スポンサーリンク
1:エムリット@ホノオZ投稿日:2019/02/26 23:30:19 ID:PEgoLlqs
頼むッ!それだけは!
出典元
出典元
3:ジャラランガ@ダイブボール投稿日:2019/02/26 23:30:54 ID:10Po0YPE
シビルドン「えっ、今作でも浮くんですか!?」
4:ディアンシー@タウリン投稿日:2019/02/26 23:31:10 ID:fHr6GLks
そこには威圧感の欠片もない鯉のぼりシビルドンの姿が!
7:グラードン@ブルーカード投稿日:2019/02/26 23:32:07 ID:tH2Qd0ZE
カバルドンは砂に埋まってくれ
9:ラティオス@おおきなマラサダ投稿日:2019/02/26 23:33:11 ID:Fa1UZl1A
ボーマンダはまだいい
リザXとカバルドンとシビルドンは直して
リザXとカバルドンとシビルドンは直して
12:ブラッキー@もくたん投稿日:2019/02/26 23:40:48 ID:rCQktLWk
浮いててもいいんだ
ただあの公式絵の姿勢で浮いててほしいんだ
ただあの公式絵の姿勢で浮いててほしいんだ
13:キリキザン@ファイトメモリ投稿日:2019/02/27 20:08:32 ID:luQ.BlRM
重量感のあるキミが好き
15:メガニウム@こころのしずく投稿日:2019/02/28 00:33:21 ID:sOUEAmlQ
ガオーレ「おかのした」
20:ゲンシカイオーガ@ハガネZ投稿日:2019/02/28 00:40:16 ID:UvaE8.GQ
>>15
これでいいんだよ
こうするだけで使用率ちょっと上がりそう
これでいいんだよ
こうするだけで使用率ちょっと上がりそう
50:タマタマ@あおいかけら投稿日:2019/02/28 22:51:21 ID:E.P.NRfc
>>15
この体勢で浮いててほしい
この体勢で浮いててほしい
19:ザングース@グラスシード投稿日:2019/02/28 00:36:17 ID:xQhY.Pno
アーケオス「俺の動きもどうにかしろ」
38:ベロベルト@ウイのみ投稿日:2019/02/28 01:25:59 ID:eUUEY4GI
>>19
お前は今のままがいい
お前は今のままがいい
42:マッスグマ@ヤタピのみ 投稿日:2019/02/28 08:37:21 ID:5WesM4tI
>>38
は?
は?
22:エアームド@ヒウンアイス投稿日:2019/02/28 00:42:36 ID:o.728YTg
コバルオンの口調整とか細かい所やったりするからありそう
だけどシビルドンを一目見てこいつに地面はきかないなって思わせるライト向けにそうなってるんだったらもう...
だけどシビルドンを一目見てこいつに地面はきかないなって思わせるライト向けにそうなってるんだったらもう...
23:ゲンガー@みどりのかけら投稿日:2019/02/28 00:43:23 ID:I1cIihIM
やスカイバトル糞
スポンサーリンク
25:レジギガス@デンリュウナイト投稿日:2019/02/28 00:50:46 ID:PkJAmOqo
普通に今のシビルドンのモーション好きなんだが
ウナギのウネウネ感が良く表現されている
ウナギのウネウネ感が良く表現されている
26:ゴルダック@たからぶくろ投稿日:2019/02/28 00:52:43 ID:Kfio7uAw
浮いてる方のシビルドンも結構動きがあって好きだけどほんとに皆嫌いなの?
27:エレブー@こわもてプレート投稿日:2019/02/28 00:53:47 ID:DlW2JVIo
>>26
鯉のぼり以外の何に見えるの?
鯉のぼり以外の何に見えるの?
