スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:35:52 ID:EVcsT28Ba
1.氷タイプに飛行耐性を付与する。フェアリーとゴーストから虫耐性をなくし、逆に虫タイプにフェアリーとゴースト耐性を付与する。
2.ふいうちは威力80に戻す
3.特性はやてのつばさは「HPマックスの2分の1以下になったときに」発動できないとする
4.「かぜおこし」「たつまき」「ぼうふう」「ふきとばし」に対し、ステルスロックを解除する効果を付与する。
5.高速スピンは威力20のままだが、優先度プラス1とし、さらに設置技を相手にそのまま設置させる効果を持つようにする
6.「〇〇スキン」の特性から威力増大の補正を1.1倍にする。
7.麻痺はすばやさ3分の1に変更
8.「せいしんりょく」「どんかん」等の特定の特性に対して「いかく無効」の効果を付与
9.「怪力バサミ」にたいし、直接物理技の威力1.2倍の効果を追加
どうな
2.ふいうちは威力80に戻す
3.特性はやてのつばさは「HPマックスの2分の1以下になったときに」発動できないとする
4.「かぜおこし」「たつまき」「ぼうふう」「ふきとばし」に対し、ステルスロックを解除する効果を付与する。
5.高速スピンは威力20のままだが、優先度プラス1とし、さらに設置技を相手にそのまま設置させる効果を持つようにする
6.「〇〇スキン」の特性から威力増大の補正を1.1倍にする。
7.麻痺はすばやさ3分の1に変更
8.「せいしんりょく」「どんかん」等の特定の特性に対して「いかく無効」の効果を付与
9.「怪力バサミ」にたいし、直接物理技の威力1.2倍の効果を追加
どうな
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:37:01 ID:EVcsT28Ba
わりかしいい線いってるやろ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:37:30 ID:bjAjd72W0
ふきとばし強すぎて草
4.「かぜおこし」「たつまき」「ぼうふう」「ふきとばし」に対し、ステルスロックを解除する効果を付与する。
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:38:58 ID:EVcsT28Ba
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:39:59 ID:EVcsT28Ba
わいが熱望するのは威嚇無効特性を増やすことやわ
いかくのバランスおかしすぎる
いかくのバランスおかしすぎる
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:41:54 ID:gjVFjMWzd
はやてのつばさは賛成や
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:41:03 ID:zJ6iw2u5a
威嚇弱めるならチョッキの物理版実装やな
754:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/06 06:26:57 ID:Qxl36ZT90
ふきとばし無効欲しい
755:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/06 07:41:31 ID:6TrResVQ0
>>754
きゅうばんという特性があってだな
きゅうばんという特性があってだな
758:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/07 03:22:18 ID:nArnwVRt0
>>755
吸盤って忘れがちだよな
ユレイドルが吹き飛ばせなくてそのまま積まれて硬くなって詰んだの悔しかったから覚えてるわ
吸盤って忘れがちだよな
ユレイドルが吹き飛ばせなくてそのまま積まれて硬くなって詰んだの悔しかったから覚えてるわ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:37:52 ID:K3Y06xAm0
ふいうち悪タイプ以外は70のままでいいよ
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:37:47 ID:jJ590qNOd
連れ歩きシステム引き継いで突破した時のハイタッチにも連れ歩きポケモンを対応させてくれればええわ
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/09 10:05:06 ID:kafPCEMg0
こおりタイプの耐性追加
防御面が不遇すぎて、他のタイプのサブウェポンで使うのが主流だもん
防御面が不遇すぎて、他のタイプのサブウェポンで使うのが主流だもん
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:38:57 ID:3N/wbZw4d
気合玉の命中率85にしてくれや
あとZ技廃棄してジュエル復帰で
5世代環境マジで好きだったしあの辺基調でやってほしいな
あとZ技廃棄してジュエル復帰で
5世代環境マジで好きだったしあの辺基調でやってほしいな
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/08 12:40:49 ID:WsfW9P8Za
>>10
必然力が足りない
必然力が足りない
85:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/09 19:41:10 ID:dxj3XbkV0
フェアリーの弱体化
ガブリアスの弱体化
フライゴンの強化
ガブリアスの弱体化
フライゴンの強化
92:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/11 08:44:09 ID:X8Ph7Ssb0
>>85
フライゴンが書き込む時代か
フライゴンが書き込む時代か
82:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/09 14:15:03 ID:X8ycnJqM0
サイコフィールドだけ先制技無効→半減ぐらいに弱体化しろ
エレキ、グラスはそのままで良し
エレキ、グラスはそのままで良し
86:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/10 00:27:16 ID:P3WpaphI0
フェアリーにゴースト悪虫どれか弱点追加してテテフに4倍弱点作ろう
スポンサーリンク
201:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/23 23:47:31 ID:6D2XvyhA0
オーロラビームの威力を80に上昇
かいりきを格闘タイプに変更
かえんぐるまを威力90の反動技に変更
かいりきを格闘タイプに変更
かえんぐるまを威力90の反動技に変更
209:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/30 00:31:56 ID:7EZ8Vczx0
>>201
対戦環境的にはほぼ無意味で草
ニョロボンが地獄車の代わりに怪力使うようになるぐらいじゃね?www
対戦環境的にはほぼ無意味で草
ニョロボンが地獄車の代わりに怪力使うようになるぐらいじゃね?www
224:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/05 00:44:47 ID:ZRKkTi1d0
ギャラドスに氷柱落としくれ
キングドラにドラゴンハンマーくれ
グレイシアにロックカットくれ
ゲンガーに剣の舞くれ
キングドラにドラゴンハンマーくれ
グレイシアにロックカットくれ
ゲンガーに剣の舞くれ
225:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/05 01:49:03 ID:m4qCvji20
後半意味わからなくて草
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/10 14:04:53 ID:NaJfQSZ5x
トリプルバトル復活
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/10 14:07:55 ID:bbUUACge0
759:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/08 12:25:42 ID:N1caTJdu0
身代わり、守るのPPを5~8にする。もしくはそれら覚えるポケモンを相当減らす
760:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/08 12:34:39 ID:Fplh3k6k0
PP減らすは分かるけど守る覚えるポケモン減らすはダブルバトルつまんなくするだけだぞ
230:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/09 13:37:34 ID:O4NvnqN00
ムラっけ下降修正
二連守る確定失敗
こおり状態の弱体化
選出画面でリザードン のメガ石の種類が分かるように
急所率を1/32に
とにかく運要素を減らして欲しい
二連守る確定失敗
こおり状態の弱体化
選出画面でリザードン のメガ石の種類が分かるように
急所率を1/32に
とにかく運要素を減らして欲しい
836:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/23 06:48:24 ID:YrGWnXks0
・BPをリアルマネーで買えるようにする(BPの価値を上げる)
・BPでアバターの顔や装飾品を買えるようにする
・BPアイテムは頻繁に入れ替わるようにする(レア感を煽る)
・BPアイテムを見せ合える環境を作る
・バトルをするとBPが貰えるのはそのまま
・オン対戦をすると効率よくBPが溜まる
・シーズン毎に能力が底上げされるポケモンを作る(対戦環境の変化を起こす)
・ポケモンバトル以外の対戦方法を作る(ポケスロンのような直感操作のもの)
以上
837:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/23 10:34:47 ID:P7AQ7NaC0
逆だろ逆、BPの価値なんて下げてノーコスト可しろ
「すごいきずぐすり」ぐらいのゲーム内価値で良いんだよBP交換アイテムなんか
「すごいきずぐすり」ぐらいのゲーム内価値で良いんだよBP交換アイテムなんか
841:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/24 10:19:09 ID:tDmDNRUZ0
オンライン対戦して勝つとBPとお金貰えるようにして欲しい
845:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/24 15:59:49 ID:9qX2cq1O0
昔はレートでBPもらえたんだよな
なんで廃止したのかわからん
なんで廃止したのかわからん
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/10 14:39:30 ID:sdk1G8tz0
カモネギ専用持ち物のネギの種類増やしてくれ
期待してるやつ pic.twitter.com/8MGmhhiSox
— サンク山道 (@Thank93) 2019年3月11日
483:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/28 08:54:40 ID:4zHI76nS0
ばけのかわ弱体化
メガリザードン弱体化
まもる、みがわり弱体化もしくは貫通技多数追加
サイコフィールド先制技無効から半減
これが判明したら買うわ
メガリザードン弱体化
まもる、みがわり弱体化もしくは貫通技多数追加
サイコフィールド先制技無効から半減
これが判明したら買うわ
485:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/28 08:55:36 ID:L4WUxZNl0
>>483
ならないから帰った方がいいぞ
ならないから帰った方がいいぞ
631:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/02/27 23:50:04 ID:296ujJoY0
ミミカス弱体化しとけよ
6→7のアロー並に
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
弱ポケの削除
急所は積み貫通だけにしろ
威力アップなんて要らねえんだよ
バイバニラにオーロラベールくれたら文句無し
3,6だけ共感できる。他は問題点がありすぎる
マヒのバグいらん
だからスキンを更に弱体化したらマンダ以外みんな死ぬだろ!
氷、虫、岩、悪タイプの強化
ただしバンギラスみたいな例外は個別に弱体化
メガフライゴン(じめん・フェアリー)追加
※6
だからメガ系は特性じゃなくて種族値下げればいいと思う
これは無能
そもそも根本的に、1人が勝って喜んだらその代わり一人が負けて悲しむ対人戦に重きを置くのが衰退の原因
にわかで申し訳ないんだけど、はやてのつばさってそもそもHP満タンじゃなきゃ発動しないんじゃないの?
さすがに新しい世代になるならミミッキュは何らかの弱体化が無いとパーティの多様性が無くなると思う
氷、虫タイプに慈悲を
※11
6世代では常に発動できてた
ミミッキュはまぁ化けの皮弱体だろうな
ファイアロー並みに落ちぶれそうでどうなるか気になる
ミミッキュはガルドみたいに逆に強化される気がする
てつのこぶし強化してやれよ可哀想だろ
対戦に希望は無いよ
ストーリーが面白ければいい
せいしんりょくのいかく無効いいな
ねこだまし効かない元々の利点も使えるし採用ケース増えるんじゃなかろうか
いかくもねこだましも使ってるガオガエンがモロに影響受けそう
電磁波の命中戻して
こうそくスピン
威力65 タイプ:鋼
設置技を受けている時、それを無効化し威力を1.5倍にする
威力20の先制技案よりはたき落とすの亜種みたいな方が好きかな
ギャラドスを強化して欲しいとか寝言は寝て言えよ?
–ナイトをポケモンナイト、ポケモンナイトX、ポケモンナイトYで
統一してほしいかな集めるのめんどくさいし
こおり弱体化させんならこおりにさせる技実装しろよな
※22
もう引退しろ
ファイアローは今のままでいいわあいつに殺されたマイナーの数を忘れたのか
威嚇おっさんから威嚇取り上げて欲しい
スキン倍率さらに下げるのはマジでやめろ
弱体化はマンダだけでいいわ
ニンフィアとかメガカイロスがとばっちり喰らう
技とか特性の弱体化はとばっちりがあるからピンポイントで弱体化して欲しい
いかくは正面の相手にのみ発動くらい思い切らないと根本的な解決にならん
タイプは同意だけどスキンは今のままでいい
ミミッキュは可愛いので弱体されません(真顔)
※28
シングル勢()
威嚇持ちでも弱い蝶々とかおるから、威嚇持ちで高種族値で技もあるやつの種族値をピンポイントで下降修正すればええと思うんや
1発でなにもかも調整するのが間違ってる
発売後のサポート(環境調整)を頼む
虫ポケフェアリーのタイプ逆にしてほしい
フェアリーに抜群取れるように
精神力と鋭い目強化
いあいぎりも不意打ちの鋼版してほしい
入れ替えに制限ほしいわ、勿論トンボルを調整した上で
いい加減交代合戦を絵的につまんねぇから1ターンしくっただけで挽回効かないゲーム性どうにかしてもらわんと
かわせ!
弱種族値ポケと弱タイプの削除かなー
ムラっけは完全ランダムで能力の中から3つ変わるにしてほしい
今の2段階上がって1段階下がるじゃ得しかなくてムラがなさすぎる
能力3つあがることもあれば3つ下がることもあったりとかもっと適当に上げ下げしてほしいわ
ナイト専用アイコン化(XY表記つき)はダメか?
どんだけスキン嫌いなんだよ
既に7世代で弱体化されたのにさ
マンダが強いだけで他の奴ら使われてないやん
うちのサーナイトのためにも弱体化は反対
あと最弱猫のエネコロロのためにも
※26
地面・飛行のタイプが優秀だし、威嚇没収してもそこそこ使用率ありそうだよな
5世代後期~7世代まで約7年間暴れまくっとるし全然没収しちゃってもいいと思うわ
その代わりマーク付き夢ランドロス実装な
水に毒弱点の追加かなぁ
毒の範囲広がればフェアリーの牽制にもなるでしょ
雑魚ブイ系統廃止
ゴミ
どのタイプでも同様に活躍できるようになるのがいいと思ってる時点でクソの意見
スキン弱体化はカイロスさんが死ぬからやめて。メガマンダだけ他の特性に変えてほしい。
・ガルーラにふいうちとグロパン没収
・ミミッキュにけんまい没収
・テテフにムーンフォース没収
・マンダにりゅうまい没収
・2回進化族のメガ進化没収
これで解決やろ
何コイツ。1と6~9全部マンダ弱体化要素だし、マンダに親でも殺されたの?
ヘラクロス強化すんの止めてくれな。
836はソシャゲに毒されて頭おかしくなってる
バイバニラはベール覚えるよりサブウェポン増やしてほしい
それか種族値強化…CとかSなんて贅沢言わんからA+10でも喜ぶぞ俺は
なんで飛行タイプにステロ解除与えるんだよw
いわくだきとかにしとけ
氷→炎 を等倍に戻す、 虫→妖 を等倍にする、くらいはほしい
こんなときランド弱体化しろって言う人いないよね。
※43
だからポケモンの代表格であるブイズ様にケチつける
下痢猿ははよ便所に流されてろよw
ポケモンに近づくな汚らわしい…
ヌケニンの弱点2個だけになるやんけ
クチート使いなのはわかった
お前ら
ゲーフリに期待するだけ無駄
ポケモンの癌であるピカチュウとイーブイの削除ポリねぇ
※38
スロースタートとかの一部の特性を除いて基本的に特性はすべてプラスに働くものだろ
プラスマイナス0にしてしまったら弱体化しすぎだと思う
発動頻度を2ターンに1回にするくらいがいいんじゃないか
※44
いやすべてのポケモンが活躍はしなくていいけど、すべてのタイプは活躍すべきだろうがゴミ人間
死んでるタイプがあるとか明らかに欠陥だろが
※11
第7世代ではHP関係なくひこうタイプの技使えば先制できた
キノガッサから胞子取り上げてほしい
リザのメガ進化どちらか1つにしてほしい
どにみちシングル専が喜ぶ調整はしないでしょ
むらっけ弱体化
廃人施設でのせんせいのつめ、ひかりのこな、のんきのおこう禁止
特に後者は実質NPC専用アイテム状態だし早くなんとかしてほしい
水タイプから冷凍ビーム没収しろ
草も弱点減らすか耐性増やして、草を半減するタイプ減らしてくれ
麻痺の行動不能は麻痺したポケモンが先制した時だけ1/4で発生する
「ばけのかわ」を剥がされると100%怯む
「はやてのつばさ」は現在HPに関わらず飛行攻撃技が先制になる
ただしこうげきが常時0.75倍になる
剣盾で対戦BPとか優遇あるわけないだろ
今作から有料なのに
スキン持ちで暴れてるのせいぜいボーマンダぐらいしかいないからスキン自体を弱体化するのはやめてほしい
※59
RPGなんだから道中の雑魚要員に多い虫タイプは不遇で当然
ストーリーに影響あるレベルの調整は流石に気を使うとこだわ
スキン弱体化したらサナニンフィアがーってそもそも第7世代でスキン弱体化したのお前らのせいだろうが
・新要素メガ!→叩きトリックや事前の胃液水浸し無意味です^^
・新要素Z技!→叩きトリックや挑発アンコ無意味です^^
・伝説ポケの新特性!→かたやぶり無効です^^
既存要素と整合性のない新要素ゴリ押しやめてくれれば何でも良い
ゲンシカイキしてもノー天気に止められるぐらいが丁度良かった
マンダに関してはいかくを別のあんま強くない特性にしたらいいと思う。メガって強いのは別に構わんだろ。
ミミッキュは抜群技に関しては化けの皮貫通とかでよくね?
氷タイプ強化の代わりにムラっけオニゴーリは弱体化な
ふきとばし強化はきりばらいの存在意義がなくなるのでNG
まぁ、ほえるカバが減るきっかけにはなるかもしれんが
きりばらい強化のほうが良いだろう。覚えるポケモン案外多いしな
ランドとガエンどうにかするのが先だろ
みがわりが残った状態でのまもるは本体だけに適用されるようにしてほしい(それか失敗)
ギアソーサーの命中100
威嚇+猫騙し+トンボを使えるポケモンの削除。またかってくらいイラっとするから。
虫技はフェアリー格闘ゴーストに等倍で良いでしょ
変な耐性多すぎるわ
まもる、みがわりのPP5
高種族値のポケモンからみがわり剥奪
PP増加廃止
対戦で時間かかるのストレスなんじゃ
2と4以外はいいんじゃないの
岩にステロ除去効果も欲しいな(毒タイプのどくびし除去と同じ)
ムラっけ弱体化
誰もゲッコウガについて触れないんだな、一番つまらなくしてるのこいつだろ
壁とか天候ターンの表示が粘土とか岩とか持ってた時に5ターン目まで残り5ターンからのカウントダウンなのに5ターン過ぎたとたんに残り3ターンに伸びる仕様。分かりにくかったらすまん。
ばけのかわの修正は来るだろうなぁ
ミミカスの化けの皮はスリップダメージでも剥がれるように
フェアリーの虫耐性を虫弱点に
威嚇を発動できるのはバトル中に一回のみ(複数体威嚇持ちがいたらそれぞれ一回)
氷タイプに草耐性追加
岩タイプを出したらステルスロック消滅
スキン特性は1.15倍に変更
メガ進化したターンはすばやさのランク-1で行動する
これだけやってほしい
眠り·混乱のポケモンがダメージを受けるとその状態異常が回復も
ばけのかわはHPが1でも削れると剥がれる
変化技でも剥がれる
くのくらいはしてほしい
こういう記事見ると、自分たちにとって都合の悪いことばかり「廃止しろ」「弱体化しろ」って言ってるように見えるけど、こういう輩に限って、初心者が何かいうと「対策しないのが悪い」とか抜かすんだよね。
見苦しいだけなんだからそういうのやめたら?
ゲーフリもこういうアホな連中を相手にするから調子に乗る連中が出てくるってことにいい加減気付いて、テコ入れしなくていいよもう。
鉄の拳の補正率を1.5倍
個人的にようかいえきとアシッドボムはフリーズドライみたく鋼タイプに効果抜群にしてほしい
※56
だよなあ
とんぼ返りは強すぎるから威力60でいいよ
※62
結局これよ
環境調整して欲しいならダブルに行くしかない
ゲーフリが一回でもダブルで強くないけどシングルでは強いポケモンや要素を弱体化したことがあったか?
答えはノーだろそれが結論だよ
調整した結果が害悪遅延まみれ、予選から決勝までトラブル続きの2018WCSですねw
2018WCSが酷すぎて公式ルール変わる始末w
やっぱりゲーフリに期待するだけ無駄だな
ディレクターの大森滋は「最強のポケットモンスター」って豪語してたがww
フラグたってますわ
最狂のポケットモンスターなら期待できそうだな
大森滋くん頑張って
※85
ようは粘土持ってるのバレたくないってことだろ?そんなんしたら選出メガリザみたいな悲劇が起こるぞ。
トリックルームや追い風でもそうだけど、相手が頑張って頑張って時間稼ぎしてる間にその時間稼ぎに漬け込んで攻め込むのがこういう変化技の真価なんじゃないの?
「残り7ターン」って表示されてるだけであと7ターンも時間稼がないといけないって精神的負荷をかけれると思うんだけど。
でもトリルのターンを増やすようなアイテムは決して出すな
※96
だからポケモンはダブルが一番ガバガバだよん
※94
おハッサム
ミミッキュはダブルであんまり強くないからそのままだな
メガガルアローは縛り性能がヤバすぎた
それとメガシンカの種族値は見直せ
一律+100のせいで結局強い奴が更に強くなっただけじゃねえか
>>209
対戦環境にほぼ無意味でもちょっとは使われるようにもなってほしい
かえんぐるま強化されればラッタの強化にもつながるわけだし
たたきつけるとかいあいぎりなんてストーリー以外で使うんだろうかとしか
いやあの性能を見てから前者なんてもうストーリーでも使わなくなってしまった…
ばけのかわ弱体化されても新ポケがやばい性能なんだよなポケモンはw
テクニシャンの改善
威力60以下→威力80以下まで伸ばしてほしい
※90
全員同じやつだと思ってるガイジ
※101
今が壁を使われた相手側は最初残り5ターンの表示で5ターン経過すると残り3ターンに書き換わるようになっとるから最初から残り8ターンの表示にしてほしいってことがいいたかったんや。分かりにくかったようで申し訳ない。
ポケモンの名前、HP、経験値の所は変にこだわらないで欲しい。鉛筆でぐじゃぐじゃの線みたいなやつ見るたびイラッとしてた。
交替時の守るは成功扱い
2連守る不可
身代わりのpp5
フェアリーは、ドラゴン半減くらいでいいと思う
無効は意味がわからない
イメージできない
イタズラ心は悪に対して無効とかあるけど、無効じゃなくて優先度なくなるに変えて欲しい
どういう理屈で無効になってるか絵図が想像付かんし
フェアリーは虫半減じゃなくて弱点にしてほしい
五世代までの竜の火力の押し付けの酷さを考えると竜は無効で正解
後は身代わりと守るのPP5
※109
貼った側は6、7ターン表記だけど、貼られた側は後から「えんちょしまーす^^」って感じになってるのか。逆に捉えてたわすまん。
それはどうやろ、直すべきかな。直しても直さなくてもプレイヤーのゲームメイクの仕方が問われそうだけど
コスト制でいいって
低いほどレート上がる仕組みでドレイン率は変わらず
初期はバランス荒いだろうがアップデートで変化つければ完璧やんけ
マイナーポケ削除したら全てのポケモンが活躍出来る
ほとんど却下だわ・・・フェアリータイプの弱点増やせとかどんだけ嫌いやねん
虫技の通りを良くしたところで、得するのはとんぼ返りを配られた連中ばかりという事実
ファイアローは今回のWCSルールで注目される程度には強いし、救済措置なんていらんよ
最強の虫技使いはランドロスだしな
ワイルドボルトの威力up
サイコフィールドとかのフィールド系統下での威力上昇を1.2倍にしてくれ
ゲーフリ&増田「しませんwwww僕たちの考えたルールでポケモンしてくださいwww」
「にげあし」に拘束技無効効果
「はっこう」に相手の命中率10%ダウン効果
「はとむね」に毎ターン1/4の確率でぼうぎょ一段階上昇効果
死に特性の救済はこんなもんか
いい感じの調整だと思うわ、ワイはポケモンからしばらく離れててあんまり意見出てこんわ
対戦以外の要素だと、孵化関係をより楽に、性格シンクロの確率100%に、性格を後天的に変更できる要素、
めざパのタイプ変更可能にとかかなぁ
マンダは威嚇没収がちょうどいい落とし所かなゲンガーという先例もあるし
スキン弱体は他ポケへの影響でかすぎるからやめてほしい
あと地獄車とかつっぱりとか明らかに弱くて習得ポケ少ない技は強化してほしい
こいつカイロスじゃね?
カイリキバサミとか ステロとか 耐性とか
カイロスにとって都合がいい
かみつき・キバ系の技をもっと威力上げてほしい
命中はともかく威力がパンチ>キバって不自然だし
あと威力アップ系の特性は対象範囲が狭いほど上昇率が高いようにするべき
草タイプ救済しろ。
※124
命中10%ダウンがつくとそれこそ運ゲーガーとか引っ込みゲーとか言われるからなぁ
対人施設のひかりのこな並みの不可避の理不尽だけはホント勘弁
600族でするどいめ特性持ちとか出たらいいんだがするどいめ持ちって大抵弱ポケにしかないし
はっこうについてはダブル専用になるけど常時このゆびとまれ状態っていうのがよさそう
スポットライトみたいに目立つ感じの
チート排除してほしいけど、不可能だからあきらめてる
切断ペナルティを30分以上に
PSSの復活、あるいはそれっぽいインターフェースの通信機能
相手が伝説キッズだったら教えてくれる機能
>>1の中だったら6くらいかな。欲しいやつ
化けの皮弱体化と氷タイプの耐性追加は希望
EFとPFの弱体化も。電気とエスパー技それぞれ1.2倍か1.3倍くらいでいいよ
ムラっけの回避率変化廃止
麻痺の行動不能廃止か1/16ぐらいに低下
猫以外の怯み廃止
10%の追加効果は全部削除
二連守るは確定失敗
ランク0の急所は相手のBDランク上がってるときだけ発動
これでいけ
ミミカスにしろギルガルドにしろ、ねこだましが通らないのが面倒さに拍車をかけてる
フェアリーが強いっていうか、フェアリー・鋼とかフェアリー・エスパーの複合タイプがずるい。
毒ポケが実質対策にならないから弱点1個少ないみたいなことになってる。
あと技も優秀なのがな。じゃれつくはまだ外すことがあるからともかく、ムンフォが威力95-命中100で有能な追加効果持ちとか便利すぎる。あとミミッキュZも威力がちょっと…