ぽけりん> 【図解】10万いいねされたポケモンの「疾患・外傷」について考えた図が凄い

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【図解】10万いいねされたポケモンの「疾患・外傷」について考えた図が凄い

19/02/02 21:20
ゲーム 98コメント
ポケモンの疾患・外傷について いろいろ考える
2019-02-02 17:15
私は心身ともに健康そのもの!ってポケモンがダントツで好きでそういうものばかり描きたいと思ってるけど、彼らが生きてて健康であるにあたって逆に病気や怪我について(たまにだけど)あれこれ考えてしまうのを視覚化した図。メモ帳にまだまだいっぱい書いてあるよ。。
2019-02-02 17:25
ヒマナッツの異常生長は、昔大根の頭部分を水耕栽培で育てようとしたら、1本長い茎が出てきてどんどん高く生長しついに花が咲いた経験から。塔立ちというらしい。
単純な当てはめできないでしょうが、特に植物ポケモンは偶然に条件が整うと思ってもない生長をすることがあるんろうだなという。
2019-02-02 17:53
トレーナーのポケモンを対象としたバトルによる外傷、公式戦前の健康診断を専門とするのがポケモンセンターで
それとは別でこちらの動物病院のように、自然に発生した病気や、事故による外傷を診る一般診療のポケモン病院が必ず存在してると思う。
予防接種はどちらでも受けられる。
2019-02-02 18:04
スポンサーリンク
言われてみれば、こういう疾患や外傷とか描かれてないですね
2019-02-02 17:36
ブリーダーさん向け
2019-02-02 19:25
いつもはポケモンセンターで何事もなく回復するから、こういうのは意識した事がないですね…
2019-02-02 17:52
フィクションの中でこういうリアリティを考えるのたまらん最高ですね。
2019-02-02 17:46
うわー!こういう個体差とか形態の異常の考察大好きです…!このツノ一本のリザードンとか、ミュウツーの逆襲のコピーポケモンの黒い模様とか、考えるの楽しいですよね…
2019-02-02 17:23
こういうのいいなー
進化前の外傷が進化したら回復するのかとか考えたら止まらなさそうw

てかヒマナッツワロタw
2019-02-02 17:54
ルリリからマリルになる過程で性転換するのに似た何かを感じる
2019-02-02 19:17
こんな妄想大好きすぎる。こういうのが売り出されるならまたコミケ行きたい
2019-02-02 19:25
すごい、疾患かもだけど錆ポケはストーリーを感じてしまう
2019-02-02 18:14
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-02-02 21:24 ID: 69254

    ええやん

  2. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:28 ID: 10def

    はえ~・・・これは興味深い
    マンタインに勝手にテッポウオついたり、カニポケモンに他の生物がついてたりとかも自然でありそうや

  3. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:29 ID: 95914

    妄想でもこういうのすこ

  4. ▼返信 名無しさん     19-02-02 21:30 ID: 8d21a

    ポケモンは生き物であり動物
    っていう在り方を改めて思い知らされるな

  5. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:31 ID: 38e5b

    そういやバカヤロー言われたパルキアさんも肩のパールにひび入ってたな
    あれ治ったんだっけ?

  6. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:32 ID: c4234

    フィクションのなかのリアリティ
    いいね

  7. ▼返信 名無しさん     19-02-02 21:32 ID: 0fd07

    正しく生物って感じだな

  8. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:32 ID: aa0d3

    絵が公式を尊重してるから好感持てる
    オリジナル色が強い絵だとこういうのでも捕らえ方違うからなぁ

  9. ▼返信 名無しさん     19-02-02 21:33 ID: 45cbc

    読んでないけどすごいやん!!

  10. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:39 ID: 426d5

    生き物って感じがしてすごくいい…好き

  11. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:43 ID: 2fe1b

    サビはタイプ追加で妄想した時期ありました

  12. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 21:45 ID: 110df

    発錆が発情に見えてしまった

  13. ▼返信 名無しさん     19-02-02 21:59 ID: 8b5af

    色違いもこんな感じかな

  14. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:03 ID: 1858c

    腕の葉がなくなったジュカインって何ができるの?

  15. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:06 ID: fb8bd

    絵の再現性も設定も練られてていいね

  16. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:10 ID: e3c1f

    こういうの考える人もいるんやなって

  17. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:24 ID: 31f13

    サトシのヒトカゲも出会った時は大雨に煽られて尻尾の炎消えかけてて生命がヤベェみたいなのやってたな

  18. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:28 ID: a5f3a

    リーフブレードできんやんけこれじゃあ

  19. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:33 ID: 59818

    妄想だけどありそうですき

  20. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:35 ID: eadf0

    なかなかおもしろい

  21. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:38 ID: ca633

    はがねタイプの錆は死活問題やろうねえ

  22. ▼返信 名無しさん     19-02-02 22:38 ID: a47e7

    素晴らしく良き

  23. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:41 ID: cd4af

    ポケモンはそんな生々しい描写いらねえんだよ
    自己満野郎が。ツイカス特有のキモさだな

  24. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:48 ID: daba8

    面白いけど、ポケモン世界の技術力ならヒマナッツと1番目以外ポケセンですぐ治りそう

  25. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 22:51 ID: 75116

    進化性形態異常がちょっとカッコいい

  26. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:03 ID: e018d

    本編では描かないでほしい描写だな

  27. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:05 ID: 18b99

    あれはおもちゃで生き物じゃないからちょっと扱いは違うけど錆びたポケモンはポケモンスクランブルで既出だね

  28. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:09 ID: 95914

    ※24
    お前の方が気持ち悪いよコメ欄の空気と流れぐらい見ろよ
    クソ陰キャがだから友達できないんだぞ

  29. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:09 ID: 62621

    ゴーストタイプはなんかあるかなー
    エスパーは精神病とか多そう

  30. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:11 ID: 3e062

    ロケット団ニャースの小判にヒビが入った回あったけどどうなったんだったっけ ネコに小判使えなくなったんだったかな

  31. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:15 ID: 576c7

    リフレで手入れしてあげないとこういうのになるとかあってもおもしろいかもね
    バトルに影響ある場合や、無くても外見的に酷くなるとか、いろいろ考えられそう

  32. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:21 ID: e8f20

    最近アニポケでダストダスの腕にヘドロが詰まる疾患の回あったのを思い出した

  33. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:29 ID: 9740d

    ケガや病気のポケモンが好きなの?
    きっっっっしょ

  34. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:31 ID: 4464c

    宝石が損傷して引退しないといけないデンリュウとペルシアンが可哀想で胸がいたい。
    何かしらの治療法が確立してほしい。

  35. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:34 ID: 76cd5

    世界観がしっかりとしてるわ…
    もし、ポケモンが現実にいたらこうかもな!

  36. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:41 ID: c840a

    ポケモンで動物のお医者さんみたいな獣医学科漫画読んでみたいわ

  37. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:42 ID: 75116

    スレタイのいいね数増えてて草

  38. ▼返信 名無しさん@    19-02-02 23:47 ID: fe9e9

    おーええやん

  39. ▼返信 名無しさん     19-02-02 23:47 ID: 22ded

    錆びたボスゴドラ
    猛り爆ぜるリザードン
    渾沌に呻くバンギラス

  40. ▼返信 名無しさん     19-02-03 00:01 ID: c7c64

    バズったツイート大嫌いおじさん!

  41. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 00:07 ID: 2925f

    二本つのリザードなかなかカッコいいな

  42. ▼返信 名無しさん     19-02-03 00:13 ID: 6f912

    ギザ耳ピチューのことか

  43. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 00:19 ID: 3328f

    面白い

  44. ▼返信 名無しさん     19-02-03 00:26 ID: 27c65

    読点使わなさスギィ!!

  45. ▼返信 名無しさん     19-02-03 00:27 ID: 2c8f5

    錆びと宝石は新陳代謝かポケモンセンターで治りそうな気がするけど、
    金銀のデンリュウみたいにポケセンで治せない病気も公式であるんだよな

  46. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 00:40 ID: 29fe2

    ※31
    確か額にめり込んでいただけだったはず。
    最後は小判が出てきて元通り。

  47. ▼返信 名無しさん     19-02-03 00:58 ID: 574b2

    ここのコメ欄荒れてそうやなぁとか思ってたら案外荒れてなかった

  48. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 01:04 ID: 44a2d

    こんなんでキレ散らかすやつほんとつまんねえ

  49. ▼返信 名無しさん     19-02-03 01:21 ID: 00fda

    初代では結構ヤバい模写があったな
    ・カスミのスターミーの宝石部分が砕ける
    ・カイロスのハサミにヒビ、砕ける
    ・妄想のなかでトランセルが、真っ二つ

  50. ▼返信 名無しさん     19-02-03 01:28 ID: bb8a0

    こういうのでいいんだよ

  51. ▼返信 名無しさん     19-02-03 01:41 ID: 67c8a

    他の作品でやってどうぞ

  52. ▼返信 名無しさん     19-02-03 01:56 ID: 25e1f

    ※34
    お前一文字も読んでないだろ

  53. ▼返信 名無しさん     19-02-03 02:14 ID: 87374

    ポケモンの宝石って闇市で高値で取引されてて密猟とかありそう

  54. ▼返信 名無しさん     19-02-03 02:32 ID: a3953

    このヒマナッツは普通に強そうw

  55. ▼返信 名無しさん     19-02-03 04:11 ID: aa00c

    お前らってこういうのは絶賛するくせにいざ本編の図鑑説明でリアリティのある表現したら叩いてて都合いいよな笑

  56. ▼返信 名無しさん     19-02-03 04:46 ID: 40798

    ジュカインは背中の丸いのが元気なら腕の草も萎れなさそうだけどなぁ

  57. ▼返信 名無しさん     19-02-03 05:53 ID: 13305

    アママイコの足がチアで壊死してるイラストも頼む

  58. ▼返信 名無しさん     19-02-03 06:54 ID: 749af

    絶賛されてる中悪いけど奇形って事でしょ?正直気持ち悪い、ポケモンでそういうのやめてと思った…

  59. ▼返信 名無しさん     19-02-03 07:36 ID: 48888

    コドラ返り血を浴びてるように見えるw
    サビね

  60. ▼返信 名無しさん     19-02-03 08:10 ID: 66c42

    ポケモンは道具じゃないってのを強調するためにも必要だ

  61. ▼返信 名無しさん     19-02-03 09:00 ID: ad9af

    タケシはこういうの詳しいんやろなぁ

  62. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 09:20 ID: 9a518

    ミルタンクは変わり者に見つけられたりしてると父が擦り切れてるか、もぎ取られてそう

  63. ▼返信 名無しさん     19-02-03 09:24 ID: a8b67

    この人のナゲツケサル好き

  64. ▼返信 名無しさん     19-02-03 10:11 ID: e67cf

    さらっと9万が10万に増えてて草

  65. ▼返信 名無しさん     19-02-03 10:32 ID: 16bfb

    パラセクトの下の生き物がまだ生きてる状態とかは疾患に入るだろうか

  66. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 11:06 ID: 5f994

    リアリティいい出すと野生種って感染症持ちや欠損だらけだろうからなあ
    数十万匹に一匹とかそういうレベルの珍しい病気なら矛盾はないが

  67. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 12:09 ID: a55ca

    ※34
    読解力や想像力、語彙力がない人ってこういうことをいうんだなって

  68. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 12:17 ID: 3430f

    リザードちょっとミュウツーに似てる

  69. ▼返信 名無しさん     19-02-03 13:00 ID: b8b1e

    暇人マ◯コくっっっっっさ
    お絵描きアピールしたいだけ
    気持ち悪い

  70. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 15:47 ID: ee98f

    こういうの褒めないと安価飛ばしてブツブツ言う面倒臭い奴がどこにでも沸くんだよな

  71. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 18:52 ID: d021b

    目が潰れたとか指の欠損は嫌うくせに奇形ネタは嬉々と考えるんだな

  72. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 20:09 ID: 293d3

    どうやってでもいちゃもん付ける奴いて萎える

  73. ▼返信 名無しさん@    19-02-03 20:22 ID: 2290e

    だって長文ツイート読む気おきないし…

  74. ▼返信 名無しさん     19-02-03 21:16 ID: 06f51

    ポケモンの疾患とか特異体質みたいなやつは意外とエグそうだよな
    でもこういう生態が覗ける感じのやつ、ファンアートとしてはかなり好き
    公式化はしてほしくないけど

  75. ▼返信 名無しさん     19-02-03 22:23 ID: 4364d

    ※56 ※59 ※72
    ほんとそれな
    なんでこのツイートを称賛するのか理解に苦しむ

  76. ▼返信 名無しさん     19-02-04 01:31 ID: 14dd1

    ちょっとホラー

  77. ▼返信 名無しさん     19-02-04 02:40 ID: d5333

    先の進化系の特徴が出ちゃう異常とか進化前の特徴残したまま進化しちゃう異常なんかはオンリーワンで愛着湧きそうだ
    腕の葉っぱが枯れたジュカインはアイデンティティ失っちゃってかわいそう

  78. ▼返信 名無しさん     19-02-04 06:02 ID: 396a5

    ※24
    この人がいつこの要素を追加して欲しいって言ったよ
    顔だけでなく性格も頭も悪いんだな

  79. ▼返信 名無しさん     19-02-04 10:58 ID: d5333

    なみのり、しおみず、うずしおあたりの海水系の技は鋼タイプに効果抜群でもいいかもと思った

  80. ▼返信 名無しさん     19-02-04 14:26 ID: fd282

    76
    働けヒキニートw

  81. ▼返信 名無しさん@    19-02-04 18:21 ID: e527c

    外人クレーマーの「ポケモンは動物だからポケモンバトルは動物虐待」っていうクレームに正当性与える日本人絵描き

  82. ▼返信 名無しさん     19-02-04 18:44 ID: 96920

    煽り厨必死だなぁwww

  83. ▼返信 名無しさん     19-02-04 21:56 ID: f406a

    公式でもそろそろやって欲しいなぁ
    無論ゲームの方で

  84. ▼返信 名無しさん     19-02-05 08:00 ID: 6598e

    カメックスの砲口を腫瘍が塞いで水の逆流による体内負荷と、それに伴う健康異常。
    フライゴンの翼に穴が開き飛翔不可となる症状。
    ピカチュウの電気袋の機能不全。帯電された電気がピカチュウ体内でオーバーヒートを起こすことによる健康異常。これはアニメでもあったな

  85. ▼返信 名無しさん     19-02-05 14:46 ID: 6bbc3

    大型ポケモンが身体のスキマにチビポケモン挟んで困ってるとかアニメでよく見るな

  86. ▼返信 名無しさん     19-02-05 21:02 ID: 69338

    鯖ポケモンはそのうち出てきそう

  87. ▼返信 名無しさん@    19-02-05 21:56 ID: fcc93

    ジュカインがいるからまとめた説
    個人的に絵のタッチ凄く好き

  88. ▼返信 名無しさん     19-02-05 22:47 ID: ebd9c

    ゲームでもあればいいなと思うけど、メインが子供だからね
    大人向けのままだったらあったかも

  89. ▼返信 名無しさん@    19-02-06 17:50 ID: 4e79a

    ※55
    葉緑素で素早さ4倍くらいになりそう
    なお

  90. ▼返信 名無しさん@    19-02-06 23:32 ID: 0a8fc

    リザードンとか実際いたら害獣駆除されまくってる
    コモドオオトカゲに火と翼ついたらいかにヤバいか誰でもわかる

  91. ▼返信 名無しさん@    19-02-09 14:56 ID: 5b32d

    ※91
    リザードンは別に毒持ってないし獰猛だっていう描写もないし何よりポケモンフードで生きていけるから

  92. ▼返信 名無しさん     19-02-09 22:14 ID: 1ff4c

    褒める奴とキモいっていう奴半々なのは珍しいな
    どちらかに偏ってるもんな
    俺はこういうのは好きな方

  93. ▼返信 名無しさん@    19-02-10 04:08 ID: 7c82e

    やめてくれよ…(絶望)

  94. ▼返信 名無しさん@    19-02-10 04:25 ID: 57910

    中途半端に進化し過ぎちゃうポケモンなんかは絶対出るだろうな
    ちょっと違うけどポケスペにもベルトしたままのカイリキーとか退化実験させられたイーブイとか居たっけ

  95. ▼返信 名無しさん@    19-02-12 07:04 ID: 60073

    ミュウツーの逆襲のコピーポケモンもこういう感じだったのかな。クローンであるから模様などの症状があるみたいな。

  96. ▼返信 名無しさん     19-08-27 22:07 ID: 9a39a

    ※24
    お前のしょーもない脳みそで思いついた考えを押し付けてくんなよ障害
    自己中特有のキモさだな^^

  97. ▼返信 名無しさん     19-08-27 22:08 ID: 9a39a

    ※91
    自分より弱い相手には火を吹かないって設定あるぞにわか

  98. ▼返信 名無しさん     19-08-27 22:23 ID: 9a39a

    障害者共が自分のことだと勘違いして発狂してるな〜www
    しかもにわかだからアニポケでも初代から疾患とかの描写があることなんて知らないしなwww
    ネットなんか見てないで治療に専念したら?www

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved