スポンサーリンク
1:マッギョ@ダイブボール投稿日:2019/01/17 21:23:40 ID:UTlUoYs6
ええ加減にせえよマジで
ピジョット
H83 / A80 / B75 / C70 / D70 / S101 / 合計479
タイプ:ノーマル・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
6:ブニャット@あくのジュエル投稿日:2016/10/10 16:49:21 ID:/kByYC06
ムクホーク・ファイアロー「おっそうだな」
6:ポリゴン2@オーロラチケット投稿日:2019/01/17 21:24:59 ID:fkAcRCMM
威嚇!捨て身!
炎の体!疾風の翼!
炎の体!疾風の翼!
10:ドードー@ユキノオナイト投稿日:2019/01/17 21:35:54 ID:KDL2UAD6
やっぱムクホークって神だわ
2:バシャーモ@リザードナイトX投稿日:2016/10/10 16:48:59 ID:7F.KWIYQ
その反省でムクホークやアローは生まれた…?
14:ゴース@かえんだま投稿日:2019/01/17 21:44:22 ID:bF9Ax4bU
ペラップ...
ペラップ
H76 / A65 / B45 / C92 / D42 / S91 / 合計411
タイプ:ノーマル・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
7:パールル@ホイップポップ投稿日:2019/01/17 21:25:58 ID:gGXYmlBs
強ポケに強特性撒くのやめえや
雑魚こそ特性でなんとかすべきだろ
雑魚こそ特性でなんとかすべきだろ
9:ウルガモス@あかぼんぐり投稿日:2019/01/17 21:33:34 ID:382AFYpU
>>7
オニドリル「通常特性をはやてのつばさとムラっけにして下さいお願いします」
オニドリル「通常特性をはやてのつばさとムラっけにして下さいお願いします」
26:メガラティアス@サメハダナイト投稿日:2019/01/18 00:25:33 ID:Gp3QPFZY
うーんノーマル飛行!w
99:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/21 01:07:10 ID:wsSj90Co0
はとむねなんてクリアボディと同じ効果でも誰も文句言わないのにねえ
防御ダウンなんてほとんどしないし
防御ダウンなんてほとんどしないし
16:アブリー@デボンスコープ投稿日:2019/01/17 21:52:00 ID:2Up29GPs
鳩胸:防御が下がらない←ほーん、耐久に貢献できるかもしれんな(無理か
鋭い目:命中下がらない、相手の回避上昇無視←まぁ、小さくなる対策くらいか(使い道少ないな
クリアボディ:能力下がらない←!?!?
ええ加減にせいよ
鋭い目:命中下がらない、相手の回避上昇無視←まぁ、小さくなる対策くらいか(使い道少ないな
クリアボディ:能力下がらない←!?!?
ええ加減にせいよ
22:メガヘラクロス@あおぼんぐり投稿日:2019/01/17 22:23:25 ID:KDL2UAD6
鳩胸はストーリー序盤では特に相手が使うと結構強かった
それだけ
それだけ
102:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/21 05:20:22 ID:urak2mnp0
鋭い目みたいな
相手の攻撃アップを無視するくらいじゃないとなあ>はとむね
相手の攻撃アップを無視するくらいじゃないとなあ>はとむね
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/21 10:07:02 ID:c7p6Z/5a0
はとむねはファーコートかもふもふと同じ効果にしてさしあげろ
17:ミルホッグ@キラキラメール投稿日:2019/01/17 21:54:37 ID:6HP2UPxw
サーナイト「鳩胸トレースww」
25:ワンリキー@フェスチケット投稿日:2019/01/18 00:21:54 ID:rDBgVzL.
>>17
スポンサーリンク
4:ユキワラシ@ながねぎ投稿日:2018/01/12 15:45:13 ID:Auv62OPM
千鳥足は自傷を必ず避ける仕様にしようず
3:キャタピー@やけどなおし投稿日:2017/06/19 12:53:48 ID:.5dIRSmI
スキルリンク「ワシでは不満か...?」
ドデカバシ
H80 / A120 / B75 / C75 / D75 / S60 / 合計485
タイプ:ノーマル・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
5:フーパ@メンタルハーブ投稿日:2017/06/19 12:55:13 ID:MPLEkguE
ピジョットやヨルノズクの頃は対戦ゲーじゃなかったししゃーない。3世代以降の鳥は割と強特性貰ってるだろ
7:サナギラス@はねのカセキ投稿日:2017/06/19 12:56:34 ID:/yDOUe7o
マジでこれ
準伝とかもそうだけど極端すぎ
準伝とかもそうだけど極端すぎ
9:メタング@ナナのみ投稿日:2017/06/19 12:57:14 ID:9bT3SUvA
伝説「プレッシャー放つぞコラ」
10:ビーダル@ハートスイーツ投稿日:2017/06/19 13:08:12 ID:A3aLe36g
>>9
禁伝は夢廃止にして全部プレッシャーで統一すべきだよな
最近は禁伝らしさというか、威厳がなくなった気がする
禁伝は夢廃止にして全部プレッシャーで統一すべきだよな
最近は禁伝らしさというか、威厳がなくなった気がする
11:エモンガ@そうこのカギ投稿日:2017/06/19 13:42:31 ID:6oX0l83Y
初期は水タイプも割と思考停止ですいすいにされてたよな
13:バンバドロ@くろいビードロ投稿日:2017/06/19 14:13:31 ID:rrNinGkQ
マジガ、ミラクルスキン、色眼鏡とかいう特性だけで個性が出ている鳥もいるし序盤の草むらで出るかどうかじゃない?
17:暇暇安価マン◆vRGcVNJwj6投稿日:2017/06/19 15:21:23 ID:zdcOa2.k
ペリッパー「お前らも新しいの貰えよ」
ペリッパー
H60 / A50 / B100 / C95 / D70 / S65 / 合計440
タイプ:みず・ひこう
特性(タッチで詳細)
*
5:メガガブリアス@こおりなおし投稿日:2016/10/10 16:49:10 ID:M8XBOR6U
進化したら鋭い目から威嚇にしたろ!←ぐう有能
10:ムーランド@あおいバンダナ投稿日:2016/10/10 17:00:40 ID:FT38VFtw
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
鳥ポケモンに強特性与えたら草タイプがさらに不遇になるのでNG
第五世代が出た当時のコロコロの謳い文句
「はとむね→防御が下がらないぞ!」
クリアボディがあるのになにを今さら?
オニドリルさんはスナイパーがお似合い
鉱物ポケモン?とりあえずがんじょうで!
昔のマイナー寄りポケモンの通常特性が弱いのは仕方ないとしても夢特性まで微妙になったやつはどう言い訳するのか
千鳥足は混乱時のみ攻撃&特攻1.5倍、回避率↑2とかでええやろ
ストーリー中は威嚇はテンポ悪いけどね
記事の>>5は特性が3世代からって知らなさそう
>>5
ピジョットやヨルノズクの頃は特性無かったんですが…
オニドリルはドリル技を1.5倍で打てる特性を追加してあげろ
三世代当時のまだ特性が少なかった頃は酷かった
鳥ポケは鋭い目、魚系はすいすい、鉱物系は頑丈、伝説準伝はプレッシャーみたいな感じで
鳥ポケは明らかに鳥ポケ専用だろって特性がいくつか用意されてるから、困るととりあえずそれにされちゃってる
ペラップはするどいめ活かせてるでしょ ちいさくなる相手にアンコールできて悪巧み積んで受けループ壊滅だぞ
序盤鳥ではないけどデリバードはもっと悲惨だからな…
ムクホークは可愛い後輩に威嚇を譲ってあげてもいいよね
おいかぜヒコウZスナイパーオニドリル 強い
はとむねはほんと防御1.5培でいいわ
かなり良くなる
スワンナとかいう通常も夢もほぼ特性なし
威嚇はストーリーだとテンポ悪くなるから・・・
※16
バルジーナがぶっ壊れになるやん
名前違うだけの同特性はこの際どうでもいい
完全劣化だけはやめてくれ
バトレボの頃はガッサ対策にノズクさん入れてた
外人のダークライもお願いしてた。
ゲーフリ「合計種族値480単氷タイプの雑魚ポケに有力特性追加しておいたぞ」
三世代は使える使えないに関わらず、そのポケモンの生態にあったような特性にされてたな
夢特性も有難いけど、たまになんでこのポケモンが…?みたいな違和感は拭えない
はとむねやかいりきばさみは自分の技も影響しないにしてくれ。クリアボディと差別化出来る。
正直それでもまだ弱い。
鳥は全部肝っ玉にしろ 雑魚にははとむねやら鋭い目やらを押し付けて
鋭い目、鳩胸、千鳥足、虫の知らせみたいな
とりあえずで配られてる特性はあくまで進化途中用で
最終進化で別のに変えるようにして貰えんかなぁ
と今まで思ってたけどもう諦め増田
シェルアーマーとハトムネ足して
防御下がらず急所に当たらないでも文句は言われない。
(カモネギみたいな確定急所構成のポケモンは文句言ってもいいぞ)
ポケモンもスマブラみたいにプロレベルのプレイヤーが開発に関わってくれねぇかな。ゲーフリに対戦の調整させても無能しかおらんから調整下手くそだしバランスが悪いわ。
ムクホーク、ドデカバシはストーリーではめちゃくちゃ有能だったな。対戦でもそれなりに使えるし。
ケンホロウはシンボラーと入れ替える形で解雇したけどw
ルザミンで草
禁伝のプレッシャーはむしろ変えた方がよくない?
レシゼクみたいに名前だけでも変えた方がいいとおもう
特性変えられる種類増えて特性の技マシンとかいつか出ないかな
※22
これは無能
通常特性が2つ埋まってる奴は希望がない
ペリカスは黙ってろ
特性:はりきり ←使い所によっては強そうじゃん
特性:やるき ←眠り対策に使えそう(使える耐久とは言っていない)
夢特性:ふみん ←ファッ!
デリバードの夢特性はなぜ通常特性と同じものなのか
※6
千鳥足で暴れる、花弁の舞、逆鱗覚えるやついたっけ
もしいたら結構強そうだな
強さどうこうじゃなくて特性3つそのままコピペはいかんでしょ
鳩胸強化するとバルジーナがなあ
じゃあバルジーナの種族値をチョロっと弄るか没収すればええやんけ
ゲーフリはいい加減下方修正を覚えてくれ
じめんタイプに適当にすながくれだのすなのちからだのばっか寄越すのええ加減にせえよ
※22
BBSじゃねーと通じねぇぞそれ
エアームド「俺はセーフ!!」
「ピジョットやヨルノズクの頃は対戦ゲーじゃなかったししゃーない。」
↑対戦ゲーになってきた5世代にはとむねとかいうgm特性もらったピジョットってなんなの?
千鳥足は混乱の自傷がなくなるとかだったら使い道あるのにな
確かに千鳥足は能力アップかつ自傷しない位の効果あっても良さそうね。根性の相互的な立ち位置でさ
2世代までは対戦ゲームじゃないとか何言ってるの?
てか、特性は3世代から追加されたシステムだから世代とか関係ないわ
ピジョットの特性ひどすぎやな。はやてのつばさでいいじゃんマッハ2で飛ぶんだから
リーフガードの存在価値は
またケンホロウ弄られるか心配したけれど強運のお陰で助かった。