1:アイアント@ちりょくのハネ投稿日:2019/03/03 17:40:06 ID:CZX.3GU6
服装がスコットランド人に似てるからアル中でヤニ厨ですぐキレるキャラにされてる
I've got a huge headache but here's my contribution :V #pokemon pic.twitter.com/WngEeQSEvI
— Sami Briggs ? (@SmaiART) 2019年2月28日
スポンサーリンク
2:ピンプク@ゼニガメじょうろ投稿日:2019/03/03 17:40:57 ID:WEKorgeo
こういうの好き
32:ズルズキン@こだいのおうかん投稿日:2019/03/04 00:50:24 ID:5L5gnCs2
なにこれw
6:ペルシアン@ルビー投稿日:2019/03/03 17:42:28 ID:qKhE5qZw
(言えねぇ……ちょっとグッと来たなんて言えねぇ……!)
5:ラムパルド@こないれ投稿日:2019/03/03 17:42:05 ID:UzQIelno
スコットランド人への熱い風評被害
13:グラードン@レッドカード投稿日:2019/03/03 17:47:12 ID:UyMkiLtQ
一枚目って「何見てんだァ?やんのかコラ?」
って言ってるのかな
こういう言い回しって世界共通なのかな
って言ってるのかな
こういう言い回しって世界共通なのかな
8:マユルド@あおぞらプレート投稿日:2019/03/03 17:44:23 ID:1BHUKBvs
今までの主人公ズにもそんな感じのあるのかな
36:ニョロボン@きょうせいギプス投稿日:2019/03/04 00:58:28 ID:bP6ISKp.
オレンジジュース飲んでイキるとか恥ずかしくないのかな?
14:ダグトリオ@マグマスーツ投稿日:2019/03/03 17:50:05 ID:s0jIJ0DE
シンプソンズ思い出した
17:ラブカス@ノワキのみ投稿日:2019/03/03 17:53:11 ID:8By6KNSM
他にも見たいんだけどなんてググれば出てくる?
18:メラルバ@ファイヤーメモリ投稿日:2019/03/03 17:54:50 ID:1rsoiwIE
>>17
Scottish pokemon とかじゃない?
Scottish pokemon とかじゃない?
22:ポリゴン@ライドギア投稿日:2019/03/03 18:42:34 ID:EiQQWRYw
かわいい
いつかSSに出すときこんなキャラにするわ
いつかSSに出すときこんなキャラにするわ
12:シンボラー@TMVパス投稿日:2019/03/03 17:47:11 ID:fzZEvpw6
公開日翌日のPixiv漁ってたら似たような絵見たけど、そんな理由だったのか……
ポケモン新作の ソード/シールド の女の子主人公がスコティッシュ帽を被ってた為に、
— ジロウ (@jirojirsan) 2019年3月4日
海外のファンアートでは昼夜酒を飲んではバグパイプを吹き、言葉遣いが悪いうえに訛りも強くて何を喋ってるのか分からない女の子というキャラで定着しつつある pic.twitter.com/2SOhzPjf1t
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
流石海外さん
センスがいいや
いい飲みっぷりだな
いやだよおおおお
純粋でかわゆいのが女主人公ちゃんなんだよおおおお
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいい
いいじゃんこういうキャラって思い込んでプレイしたいわ
一枚目は正直けっこうかわいいと思った
女主人公だけどよく見るとワンピースにジャケットなのな
ラップタイプのミニスカートだと初めて見た時は思ったが
草
よく分からんけどどういう意味?
イギリスだからってメシマズキャラにするなよいいか絶対だぞ
ポケスペはこの路線で頼むわw
日本人がやるステレオタイプ韓国人ネタとかそういうノリに近いのかな
ファンアートでそういうのやるのか…
へえ
欧州の文化に疎いと分からんね
産業革命で水が汚いから子供でもビールを飲んでいたって話
日本人はサムライ・ニンジャみたいなイギリスのイメージか
サムネの時点でもうやばい
服装がスコットランドっぽいってのがまずわからんわ
嫌いじゃない
むしろこんな風に描かれてもなお可愛いって事が分かるしそう描かれているのは喜ばしいとさえ言える
ネタにしてるのはイングランドの人じゃないの?
