ぽけりん> ポケモンの「個体値」ってもう存在する意味なくないか?剣盾で廃止するかパッチール方式にしてほしい

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンの「個体値」ってもう存在する意味なくないか?剣盾で廃止するかパッチール方式にしてほしい

19/03/12 15:45
ゲーム 230コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:28:41 ID:FfQco4VF0
どうせ理想個体ばっかなんだし無くしちゃえば楽なのに
厳選という作業自体いらねーのよ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:29:14 ID:UYbFleWI0
めざパどうするんだ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:30:18 ID:FfQco4VF0
>>2
あんなの別の法則で決まるようにするか選べるようにすりゃ良い
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:31:46 ID:yyvtxEju0
むしろ努力値が要らない
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:32:26 ID:FfQco4VF0
>>6
なんで?
むしろ努力値が1番重要じゃん
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:31:51 ID:gHCjfoO30
分かる
性格のステータス補正も流派とかに置き換えて欲しいわ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:33:22 ID:FfQco4VF0
>>7
なんだよ流派って
極真流は攻撃+補正で防御-補正とか?
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:38:56 ID:gHCjfoO30
>>10
そうそう
デフォルトはステータス補正無しに固定で、選んだ流派によって陽気だの控えめだののようなステータス補正を得られる感じ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:33:14 ID:yF+7h+xWM
正直いらん


クリア後は対戦を楽しみたいって奴が大半だろうに苦労する育成要素いらんだろ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:34:42 ID:FfQco4VF0
>>9
全くもってそれ
個体値が無くなり、努力値振り直せるのなら旅パを対戦で問題なく使ってやれるからな
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:40:22 ID:yF+7h+xWM
性格もあとから変更できてもいいだろ

アイテムでもなんでもいいから
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:59:30 ID:Ii54i2Jtd
>>15
なんかそれ怖いなw
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:52:54 ID:BeUc07fo0
生き物として扱って欲しいんだよ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:56:07 ID:36nKQBhU0
>>19
それなら大量に孵化して大量に捨てる必要の無いシステムにしないと
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:00:26 ID:36nKQBhU0
個体値はあっても良いけどクリア後にもっと簡単に調整させてほしい
出来ればボタン一つで自由自在に
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:01:48 ID:KNXVKkW0a
個体差はポケモンが大事にしてる部分でしょ
対戦でも個体値調整して最適なHPや素早さにしたり色々意味がある
それにそもそも個体値なくせっていう奴対戦やらないじゃん
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:08:42 ID:urat8/AWM
ランダム要素と面倒な作業全部取っ払ったら、選んだものがそのまま出てくるだけの糞ゲーだろ
対戦ゲーに振り切ればいいけど、少なくともRPGではない
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:10:13 ID:FfQco4VF0
>>28
努力値
スポンサーリンク
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:09:55 ID:FfQco4VF0
個体差出したいならパッチール方式にすりゃあ良いんだよ
外見に微妙に変化をつける
それなら個体値より愛着も湧くだろ
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:15:47 ID:KNXVKkW0a
>>29
それパッチールのアイデンティティ奪うだけだろ
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:28:32 ID:FfQco4VF0
>>33
パッチールほどの多さにしなきゃ良いんだよ
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:33:16 ID:KNXVKkW0a
>>36
それフラベベのアイデンティティ奪うだけじゃん
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:35:05 ID:FfQco4VF0
>>37
その程度なら良いじゃん
というか全てのポケモンがそうなれば良いんだよ
アイデンティティなんてその子がその子であれば良いんだから
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 21:43:35 ID:gHCjfoO30
個体差の演出ならステータスの数値じゃなくてパルレで違いを見せて欲しいわ
その方が愛着湧きそう
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 23:54:54 ID:u3i0HUhX0
努力値と性格補正は対戦論的にも意味あるけど個体値はマジで厳選の手間を増やすためだけに存在してるからな
あえてS下げる以外に気にする価値が無いし無くしていいと思う
49:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 23:58:51 ID:FfQco4VF0
>>48
だろー?
ただただハードルが上がってるだけなんだよなぁ
このハードルを一律に下げるべきなんだわ
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:01:20 ID:HamR3dp7d
S調整があるからいる
最遅ガルド抜かれ調整とかするからな
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:02:38 ID:FXZ6JRmr0
32段階もいらない
8で十分
52:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:07:05 ID:LeDPY0t00
8段じゃ調整で下取れないから却下
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:16:51 ID:Tt0ZukkW0
物理にも特殊にもできる奴の場合特殊ならA0にする方が有利だし両刀ならA31の方がいいから必要じゃん
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:21:37 ID:boeGXj8g0
>>56
その程度で必要とか無いわ
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:25:18 ID:YtJmHsp50
ツンデツンデのビーストブーストをAに合わせるにはBの個体値を下げなきゃならないんだよ
62:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:27:22 ID:boeGXj8g0
>>60
時間の方が大切
そういうの諦めるべき
75:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 00:59:41 ID:i5OrBq7t0
未だにシンクロ50%で察するべき
84:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/12 01:59:04 ID:aEZ8cYand
正直今の厳選環境は楽すぎる
赤い糸で3箇所遺伝くらいで丁度いい
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/11 22:06:55 ID:PjOx01qa0
わざわざ王冠出したんだからなくならないだろうな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    19-03-12 15:49 ID: 82000

    >>62
    人の意見を自分の意見で潰すのやめろよ

  2. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:50 ID: 947bb

    個体値まで拘るのはガチで対戦したい人だけでしょ
    普通に対戦する分には努力値だけで充分だよ

  3. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:51 ID: c775d

    公式がBWだかで個体値は無くさない発言してた気が…

  4. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:52 ID: e382c

    せめて銀の王冠をLv.50から使えるようになるとかにすれば、いいんじゃない?
    改造もちょっとは減るかもしれないし

  5. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:53 ID: 59a24

    それこそ性格でステータスが変化するのではなく、代わりに剣盾でアイテムとは別枠の装備を追加して、着ける装備によって上がるステータスと下がるステータスが変化するシステムを…

  6. ▼返信 ななしさん    19-03-12 15:54 ID: ab50d

    まあ、頑張ろうやw

  7. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:55 ID: 36aec

    厳選なんて劇的に楽になってるのにレート人口は減少の一途ですやん
    厳選や育成に関する要素がどれだけ簡略化されようが人は増えないよ

  8. ▼返信 名無しさん     19-03-12 15:57 ID: d896f

    王冠のレアリティと使用条件下げればいいだけ

  9. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:01 ID: b29cd

    レート廃止にしてくれても良いぞw

  10. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:07 ID: 2c764

    ※1
    ID見てみればわかるがずっと同じやつが1人で返信しててそれをまとめてるだけだからな

  11. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:09 ID: 83396

    大体対戦する人ってソフト購入者の割合からしたら
    かなり少ないだろ
    有料になってなおさら減るし
    対戦に媚びた調整はあんましないと思うけどな

  12. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:12 ID: 5221c

    いらないってことはないけどポケモンの数がもうとんでもないことになってるから
    高個体のポケモンはレア(4V)スーパーレア(6V)みたいな特別な扱いにして、粘ればふつうに出るようにしてもいいのかもしれない
    ピカブイのSとかXLとかのレアリティ表記は楽しかったから

  13. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:13 ID: 0294c

    素早さとイカサマ抜群の特殊アタッカーのA以外多少妥協しても大差ない。

  14. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:15 ID: d6a4d

    どれだけ厳選環境が楽になろうと、個体値やらタマゴ技やらが廃止されない時点でレート人口は増えないぞ
    環境を整えるまでが面倒臭すぎる

  15. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:19 ID: 5221c

    タマゴ孵化は完全廃止でもいいと個人的に思ってる
    あれはぶっちゃけ世界観的にも必要ない

  16. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:21 ID: 20a72

    ポケモン老害さんは一生そうやって的外れな擁護して過疎に貢献しててくれwみんなポケカやってるしガチ対戦自体無くなっても構わん
    厳選でたくさんの個体捨ててるくせに愛情だったり、一番ステータスしか見てないくせに生き物っぽさ求めてるの面白過ぎだろ。

  17. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:22 ID: e7f3d

    王冠の敷居下げてくれりゃまあいいわ

  18. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:27 ID: 0294c

    めんどくさいならバーコードのやつ使えばいいじゃん楽よ。

  19. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:27 ID: bff18

    無くせとはいわんが楽にはしてほしい

  20. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:29 ID: 20a72

    一々新作発売してV確定場所探しから厳選して親個体作る作業おかしいと思わないんやろな。まあUSUMはポケバンクあったから何とも思わんか

  21. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:31 ID: c775d

    ※12
    それレアリティというかサイズでは?

  22. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:31 ID: b7fba

    任天堂がeスポーツにポケモンを推してくればユーザー獲得のために個体値や努力値を廃止して敷居を低くしてくる可能性はあるかもね

  23. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:33 ID: 82000

    ※10
    やべぇアホ晒しちまった

  24. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:35 ID: 5221c

    ※21
    XLやXSは連鎖しないと出ないレアって扱いだったからさ
    あれくらいマイルドなレア付けで簡単に手に入るといいなと
    ついでに図鑑に載ると楽しい

  25. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:35 ID: 84c32

    対人しない人でも手に入れて育てるその過程を楽しんでる人も割といるぞ
    多分MMOとかでレア装備ドロップしたみたいな感覚なんだろうな

  26. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:39 ID: 5732e

    >理想個体しか使わないんだから個体値はいらない
    まぁわかる王冠まであるしな今
    >個性を出したいならパッチールの様に外見変化を全ポケモンにつけろ
    アホかwwww
    リソース考えてないガキ丸出しやん

  27. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:40 ID: d4a49

    個体値に関しては一長一短だな
    努力値はスパトレ方式の方が調整も確認も楽で良かったのに……

  28. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:46 ID: 043a8

    ≫62
    それ言い出したらゲーム自体時間の無駄
    ツンデのa↑大事なのに何言ってんの

  29. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:48 ID: 34a46

    「クリア後は対戦を楽しみたいって奴が大半」
    対戦厨ウゼー

  30. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:49 ID: eb290

    個体値廃止しろ言ってるやつは対戦エアプ
    エアプは意見するな

  31. ▼返信 ななしさん    19-03-12 16:52 ID: 8287b

    性格はドラクエのように本でも読ますのかな

  32. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:57 ID: 0294c

    対戦しないなら関係ないから意見するなよ

  33. ▼返信 名無しさん     19-03-12 16:58 ID: fb207

    レート()とかやってるマイノリティのためにリソースなんて割かなくていいから

  34. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:01 ID: 38030

    厳選とか存在する時点で
    廃かそれに近いレベルの人間じゃないと近寄りづらいよね

  35. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:03 ID: 17c52

    ストーリー中は個体値とか性格とか努力値とか、地道な育成しながら強くなるのはゲームの方向性としては合ってるしアリだと思う
    ただ、いざ対戦始めようってなると結局育成は作業になっちゃうからいつかどこかで変わらざるを得ないと思うんだよな…
    個体値で生き物らしさを追求するって言い訳をよく見るけど個体選別してる時点で生き物に対しての倫理もクソも無い

  36. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:03 ID: 5cfb9

    個体値って生物ごとの個体差の表現だろ?
    対戦しかしない奴は強い固体にしか興味ないだろうけどそれぞれが違う能力持ってるって部分でポケモン自体に愛着が湧いてるのは否めない
    対戦してないなら関係ないから口出すなとか発想が対戦に毒され過ぎてもうね

  37. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:04 ID: 70dcb

    ※33
    いや個体値の実装にむしろリソース割いてんだろ
    大体固体差なんて感じねーだわ普通のプレイじゃ
    どんだけ同じレベルの同じポケモンのステータス比べる場合を想定してんだゲーフリは
    子供の頃から「でもプレイ中にその差感じた事ないなあ」って思ってたよ

  38. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:04 ID: 5cfb9

    ※35
    ゲーム側が表現してるのを対戦プレイヤーが捻じ曲げてるだけじゃん
    何一緒くたにしてんの?

  39. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:05 ID: 70dcb

    ※36
    いーや絶対嘘
    お前ふつうにプレイしてて同じレベルの同じポケモンを何匹も並べて「個体差があるなあ!」ってやるのかよ、やらねーだろ
    お前の発想が毒されてるわ、嘘で塗り固めやがって

  40. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:06 ID: 84041

    テリワンみたいに親の耐性引き継いで特定の技のダメージが半減したり
    特定の状態異常が効かなかったり

  41. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:07 ID: 70dcb

    ※38
    え?レーティングってプレイヤーが自分で勝手にやってる事なの?
    馬鹿言うんじゃないよ
    ちゃーんと実装されてる以上それも「公式の想定した遊び方」の範疇だっつの
    なーにが捻じ曲げだよ、公式大会まで開いといて
    あれは社員が個人的に行ってる催しなの?
    その「公式の想定した遊び方」の中で大量孵化が必要になる以上うまいやり方ではないのだよ

  42. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:09 ID: 17c52

    米38
    意味分からんからkwsk

  43. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:10 ID: 704d4

    種族値はいいけど個体値のせいでめんどくさいから
    ガチれない まーそれも含め育てるのがいいのかも
    知れないけどさぁ

  44. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:10 ID: 0294c

    対戦以外で個体値関係ないのに対戦しない奴が個体値批判するのがわけわからん。

  45. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:13 ID: 35ee3

    個体値は小学生が友達と旅パ対戦時に同じポケモンでも差をつけるためのものだと思ってたが違うんか?
    大量孵化はどうにかして欲しいけど個体値廃止はちょっと…

  46. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:13 ID: 70dcb

    ※44
    それな
    努力値は良いシステムだと思うわ、対戦抜きにして
    同じレベルでも育てたポケモンの方が野生そのままよりも強いってな
    だけど個体値の差なんて通常プレイで感じる奴いねーよ
    攻略本で「同じポケモンでも能力が違うぞ」って言われてるのを見ただけだわ今の所

  47. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:13 ID: 87bb1

    パズドラみたいにしろってか?

  48. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:15 ID: 70dcb

    ※45
    レベルや技、性格、努力値の差で十分だろ

  49. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:15 ID: ba934

    ・王冠の入手難易度の緩和 (銀は旧作のハートのうろこ並み、金はBP50で交換)
    ・特訓はレベル50から可能
    ・めざぱは最初はノーマルだけど全国に配置された特定のNPCに話しかけることでタイプを変えられるようにする(サイキッカーとかに)あとステータス画面からタイプが確認できる
    ・ボール入れ替え機能の実施 (配信系は不可)
    ・シンクロは50%から100%に
    こんな感じにすれば違和感なく遊びやすくなるんじゃないかな

  50. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:19 ID: 17c52

    対戦すれば育成作業も進むって循環を作れよ…

  51. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:19 ID: 0462d

    いかにもガチ勢らしい意見だな
    ライト層にとっては個体値も楽しみの一つよ

  52. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:28 ID: 7e267

    「個体値は調整するから必要」ってさ、逆だろ。
    個体値なんてものがあるから調整しなくちゃいけなくなるのであって、個体値がなければそれだけ悩まなくて済むじゃん。
    のうりょくの実数値は種族値と性格と努力値で決まる、でいいじゃん

  53. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:28 ID: 65c45

    個性もクソもない
    結局必要とされるのはC抜け5V陽気とかの画一個体で
    それが生まれるまで無尽蔵にタマゴ孵し続けるだけなんだから
    それ以外なんて「野良の雑魚」でしかない
    個性なんて「C抜け5Vよりどれだけ劣っているか」にしかならないのがな
    性格はあってもいいと思うから性格と特性と性別だけにしてくれよ個体差は
    4世代までの「必要箇所Vで2Vとか神個体過ぎワロタ」とか言ってた時代ならまだ個体値で個性にもなったけど乱数、改造の蔓延で理想個体以外はマイナスにしかならないのがな
    もう時代は変わってるんだよ…そもそも個性も何もないじゃんしゃべるわけでもないのに
    画一的な動きをするロボットなことにかわりはないでしょ
    使っていくうちに生まれたドラマ(土壇場で連続怯み引いてくれる相棒だぜ!みたいな)が作りたいなら
    なおさらシステムでわざわざ個性なんてものを作る必要はないわけでさ
    もういい加減初代時代と同じ楽しみかたでポケモンを存分に楽しめる環境なんてとっくに終わってるんだと自覚して、作り替えてほしいねゲーフリには

  54. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:28 ID: 953fe

    旅パで対戦できるようにしたのが王冠なんだろ…?
    孵化作業という野生ポケモンの増殖と努力値稼ぎという一部の野生ポケモン殲滅の問題に着目しないかなって思ってる

  55. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:30 ID: 70dcb

    ※51
    絶対嘘
    ぜっっっっっっったい嘘
    お前が生きてきてシナリオプレイ中に個体値の差を感じた事なんて一度足りとも無いと断言できる
    それともお前旅の最中から同じレベルの同じポケモンを並べて厳選するプレイでもしてんのか?

  56. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:30 ID: 31b62

    どうせ改造するだけ
    馬鹿正直に厳選するのは阿呆

  57. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:30 ID: 88b88

    個体値要らないとか言ってる奴ただ育成が面倒くさいだけだろ。

  58. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:32 ID: 5a6eb

    ハルカのフシギダネを見習え

  59. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:35 ID: cce4a

    とりあえずシンクロ100%と特訓条件をレベル50からにして。特に無駄にシンクロ率50%ってのが一番腹立つわ。

  60. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:35 ID: 0294c

    考えず工夫もしないで何が面白いのかわからない。ぶっぱで楽しむ人もいればダウンロード対策とかイカサマ対策とか色々あるしめんどくさいなら辞めてしまえ。

  61. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:37 ID: 65c45

    ライト層ならなおさら旅中に個体値なんて気にしないだろ
    クソ過ぎ
    互換もだけど、変なよくわからない楽しみ方をするプレイヤーがいる前提で現状維持しようとするのやめろよ本当に
    そんなんだからレート人口減るんだよ
    ポケgoを見ろよあれだけ儲かってるのに
    本編のだらしないこと
    レートとかいう欠陥レベルでつまらないモードがゲームの9割りの内容を占めてるからこうなるんだぞ
    マジでつまんねえんだよなポケモン
    だって勝ち続けるやつがいるなら負け続けるやつもいるもん
    あほらし

  62. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:40 ID: 0462d

    ※54
    シナリオプレイ中ではなくクリア後だが強い個体を持ってたら友達に自慢できたし卵厳選とか最高値狙いはしなくてもそこそこ高い能力のポケモンを求めて何匹も捕まえまくったことはある

  63. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:43 ID: 33a76

    無くさないで欲しい。
    ワイぐらいしかいないと思うけど、厳選という作業自体がめちゃくちゃ好きなやつもいるので……。

  64. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:47 ID: 0294c

    個体値なくなろうが厳選楽になろうが初心者は勝てないし勝てるやつは勝てるし負けるやつは負ける。ポケモンGOみたいにボタン連打対決にすれば勝てるだろうけど何が面白いのか。

  65. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:53 ID: 71f57

    ※60
    出たw
    ダウンロード対策とかイカサマ対策w
    で、それ以外に何かあるの?
    まさかその為だけに厳選作業があるって?

  66. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:53 ID: 13c4a

    ※43
    個体値で面倒くさがっていたら一生ガチれなそう

  67. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:55 ID: 58bdc

    最遅ギルガルド抜かれかつ無振りヌオー抜き調整した
    グソクムシャやシビルドンがヌオーにまで追い抜かれるので却下の方向で

  68. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:56 ID: 0462d

    努力したくない人の言い訳

  69. ▼返信 ななしさん    19-03-12 17:56 ID: 440f8

    時間を費やすだけだから個体値は要らないな
    めざパも別の要素で決まるようにしたら良い
    それ以前に0から31で32もあるとか多すぎるわ

  70. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:57 ID: 78bd2

    ライト層を取り込みたいなら個体値廃止はあり ガチ勢を重く見るならなし 自分は無くなってもいいと思うけど思い出の個体がなくなるのはすこしかなしいだけど それとは別に見た目の変化はガチで欲しい

  71. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:57 ID: c27c8

    旅パは王冠あるから普通に使えるだろ、それを見越して自分は旅パにも性格と特性だけはちゃんとしてるけど、みんなは違うの?

  72. ▼返信 名無しさん     19-03-12 17:59 ID: 7f4a7

    どんなに厳選が楽になろうが改造する人はするし、今のままでいい
    というかこのスレの1は何でこんなに偉そうにしてるの?押し付けがましいいい方が気に食わないないんだけど

  73. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:00 ID: 41a94

    個体値廃止になると伝説の厳選が楽になるのが良いな

  74. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:02 ID: 043a8

    ※65
    うん、そのためにある。
    付け加えるならビーストブーストの上がるところの調整とか、いろいろ

  75. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:02 ID: de88e

    バトル施設も手抜きになったからなレート導入してから
    俺も個体値いらんと思うわ メタルマックスみたいに★三つの3段階でええ

  76. ▼返信 ななしさん    19-03-12 18:04 ID: 5717c

    スレタイ主の主観ンゴよねえ
    価値観は人それぞれンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

  77. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:08 ID: 78bd2

    ライト層は性格 個体値 努力値 めざパみたいなのがあってめんどくさいんでしょって感じで見てるだけみたいな人がたくさん居ると思うからストーリー終わったらちょっと遊ぶか感覚でレートに潜りたいんじゃないかな 自分はレートガチやからわからないけど

  78. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:12 ID: e95e6

    子供の頃シナリオ中ではないが個体値について知らなかった時だが、同じポケモンで同じレベルなのにステータス違うんだなぁとか思ったことはあった

  79. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:12 ID: 045ed

    えーっと、ごめん個体値で重要なのははっきり言って素早さだけだろ
    敷居がー厳選がーとか言ってるけどじゃあ拘らずに好きにやればいいだけでしょ
    一種のやりこみに対して文句言うならやらなければいいだけのこと

  80. ▼返信 ななしさん    19-03-12 18:14 ID: 14e6c

    個体値のせいで旅パが完全産廃って仕様は正直ksだわ
    大半のライトにとって旅パが一番愛着あるポケモンなのに対戦でゴミ扱いされたら激萎えだろ

  81. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:15 ID: f4345

    好きなポケモンでバトルが出来たら、負けても楽しい
    フリーやレートでどれだけ負け込もうが関係ない
    個体値はポケモンの生物的な個体差を表現する上で大事な設定とゲーフリが初代当時から言っているので無くならない
    卵だってポケモン♂♀同士が望んで出現させてるだけ
    トレーナーは育てるか、本来の野生に放流するか選択するだけで倫理的にも問題はない
    そもそも、ポケモンが子育てするという設定は無いし、ガルーラだってガルーラで生まれてくる
    ポケモンの卵だってどこからともなく出現するという事以外不明なのでポケモンの繁殖は生物のそれとは全く異なる神秘
    よって厳選行為が悪というのはユーザーのおこがましく勝手な思い込みに過ぎないという事

  82. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:17 ID: 043a8

    ※79
    お前特殊型をA0にしないの?
    物理型がA0だと確定にできない場合もあるよ?

  83. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:19 ID: 84c32

    廃止してほしい人、てようは自分は面倒だからやりたくないけど
    頑張って厳選してる人だけ得してズルい!て事だろ?
    もうね、アホかと

  84. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:20 ID: a2343

    いや、個体値いらないとか言ってる奴はエアプか何かか?
    バシャーモをバシャーモとしか見てないしポケモン育成にも誇りを持たないんだろうな。
    捕まえたクワガタが周りより大きいだけで誇らしいもんだろ。
    少なくとも俺は時間かけて粘った個体に愛着もあるし、理想個体じゃなくても愛着あるやつは別枠で使う。あくまで対戦だと強い個体が有利なだけやぞ。
    とっととポケモンなんてやめてボドゲやってろ。個体値なんてないしよっぽど幸せやと思うぞ。

  85. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:21 ID: f4345

    ※81の続き
    厳選したいならすれば良い
    面倒だと思うならしなくてもいい
    それでも全然バトルは出来るし勝てない訳ではない
    それよりも基礎ポイントの方が大事
    公式による更なる可視化と周知、分配の簡易化が重要

  86. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:26 ID: 043a8

    ※85
    ポケリゾート「」

  87. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:27 ID: 13c4a

    ※82
    単純に個体値6つの中で1番重要なのが素早さという意味だと思う
    対戦に明確に関わるのが1違うだけ先手が変わる素早さで、それがVであれば他は最悪理想じゃなくたって素早さほどは対戦の結果には関わらない

  88. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:31 ID: 043a8

    倫理とかサムいこといってるやつは競馬を叩いてから言え
    厳選となんら変わらん

  89. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:32 ID: a9420

    臆病カミツルギ・寂しがりツンデツンデ「それだけはやめてくれ」

  90. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:36 ID: 67be1

    王冠がでてきた時点で個体値なんてシステムは崩壊してるよ
    個体差をつけるなら外見の特徴を変えてやればいい

  91. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:37 ID: 043a8

    ※89
    テッカグヤも追加、個体値と性格のおかげで型が豊富

  92. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:39 ID: 465b3

    大半はストーリーを楽しむ層だぞ

  93. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:42 ID: 043a8

    ※90
    アレ実数値をvと同じになるように上げるだけだぞ
    あと逆vって知ってる?

  94. ▼返信 名無しさん     19-03-12 18:55 ID: be4c7

    これでぎゃあぎゃあ言ってるやつ全員showdownやれや

  95. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:14 ID: e88b4

    ※61
    残念だけどポケgoも個体値実装されてるしその上でレイドパスに課金させてるから下手したら本編よりえげつない個体値の使い方してるんだよなあ…

  96. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:15 ID: 08fa1

    ※72
    掲示板エアプか?
    お前らが議論しやすいテーマでスレ立てしたんだから家長同然だろ
    実際>>1=スレ主と言われているし

  97. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:17 ID: 79800

    俺みたいな厳選満足勢とか言う変態が氏ぬから却下

  98. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:26 ID: 9c5de

    ※15
    育て屋及び預かり屋がタマゴを発見→中からポケモンが産まれたんだけどいる?
    これでいい

  99. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:33 ID: 55a28

    もう本編とは別に自由に数値弄れる対戦ツール出せ

  100. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:42 ID: 0294c

    めんどくさいか俺は対戦やらない以外何もないな笑

  101. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:45 ID: eb290

    エアプは最遅、抜かれ、bb調整とか知らないからだろうなー
    対戦しない人は意見するな

  102. ▼返信 名無しさん     19-03-12 19:57 ID: 7fb76

    個体値粘るの大変とか、すぐ対戦したい人用に
    qrレンタルができたとおもう。
    自分は長い時間かけて厳選するほうが愛着沸くから好き。

  103. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:12 ID: 823ff

    とか文句言いつつもこいつらはちゃんとポケモン楽しんじゃうんですけどね

  104. ▼返信 ななしさん    19-03-12 20:13 ID: 96e02

    ※37
    「このポケモン物理型っぽいのに意外と特攻高いんだなぁ」と思ってたら個体値と性格によるものだった、っていうような経験は結構ある
    俺は一通りシナリオクリアしてからデータベースサイト見る派だから、自分のポケモンのステータスと実際の種族値のギャップに驚く事多いよ
    そしてそれは楽しさに繋がってると思う

  105. ▼返信 ななしさん    19-03-12 20:13 ID: 190f2

    個体値廃止は厳選にかける時間が格段に減る分対戦に入りやすくはなるんだろうけど
    数値の振れ幅が小さくなることで戦略性の幅が出にくくなる可能性は少なからずあると思う
    昔のWCS優勝者が使った最遅クレセより1速いグロスなんてのも個体値のおかげでグロスの努力値Sに割かずに実現させてたけど
    個体値なくなった場合グロス側の努力値Sに割かないと実現しないしSに割く分ほかのステータスが犠牲になってしまう
    正直この辺は敷居下げるか少しでも戦略性で安くする買って考えの違いだろう

  106. ▼返信 ななしさん    19-03-12 20:39 ID: c4c02

    個体値が無くなっても、無い前提で調整するだけだろ
    数字の振れ幅が小さくなるから戦略性の幅が出にくくなるって考えはおかしいよ
    ウルトラビーストが弱体化してダウンロードイカサマ持ちが少し強くなるってだけ

  107. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:39 ID: 71f57

    ※74
    じゃあコストが割にあってないだろがw
    馬鹿なんじゃねえのw

  108. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:41 ID: 71f57

    ※101
    ここに来るようなのは殆ど誰でも知ってるけど、その為だけに厳選作業を全ポケモンで行うのが割にあってないって話だろうが
    大体個体値が無くなったら努力値の範囲でまた戦略性が生まれるだけだろうが
    想像力が足りないよ

  109. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:44 ID: 71f57

    ※93
    お前はホントに何も分かってないなあ
    そういう事じゃなくて、生き物らしさの為に個体値があるって主張してる奴に対して王冠で個体差弄ってるだろうがって事を言ってんだろそいつは
    噛み付く前に落ち着けよなー?

  110. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:47 ID: 71f57

    ※84
    嘘を付くなよ〜
    思い出を捏造するな〜?
    お前は今まで性格・レベル・努力値が全て同じな同じ種類のポケモンを友達と比べて「差があるぞ!」ってワクワクドキドキした経験があるのか〜?
    無いだろ〜?クワガタじゃ例え話になってないんだよね〜それ

  111. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:49 ID: a2343

    ※108
    そうか。
    割に合ってないと思うなら厳選をしなきゃいい話だと思うよ
    厳選した方が対戦は有利ってだけで別に厳選しなきゃ勝てないわけじゃないし。
    まぁ愚痴言うのも今のポケモンに不満持つのも勝手だけど自分と意見合わなかったら「想像力が足りない」だとか馬鹿にしたようなこと言うのは違うぞ

  112. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:57 ID: 71f57

    ※111
    はあー?
    お前は頭がおかしいのかよ
    仮に今の政府のあるやり方が気に食わないとして、嫌なら外国に行けよってお前は言うのかよ
    それ以外にも良いところはあるし好きだから出ていかないだろうが
    ダメな所はダメと言える人間になろうな

  113. ▼返信 名無しさん     19-03-12 20:58 ID: 71f57

    ※111
    あと自分と意見が合わないからそう言ってるんじゃなくて、ただただ想像力が足りてないからそう言われてるんだぞ

  114. ▼返信 ヴィード    19-03-12 21:07 ID: 66fba

    そもそもクリア後ほとんどの人が対戦に移ると思ってる時点でダメ

  115. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:09 ID: 32395

    小学生の頃にダイヤモンド買って以来久しぶりにUMやったけどさ、仲間呼び連鎖とか赤い糸とかジャッジとか便利な機能が追加されて厳選もずいぶん楽になったぞ?というか昔は厳選の仕方すらわかってなかった。
    王冠のためのレベル上げもラッキー道場とかあるしな。
    めざパはしょうがないけど。

  116. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:10 ID: a2343

    あー俺が悪かった。
    こんな話にならんやつばっかだと判断できずにレスした俺が全面的に悪かった。
    どっちでも良いけど個体値廃止はないと思うから諦めな。
    じゃあな。

  117. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:12 ID: 043a8

    ※107
    割にあってるだろそれでろくに厳選してないやつに勝てるんだから

  118. ▼返信 ななしさん    19-03-12 21:25 ID: e9f7b

    個体値なくせば最遅ガルド抜かれ調整もいらなくなるってこともわからんのか

  119. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:35 ID: 043a8

    ※118
    努力値割かずにDL対策できなくなることもわからんのか

  120. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:37 ID: 043a8

    ※109
    そういったあとにめっちゃ噛みついてて草
    落ちつけよ

  121. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:41 ID: 528f7

    ※107
    頭悪そう

  122. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:45 ID: 6edb1

    対戦やらないけど自己満足の為に個体値粘ってる
    今日はbw2で3Vヤミカラス厳選した
    時間は確かにかかるけど、個体値はずっとあるものだから個人的には余り変えないで欲しいな 個体値厳選もポケモンの楽しみの一つだと思う

  123. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:46 ID: 0294c

    v個体なんて他人の孵化余りちょっといじれば済むのに何が難しいの?強いやつの余りなんて散らばってるけど。伝説とめざパはめんどくさいなら使わないで頑張りやれるから。

  124. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:47 ID: eb290

    ※108
    なんでお前みたいな奴のために戦略の幅狭めなくちゃいけないんだよ
    だからお前みたいなエアプが騒ぐのが嫌いなんだよ

  125. ▼返信 名無しさん     19-03-12 21:49 ID: 0462d

    個体値があった方がたくさん捕まえようと思える

  126. ▼返信 ななしさん    19-03-12 21:50 ID: b42ca

    個 体 値 な く せ ば 厳 選 し な く て 済 む だ ろ ?
    卵から産まれるポケモン、野生のポケモン、シンボルポケモン全部個体値Vにすれば相当楽になる

  127. ▼返信 ななしさん    19-03-12 22:02 ID: 08fa1

    無意味だと思うけどブンブン素振りするだけで上達するからね
    厳選も同じだと思う

  128. ▼返信 名無しさん     19-03-12 22:05 ID: a44c5

    対戦が過疎だからその改善のための個体値廃止案だろ?
    対戦厨とか言ってるやつ、ポケモンというゲームの未来について考えてんの?
    そりゃポケモンは対戦だけじゃないけど対戦も重要な要素なんだし今の過疎をなんとかする必要あるだろ

  129. ▼返信 名無しさん     19-03-12 22:07 ID: 045ed

    ※82
    そう思うなら黙って厳選してればいいじゃん
    個体値無くす理由にはならないね

  130. ▼返信 ななしさん    19-03-12 22:23 ID: 70dcb

    ※124
    戦略の幅を広げる為に敷居を高くしすぎてるだろって話だろうが
    本質が分かって無いのか?
    つかその幅だって大した事無いしな
    ここでポツポツ挙げられるいくつか程度
    その代償としてあのクソめんどくさい壁を置いてるのがユーザーの内1%未満しかネット対戦をしない理由の一つだろうがよ

  131. ▼返信 ななしさん    19-03-12 22:24 ID: 70dcb

    ※117
    エアプかよ、実際は全員同じぐらいの厳選がスタートラインじゃねえかよ
    それもしない1300代に勝ててうれしいのか?というかマッチングするのか?お前は
    だったらザコじゃん

  132. ▼返信 ななしさん    19-03-12 22:25 ID: 70dcb

    ※120
    いや内容に何か反論は出来ないの?
    出来ないようだな、了解

  133. ▼返信 名無しさん     19-03-12 22:31 ID: 0294c

    どっかで言ってたけど王冠ばらまいてレベル100じゃなくても使えるようにすればいいんじゃねぇの。同じ土俵に立てたとこで勝てなくて今度は性格なくせとか言いそうだけど。

  134. ▼返信 名無しさん     19-03-12 23:29 ID: c82b5

    対戦ゲームとして見た場合時間食うだけで意味がないんだよ、個体要素と卵技要素はな
    反対にポケモンの世界観を作る要素としては欠かせない要素なんだよ
    だから世界観がそのままの形で対戦準備にさほど時間を食わない、あるいは楽しく厳選できる方法があればいいねって話なんだが
    極論ばかり、議論が平行するだけでバカな日本社会の縮図だな

  135. ▼返信 名無しさん     19-03-12 23:37 ID: b6ac6

    最遅ガルド抜かれ調整もS0もA0も全部個体値がある故の発想だろ
    ないならないで諦めがつくし考える意味がなくなるだけのこと

  136. ▼返信 ななしさん    19-03-12 23:42 ID: 70dcb

    ※134
    いやポケモンの世界観にとってもどーーーでもいいだろ絶対
    お前は今まで性格・レベル・努力値が全て同じな同じ種類のポケモンを友達と比べて「差があるぞ!」ってワクワクドキドキした経験があるのか〜?

  137. ▼返信 名無しさん     19-03-12 23:42 ID: fa147

    個体値は残すべきだけどタマゴ技のだるいシステムは廃止していい

  138. ▼返信 ななしさん    19-03-12 23:56 ID: f569b

    じゃけん相棒に王冠使いましょうね

  139. ▼返信 名無しさん     19-03-12 23:59 ID: 59c88

    別に欠かせない要素じゃないでしょ
    レベルとか努力値とか技で個体差は表現できるし
    製作者側が個々の個体差を表現したかったってのはわかるけどさ

  140. ▼返信 黒すててこ    19-03-13 00:02 ID: f8fdc

    可愛いければそれでよし!

  141. ▼返信 ななしさん    19-03-13 00:46 ID: 27529

    楽なゲームは楽しい

  142. ▼返信 ななしさん    19-03-13 00:59 ID: c02d0

    今のレートじゃ
    HP ひるねをよくする
    攻撃 あばれることがすき
    防御 うたれづよい
    特攻 イタズラがすき
    特防 ちょっぴりみえっぱり
    素早さ ものおとにびんかん
    ほぼこの6種類しか使われてないのに何が個性を重視だよ笑わせるな

  143. ▼返信 ななしさん    19-03-13 01:02 ID: d8884

    旅パで育てた6体で対戦したいんだよな
    だから個体値は無い方が助かる

  144. ▼返信 名無しさん     19-03-13 01:16 ID: 516bf

    ま、だから今のポケモンガチ対戦が過疎過疎で話題にならなくなったんですけどね。個体値擁護派さん
    別に個体値は廃止しなくてもいいけど他ゲーよりお手軽さが何一つ無いのはもうどうしようもないけどね。狭い世界で調整ごっこしてろや。
    あまりの時間の無駄さに改造し合ってるのかもしれんけど

  145. ▼返信 名無しさん     19-03-13 01:17 ID: b7f70

    厳選や努力値振りごときで敷居高いとか意味わからん。本当に面倒なのはグローバルリンクの登録。

  146. ▼返信 名無しさん     19-03-13 01:26 ID: b7f70

    決して旅パで戦えないわけではない。でもそれで勝たせろというのは我儘では?子供が勝てないとか初心者には難しいとか意見があるけど、知識が無かったり実力が無かったりして勝てないのはゲームに限らずどの分野でも同じです。勝ちたかったらそれなりの努力や時間は必要でしょうよ。

  147. ▼返信 名無しさん     19-03-13 01:30 ID: 2c061

    卵厳選よりワープライドとかいうやけわかんないやつが一番時間かかるしクソ。あれ考えた人はクビにしていい。

  148. ▼返信 ななしさん    19-03-13 01:33 ID: 5ee89

    個体値をなくす必要はないけど32段階は多すぎるよな
    昔みたいに16段階かスレにあるように8段階くらいに減らしちゃってもいい

  149. ▼返信 名無しさん     19-03-13 01:46 ID: 63ab7

    143
    王冠をご存知でない!?

  150. ▼返信 名無しさん     19-03-13 02:04 ID: f2de0

    個体値は高い普通低いの三段階でいい
    というかいらねぇ

  151. ▼返信 ななしさん    19-03-13 07:20 ID: f719f

    厳選してるときが一番楽しいと思う自分は稀なのだろうか?
    そして厳選終わると対戦せず放置といういつものパターン

  152. ▼返信 名無しさん     19-03-13 07:25 ID: 9b669

    個体値無くすメリットって全く無いんだな

  153. ▼返信 ななしさん    19-03-13 07:45 ID: b9110

    今は小一時間で5V入手できるから高個体値のポケモンになんの感慨もわかないな
    昔はシコシコ厳選するの好きだったけど今はもうなくてもいいわ

  154. ▼返信 名無しさん     19-03-13 08:27 ID: 277ee

    個体値なくなって簡単に理想個体手に入るようになったらGTSとかミラクル交換が過疎りそう
    孵化余り友達と交換したりもポケモンの楽しさだと思うから
    厳選緩和はいいと思うけど個体値完全に無くすのはねーわ

  155. ▼返信 ななしさん    19-03-13 08:31 ID: 27529

    個体値はデメリットしかないな

  156. ▼返信 ななしさん    19-03-13 08:51 ID: c4a80

    個体値は必要とかーーー の前にポケモンが過疎ってることに気づけ
    個体値無くすか減らせば、またポケモンがにぎやかになってくる。
    「みんな大人になってポケモンしてる時間なくなるんだよ!一日中毎日ポケモンしてる奴と一緒にすんな」

  157. ▼返信 名無しさん     19-03-13 08:56 ID: a5637

    新作発表からレート過疎定期

  158. ▼返信 名無しさん     19-03-13 09:02 ID: ce3b9

    黙ってソードシールド買っとけ

  159. ▼返信 名無しさん     19-03-13 09:13 ID: 6923f

    まだ続いてて草

  160. ▼返信 名無しさん     19-03-13 10:28 ID: e7ba7

    個体値なくせばユーザーが増えるって言う根拠はどこよ()
    個体値厳選すら面倒がってる層は廃止した時点で結局上級者に勝てなくて飽きられるのがオチでしょうよ
    ポケモンのため、新規のためとか言ってるけどそれただの愚痴やぞ
    「ポケモンをより良くするための案」とか本気で言ってんなら直接ゲーフリに提案してみたらどうよ
    ここに喧嘩腰でレスしても何も変わらんのはわかるだろ
    入り口入りやすくても個体値厳選とかのやり込み要素取ったらゲーム性薄めてやり込む層を減らすだけでしょうがよ

  161. ▼返信 名無しさん     19-03-13 12:23 ID: 9694e

    パズドラみたいに簡単に努力値ふれたら確かに快適だけどな
    ポケモンの愛着がどうとか言ってもそんなんは甘えだしな
    ただレートってPGLの登録とかがクッソ面倒なんだよなあれゲーム内でできないもんなのかな?

  162. ▼返信 名無しさん     19-03-13 13:03 ID: 516bf

    ※160
    個体値あるおかげでレート人口が過疎った事実はあって草ぁ!
    時間を無駄に消費するポケモンの生物倫理からかけ離れた厳選でやり込み要素と思い込んでるのもガチ勢っぽい思考だな。一般的ならレベル100や図鑑コンプ、その他用意されたイベントや施設がやり込み要素であって決してポケモンの最高個体を作り出すことがやり込みなわけ無いんだよなあ
    それに加えて入り口も狭いとか人が減ってく一方で増えないに決まってんじゃん。ポケカとかポケgoが盛況でゲームの対戦要素だけが盛り下がってるのにどう答えるんだよ。大半がお前の思ってるやり込み要素に興味ない証拠そのものじゃねえかw

  163. ▼返信 名無しさん     19-03-13 13:07 ID: 40207

    おうかんは努力値満たしたら使えるぐらいでいいと思う、随分努力したからな!基礎ポイントは知らん

  164. ▼返信 名無しさん     19-03-13 13:25 ID: a3170

    ※162
    やり込み要素は多いに越したことはないない
    そして個体値が原因なんて事実もない

  165. ▼返信 ななしさん    19-03-13 13:52 ID: d8884

    ※148
    多いよなぁ
    あったとしても0と1の2段階で十分だわ

  166. ▼返信 名無しさん     19-03-13 13:53 ID: 94af7

    どうでもいいけどこのYTYzMDI4とか言うIDの奴結構ヤバイ奴で草

  167. ▼返信 ななしさん    19-03-13 14:08 ID: c0719

    個体値ほしいとか言ってるキッズは毎日デデンネ漏らしてるbkなんだからほっとけよw

  168. ▼返信 名無しさん     19-03-13 14:10 ID: 02386

    個体値が原因ってただの妄想じゃねえか
    俺は娯楽の多様化だと思ってるよ
    昔に比べてわざわざポケモンでなくとも色々なゲームがある
    そもそも占める割合がとっても低い対戦層を大事にして
    他の一般人離れたらどう責任とるんだよ。へたな変更するより普通は現状維持をとる

  169. ▼返信 名無しさん     19-03-13 14:19 ID: e7ba7

    ※162
    いやソースも無しに「事実がー」とか言われても困るんだが。
    個体値なくせば新規増える根拠もなければ、「対戦の幅も狭まってマンネリ化してユーザーが離れて結果的に過疎るかも」とか考えなかったのかよ
    個体値厳選に時間がかかることが原因で新規が増えないとか、何のためのQRパですかって話ですよ。

  170. ▼返信 ななしさん    19-03-13 14:40 ID: 2429f

    ソシャゲだらけの時代にスマホより高いゲーム機買うの自体ハードル高くなってるのに
    厳選()みたいな化石作業とか続けてたらキッズはやらなくなるわ

  171. ▼返信 ななしさん    19-03-13 14:46 ID: 637a3

    ポケモンはガチ勢のためのゲームじゃない時点でご察し

  172. ▼返信 名無しさん     19-03-13 14:56 ID: a3170

    ※170
    残念ながらソシャゲにも個体値のようなものが存在する
    ファンキルみたいな例も結構ある
    そしてそれらがサービス続いてるのをみるにこの手のやり込み要素は
    今の時代でも通用し需要があるということ
    残念だったね

  173. ▼返信 名無しさん     19-03-13 14:57 ID: 2fcc9

    最強個体を作る作業とか割とゲームとしてはよくある定番ネタだと思うけどね
    ただそのやり方がひたすら卵産ませ続けるのはどうかと…
    そういうのって努力値稼ぎみたいなやり方でやる作業だと思う
    ひたすら敵倒して最強目指す方が自然だし現状の努力値ってカスタマイズ要素だけど仕様が特殊すぎてわかりづらいし面倒くさいと思う

  174. ▼返信 名無しさん     19-03-13 15:08 ID: 2c061

    v個体が必ずしも全固体強いわけじゃないんだってば。ほとんどの人はvなんか興味あんまないから新規は関係ないと思う。騒いでるのはエアプの怠け者

  175. ▼返信 ななしさん    19-03-13 16:52 ID: 7d430

    あーダメダメ
    苦労して手に入れたおくびょうA個体値20カミツルギで奇襲したいから廃止はダメ
    どうせASいじっぱりかようきだろとタカをくくってドヤ顔で出してきたやつ相手にSブーストして
    気づいた時には詰んでいて敗北を認めざるを得ない状況にさせたいからホント
    この苦労を知らないようじゃそもそもポケモンをストーリー以外楽しめる訳がない
    ストーリーを楽しむだけならポケモン以外にもっと別の良ゲーが沢山あるぞ

  176. ▼返信 名無しさん     19-03-13 17:55 ID: 170d6

    特殊アタッカーのa0が必要ないってやっぱりあいつ大戦エアプじゃん
    身代わりのイカサマ耐え調整しらないってことだからな

  177. ▼返信 ななしさん    19-03-13 19:00 ID: 378be

    厳選自体が楽しいんだから>>1のいうことは的外れだな
    特に変わらずの石や赤い糸などで厳選難易度は下がってるわけだし
    競走馬を育てることがブラッドスポーツというように、ポケモンだってブラッドスポーツだよ
    優れた親を探し、良個体を掛け合わせて満足いく個体を生み出す過程が面白いんだ
    俺なんて対戦とか全然してないけど厳選作業はしてるよ

  178. ▼返信 名無しさん     19-03-13 19:40 ID: fd84a

    どうせここで何言ったって変わる訳じゃないのに…

  179. ▼返信 ななしさん    19-03-13 21:05 ID: b8a75

    何度目だよこの話題
    伝説が3V固定になってあかいいとで孵化作業なんてあっという間に終わるのに
    まだ厳選ヌルくしたり無いの?
    こんな連中ゲームする時間がないから改造するわっつってる連中と本質は変わらんわ

  180. ▼返信 名無しさん     19-03-13 22:38 ID: ad29a

    なんだかんだ言ってお前らがポケモン買うんだからわざわざなくすわけないだろ
    ここのコメ欄にいるやつ全員ただのアホ

  181. ▼返信 ななしさん    19-03-13 22:58 ID: 9285a

    ※174
    お前は馬鹿かよ
    そのエアプって要するに対戦に興味を持ったもののめんどくさすぎて辞めた「新規」って事だろうが
    ほら答え出てるじゃん
    このハードル高すぎるんだよ、だから全ユーザーの内1%未満しかネット対戦しない訳
    だから対戦環境二の次、アップデートで改善なんてされない訳
    結果困るのは自分なのに「俺たちは苦労したんだから後から来る奴もそうしろ!」って流石日本人だね
    馬鹿みたいに個体値を妄信してないで懐疑的な目線を持つ事も大事だと思うよ私は

  182. ▼返信 ななしさん    19-03-13 23:00 ID: 9285a

    ※168
    他の一般人が個体値でどう影響を受けてんだよ
    個体値の概念を知ってても知らずとも影響受けんのはネット対戦するようになってからだけだろ

  183. ▼返信 ななしさん    19-03-13 23:07 ID: e75e5

    162 ポケモンに生物倫理持ってくるのお前くらいだと思うよ

  184. ▼返信 ななしさん    19-03-13 23:36 ID: 179a4

    固体値なくしたら廃人勢が居なくなるから長い目でみたらこれでいい

  185. ▼返信 名無しさん     19-03-14 00:00 ID: b8dda

    個体値で生物的な差を表現してるのはありだと思うけど優良個体に対して逆6V個体とか事実上劣ってしかないポケモンが産まれちゃうのは切ないよな
    あらかじめ個体値の合計を決めてそれを6ステータスに振り分けとか(例えば3Vあったら他はほぼ0みたいな)じゃダメだろうか

  186. ▼返信 名無しさん     19-03-14 00:03 ID: e9317

    ※181
    1%未満ってエアプにも程があるなw
    エアプがエアプを語ってて草しか生えませんよ
    まぁ廃止派なんてこんなのしかいないんだろうな笑

  187. ▼返信 名無しさん     19-03-14 00:50 ID: d93f8

    ※181
    お前の言ってる事は良い大学入りたいけど努力するのは嫌だから
    俺でも入れるように試験問題簡単にしろ、て言ってるようなもんだぞ
    対戦なんて別に厳選せずともやることはできる
    ただ良い成績を残したいなら努力しなければならない、ていう当たり前の事に対して懐疑的な目線持てとかアホか

  188. ▼返信 ななしさん    19-03-14 05:56 ID: 0e640

    ※181
    だからめんどくさいやつはめんどくさいやつでわざわざめんどくさい厳選せずに野生個体拾って身の丈に合わせたバトルしてりゃいいんだぞ
    何でわざわざ良個体粘った人間と同じフィールドに立とうとするんだよ無意味だろ
    少なくとも優れたポケモンを手に入れたいと頑張った人間とただのナマケロが同じ土俵に立とうとすることがおかしいの
    努力の差をはっきりさせるため個体値システムは必須だわ

  189. ▼返信 ななしさん    19-03-14 10:12 ID: 881d6

    ※188
    それだわ
    天才から生まれた天才だと勘違いしてる凡人が何の努力もしていないんだから
    時間をかけて苦労して親を見つけて育て上げたやつに勝てるわけがないんだよな
    つまり※181は個体として個体値適当・努力値無振りの弱者なんだよな
    せめて厳選の努力値を振ってから来たら?

  190. ▼返信 名無しさん     19-03-14 10:31 ID: b7e3e

    対戦興味ないやつはそもそも個体値に触れる必要がないからあってもなくてもどっちでもいいじゃん
    ワイはハリテヤマがギルガルドに後攻取ったりソーナンスで耐久ポケに上から神秘アンコする為調整したいから必要だと思うが

  191. ▼返信 名無しさん     19-03-14 13:14 ID: abc62

    別に個体値の差があって勝てないから廃止してほしい訳じゃないんだよなあ
    一部例外を除いて理想個体であることがすでに前提だし、レートの仕様的にも苦労した分苦労してない人間に勝てるなんて状況はない。
    強い人だって個体値厳選で苦労したから強いとは思わないだろ?読み、PT構成などが上手いからだ。
    そういうところで戦いたいのにスタートラインに立つのに時間をかけなきゃいけないってのが無駄なんよ
    勝利するために努力するのは当たり前だが努力をする部分って厳選じゃないんだわ。

  192. ▼返信 名無しさん     19-03-14 14:34 ID: f597d

    改造すればいいじゃん

  193. ▼返信 名無しさん     19-03-14 16:32 ID: ae1d7

    ※191
    別のゲームで例えるならモンハンは裸でも三乙しなければ上手ければ
    モンスターを倒せるがより効率を上げたり戦略の幅を広げるには
    レア素材とか集めて良い装備を作らなきゃいけない。
    その素材集めがポケモンなら厳選作業であり、
    作った装備の組み合わせ考えるのが努力値や技構成を考える部分。
    モンハンが集めた素材で装備を作ってモンスターを狩るゲームであるように
    ポケモンは収集して育てたポケモンで対戦するゲームコンセプトなんだから
    格ゲーみたいにキャラ選んで即対戦にならないのは当然でしょ?

  194. ▼返信 ななしさん    19-03-14 17:53 ID: 881d6

    選んで即対戦がしたいのならレンタルポケモン使えばいいだけの話だもんな、今ならQRレンタルもあるし
    お眼鏡に叶ったやつがいないのなら自分で育てろとしか言いようがない

  195. ▼返信 名無しさん     19-03-14 21:07 ID: b0a68

    素材集めという概念自体ポケモンにそぐわない
    だってポケモンは素材ではないんだから。「集めて育てる」ゲームで「選んで作る」ゲームであってはいけない。
    即対戦がしたいというのは肯定するが、他人のPT丸借りするのは本末転倒というか「自分の育てたポケモンで」という前提を覆すことになるから、QRは試しにはなるシステムだが本気でやるにはモチベーションが上がらないものなんだよね。
    自分で育てろというが厳選は育成とは全く別の作業だからな。
    野生で捕まえたポケモンでもしっかり育てたら(ちゃんと努力値をふったら)一線で戦えるようになるほうが人道的だし、夢があるし、時間もかからない。メリットだらけよ。

  196. ▼返信 名無しさん     19-03-14 23:05 ID: a9c1a

    人道的だの夢だのめんどくさいのを正当化したいだけだろ。お前なりの概念とか前提とか知らんがな。なんでポケモンとはって語りたがるの?たかがデータなのに。

  197. ▼返信 名無しさん     19-03-14 23:23 ID: b0a68

    たかがデータとして考えても個体値が無駄な手間をかけてることに変わりはないんだが?

  198. ▼返信 名無しさん     19-03-14 23:30 ID: a9c1a

    無駄な手間だと思ってるのもお前の勝手だろ。

  199. ▼返信 名無しさん     19-03-14 23:31 ID: b0a68

    個体値なくなれば厳選に使う時間がなくなるのは俺の勝手な感想ではなくて完全なる事実だよね?

  200. ▼返信 ななしさん    19-03-14 23:46 ID: 78c03

    まぁ赤い糸とか王冠とかで大分厳選環境は楽になってるし
    5V、6V親の環境さえ整ったら厳選自体は楽にできるようにはなった
    ただその環境を整えるまでの労力も結局は手間になるし
    伝説ポケモンも3V固定じゃ理想個体が出るまでに時間がかかるのは変わらない
    やっぱり個体値は出来れば無い方が良いわ

  201. ▼返信 名無しさん     19-03-15 00:05 ID: 2c20b

    まぁイカサマの効果減らして、ダウンロードポリゴン系統なくして、ハガネールとナットレイにジャイロボールの代わりに威力120の鋼技あげてビーストブーストが任意の能力を上げられるようになって、ギルガルドってポケモンが消えるならいいよ。

  202. ▼返信 名無しさん     19-03-15 00:28 ID: 9e1fb

    ※195
    そういうことを言ってるんじゃない
    どちらも最終的な目標の為の下準備、という点で
    言葉や過程は違えど本質は変わらないって事を言ってるの
    てか厳選しなくてもどのポケモンをどう育ててどういう役割持たせるか選んでるじゃん。
    少なくともポケモンにおいて対人戦の準備は選んで作る事にかわりはないよ
    てか育成系のゲームが個体選びから入るなんて極々普通の事なんだが
    ゲームに限らず現実でもそう、競走馬然り牛等の家畜やペットだってね
    つまり貴方がどう思っていようが関係なく世間一般では育成というのはゲーム程ではないにしろ厳選から始まってるのよ

  203. ▼返信 ななしさん    19-03-15 00:38 ID: ff259

    厳選経験一度もない奴が妄想で苦行だの個体値なくせだの言ってるからなww
    厳選したことあったらその個体達を親に卵産ませるだけだから
    伝説も王冠で簡単に理想個体
    毎世代毎世代楽になってるのに不満あるやつはどんな仕様になっても満足しないだろうな

  204. ▼返信 名無しさん     19-03-15 00:42 ID: da021

    少なくともペットを才能で決めたりはしないわ
    なんとなくこの子いいなって決める
    それをポケモンの外見に出せつってんの
    選ぶのは個体じゃなく種族だからな?
    個体を選ぶならそれは強さに関わらないところで選ぶべきよ
    足が速いとか力が強いとかでペット選ばないだろ?
    ポケモンは現実じゃねーのも個体値いらないと思う理由の一つ

  205. ▼返信 名無しさん     19-03-15 00:43 ID: da021

    ※203
    相手を決めつけないと反論できない典型

  206. ▼返信 ななしさん    19-03-15 00:53 ID: ff259

    ※205
    どんな典型だよ お前の意見を書け

  207. ▼返信 名無しさん     19-03-15 01:08 ID: 9e1fb

    ※204
    そのなんとなく良いなと思って貰えるような子を
    厳選して作ってる人がいるからそういう子が店に並んでるわけ。
    貴方が飼うときに選ぶ時には既に厳選作業は終わってるの。
    というか厳選や育成に掛ける手間隙や時間、そして目的の個体を
    作り上げた時の達成感こそが育成系ゲームの醍醐味であり重要な部分な訳で。
    つまりポケモンに育成ゲームの側面がある以上3値や性格等の要素がなくなることはないから諦めろ。

  208. ▼返信 名無しさん     19-03-15 01:17 ID: da021

    ※205
    厳選を1度もしたことないだのどうせ何にでも不満を持つとかそんな意見が決めつけだわ

  209. ▼返信 名無しさん     19-03-15 01:20 ID: da021

    育成に手間暇かけるのは上等だが個体値は勘弁だわ
    つーかブリーダーが性能重視のペットを交配させてると思ってるのか
    せいぜい珍しい色や模様なんかだろ
    ポケモンも性能に関わらない外見でのブリードにすべきよ

  210. ▼返信 名無しさん     19-03-15 01:38 ID: 9e1fb

    ※209
    求められる物のベクトルが違えどそれは立派な性能だろうが。
    ペットの場合ポケモンで例えればコンテストで使う可愛さや
    格好よさに『個体値』が存在してそれを求められてる、て事だろ。
    土俵が違うだけでなにも変わらんわ。
    てかペットにしか反応してないけどより他に挙げた競走馬や
    家畜の方はスルーかよ?

  211. ▼返信 名無しさん     19-03-15 07:06 ID: da021

    ※210
    前半が意味伝わってこないんだけど
    少なくともゲーム上で出会って育てるポケモンたちは家畜じゃないので論外
    競走馬は現実の話でビジネスだからシビアなのは仕方ないし、才能がないからって野生に帰れ、とはならないだろ

  212. ▼返信 名無しさん     19-03-15 08:42 ID: 152ec

    ※211
    ペット同士を戦わせたりしない関わってくるから戦闘用の能力の
    性能ではなく見た目等等で判断するだろ?
    そして良い見た目の個体の方が売れやすい(一般的になので貴方の価値観はしらん)
    厳選する個体値がたまたま現実なら見た目系で
    バトルに使うポケモンなら戦闘系なだけで目的にあった個体を
    探すという部分は変わらないの。
    そして家畜じゃないから論外だとかビジネスだからとか
    貴方個人の価値観はどうでもよくて
    ペットも競走馬も家畜もポケモンも特定の目的の為に
    育成するという部分において本質は同じだっていってんの。
    つまり貴方がどう思おうと厳選てのは育成とは切っても切り離せない物で、育成作業の一部なの。

  213. ▼返信 名無しさん     19-03-15 09:11 ID: da021

    いや切り離せるよ
    野生のポケモンをそのままレベル上げするのは育成だろ?そこに厳選という作業は介入してないじゃん
    1位の才能を持つ奴が使われて2位以下は皆劣った雑魚より、全てのポケモンに可能性があるという方が希望があるじゃん
    バトルのための育成なら性格、努力値で足りてると思わないか?
    見た目も3〜5箇所くらいに3パターンほどの違いがあれば見た目でお気に入りを見つけることも出来る

  214. ▼返信 ななしさん    19-03-15 09:41 ID: 60eb3

    なんというかゲーフリがNPCに言わせてるセリフが綺麗事にしか聞こえないんだわ
    今作のルザミーネの「ボックスに離す」うんぬんのセリフを言わせるのは個体値システム廃止してからなら賛同できたけど
    個体値システムがあるご時世でマウント取りたかったからとしか思えない
    うるさいな理想個体以外はいらないよ逃がすよ、だからどうした?
    システムが変わらないのならやり方も変えないよ、としか言いようがない
    個体値システムがあるうちは厳選を続けるし、無くなるのなら厳選もやめるよ

  215. ▼返信 ななしさん    19-03-15 11:53 ID: b557d

    要約するとこのスレの1は厳選じゃなくて対戦で俺TUEEEEEEE!!がしたいだけの構ってちゃんなんだよ
    そんなこともわからないで個体値云々でバカみたいな論争してるお前らほんと滑稽だなwww

  216. ▼返信 名無しさん     19-03-15 12:50 ID: 9558c

    ※215
    どこにもそんなこと書いてないよ

  217. ▼返信 ななしさん    19-03-15 12:52 ID: f6bc4

    ※216
    字面で察しろ
    1の馬鹿さ加減にも呆れたが、過剰に反応する民度の低さにイライラしてんだよ

  218. ▼返信 名無しさん     19-03-15 12:53 ID: c10e0

    育成が面倒なら俺みたいにやらなかったらいいじゃんw
    それともお前らはレートはやりたいけど、育成はやだ〜みたいな事言ってんの?

  219. ▼返信 名無しさん     19-03-15 13:01 ID: 741ad

    都合悪くなると反論なくなるし個体値廃止派は「俺の思った通りにゲーム作れ」とか言い出すジャイアンという認識でおk
    新規やら過疎が云々は建前だろ。根拠もないし。

  220. ▼返信 名無しさん     19-03-15 20:04 ID: 9558c

    育成と厳選は違うと言っておろうが

  221. ▼返信 名無しさん     19-03-15 20:06 ID: 9558c

    個体値なくしたらどうして俺つえーにつながるんだ?バカすぎるわ

  222. ▼返信 名無しさん     19-03-15 20:26 ID: da021

    新規だの過疎だのは個人的にどうでもいい
    個体値をなくすことは現実的にもポケモン世界観的にもメリットがあるからそうすべきと思っているんだ

  223. ▼返信 ななしさん    19-03-15 21:56 ID: f5ce0

    個体値は無くならないとしても
    赤い糸とか王冠とか出してきてるのはゲーフリが厳選には手間がかかるという事実を認めたって事でいいのかな
    剣盾では更に楽にしてほしいわ 毎回タマゴを持ってぐるぐる同じ場所を何分も、アホらしい

  224. ▼返信 ななしさん    19-03-17 15:33 ID: bc00d

    個体値を下げる方法を導入してくれればそれだけで十分

  225. ▼返信 ななしさん    19-03-17 21:55 ID: cc52e

    ポケGOやぬしポケみたく大きさの個体差欲しいわ
    2メートル超えのニド夫婦とか使ってみたい

  226. ▼返信 ななしさん    19-03-18 03:05 ID: 2e52a

    フロンティア攻略でめっちゃ時間使ったし上の奴らみたいに厳選頑張った努力したとも思わなかったわ

  227. ▼返信 ななしさん    19-03-18 13:24 ID: 249d3

    個体値よりめざパのタイプを変えれるようにはしてほしい

  228. ▼返信 ななしさん    19-03-18 16:59 ID: d9ac5

    個体値は生き物らしさを出すための要素だったと思うけど今の状況じゃ価値を感じないわな

  229. ▼返信 ななしさん    19-03-19 09:21 ID: 6a0a9

    最遅ガルド抜かれ調整がーとか言ってる奴は馬鹿か?
    個体値がなくなれば、ガルドの個体値と調整してるやつの個体値が同じになるだけだから努力値ふるだけだろ

  230. ▼返信 ななしさん    19-03-23 05:41 ID: f72ab

    個体値はそのままでいいが
    どっかで修行すれば簡単に理想個体と同じステになるようにすればいい
    もちろん最遅とかA0とかも再現できるように、修行でステータス下げることもできるように
    旅パや野生のポケモンが理想のポケモンになれるようにすべき

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved