たちなんて
被災するわポケモンの楽しみだった回が潰されるわで往復ビンタじゃん
そういう気持ちは一切考慮しない偽善者のゴミどもの声が放送を中止させるんだよな