地元の人じゃなきゃこういう感覚ないでしよ
こういうのおもろいわ
かわいい(かわいい)
流石に酒やらタバコは不味いだろうけど、半ヤンキーみたいなキャラは面白いから色んなヒトに描いてほしい
こういうの好き
10歳そこらの子どもがタバコや酒に中毒なってる絵ってどうなの…
スコットランドから16でバーで飲めて
家でなら5歳から飲めるのな
購入は18から
スコットランド意味不明で草
これには親御さんもビックリ
※25
!?
※15
産業革命関係なくヨーロッパは水には恵まれてないんだよ。
というか、日本の水に対する感覚が通用する国の方が圧倒的に少ない。
めちゃくちゃかわいいけど未成年だし炭酸で悪酔いする感じのキャラにしたらいい感じだと思う
ええな
かわいい
クッパ姫の流れになりそう
バトル(自分では戦わない)
目がサイコパスっぽいな
見た目は美少女だけど中身は中年ヤクザだな
日下のポケスペならやりそうな魔改造キャラ付け
2枚目って感じがしてこれはこれでいいなw
ポケ書みたいなキャラ崩壊やめて!
イギリスも一枚岩じゃないからな
こっちでいう関西人はがめついとか東北人は陰湿とかそういうノリだろ
ハルカ(ホウエン=九州)がめっちゃ酒強くて修羅の国で生きてるみたいな
だがそれが可愛いw
4チャン見てるとイギリス人って西洋でめちゃくちゃいじられてると感じる
その分期待も強いが
うーんこういうのスコティッシュ
こういうのでいいんだよ
酔うと性格変わる系かな
え?何人がスコットランド人をディスっとるって??
子供なのにお酒飲むのか
これ「海外で」って書いてるからめっちゃ好評だけど「日本人が考えた絵がTwitterで話題に~」みたいな感じだったら絶対お前ら叩いてたよな
これはポケスペで是非ともダークな感じの主人公に
出身地がスコットランドの位置なのは分かるけど服装がそれっぽいってのがよく分からない
検索してもキルトしか出てこないし
言われてみれば確かに裏の顔ありそう
※46
あったりまえだろ
うちのぽけりんガイジちゃんをナメてもらっちゃ困りますよ
やめてくれよ…(絶望)
※27
親がこれくらいでビックリするわけがない
子供ですらドン引きするようなことヤってるからな(子作りするためのキモい行為)
※52はキャベツ畑で生まれたみたいだねHAHAHA
未成年なのにアル中でヤニ厨は草
いやその国ではもう飲める年なのか?
がっつり労働者階級で草
英国は生まれた時点でなれる職業が決まるからね…
この年でも酒飲める外国は多いからおかしいことじゃないが、キャラ付けするなら微炭酸ジュース飲んで悪酔いして口悪くなる程度な感じなら可愛く思える
そういうことね…w
本場じゃそれがリアルってことなのか
※46
海外でそういう話題の流れがあった上でイラスト化されたものをまとめてるのとTwitterで一個人が急に載っけたイラストをまとめるのでは反応が違うのも仕方ないじゃろ〜?まして文化も違うんだから〜
海外勢ってタートルズみたいな謎すぎるキャラ多すぎるんだよな・・・
流石にポケスペではやめれ・・・
安易なキャラ設定だけどこれはこれでなかなか…
まあ実際サウスパークに出てきそうなデザインではある
面白いけどそこツイッターだよね・・・。大丈夫?
女主人公が変な扱いされているのなんて
今に始まったことじゃない
国辱は基本
スコットランドじゃアングロサクソンとは完全に異民族だからな
日本でいうならアイヌや沖縄人をディスってる感覚か
スコットランドと言えばスコッチウィスキーだしな
蒸留所と飲んだくれジムリーダーしかない島とかも出てきそう
ところで今回の主人公は小学生なのか中学生なのかどっちだ?
うわ~…ヤニ中とかやめてくれよ…
海外だから許されるけど、日本でこういう元と違うキャラ崩壊ネタやると一部の女さん達がガチギレするんだよなぁ
実はこういうキャラ好きだったりする
トップ画像404姉さんに似てる…
今は外人も普通に萌えキャラ描けるんやな
「いつかSSに出すときこんなキャラにするわ」
マ◯コくっっっっっっっっっっさ
正直すこ
※48
ボンボン付きのベレー帽がスコットランド
リュックはイングランド、セーターはアイリッシュらしい
まあイングランド、スコットランド、ウェールズとかもともと民族も文化も違う王国が連合して連合王国(UK)だからな、スコットランドなんかがちで独立しようとしてたし日本の東西対決や沖縄差別がかわいく見えるレベルよ
スペインもバルセロナとか独立問題とかあるし日本は平和だね
ちなむこうではスコットランドは怠け者で馬鹿にされ、アイルランドに至っては白い黒人(〇ガー)呼ばわりされてたとか
※24
10歳以下の子供がS◯Xしてる絵とかもあるし平気や
悪意ある描き方だなあ
主人公がスコットランド人だからイングランド人がそれに嫉妬したとか?
アル中はアイリッシュのイメージやったが
アイルランドもアル中だしスコットランドもアル中
なおコックニーもアル中なもよう
※75
そのレス知ってるけど、別の場所じゃ服装の柄は典型的スコティッシュって聞いたけどな
※78
香川はうどん、鳥取は砂漠、福岡は修羅の国なんつって草生やしてる日本人に悪意がないみたいな言い方はやめな
なおエスニックジョークで見られるスコットランド人のベタなイメージとしては、
他所の人には聞き取れないほど訛りがひどい
極度のアル中
ドケチ
ちなみにアイルランド人だとアホ、執念深い、ゴルフ好きとなる
そもそもスコットランド人ぽい服装っていうのがピンとこないからなんとも
※84
あんまり、ピンとこないですよね
これ書いたの絶対ブリカスだろ。わかってんぞ?
ポケスペに採用されそうで草
アルコールやタバコの是非はともかく、こういう「やさぐれ感」ってかわいいよね……。
いいじゃん、日本にも輸入しようぜ
アル中とタバコはポケモン界では青年でも見た目が未成年でやったら発売禁止にされる
やさぐれ感は許せる
最近流行りのクズ系主人公としてポケスペで登場しそう。
むしろ敵や男主人公に対してこっちからダイレクトアタック決めたりして。
この絵を見てイギリスのネット発アニメ「Eddsworld」のトムを思い出した
彼もアル中でキレるキャラだから・・・
htps://eddsworld.fandom.com/wiki/Tom
イングランド人はスコットランド人のこと嫌いだからな
この女主人公が、サトシと同行するかもしれないヒロインだったらかなり異色そう。バトル好きで、事ある毎にバトルを挑んだりし、負けた時は上記のイラストの様にジュース口にして泣き出したりしそう。その彼女をサトシが宥める。
日本では流行らんなぴんとこないし
個人的にすげえありだなって思った。
酒、タバコと女の人って絵になるなって思ってしまう…
やさぐれ系はあらたな刺激
ただお子様向けのポケモンとの相性が悪すぎる
二次で流行れ
スコットランドでは飢饉の中で株主配当を優先してジャガイモを輸出させた
イギリスはスコットランド人の人口を半分に減らした
※13
「スコットランド」だし、日本で言うと東北人じゃね?
仙台や会津若松がエディンバラやグラスゴーにあたるポジ。
※56
そういえばサイダーは本来リンゴ酒だったな。
林檎ポケモンいるなら、ねぇ・・・?
※68
「スナフキン」っていう名前からしてヤニ中の男が昔から子供に人気者でな。