33:ベベノム@もりのヨウカン投稿日:2019/02/28 01:15:37 ID:Kfio7uAw
>>27
自分も最初は鯉のぼりかな?って思ったんだけど、改めて見たときにただ風に流されてるというよりシビルドン自身の筋力で泳いでるように動いてるのが見えて、あと5世代グラをリスペクト?というか体勢がモーションの一部に残ってる。
スカイバトルとかいう地味要素のせいでポーズが大幅に変わるのはよくわからんけど、そんな状況でも他の宙吊りの鳥とかに比べるとかなり上手いこと作られてると自分は思う。
自分も最初は鯉のぼりかな?って思ったんだけど、改めて見たときにただ風に流されてるというよりシビルドン自身の筋力で泳いでるように動いてるのが見えて、あと5世代グラをリスペクト?というか体勢がモーションの一部に残ってる。
スカイバトルとかいう地味要素のせいでポーズが大幅に変わるのはよくわからんけど、そんな状況でも他の宙吊りの鳥とかに比べるとかなり上手いこと作られてると自分は思う。
28:フェローチェ@フライングメモリ投稿日:2019/02/28 00:55:23 ID:f6FIJOsg
浮くにしても姿勢はBWのやつにしてほしい
59:シーキャンサー◆GA1tcQ7Ld2投稿日:2019/03/01 21:19:16 ID:LcDgPYcc
ドット時代の方が強キャラ感あって好き(あと大きく見えるし)
43:ギラティナ@あかいいと投稿日:2019/02/28 22:41:08 ID:KzqAsWyM
シビルドンとかそもそも使うやつおらんやろw
45:アマカジ@パイルのみ投稿日:2019/02/28 22:41:55 ID:sOUEAmlQ
>>43
は?
は?
48:クイタラン@ライブスーツ投稿日:2019/02/28 22:43:46 ID:4ZYca1hQ
>>43
ゲーチス「人の心を持たぬ化け物が」
ゲーチス「人の心を持たぬ化け物が」
44:ニャビー@しめつけバンド投稿日:2019/02/28 22:41:41 ID:RuJ2m4NY
特性浮遊なんだから浮いてない方がおかしい
2:カラカラ@のこされたボール投稿日:2019/02/26 23:30:38 ID:nNa.Jy3Y
ネイティオとムクホークも浮かせないでくれ…
36:ヒコザル@ゴツゴツメット投稿日:2019/02/28 01:22:42 ID:xQhY.Pno
エ ア ー ム ド
53:ラブカス@アクロママシーン投稿日:2019/03/01 17:20:05 ID:/h9UEFVs
ドンカラスも浮かせないでほしい。
でも浮いてないポケモンもひどいのいるよな。
ミュウツーにニドキングにバンギラスあたりはもっとシャープでかっこよくしてくれ
でも浮いてないポケモンもひどいのいるよな。
ミュウツーにニドキングにバンギラスあたりはもっとシャープでかっこよくしてくれ
51:ミミッキュ@めざめいし投稿日:2019/02/28 22:55:56 ID:ryR.ofkA
後クソダサカポエラーも直してほしい
941:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/02 23:57:12 ID:awzkC8kd0
カポエラーは技使えば逆立ち回転するし通常時もしっかりカポエイラのジンガーの構えだし
モーションに関してはすばらしいと思う
回転せず逆立ちでフラフラしてたバトレボやBWより今回のが好きだな
モーションに関してはすばらしいと思う
回転せず逆立ちでフラフラしてたバトレボやBWより今回のが好きだな
52:ツンデツンデ@バンギラスナイト投稿日:2019/03/01 17:16:38 ID:k54EePMA
シビルドンはモデルより先に種族値なんとかせーや
シビルドン
H85 / A115 / B80 / C105 / D80 / S50 / 合計515
タイプ:でんき
特性(タッチで詳細)
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ネイティオ ボーマンダ トロピウス エアームド カポエラー ナットレイ この辺はよ戻せや
ポケモンを改悪するのはやめてほしい。
せっかくのポケモンなのに…。
(にしてもシビルドンかっこいいなぁ〜)
アーケオスは飛ぶの苦手だからバタバタ飛びでいいんだよ
ゲーフリ「ふゆうって初見でわかりにくいから浮かせといたでワイ親切やろ(ニッコリ」
なお6世代のゲンガー
カポエラーは逆立ちを見慣れすぎていただけで
本来は6世代以降の動き方の方が正しいわけだし、あれでエエやん
シビルドンは、浮いててもエエけど体をしならせる動きをもうちょっと大きくするなどはしてほしいかな?
逆にドットから3Dになってモーション良くなったポケモンって何かいる?
シビルドンせめて腕を前に持ってくるくらいはしてくれ…
※7
ミカルゲの登場モーションくらい
鳴き声は劣化したけど
米7
思い出補正以外に3Dは良いことづくめやろ
※7
パレルの存在がでかすぎる…
でもふゆうなのに浮いてないのおかしくない?
ドンカラスも地面にいてほしい
>でもふゆうなのに浮いてないのおかしくない?
ドータクン(たいねつ)「許された」
シビルドンに弱点はない
※12
その場で浮遊すればいいだけだからおかしくない
トロピウス「あの…」
BWの時のシビルドンの強キャラ感・・・
からの3D化によって突然吊らされる・・・
やっぱ悲しくなったのは俺だけじゃないんだな
逆にドードリオ浮かそうぜ!あいつそらをとぶできるだろ?
メガリザXくんやメガマンダの事も何とかしてください
ゲンガー「地に足つけたいなら浮遊をすてろ」
※16
意味わからんわその理論
ふゆうなんだから常に浮いてないとおかしいやろ
まあ姿勢は前に戻してほしいが
エアームド、トロピウス、オオスバメあたりは下ろしてあげて…ペラップは地に足つけてるのに(´-`)
シビルドンの種族値眺めながら「よっわw」とか思ってたら合計値見て度胆抜かれた
無駄だらけのこんな種族値でも515とかあるのな・・・
ガッサやマリルリが460っての聞いた時ぐらい驚いたわ
シビルドンは物理アタッカーにしないとFCロトムの劣化
バンギラスとニドキングって元々あんな感じじゃないか?
シビルドンはxyから鯉のぼりになって頂きます←えっ
新要素のスカイバトル向けの調整です←そっかあ……
飛行か浮遊のポケモンだけが参加できるバトルです←それ何が面白いの……?
カモネギは使えません←なんで?
待機モーションの都合です←お前それシビルドンとネイティオの前でも同じこと言えんの?
ピジョットも追加で。何やあの腹とバタバタ感
シビルドン浮かすならゲンガーも浮かしたれや
人の心を持たぬ化け物で草
アーケオスはあの飛び方か飛べないかくらいのレベルが正しいんでそのままで
ドット絵のシビルドンはデカデカと描かれてたから強そうに見えるだけで
実寸に近くなった3Dで立たせてもショボい
バクフーンだけなんとかしてくれればええわ
もう色々と
アーケオスは好きだけどな
他は嫌だけど
シビルドンはモーション前のほうがいいというのもあるけど、小さくなったのが一番情けなさそうに見える
今のモーションでももうちょっとサイズ大きくしてくれれば見栄えはしそう……たぶん
※22
コイル系統みたいな浮いてても地面タイプくらうやつらとか少なくないからもはや意味をなしてない
ボーンは入ってるはずだから体勢変えるだけならそこまでの手間じゃないと思うんだけどね
製作側が根本的にポケモンの姿や動きに興味ないのかな
マフォクシーの棒立ちをなんとかしてマジで。
手持ちの時のドットは前屈みになっていい感じなのに…
常に浮いてるのって違和感あるわ。現実の鳥も常に飛んでるわけちゃうやん
ひこうと浮遊特性は地面タイプの攻撃くらうときだけ飛べばええのに
シビルドンに関しては5世代と違うという理由だけで叩かれてんだよなー
設定的にはふゆう+泳ぐだからあのモーションは間違ってないのに
カバルドンは3Dも好き
シビルドンは駄目
ドットシビルドンを改めて見ると、重量感があるのは浮いてる浮いてないより
見下ろすようなポーズ、あと頭でっかちに見えるバランスがうまく効いてるんじゃないかな
カポエラーのよちよち歩きは、実際のカポエイラの構えで俺も好きだけど
逆立ちしてないって理由で叩かれてたのショックだった
個人的には飛行系は地面技が効かないのだから、通常は座ったりしてる状態で、地面技が発動したときだけ飛び上がって無効にする……な動きがあったらなぁとおもう。
※4
割とこの感じきらいじゃないから直さなくていい
というかシビルドンだけに関して言えば特に今のままで違和感無い
シビルドンよりもネイティオをなんとかしろ
トゥートゥー神は立っていてほしい
ドータクンとか言う気分次第で地面技当たるかどうか決める奴
スカイバトル本当に負の遺産でしかないな
ほんと黒歴史のゴミ
シビルドンだけは本気で直してほしい
BWのぴかぴかぴょんぴょんした動き大好きだったのに…
ネイティオは地面に降りて羽根前に畳んでる方が様になってるのにな
旧ルビサファみたいな感じで
シビルドンはバグ由来の手違い説
解析で出てきた、ピカブイでも使われてる、連れ歩きのモーションが、まさに今の「鯉のぼり」なんだよ。
ネイティオは座って相手側のときはこっちのプレイ画面ガン見してほしい
5世代のシビルドン本当は6世代以降みたいにしたかったけど、
ドット絵で表現するのが難しくて没になった説とかあるんじゃないか?
5世代のモーションで浮遊ってちょっと無理あると思うし。
トゥートゥーとムドーと鯉のぼりは個人的には下ろしてやれって思うが下ろしたら今度はスカイバトルガーとかタイプガーとか言う奴絶対出てくるだろうな
※4
なんというかこういういらんお世話のせいでタイプ偽装が意味を成さなくなったのが辛い
木っぽいウソッキーに炎撃つやつとか翼で飛んでるって理由でチルタリスやフライゴンに電気撃つやつとか
今後減っていくんだろうな
やっぱ地に足ついてるイメージがあったからか最初見たときシビビールと間違えた
※56
自分も名前2度見した
シビルドン無理やり浮かせといて当時まだ浮遊のゲンガーを浮かせずスカイバトル出禁にしたのは無能通り越してガイジ采配
かぐやとかどしーんのままじめんスカしやめろ
※54
流石にスカイバトル惜しむヤツは一人もいねーだろ
あんなゴミオブゴミ
マンダもリザXも赤ん坊の上でクルクル回ってるおもちゃみたいなん修正してくれ
全部スカイバトルとかいうそびえ立つクソが悪い
結局インターネット大会の題材になる事もなくただゴミモデルにされただけとか浮いてる奴ら可哀想すぎる
エアームドは浮いてた方が戦闘機みたいでかっこいいわ
s50で草
ストーリーでしか使わなかったけど遅ぇなこいつ
前から少しずつあったけど、最近脊髄反射的に相手の好み全否定する言葉遣いがやたら目立つようになったね
記事内だと「鯉のぼり以外何に見えるの?」とか
「俺は鯉のぼりに見えてあんまり好きじゃない」ってだけで良いのに常にケンカ腰。マウントって言葉が流行り始めてからやたら最近どんどんそういうの増えてる気がする。
※54
何かやれば自分の意に沿わなければ必ず声を大にして文句を言うのはどっちに転んでも絶対居るんだしね
文句の出る出ないはもはやどうでもいい事だと思うよ
ゲーフリ「うるさいですね…」
地上戦とスカイバトルのモーションを個別に作らないゲーフリの手抜きです
それでも売れるから手を抜きます
わりと好評なアーケオスだけ修正して他はそのままとかありそう
ネイティオは正直今の不気味な感じの方が好きです
BWでシビルドンに惚れてずっと使ってたけど鯉のぼりになってからショックで使わなくなってしまった。あの重量感が好きだったんだよ
※70
そんな程度なら改善要求すんのやめたら?
俺は今も使ってるわ
※33
分かるわ。せめて背中の炎は昔みたいにずっと出して欲しい
シビルドンは今のままでいいんだ それよりもバクフーンをだな
浮かせるにしても高く浮かせ過ぎなんだよな
ゲチのシビルドン、サザンドラよりも印象に残ってるわ
草等倍だし浮遊だし火吹いてくるし何だこいつ感がすごかった
空中ばっかり言われてるけど地上モーションも大概なんだよなぁ
ただ突っ立ってたりふらふらしてるだけのやつが多いこと多いこと
もっと2D時代みたく威嚇するポーズとかしてほしいわ
BWの姿も今の姿もどっちも好き
※75
わかる
初見でタイプが全然わからなかった
そういえば剣盾だと大きさもちゃんと再現されるのかね
大きいテッカグヤやホエルオー見たいぞ
浮くならアマツマガツチみたいに揺蕩わせばいいじゃねぇか
なんで川の流れに逆らわせたがるんだ
あと目の周りの模様がスパークするモーション何故消した?
シビルドンは後ろに下げてる腕を前に構えさせるだけで大分印象変わりそう
縦じゃなくて横にうねうねさせたらどうよ
※80
アマツマガツチのポーズ・モーションは確かにシビルドンに合ってそう
空中で鰻っぽく漂わせるってアイデアは良いんだけど、何も考えずに頭から腕から全身一直線の姿勢にしてるのがナンセンス過ぎる
せめて口は下向きにして前を見させろと
口広げっぱなしの間抜け面でボケっと虚空を眺めてるから鯉のぼりなんて言われるんだ
おまけに何故か縦にくねらせてるし
カポエラー完全に新宝島
XYのスカイバトルとかいう誰得ルールがなくなったから大丈…そうかSMもあのままだったな…
使い回すなら宙吊りは避けられない
カポエラの動きよりも逆立ちの方が絵になるから
スカイバトル廃止して新規絵にしてくれるなら買うわ
スカイバトルの時だけ浮くという神仕様を思いついた ゲーフリガンバ!
せめて宙吊りじゃなくてムクホークやファイアローみたいに羽ばたいてほしいわ。シビルドンは早く降ろしてくれ。