ぽけりん> ポケモン剣盾の「ガラル地方マップ」案外1本道じゃないかもしれない 進行ルートを予想してみたぞ!(※画像)

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン剣盾の「ガラル地方マップ」案外1本道じゃないかもしれない 進行ルートを予想してみたぞ!(※画像)

19/03/03 11:05
ゲーム 78コメント
204:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 20:36:47 ID:n4j8mbPK0
今回のマップ一見狭くて一本道に見えるけど、よく見ると複雑で結構広そう
鉄道での移動が今回多そうだし、だいぶ今作は産業革命等の過去の歴史になぞったストーリーが展開されることが予想できる
雪山の所もう少し探索範囲広がったりしないかな
209:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 20:52:35 ID:jZxsvu3ua
ポケモンが一本道になったのはBWから
206:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 20:49:37 ID:d39/1h02d
一本道を気にするのはよく分からない
ポケモンなんて基本そうだろ
スポンサーリンク
654:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/01 18:16:23 ID:Xw5AxBCO0
ジムっぽいのは中央付近に集まってるし割とごちゃごちゃしてんな
予想図
658:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/01 18:29:10 ID:B7pewmmy0
>>654
でかい町までジムなしなんかな
223:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 21:14:42 ID:d39/1h02d
ジムに沿っていくなら一本道と変わらんだろ
レート対戦する奴はさっさとストーリークリアするんだから
224:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 21:14:48 ID:KYiJq4Nl0
でも割と引き返したり同じとこ何度か通ったりはすると思うよ
そんなに一本道かねって感じ
275:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/03 00:43:29 ID:DWdIFn5q0
>>224
駅は最初の以外何ちゅう所にあんだよ………
283:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/03 01:04:06 ID:+rNP/7Ah0
>>275
奥の方のが都会まで繋がってないのはやっぱ壁を隔てて確執でもあったりすんのかねぇ
226:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 21:26:35 ID:8hEB7soxa
結局また雪山ラスト?
259:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 23:19:03 ID:jJ9ond0La
今回は最大都市が最後に訪れる街になるのかな 
229:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 21:48:45 ID:m2l9mRrT0
ロンドンっぽいところは入れない建物ばかりになりそう
260:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 23:25:27 ID:qv9wpUvxM
縦長だからシンプルに南から北へかな
228:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/03/02 21:38:59 ID:TNRPIjcy0
最初の大きい街過ぎると一気に賑やかになりそうで楽しそう

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:06 ID: 3ff6f

    いち

  2. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:07 ID: d1dd4

    まじでこんなかんじのまっふなら楽しそう

  3. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:13 ID: 2c54d

    『・。・』アーマーれいかなの

  4. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:14 ID: e2f3e

    選択肢が出てこなければ引き返しても入り組んでても一本道と同じなんだよ
    シオンタウンからタマムシ行って飲み物イベントこなしたらもうどのジム行ってもいいとか
    エンジュついたら右でも左でも行けるとか
    ジムの順番変えられるような自由度が欲しいと言っているわけで

  5. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:14 ID: 679d6

    見えないところ勝手に足しすぎじゃね?
    でも一本道にはなりそうにないマップだってのは同意

  6. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:17 ID: 25056

    建物ハリボテだけはやめろ あれほんとがっかりするから

  7. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:17 ID: 789da

    主人公の為にある駅

  8. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:18 ID: a1a1e

    ロンドンの上にストーンヘンジあるだろうし、そこに伝説のポケモンいそう

  9. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:21 ID: 82081

    ジムの順番選べるようになって何が楽しいの?

  10. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:27 ID: c329b

    これ見るだけでめっちゃワクワクすんのに一本道がどうのこうのとか言ってる奴まじで興ざめするから死んでくれないかな
    粗探ししか出来んのか害虫が

  11. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:27 ID: 70691

    ホウエンも初プのときはフエンタウンあたりわかりにくかった思い出

  12. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:28 ID: d8425

    でも正直言ってジムの順番選べても誰も得はしないと思うんですがそれは…

  13. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:28 ID: 23f68

    発売もしてないのに一本道だと叩くのは楽しいね
    次はどんな妄想願望で批判するのか楽しみにしてるは

  14. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:31 ID: f1400

    全体じゃないんやろ、クリア後別マップとかな

  15. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:32 ID: 98ffb

    ジムの順番選べるかどうかはRTAだと大問題
    ルビーサファイアだとトウキ後回しにして4番目に来る事が出来たけどORASだと足止めされて2番目に倒さないといけなくなったしいらん制限つけないで欲しい
    子供向けにわかりやすく作るのは大事だが自由度が無い一本道だと冒険してる感が無くなるし制限かける以外でわかり易くするべき

