ぽけりん> ほのおタイプで「あまごい」を覚えるポケモンって凄いし珍しいよな

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ほのおタイプで「あまごい」を覚えるポケモンって凄いし珍しいよな

19/02/24 22:55
ゲーム 31コメント
スポンサーリンク
1:マリルリ@ポイントアップ投稿日:2019/02/21 01:27:51 ID:9v1Enydo
クイタランとかマフォクシーとかアイツらどう覚えたんだろ
後どんな気持ちで雨降らしてるんだろ…
3:ニドキング@ふしぎなおきもの投稿日:2019/02/21 02:05:55 ID:cvowhMZc
あまごい暴風ファイアーをすこれ
5:レパルダス@デボンのにもつ投稿日:2019/02/21 02:16:48 ID:q8Qc2GUw
アローラガラガラ、ブースター、
ファイヤー、エンテイ、
ホウオウ、ポワルン、
ヒートロトム、アルセウス、
クイタラン、フォッコ系統、
シシコ系統、シルヴァディ

カラカラ、原種ガラガラは覚えないらしい
6:グライガー@タイマーボール投稿日:2019/02/21 02:50:34 ID:FyeILEVU
>>5
覚える系統は大体、呪いや踊り関連、炎タイプ以外になれるor進化前からの引き継ぎ、伝説って感じか
クイタランが覚えるのは謎だな
17:サイドン@キズぐすり投稿日:2019/02/21 08:50:31 ID:SEqQTFGo
>>5
ボルケニオン覚えないのか意外
33:ミズゴロウ@エレキシード投稿日:2019/02/22 19:30:52 ID:.qjQZ/WE
>>17
アイツ波乗りや滝登りも覚えないからな
7:グランブル@アゴのカセキ投稿日:2019/02/21 02:52:48 ID:QfWkEK3w
フォッコ系統は魔女っぽいからまあわかるな
他はわからん
21:ダストダス@パワーベルト投稿日:2019/02/21 13:35:21 ID:tOAsgG1g
マフォクシーはなんというか狐の嫁入りやな
24:レジアイス@サイコシード投稿日:2019/02/21 13:45:14 ID:kN/gqyGo
>>21
でも同じ狐のキュウコンは覚えないんだな
まあひでり持ちの雨乞いとか究極のネタだが
3:ニョロゾ@ウイのみ投稿日:2015/04/15 10:32:04 ID:hn1mFibk
エンブオー『俺は雨乞い覚えない代わりに熱湯覚えるからセーフだな』
8:ヤドン@ザロクのみ投稿日:2019/02/21 02:53:57 ID:YdDcBKMc
クイタランは涙で雨を降らせ
11:バニプッチ@メガリング投稿日:2019/02/21 05:55:20 ID:RJE6tRoI
クイタランは製鉄所モチーフ→製鉄には冷却水が必要→あまごい習得

という勝手な想像
9:タテトプス@メダルボックス投稿日:2019/02/21 02:55:20 ID:GSgsyg0U
ブースターはEVがノーマルタイプだから
10:ホイーガ@するどいツメ投稿日:2019/02/21 03:11:14 ID:Zp3.JXU6
太古の昔
雨乞いは炎を使って儀式をしていた

炎によって上昇気流が起こり雲ができ雨が降る
スポンサーリンク
16:チェリンボ@ニニクのみ投稿日:2019/02/21 08:11:51 ID:9v1Enydo
クイタランとかいう「あまごい」は覚えられるのに、ほのおタイプでありながら何故か技マシンで「ニトロチャージ」を覚えず第6世代までは「オーバーヒート」を覚えられないというよくわからない謎のポケモン

その他にもBW2ではほのおタイプでは珍しい「ギガドレイン」を習得
XYではあまり使い道のない「たいあたり」、「だましうち」、「ゲップ」を習得
BW2の教え技では覚えなかった「きあいパンチ」をORASの教え技で習得
SMでレベル技で「フレアドライブ」、専用技の「ほのおのムチ」、技マシンでようやく「オーバーヒート」を習得

何なんだコイツ

32:バスラオ@じゅうでんち投稿日:2019/02/22 18:59:56 ID:t78YsVFU
>>16
たいあたり習得ほんと草
29:ケララッパ@エレクトロメモリ投稿日:2019/02/21 21:27:00 ID:J96gIRaI
>>16
コイツなんでSMで急に専用技貰ったのかホント謎だわ
何を思って炎のムチという新技を覚えさせたのか理由を知りたい
アローラ図鑑にも載ってないのに
18:トリデプス@つりざお 投稿日:2019/02/21 10:28:49 ID:ck3MjxgY
みずタイプにほんばれ
19:モウカザル@サイキックメモリ投稿日:2019/02/21 11:20:25 ID:pgO2IILo
>>18
ヤドン系統、シャワーズ、サニーゴ、テッポウオ系統、スイクン、ハスボー系統、アメタマ、ポワルン、ビーダル、ロトム、パルキア、アルセウス、ボルケニオン、シルヴァディ

炎あまごいよりは多い
23:メガニウム@むげんのチケット投稿日:2019/02/21 13:39:59 ID:UA8ou5II
>>19
ブイズとは言えどシャワーズはしっくり来ないな
22:メガヤドラン@ぼんぐりケース投稿日:2019/02/21 13:38:00 ID:ub/.G7lI
草タイプの雨乞いもすくねぇぞ
ルンパッパとかカットムくらい

25:ポリゴン2@シャドーメール投稿日:2019/02/21 13:45:53 ID:J96gIRaI
>>22
セレビィ、ハスボー系統、スボミー系統、ミノマダム、ユキカブリ系統、リーフィア、カットロトム、アルセウス、シキジカ系統、タマゲタケ系統、メェークル系統、シルヴァディ、ダダリン

たくさんいるやん
26:コジョフー@グラシデアのはな投稿日:2019/02/21 13:48:34 ID:9v1Enydo
>>25
少ないどころじゃなくて草
草タイプでもこんなにたくさん覚えるポケモンいるのな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:01 ID: 0fb4c

    マシェードがあまごい覚えないのほんと謎

  2. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:03 ID: fd752

    草雨乞いが多いってどこがだ、水日本晴れと大差ないだろ

  3. ▼返信 名無しさん@    19-02-24 23:04 ID: dab73

    別にすごくはないだろ
    勝手に炎タイプはあまごいを覚えないものだってレッテル張って勝手に驚いて
    アホかて

  4. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:21 ID: e1cf4

    BW2はそもそも教え技にきあパンがないだろうが

  5. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:29 ID: e3bd1

    アルセウスとシルヴァディはカウントしていいのだろうか

  6. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:30 ID: e0bfd

    ユキカブリが雨乞いは草

  7. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:49 ID: 4650f

    ※4
    それな
    エアプばっかり

  8. ▼返信 名無しさん     19-02-24 23:54 ID: 3349c

    ボルケニオンはスチームバーストが最強技だからそれだけでお釣りくる

  9. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 00:01 ID: 94956

    クイタランなんでニトロチャージ覚えんのよ
    見た目的にどのポケモンよりも覚えそうなのに

  10. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 00:03 ID: 6a7c6

    アリの巣に水攻めは誰でも一度はやるだろ?

  11. ▼返信 名無しさん     19-02-25 00:07 ID: 8bf8c

    ツリーでアロガラが雨乞い→かみなりやってたな
    水に意表をつくためかしらんけど同時に水で倒されやすいし自身の素早さ低いからやられる前にやるなんてこともできんし当たっても威力低いしでツリー屈指の当たるとラッキー枠の型だったから雨乞いアロガラはよく覚えてる

  12. ▼返信 名無しさん     19-02-25 00:08 ID: 6ff7c

    エンブオーのねっとうとか鼻水しか想像できないんだが

  13. ▼返信 名無しさん     19-02-25 00:24 ID: 5806d

    ほのおのムチ配れゾ

  14. ▼返信 名無しさん     19-02-25 00:27 ID: bc34f

    >>25の画像がなんか緑多くておしゃれで普通にいい

  15. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 00:41 ID: 1af55

    つまらぬクソスレよ(≧∇≦)
    おい管理人はよぽけりん閉鎖しよやかお

  16. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 01:36 ID: 1f72e

    クイタランはおいうちふいうちで5世代だとラティオスとかに
    強気でいけて誤魔化せたけど今はまじでできることがない
    木の実食わないとゲップ選択できない仕様も何とかしてほしい

  17. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 03:50 ID: 58274

    雨パ暴風ファイヤーは燃え尽きるを使って単飛行になっておけばデメリット無しやで
    ファイヤーを入れる意味と枠?そんなものは知らん

  18. ▼返信 名無しさん     19-02-25 06:47 ID: e1879

    フリーザーが日本晴れ覚えるの見たときすごい驚いた

  19. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 06:52 ID: 9fa3d

    なーのー!・。・!

  20. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 07:27 ID: cf1d4

    熱湯要素はチャーシューさん

  21. ▼返信 名無しさん     19-02-25 08:16 ID: 4e694

    氷タイプで日本晴れ覚えるポケモンって何匹いる?

  22. ▼返信 名無しさん     19-02-25 08:23 ID: 58d1d

    ※2
    ルンパッパとCロトムくらいしかいないってレスに対してもっと多いわって話だろ…

  23. ▼返信 名無しさん     19-02-25 10:09 ID: f530e

    関係ないけど雨バンギが大昔に居たの思い出した

  24. ▼返信 名無しさん     19-02-25 10:53 ID: 40451

    サニーゴ「晴らしたらソラビ撃たれそう」

  25. ▼返信 名無しさん     19-02-25 12:31 ID: 23b63

    ユキカブリの雨乞いとか、失敗しとるやん

  26. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 15:19 ID: 90723

    ※21
    アローラサンド系統、フリーザー、マニューラ、グレイシア、キュレム、ケケンカニ
    これぐらいかな、誰か忘れていたらすまん。
    あと持ち物でタイプ変える奴は省略してる。

  27. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 17:40 ID: efda1

    電気でにほんばれはどうだっけ
    ヒートロトムとサンパワーエレザードは覚えないよな

  28. ▼返信 名無しさん@    19-02-25 18:47 ID: b1633

    手加減型((震え・・・
    ただ草タイプは相手に寄る・・・炎なら雨ごい 水なら日本晴れという特権

  29. ▼返信 名無しさん@    19-02-26 08:45 ID: 7fbc7

    ※2
    電気タイプがにほんばれ使ったところで弱点披ダメ増えるわけでも電気攻撃半減されるわけでもなく、かみなりの命中率が下がるだけなんだよねぇ

  30. ▼返信 名無しさん@    19-02-26 13:25 ID: 44c03

    雨乞いって英語だとRainDanceで踊り扱いなんだよな
    これならアローラガラガラが覚えるのもなんとなくわかる

  31. ▼返信 sm31659289    24-08-28 15:38 ID: b4cec

    クチートの鳴き声も謎

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved