ぽけりん> 【比較画像】GBA→DSでドット絵が使い回しレベルで変わってないポケモンいるよな

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【比較画像】GBA→DSでドット絵が使い回しレベルで変わってないポケモンいるよな

19/02/08 17:35
ゲーム 48コメント
スポンサーリンク
1:スピアー@にじいろのはな投稿日:2019/01/17 18:49:04 ID:KDL2UAD6
これ何なんだろうな 特に2世代に多い印象
GBA版ドットの完成度が高かったからなのか単に時間がなくて使い回したのか
ちなみに画像は左がGBA版
2:チョボマキ@おはなのおこう投稿日:2019/01/17 18:49:51 ID:auHkHu12
出来がいいから変える必要が無い、変えたくない…とか?
4:メガジュカイン@はっきんだま投稿日:2019/01/17 18:51:55 ID:mx8.P7es
めんどいからでしょ
bwも過去作のドット切り貼りして
それっぽく見せてるのとかもあるし

3dモデルの使い回しはわかりやすいからよく言われるけど
遥かに作業量の少ないドット絵時代からこうなんだからむべなるかな
6:レアコイル@げんきのかたまり投稿日:2019/01/17 18:56:27 ID:.Av.kJfI
ピカ版→金でもナッシーが全く変わってない
色塗り直されただけ
8:フォレトス@シャドーメール投稿日:2019/01/17 18:57:33 ID:9ldE5D2.
>>6
ピカ版のドットは神だからしゃーない

7:サイドン@アクZ投稿日:2019/01/17 18:57:11 ID:KDL2UAD6
ここからは酷似しているドットを1つずつ貼って違いを説明(全て左がGBA版)
エアームド
まず色がかなり違う GBAは灰色、DSは青みがかった色
あとは向かって右側の羽の開き具合がGBAのほうがやや大きい
他にも両脚の間の隙間や首回りの形などけっこう細かい違いがある
10:ファイアロー@リンドのみ投稿日:2019/01/17 19:00:26 ID:KDL2UAD6
オドシシ
尻尾の色がGBAは白、DSは茶色
向かって左の角の向きがDSのほうが奥行きがある
両目の間隔がDSのほうが1ドット長い
これも蹄や脚、耳の形など細部に相違がある
12:アシマリ@ライブキャスター投稿日:2019/01/17 19:03:59 ID:KDL2UAD6
ドーブル
目立った違いは手と尻尾がくっついている(GBA)か1ドット離れている(DS)か
あとは向かって右の目がGBAは円いのに対しDSは少し垂れているくらい
帽子状の頭や口元は寸分違わず同じ
13:コクーン@きりのはこ投稿日:2019/01/17 19:06:58 ID:KDL2UAD6
ムチュール
一見違いはどこにもない 輪郭もぴったりと合う
あえて挙げるとすれば髪や手先の光の当たりかたくらいしかない
下半身は陰影ふくめ完全に一致している
21:アブソル@はっかのみ投稿日:2019/01/17 19:16:22 ID:8u4M2mDI
ムチュールはガチで違いが分からん
スポンサーリンク
15:グレッグル@べにいろのたま投稿日:2019/01/17 19:10:40 ID:KDL2UAD6
ブビィ
こちらも基本的には全く同じ
頭のハイライトや爪の先のドットがわずかな違い
ぶっちゃけここまで似てるんだったら完全に使い回しでもよかったのにと思う
なおエレキッドは完全に新しく打ち直されている
18:コバルオン@いいキズぐすり投稿日:2019/01/17 19:14:57 ID:KDL2UAD6
マッスグマ
一番目立つ違いは後ろ足の姿勢 DSのほうが飛び出ている
他は尻尾の毛先がDSのほうが尖っているくらい
体の前半はほぼ完全に一致している
19:ネンドール@ひかりのいし投稿日:2019/01/17 19:15:14 ID:FTvUTXbk
使いまわしかと思ってたけど以外に細かく修正されてるんだなぁ
34:メガタブンネ@ちりょくのハネ投稿日:2019/01/17 20:48:27 ID:pxfETRyQ
マッスグマは耳の角度が変わっているだろう
眼科行けよ
20:レアコイル@アイテムコール投稿日:2019/01/17 19:15:57 ID:9MQAJXeI
DSになってから画面広くなったし使えるドット数や色彩が増えたからここで上げてる差異なんて基本コピペからの拡大処置などぐらいなんだよなぁ
23:アクジキング@ギャラドスナイト投稿日:2019/01/17 19:29:18 ID:KDL2UAD6
ドクケイル
左からRS、E、DP、Pt、BW
登場以来ポーズが全然変わっていないがちょっとずつ違う
詳しくは2枚目の画像に書いてある(画像は拾ったもの)
24:アリアドス@あかいバンダナ投稿日:2019/01/17 19:33:12 ID:FTvUTXbk
わっかんね
25:フーパ@オーロラチケット投稿日:2019/01/17 19:35:51 ID:KDL2UAD6
ナマケロ
目立った違いはないが毛羽立った部分の色がGBAは茶色、DSはベージュ
他は前足の曲がり具合や後ろ足の向きなど細かい違いがちらほら
目鼻口のドットは100%一致している
26:ボルトロス@エスパージュエル投稿日:2019/01/17 19:41:47 ID:2azE8qXs
金銀からGBAへの後ろ姿は変わってないってのも聞いたことある
27:ポチエナ@ポロックキット投稿日:2019/01/17 19:42:57 ID:KDL2UAD6
番外編 ホウオウ
サイズは変わっているが姿勢をほぼ完全に再現
これは使い回しというよりむしろ傑作だと思う
翼の開き方の違いから単純な拡大ではないことがわかる
どちらもピクセルの限界まで使っている(GBAは64×64、DSは80×80)ところに職人魂を感じる
HGSSで少し変わったがBWではさらに手を加えられてこの姿勢が復活している
28:ヌメルゴン@マッハじてんしゃ投稿日:2019/01/17 19:59:43 ID:QbY2UDUg
ハガネールの登場時の動きもエメラルド→ダイパで変わった気がしない
口を開けたり閉じたり
プラチナでも開閉が逆になっただけの手抜き
33:メガリザードンY@ふるびたかいず投稿日:2019/01/17 20:40:04 ID:DAUoX132
当時から手抜きだと思ってました
29:ミネズミ@レンズケース投稿日:2019/01/17 20:01:10 ID:9GIA6UMo
ドット絵は嫌いじゃないというかどちらかといえば好きだけどこの程度のドットならせめて世代間で完全に新しくするくらいしてもバチ当たらないと思う
30:メガルカリオ@ノーマルジュエル投稿日:2019/01/17 20:30:39 ID:oc1.hP/s
なおXY→SM
31:パチリス@インドメタシン投稿日:2019/01/17 20:32:43 ID:9GIA6UMo
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:44 ID: b2703

    似たようなスレ前にもなかった?

  2. ▼返信 名無しさん     19-02-08 17:44 ID: b67f9

    使い回しでも良いじゃん

  3. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:46 ID: 93673

    酷いのだとRS~BW2まで全く変わってない奴もおる

  4. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:48 ID: 47ae4

    ドクケイルはプラチナの方が好きかな

  5. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:51 ID: a2e6a

    記事も使い回しやで

  6. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:54 ID: 00d24

    ※5
    新規多いし多少はね?

  7. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:55 ID: 7308d

    確かにエアームドは同じだと思ったけど並べると結構違うんだね

  8. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 17:57 ID: dc3fa

    バンクみたいなもんか

  9. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:00 ID: f0459

    昔からコピペしてるのがポケモン
    それでも大ヒット飛ばすんだからすげえよな
    ゲームの本質がそれだけ魅力的ってことか

  10. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:05 ID: 8e652

    スカイバトルなんて戦犯のせいで羽を広げた勢はさっさと3Dグラ書き換えろ
    ネイティオのコレジャナイ感とかシビルドンとか

  11. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:14 ID: 77518

    手抜き大国ポケモン

  12. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:15 ID: c3e13

    使いまわしだろうがこのエアームドは強ポケ感あってかっこいい
    今の吊り下げられた模型はないわ

  13. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:19 ID: 001d9

    ドクゲイルは草

  14. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:27 ID: 0e720

    プラチナのドットなんてほとんど手抜きだろ

  15. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:30 ID: 76ab6

    多分いろいろ案出して結局前のやつが1番いいねってなったんだろうな
    ええやんエアームド、今の吊り下げ飛行タイプよかずっとマシよ

  16. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:31 ID: 10def

    場違いだけど、ドット絵職人の凄かったゲームはゲームボーイカラーの初期ベイブレード。2000年入ってないのにあのドット絵は凄まじい

  17. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:35 ID: 3fe97

    別にグラフィック売りでもないしどうせ動かないなら同じでもいいでしょ

  18. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:37 ID: 3d8fc

    安定のこち亀で草

  19. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:39 ID: e2ad5

    光源とか陰影がちょっとずつ違うね

  20. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:40 ID: f658a

    使いまわしのほうが安心する

  21. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:47 ID: 20de9

    作り直すのもタダじゃないから多少はね?

  22. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:53 ID: 6e8a8

    新しくしてガッカリクオリティに文句言われるくらいなら使いまわすよなぁ!?

  23. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:58 ID: 9108f

    ドット自体使い回しでも工夫されてるのがまた面白いじゃん
    そこ分かんねえのか

  24. ▼返信 名無しさん     19-02-08 18:58 ID: 4b6fd

    ドットに戻して
    ポケモンはドットだからこそ光るものがあった
    今の3dは昔の人気があるから売れてるだけ。

  25. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 18:59 ID: cef9b

    使い回し言うけど、動作は違うからな

  26. ▼返信 名無しさん     19-02-08 19:09 ID: 88f15

    良いやつはむしろ使いまわしてほしいけど、早く飛行ポケモンの吊り下げは直してくれ。

  27. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 19:18 ID: 896c3

    ムチュールはGBAの方が後ろ髪が長い

  28. ▼返信 名無しさん     19-02-08 19:53 ID: c856d

    だって別に良くない?

  29. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 20:10 ID: a1a15

    おそろしくどうでもいい記事だな

  30. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 20:42 ID: 3e3a2

    こち亀で草

  31. ▼返信 名無しさん     19-02-08 20:48 ID: e2e95

    出来が良いなら使い回しでいい。
    手抜きだと叩くより、こういうところでカットした労力や予算を他に回してくれた方がいい。

  32. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 20:55 ID: d34c4

    GBAの画面が240×160ドットでDSの1画面が256×192ドットか
    作り直すほど広くなってないししょうがない

  33. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 21:52 ID: 94530

    宙吊り続投というまごうことなき使い回しだけは許さんからな

  34. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 21:59 ID: 6c43e

    やっぱりドットの光の当たり方、陰影の付け方のほうが魅力的だ

  35. ▼返信 名無しさん     19-02-08 22:20 ID: abdce

    ジーランスとホエルオーはDS時代のドットが一切変わってない

  36. ▼返信 名無しさん     19-02-08 23:18 ID: 55e73

    ポケモンGOはじめてみたけどこっちまで吊りモーションなんだな…
    スカイバトル負の遺産すぎる

  37. ▼返信 名無しさん@    19-02-08 23:42 ID: 38a59

    普通に考えて2世代が多いのはHGSS発売があったからだろう

  38. ▼返信 名無しさん     19-02-09 01:31 ID: b4fca

    使い回しでひどいにはXYからの3dモデルだろうが
    ハードも違うのに同じモデルを使い続けてるぞ

  39. ▼返信 名無しさん     19-02-09 07:08 ID: db052

    GBA〜DS版のエアームドは少し口を開けてるせいで「ププッ(笑)」って笑ってるようにみえる

  40. ▼返信 名無しさん     19-02-09 07:58 ID: a7f7e

    ポケモン多いから変化に気づかない人多そう

  41. ▼返信 名無しさん     19-02-09 08:29 ID: a2611

    ポケモン規模で手抜きって言ってる奴ガチでなんなの?
    逆にポケモン以外では新しいキャラクターさえ既存キャラの色違いやコピペ修正が当たり前なのに
    おまけにそれらのゲームは正面だけの絵だけが殆どなのに、ポケモンは後ろ姿に手持ちアイコンまであるわけで

  42. ▼返信 名無しさん     19-02-09 09:27 ID: c6a34

    まーたBBS特有の解説()スレか
    暇人気持ち悪い
    臭いし

  43. ▼返信 名無しさん     19-02-09 13:23 ID: a5f2d

    作り直したら作り直したで前の方が良かったとか言うくせにw

  44. ▼返信 名無しさん@    19-02-09 18:43 ID: b3121

    相変わらずこち亀コラのあるある感よ

  45. ▼返信 名無しさん     19-02-09 22:10 ID: 1ff4c

    ドクケイル、全然変わってなかったんだな

  46. ▼返信 名無しさん@    19-02-10 09:43 ID: 58c13

    ※38
    XYとSMってハード同じ3DSなんじゃないの?

  47. ▼返信 名無しさん@    19-02-11 02:35 ID: 6b476

    ブビィは頭の模様?が若干違うな
    ムチュールは手とかの輪郭の色か

  48. ▼返信 ポケさん    24-12-21 10:58 ID: 02fbe

    ああああ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved