スポンサーリンク
男はクイーン版を、女はキング版を買えない?
1:ジバコイル@リンドのみ投稿日:2019/02/20 19:49:42 ID:PpOMta4E
男のくせにクイーン買ったやつwwwwwwwwww
気持ち悪っ
気持ち悪っ
39:サトシゲッコウガ@ひでんのくすり投稿日:2019/02/19 19:38:22 ID:/CikzyoQ
つよしくん「お前男のくせにクイーンかよwwキモww」
たかしくん「うぅ……」
ゲーフリがこの可能性を見落とすはずがない
たかしくん「うぅ……」
ゲーフリがこの可能性を見落とすはずがない
1:ハンテール@ひこうのジュエル投稿日:2019/02/19 20:42:04 ID:Rw9kk0Q2
俺、キング買うからお前クイーンな
もう俺は予約したから決定な
もう俺は予約したから決定な
1:バニリッチ@げんきのかけら投稿日:2019/02/19 18:02:21 ID:NUxkflJk
クイーン版は明らかに男子受け悪くて売り上げ下がるだろ
キングクイーンはない
キングクイーンはない
3:ビリリダマ@ながねぎ投稿日:2019/02/20 19:51:40 ID:pLkwVlM2
キングとか情弱かよ
2:マシェード@ポケモンのふえ投稿日:2019/02/20 19:50:58 ID:MHo.2eMI
よう未来人
クイーンの方が準伝が強いからな
クイーンの方が準伝が強いからな
2:アズマオウ@グラウンドメモリ投稿日:2019/02/19 18:06:34 ID:CNQE.Xn2
男のくせに女主人公使う奴はクイーン選びそう
9:ゼニガメ@ゴーストZ投稿日:2019/02/19 18:12:26 ID:0cRk8IyE
>>2
俺は女主人公本名で貫くタイプだから気にしない
俺は女主人公本名で貫くタイプだから気にしない
10:ケンタロス@ちからのねっこ投稿日:2019/02/19 18:12:37 ID:xYA6a0Ko
今まで色や宝石やローマ字や惑星できたのに、いきなり対人の題名になるはずねえだろw
21:ハギギシリ@ヒメリのみ投稿日:2019/02/19 18:22:15 ID:lHTQ213Y
>>10
サンムーンリークされた時も同じこと言ってそう
サンムーンリークされた時も同じこと言ってそう
16:マダツボミ@こないれ投稿日:2019/02/19 18:17:29 ID:tomw8FYE
しかし国際市場意識してるのにそんな性別がっつり分けるようなタイトルにするかね?
下手するとかなりややこしいことになりかねないし
下手するとかなりややこしいことになりかねないし
17:ミュウツー@キーのみ投稿日:2019/02/19 21:33:40 ID:UDCofWmU
この増田のツイートからの考察はこじつけだと思うけど
流石にタイトルにキングとクイーン使ったくらいじゃその手の団体は騒がないと思うが
例えば内容が「女主人公を選ぶとライバル(男)に守られて
逆に場合は女のライバルをサポートする形になる」
くらい露骨に性別で役割決めてたら叩かれるかもしれないが
流石にタイトルにキングとクイーン使ったくらいじゃその手の団体は騒がないと思うが
例えば内容が「女主人公を選ぶとライバル(男)に守られて
逆に場合は女のライバルをサポートする形になる」
くらい露骨に性別で役割決めてたら叩かれるかもしれないが
スポンサーリンク
31:フシデ@がんせきプレート投稿日:2019/02/19 18:46:10 ID:ZBUg9PjA
いうてブラックホワイトがあるからな
予想でブラックホワイトって絶対否定されるよな
予想でブラックホワイトって絶対否定されるよな
※59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019-02-19 17:56 ID:MjdlODY5
これは普通に有り得ると思う
伝ポケのモチーフもチェスとかなら、性差別云々も多分抑えられるだろう
ブラック/ホワイトの時も差別的な指摘はされてたし、レシラムは女性的でゼクロムは男性的なモチーフってハッキリ言ってるからね
伝ポケのモチーフもチェスとかなら、性差別云々も多分抑えられるだろう
ブラック/ホワイトの時も差別的な指摘はされてたし、レシラムは女性的でゼクロムは男性的なモチーフってハッキリ言ってるからね
34:パルシェン@ポイズンメモリ投稿日:2019/02/19 19:21:05 ID:xYA6a0Ko
>>31
今まで色系列で来てたから色で何が悪い?って話だし、黒人もブラックに誇りを持ってるから別に差別でないぞ、まあ人にもよるけどならイエロー(黄)からアウトやろ
性別の問題は女でも男でもない人もおるし、男と男の組み合わせや女と女の組み合わせもあるから人間を扱う名前は避けると思うよ
今まで色系列で来てたから色で何が悪い?って話だし、黒人もブラックに誇りを持ってるから別に差別でないぞ、まあ人にもよるけどならイエロー(黄)からアウトやろ
性別の問題は女でも男でもない人もおるし、男と男の組み合わせや女と女の組み合わせもあるから人間を扱う名前は避けると思うよ
30:クワガノン@グラスシード投稿日:2019/02/19 18:41:56 ID:3Gn.R09o
クイーンのほうが強いから
32:ヤドン@バグメモリ投稿日:2019/02/19 18:46:12 ID:Z8ug/fGI
今作で本編は最後でいいな
王と王妃で締まるのは良いね!
王と王妃で締まるのは良いね!
1:ミュウツー@コオリZ投稿日:2019/02/19 19:30:49 ID:NUxkflJk
「みんなの物語」の主題歌を担当したポルノグラフィティが「キング&クイーン」という曲を出していた事実
これはもう確定だろ…
3:ピチュー@ロックメモリ投稿日:2019/02/19 19:32:27 ID:hYR6qE.E
すすげえええええええええええ!
4:サメハダー@かがやくいし投稿日:2019/02/19 19:33:45 ID:xYA6a0Ko
すげーな
2017年から予知してたなんて
2017年から予知してたなんて
※130:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019-02-19 20:02 ID:MzljYWQ1
DPで既にピンク色のパールが結構女児に偏っていたみたいだし、タイトルの男女論争なんて今更でしょ。
男でも普通にクイーン買うし、少なめかもしれないけど女でもキング買うと思う。
男でも普通にクイーン買うし、少なめかもしれないけど女でもキング買うと思う。
4:トランセル@コダックじょうろ投稿日:2019/02/19 18:07:36 ID:JY.Q74cI
その分キングのほうに売り上げが行くなら問題ない
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
男児のくせにパール買った小学生の俺に謝れ
ガチだとしたら伝説枠気になる
ボヘミアンラプソディの影響でむしろ今はKINGよりQUEENの方がかっこよく感じる
これは全国の弟がクイーン買わされる案件ですね
まずオスしかやらないの前提なのがウケる
ワンピース脳はあいつら思い出すそう私
白ひげ「お前らはキングとクイーン、どっちをやるんだ?」
エース「もちろんキn
マルコ「いきなり…キングは、取れねえだろうよい!エース!親父は1つずつしか買ってないからお前はクイーンにしろよい!」
エース「ハァ…ハァ…。取り消せよ…!今の言葉!」
メダロッターのワイ、クイーンでも一切抵抗感無し
まあ両方買うけど
2台目のスイッチいつ買うか考えものだなー
ONE PIECEだとキングもクイーンも男だからまあ別に良いんじゃね?
ディアルガもパルキアもこわもてで性別感なかったから
そんな問題じゃなかったってかんじ
つまりパケ伝のデザインによるんじゃないかと
大体の特殊能力出てるからなぁ・・・
時間、空間、創造神が出た後だとどんな特殊能力も大したことないように見えてしまう
仮にキングとクイーンだとして、
それモチーフの伝ポケなら3体目は何になるんだ
てかキングでもクィーンでも結局伝ポケがそれモチーフになるだけだから男だからキングだとか関係なくね?
つーか男装女装とかあるからあんまりそんな問題些細なことやん
寧ろキングとクィーンならジャックもいれてやれ
LGBT的なガチな問題かと思ったら違った。
ブラック・ホワイトの次は黄色人種でイエロー、つまりピカ版の第五世代仕様でのリメイクだ!とかあったよ
日本国内なら「黒い任天堂」で終わるからね
なんでもうすでに確定ムードなんですかねぇ…
チコリータ選ぶようなもんだろ
今更気にする問題でも無いな
妄想でよくここまで盛り上がれるな
真偽不明のリークとかじゃなくて本当にただの妄想じゃねえか
マイチェンはジャック・豆の木 の二つらしいな
妄想に妄想を重ねるな
やっぱり、色々と面倒な問題になるからキング&クイーンはやめといたほうがいいと思います。
※14
関係あるに決まってんだろ
想像力なさすぎ
中高生以上はともかくキッズの間では問題になりそう。
仮にキングクイーンだったとしてマイチェンはジャックというよりはジョーカーな気がする
フェミニストがポケモンのタイトル使ってごちゃごちゃ言ってくるな
そこら中が美少女イラストに溢れかえった現代でも、スマブラでピーチを使って迫害される小学生はいるのだろうか
キング&クイーンがアレなら
クラウンとティアラにすればいいのでは?
「キング&クイーン」
良い曲だよね
ピカブイの主人公でさえ「性別」じゃなくて「見た目と雰囲気」だったのに…
キングとクイーンはないと思う
キングの方は特性で複合タイプ以外バトル場に出せなくなってクイーンの方はフライングプレスみたいな複合技しか使えなくなるらしいよ
でもクラスで1人だけクイーンだったらお前のそのポケモンくれよって完全に仲間外れにはならなそう
でも今は交換も便利になってるから無理か
キング クイーン
エース ジョーカー
え、なんでこのタイトルがガチみたいな流れになってんの?
※34
ほんこれ
増田のただのツイートから勝手にコジツケ妄想してここまで発展して
パールって紫と思ってたがピンクなん?
取らぬ狸の皮算用
今時どっちを買ったかなんて報告するのか?
マン&ウーマンならともかくキング&クイーンにジェンダー系の問題は無いと思う
男の子受けは伝説ポケモンのデザイン次第かと
公式で発表された後にやれやこんな議論w
プラズマ団の王「」ガタッ
3000年前の王「」ガタッ
小学生の頃
コロッケのゲームで
闇のバンクとバン女王(クイーン)というゲームで盛り上がったのを思い出した
そんなに男の子でもクイーンというのには抵抗が無いと思う、逆もまたしかり
確かに2つあるというのがあるが意外に男の子でクイーン、女の子でキング買う子多そうw
ポケモン男子便所/女子便所なら何の問題もない
まぁ男子小学生はクイーンは買いづらいわな
ただおっさんがそこ懸念してんのは草
クイーン買った小学生はみんなから交換迫られてクラスの人気者になるだろう
伝ポケを指してクイーンと言ってるけど女々しすぎずに男の子がカッコいいと思っても不思議じゃない見た目にはしてるだろ
で,商標登録はされたの?
看板ポケモンが逆になってる説
もうホモ&ホモでいいよ….
アリス、ファントムが好きだなぁ
トゥインクル、シャイニーでも可
男のくせに女主人公選ぶやつwww
まーサブロムならまだしも
女と結婚というものをする男がQueenを選んで何が悪い
ラティアス出そうなんでクイーンにするまである
ピカブイとかも女の子意識して作ってやってる子多いし逆に狙ってくるのかも
タイトルが本当かは知らんけど
くだらないしょうもないどうでもいい
記事もコメントも全部が妄想
病気やんけ
自分には性別がないと思い込んでる人たちはどうすれば…(笑)
キング 伝説 竜・草
クイーン 伝説 フェアリー・こおり
キングを進めるにはクイーンにしか
出現しないポケモンを手持ちに入れなければならない
実際これ出したら男女厨がうるさいだろうな
毎回毎回年齢対象外のヤツが騒ぐんだよなあ
ジェンダーフリー時代に何言ってんだコイツら
いやいや
ポケットモンスター ゼウス
ポケットモンスター トールハンマー だろ
けろたんは記事にしろ!!
ふざけるな!
ポケットモンスター
おちん……
おまん……
略称はLGBTが有力だゾ
キング、エースでしょトランプ的に
で、第3バージョンがジョーカー
クィーンってバンドがあるだろう?メンバーは男性だし
そしてアナザーはジョーカーだろうね(トランプの絵札的に)
※62
ハンマーはミョルニルだから
普通に安直じゃないだろゼウスとトールって
仮に北欧神話でもツートップならトールとロキだろ?(ゼウスは最深部のポケモン枠)
クラウンとティアラとかじゃないの
トムゲイキングは?
もうポケモンは大きい子向けのゲームだから問題ない
増田の1ツイートだけでここまで盛り上がるなんてすげえよお前らは
まだ確定したわけではないのに騒ぎすぎだろ
ピカブイの主人公ですら「性別を選べる」じゃなくて「見た目の雰囲気を選べる」って表現にしてジェンダー配慮してるのに流石にキングクイーンは無いわ
あるなら王冠と笏の方じゃね
イギリス舞台としても、アーサー王と円卓の騎士になぞらえたクラウン、ナイトの方がウケそう
俺は男だけどパール買ったぞ。ピンクだから女の方が売れたって意見は最近知ったわ
お前らボヘミアン・ラプソディ見てもクイーンが女向けとか言えるの?
このタイトル本当だとすれば、島キング・島クイーンも伏線か?
あの手の団体を舐めてはいけない
今おフランスじゃ父親、母親って呼称すら差別的だから親1、親2とかにしようって話が出てるぐらいだぞ?
まあいつも通り伝ポケが好みの方買うだけ
エースとジョーカーにすれば良いのに
惑星ってなんのことだ?
サンは恒星だしムーンは衛星だしどこにも惑星なんてないけど
昨日ボヘミアンラプソディ見にいったばかりの俺にはQueen以外の選択肢はない
ブラック/ホワイトで舞台がアメリカになります!って攻めてるなと思ったな
アメリカじゃそのまま黒人、白人って意味になるし
ネタが無いんだろうな
ブラック/ホワイトはレジゼクがイメージカラーと逆になってる意味不明な仕様だったし
「お前黒人のくせにホワイト(パケ伝ゼクロム)買ったのかよ~」とはなりづらいんじゃないかな逆も然り
デザインのモチーフが女性的か男性的かなんて露骨にそれと判るならまだしもプレイする分には知ったこっちゃない
※78
それは父親と母親のどちらを上に(先に)書くか決められているのが差別的だって話だろ
父母の呼称が無くなるわけじゃないぞ
ブラックエースとレッドジョーカーだろ
女はいいよなースカートもズボンも違和感なし
キングもクイーンも違和感なしだもん
男がスカートやクイーン選んだら
性別あやふやな子はどうするんや…
結局のところこの手の話題って叩くやつも擁護するやつもおかしいんだからみんな気にしないでいいと思うぞ
男女がどうとかトラウマでもあるかのように過剰に反応しすぎなんだよ
いくらポケモンがグローバルなゲームだからってタイトルだけで批判はめちゃくちゃだわ
第一まだ決まってないしな
結局トランプのスペードとかハートになるんじゃない?
QUEEN好きだからええよ
イギリスといえばむしろ今は女王様なんだから
これはポリコレ棒でボコボコですわ
キング・クイーンくらいで大袈裟な。ブリーフ・ブラジャーなら流石に困るが…
と思ったが、小学生には死活問題かもな…
じゃあじゃあ僕はね
ポケットモンスター ガーネット&トパーズ (舞台:北陸+東北)
だと思う!!
キング?クラウン?セプターだって?
人工物や地位がタイトル名になるなんて有り得ないと思う!!w
ポケットモンスター サジタリウス
ポケットモンスター ゼウス
だろ
ポケットモンスター ユダヤ&イスラム
舞台は聖地エルサレム
マイチェンはポケットモンスター キリスト
ジ ハ ー ド 不 可 避
アッラーフアクバル エディションには謎のポケモン:AK47 のアミーボが付属
トランプモチーフにしてキングとエースとかじゃだめ?
月、太陽と来たから次はウラヌス、ネプチューンでは?
惑星はまだないんですけどね
※95
東北舞台は色々厳しいと思うぞ
来たら嬉しいが
>キング、クイーンが本当だとしたら…
あ
ほ
く
さ
まだ言うてんのかこれ…(呆れ
うんこおおおおおおお!
ポケットモンスターコスモ&テラでええやん
※97
聖地エルサレムが舞台ならイギリスの複線も納得できますね…
おっさんは2つ買うんやから騒ぐなよ
※97
悪の組織が多すぎてやばそう
しかも悪の組織同士も敵対しててやばそう
負けたら永遠に目の前がまっくらになりそう
こじつけ妄想のキングクイーンが「本当だとしたら~」 とかどうでも良くて草も生えない
狸がおらん山の中で“捕らぬ狸の皮算用”を一日中やってるバカみたいでかわいそう
>【男女問題】「ポケモン キング&クイーン」が本当だとすると…
もう病気やんけ
※21
これに尽きる
ガセネタ乙
ポケットモンスターヒジキ/メカブが正解だから
伝ポケとバージョン限定ポケの見た目で選ぶからなぁ
タイトル自体はさほど影響しなさそうだけど
こんなの気にしてうだうだ言ってる方が差別なんだよなぁ
カントーとカロスは、すべてのものの起源と創造です
人々とポケモンはポケモンの世界で平和と愛に暮らしています。
10番「カントー×カロス」伝説の英雄「カンタロス」:サトシとセレナの祖先は魔法の能力で生まれ、世界を救うポケモンの助けを借りてすべての秘密を発見しました。
「過去の人生」
カンタロス地方:
人口:10000人の市民。
キング:サトシの先祖。
クイーン:セレナの先祖。
i.pximg.net/img-original/img/2017/08/05/21/20/07/64240866_p0.png
gp-luky.tumblr.com/post/158865008710/this-is-how-it-will-end-master-and-queen-i#
「現在の生活」
サトシとセレナ
pic.twitter.com/RufhZiymcq
pic.twitter.com/mANuhavTdi
ゲームの主人公キャラ女固定のキモオタは勿論クイーンだろ
私が子供の頃ボーイッシュで女らしいの嫌いだったから、当時キング・クイーンが出たらキング選んでたな
そうなると弟がクイーンになっちゃったりして、親からも女なんだからクイーンにしろなんて言われてしまうなぁ
キングクイーンは性指定が露骨すぎてダメだ
大人になった私でも選ぶのに困る
※85
パッケージと伝ポケの色が捻れてるのは、Nが支配せんとする世界に主人公が立ち向かうからだぞ
黒の中にも小さな白と、白の中にも小さな黒で、陰陽道あたりも絡んでる
XYとかサンムーンの時は別になんとも思わなかったが、キングクイーンは100%ないと思ってる
LGBTどうすんの?
???「キングは一人、この俺だ!」
ポケットモンスター水色(ライトブルー)・桃色(ピンク)バージョン等はどうかな。
キング&プリンスにして先代の治世と王子が戴冠するストーリー
両方買って全く違うストーリーを体験できたら面白そう
QUEEN大好きだからクイーン買って男主人公、名前はフレディな
※108
どうでもいいならわざわざ書き込むな定期
※102
人の想像にいちいちつっかかってくるサムい奴っているよな。
お前みたいな。