  16. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:39 ID: 275d7

    ジムの順番選べるとしてもマップとしてはほぼ一本道なのはかわらへんやろ
    バッチの数とかポケモンのレベルで相手の強さが変わらない限り難易度的に一本道なのは変わらないし初代も秘伝技的に1、2個ジムの順番だけが変わるだけだしかわらねえよ

  17. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:45 ID: 6ea8f

    ビッグベンの下にある湖のあたりは古塔?くらいしか建物らしいものないけどただの道なのかな
    割と真ん中らへんで広く取ってるのに大して内容なかったらもったいない気がするけど

  18. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:47 ID: d368c

    別に一本道であってほしいわけでないけどあんまり複雑すぎるのも面倒だわ 野生ポケモンのレベルとか弱めに設定されるのもやだし

  19. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 11:49 ID: 8e156

    一本道じゃなくするにはRPG的ストーリーとレベルシステムなくさなきゃいけないからね
    ジムだけならバッジ数でどうにかなっても野生ポケモンのレベルもコントロールしなきゃいけないし実質不可能
    そういうの無視して一本道とか言うならずっと過去作のバトルタワーやってればいいのに

  20. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:51 ID: d83e7

    ジムの順番変える事で後々のトレーナーのレベル変える必要が出て来たり台詞変える必要が出て来るほど、ストーリーの自然さに直接関わるタイプのストーリー構成なら多少は止む無しなんじゃ

  21. ▼返信 名無しさん     19-03-03 11:57 ID: 777b3

    一本道でも、寄り道できる場所があればいいんでないの

  22. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:11 ID: 49a02

    一本道でもいいです

  23. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ     19-03-03 12:13 ID: b3cb1

    ポケモン剣盾でポケモンコンテストみたいなのあるといいな。

  24. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:15 ID: 571b5

    ガチ勢の人は一体ポケモンに何を求めてるんだろうか

  25. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:17 ID: 101f3

    ポケモン本編ならストーリーラインは一本道で良くね?寄り道は腐る程あるし

  26. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:19 ID: 76d85

    地下とかにも町あったらいいな

  27. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:20 ID: 4979f

    一番奥のところはバトルフロンティアだと期待してるんだけど

  28. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:20 ID: 317ea

    面白けりゃ一本道でも全然いいわ

  29. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:21 ID: 2020a

    ジムの順番は決まってていい
    変えろって言ってる奴の気が知れない

  30. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 12:24 ID: f5934

    一本道になるかどうかはマップじゃなくて通行妨害してくるやつの人数だって何度言えばわかる

  31. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:25 ID: 34a19

    ラストマップが大都会だとワクワクする
    かなり新鮮だわ

  32. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:25 ID: 95221

    一本道が嫌って言ってるやつが理解できない

  33. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:31 ID: 80b5e

    どうせ何やっても文句言うヤツは文句言うんだから好きなようにやってほしい

  34. ▼返信 名無しさん     19-03-03 12:33 ID: 679d6

    ※30
    100回言えば真実になるよ

  35. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 12:39 ID: cbd2f

    マップが縦長なのはスイッチ縦向きでゲームボーイ的な持ち方で遊ぶようになるんじゃね?

  36. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 12:50 ID: e85ac

    イッシュマップってやたら叩かれてるけどそんなに酷いか?
    街とか洞窟とか普通にクオリティ高いと思うんだが

  37. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:01 ID: c65e6

    いつかはブレワイみたいなオープンワールドになってほしいなswitchじゃ容量的に無理だろうが

  38. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:05 ID: b1d3d

    ディレクターが大森という時点で不安だから大森を退職に追い込む必要がある

  39. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:18 ID: 2a37b

    オープンワールドのポケモンもやってみたいねぇ。ある意味ポケモンGOがそれに近いかもしれんが

  40. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:26 ID: baed1


    港→バトル施設

  41. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:37 ID: a6b86

    ※16
    初代は3,4個変えられたんだよなぁ

  42. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 13:40 ID: c07ae

    分かることは一番上にあるテーマパークみたいな町が「ポケモンリーグ」じゃないということ
    中央 右か左がどっちかがポケモンリーグと予想!つまり一本道じゃない
    上にはトロッコ列車で行って下に帰ってくるんだろう

  43. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:41 ID: b983e

    野生やジムリのレベル云々言ってる奴w
    バッジの取得数に応じてポケモンのレベルとジムリの難易度変化させればええだけ ゲフリ

  44. ▼返信 名無しさん     19-03-03 13:49 ID: 9c8b8

    萌えもんはバッチの数によってポケモンが違うから
    ゲーフリは素人以下になるぞw

  45. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 13:49 ID: f03a2

    ※43
    素人の発想

  46. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 13:50 ID: a655d

    噂の地下トンネル通って、カロス地方1週してから、ガラル地方スタートだから
    敵は全部レベル50越えだぞ

  47. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 13:54 ID: bd14a

    >だいぶ今作は産業革命等の過去の歴史になぞったストーリーが展開されることが予想できる
    いつからポケモンってそういう感じになったの?

  48. ▼返信 名無しさん     19-03-03 14:08 ID: b608a

    クリア後アイルランド行けるとかない?

  49. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 14:18 ID: e4e8d

    ポケモンは進行フラグとか障害物どかすとか基本的に多いけど
    BWはワンパターン一本道強調しすぎだし、SMは通行止め多すぎ
    「ポケモンなんて基本そうだろ」って話ではない

  50. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 14:18 ID: b6a6d

    どんなに道が繋がってようとどうせクソみてーな露骨通行止めで結局一本道だし関係ない

  51. ▼返信 名無しさん     19-03-03 14:31 ID: e1ff0

    ※4
    勝手に代表しないでくれ

  52. ▼返信 名無しさん     19-03-03 14:50 ID: 53090

    剣盾はこれで良いから、9世代からはオープンワールドにしてどこからでも攻略できるようにしてくれ
    難易度調整は手持ちポケモンのレベル合計平均にしてくれれば完璧

  53. ▼返信 名無しさん     19-03-03 14:56 ID: 5c10d

    選択の自由はあってもいいと思うけど、ストーリーのわかりやすさの方が重要だと俺は思うわ。いつだったかのドラクエとかそのへんのNPCとの会話がイベント発生のキーになったりしてて分かりづらいことこの上なかった

  54. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:02 ID: c9310

    あえてこう予想しよう。
    最初は南の町から始まるが、
    一番北の街に住む誰かにお呼ばれしてリニアで行き、その後ジム巡りをするストーリーだと。

  55. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:10 ID: 23149

    スマブラみたいに 枝分かれで最初は片方にしか進めなくなる方がいい

  56. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:13 ID: 86c50

    ※47
    いつからなんて聞かれてもそんなの知らん
    ただこのマップ見て言えるのは、特に今作はモデルの国の文化や歴史をより深く反映させてる印象が強い
    鉄道が目立つし、各都市やフィールドをみてもイギリスの街を数多く採用している
    さらに今回はメルタンとカロスのつながりがあるのが濃厚だし、過去作との関係性も描かれると思う
    今までとは一味違うストーリー展開になると思うね

  57. ▼返信 名無しさん     19-03-03 15:18 ID: 24179

    一本道=制作側が用意した余計なストーリーに振り回されることが多いってことだからな
    自由度もそうだがそこが一番嫌だわ
    次の情報で人間キャラ推してきたら絶望だわ

  58. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:19 ID: a173f

    せっかくタイプ相性が有り且つ最初に三匹から選ばせるのに
    攻略順が選択不可なのは奇妙と思うかな
    野生に関してはシンボルエンカウントで敵のいる場所と大まかな難易度さえ判れば
    避けて進んで後から挑むような作りも良いと思うが
    (別に全種個別のシンボルが要るワケでも無いし)
    設定上もプレイヤー層も子供の旅を考慮するなら罠無し一本道が判りやすいのかも
    ストーリーも進ませやすいし

  59. ▼返信 名無しさん     19-03-03 15:21 ID: 5811d

    道は一本道で全然いいけどストーリーも一本道なのはやめてほしい
    ちょっと引き返したら街に変化起きててそこでストーリーがまたあるみたいなやつがいい

  60. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:29 ID: 23f68

    ※59
    君はポケモンしない方がいいよ、さようなら

  61. ▼返信 名無しさん_    19-03-03 15:39 ID: 9c1a7

    ※10
    FF13とかいうゴミに文句言ってくれ
    みんなアレをやって一本道はトラウマなんだよ

  62. ▼返信 名無しさん     19-03-03 15:48 ID: 679d6

    ポケモンは一本道でも面白いというのを知ってるから安心感はある
    多分一本道がダメと言う人は違ったところで苦い思いでもしたんだろう

  63. ▼返信 名無しさん     19-03-03 16:04 ID: 1be8f

    一番上のビル街が飾りにしか見えなくて不安

  64. ▼返信 名無しさん     19-03-03 17:04 ID: facf5

    露骨な進路妨害辞めてほしいんだよなぁ。それこそその役目はいあいぎり、なみのり、かいりきでやることじゃん。
    初代ならカビゴンが寝てるとか、ルビサファならキンセツから、ダイパならミオに波乗りじゃないと先に行けないとかうまくやってたじゃないか。

  65. ▼返信 名無し=さん    19-03-03 18:57 ID: 86c2e

    アニポケのバトルフロンティアみたいにさ
    8個のジムバッジを集めたらリーグの場所が分かるみたいな小ネタ欲しいわ
    今までなんとなく入ってた場所の奥にしれっとチャンピオンロード行きのトロッコがあるみたいな感じで

  66. ▼返信 A名無しさん    19-03-03 19:00 ID: b5d32

    ポケモンの足跡を見てるんだからここは通らないでくれ!

  67. ▼返信 名無し=さん    19-03-03 19:02 ID: 86c2e

    ※59
    クロガネジム後のコトブキシティでギンガ団戦とか
    テンガンざんが秘伝技習得とともにどんどん行ける範囲広がったりとかそういう感じかな?
    そういうのなら俺も好き

  68. ▼返信 名無し-さん    19-03-03 19:19 ID: 8a692

    ガラルにはそこそこ力いれるくらいでいいからカロスも追加して

  69. ▼返信 名無し-さん    19-03-03 19:51 ID: 81298

    左側にアイルランドモデルもあるんじゃないかな
    イギリスの正式名称を和訳するとグレートブリテン及び北アイルランド連合王国ってのだしね
    初の新大陸2種類かもしれんよ

  70. ▼返信 名無し=さん    19-03-03 20:25 ID: a2db0

    寄り道要素が多ければストーリー自体は一本道でも気にならない
    技マシンやレアなポケモンを探して脇道やダンジョンの奥を探検するのが楽しい

  71. ▼返信 名無し-さん    19-03-03 20:34 ID: 99292

    クリア後にランダムな位置とポケモン1匹で始まるトライアルモードみたいなのあれば面白そう

  72. ▼返信 名無しさん    19-03-03 21:14 ID: 4c393

    一番上の都会はバトルフロンティアじゃないん?

  73. ▼返信 ななしさん    19-03-03 21:39 ID: 86456

    初代の頃から決められた順にジム戦こなして秘伝解禁なりしないと結局は自由に進めねーのに、今更一本道だの何だの騒ぐ奴多くない?
    確かに今に比べると進む道路も多少は選択の自由はあったけど結局どこかで通せんぼされて引き返す事になる、無駄足
    最近のシリーズも縛りが過剰過ぎるが

  74. ▼返信 名無しさん    19-03-03 23:27 ID: e38de

    でもdpだってちょっと前の街に戻ったりするぐらいで自由度はほとんどないでしょ

  75. ▼返信 ななしさん    19-03-04 03:25 ID: 09ae6

    流石にこの縦長マップは違和感ありまくりだからな
    アイルランドマップ絶対あるって

  76. ▼返信 ななしさん    19-03-04 03:29 ID: 09ae6

    シンオウマップが初めて公表された時も、最初のものは一目で北海道と分かるマップでは無かったし
    山が高すぎて北陸だとか長野だとか言われてたのを思い出す
    北東の海や南樺太、北方領土が追加された正式なマップは後々公表されることになった
    それと同じ理由で今作もアイルランド隠してるんだろ

  77. ▼返信 名無しさん    19-03-04 10:12 ID: 013bf

    シンオウは初見でも北海道だったろ
    どの世界から来たんだ

  78. ▼返信 名無しさん    19-03-05 00:24 ID: 3f6b1

    ※64
    ???「あー、のどがかわいたなあ」

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved