ぽけりん> 【ポケモン】アチャモ鑑定士の仕事ブラックすぎワロタ

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】アチャモ鑑定士の仕事ブラックすぎワロタ

19/01/17 18:35
ゲーム 25コメント
1:ガブリアス@ピンクのリボン投稿日:2018/12/23 09:05:51 ID:pAjkE7Uo
全国のポケモントレーナーの為に♂か♀か見分ける仕事に就いたんだがこれじゃあ全く稼げないぜ…
6:レディバ@きんのはっぱ投稿日:2018/12/23 09:42:28 ID:xv0Abe8o
うーん、これはアチャモ!wこれはポッポ!w
2:コイキング@こおりのいし投稿日:2018/12/23 09:06:54 ID:gJpg WNCs
大体♂だから大丈夫
スポンサーリンク
9:マシェード@きりのはこ投稿日:2018/12/23 14:02:42 ID:lNBkCg9A
これかと
17:ポリゴンZ@ヤタピのみ投稿日:2018/12/23 14:29:51 ID:6lUsSzhY
>>9
マフォクシーおばさん可愛い
19:ギギギアル@ウルトラネクロZ投稿日:2018/12/23 14:53:54 ID:vJw6hCPI
>>9
メタモンかわいい
8:チョボマキ@こうかくレンズ投稿日:2018/12/23 10:04:17 ID:pLWwF.UU
オスメスの区別より特性区別が出来ないとリストラ対象やろ
13:ガマゲロゲ@ダークメモリ投稿日:2018/12/23 14:09:06 ID:an6.5/EQ
祭りでカラーアチャモ売る仕事に就け
14:キテルグマ@ピジョットナイト投稿日:2018/12/23 14:15:02 ID:x/NoEVyw
考えてみればゲーム中のトレーナーって遠目のぱっと見で雌雄判定してんのか
やべぇな
18:モンメン@ビビリだま投稿日:2018/12/23 14:31:38 ID:qZgk2846
>>14
アニメのサトシみたいに図鑑かざすと分かるんだよ
たぶん
20:リーフィア@するどいツメ投稿日:2018/12/23 15:11:17 ID:bjU2Vleg

馬車馬のように働け

16:ベベノム@カイロスナイト投稿日:2018/12/23 14:20:52 ID:hGP25CWA
ゲームだとすぐに性別わかるのに
実際は大変なのね
7:ストライク@ロゼルのみ投稿日:2018/12/23 09:43:21 ID:bUE.imMU
アチャモは見た目の違いないんだっけ?
バシャは髪の毛?の長さが変わるけど
22:パールル@タマゴけん投稿日:2018/12/23 15:32:34 ID:t4KgW1Ek
23:スターミー@ミュウZ投稿日:2018/12/23 15:33:13 ID:qCFIjjDA
>>23
は?なんやこれキモすぎやろ
24:キノココ@ざいりょうぶくろ投稿日:2018/12/23 15:34:49 ID:DOzsw4Sk
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 18:41 ID: 53eb4

    わかりにくいやつ多すぎなんだよ

  2. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 18:44 ID: 85081

    アチャモの性別違いもとさかの大きさの違いにしてやりゃよかったのにな…なんだよ点て…

  3. ▼返信 名無しさん     19-01-17 18:51 ID: 8bace

    せっかくダイパで性別で見た目の差異が出る設定を出したのに最近だと公式が忘れてんじゃ無いかってレベルで全然出ないよね…
    一応投稿する前に調べたら本当にごく一部やんけ。やる気あんのか。

  4. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 18:54 ID: 51976

    ケツのほくろは草

  5. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:01 ID: d0580

    アチャモってオスメスの判別あったんだ
    にしてもケツのほくろは草

  6. ▼返信 名無しさん     19-01-17 19:09 ID: 60f2d

    アチャモ好きの俺の為のスレ
    ありがとうございました。

  7. ▼返信 名無しさん     19-01-17 19:16 ID: b01ba

    ワイと黒子の位置同じで草

  8. ▼返信 名無しさん     19-01-17 19:18 ID: cc901

    ケツのほくろが基準なのか初めて知った

  9. ▼返信 名無しさん     19-01-17 19:19 ID: ced29

    うずらみたいになりそう

  10. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:26 ID: afdcb

    ほくろじゃなくてアヌスだろ?

  11. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:28 ID: cc3e3

    ケムッソ鑑定士の方が需要ありそう

  12. ▼返信 名無しさん     19-01-17 19:32 ID: 59154

    アニポケも性別判明してない奴いっぱいおるやろ

  13. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:36 ID: 70e5a

    違いがわからなくてずっと見てたけど、パソコンのよごれだと思ってたこの黒い点じゃねえよな?と思って手でこすったけど取れなくてわろた

  14. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:36 ID: 323e2

    他のポケモンの方が見分けるの難しいと思うんだが?
    だってアチャモはケツに「点」があるけど、他のポケモンの殆どが♂♀の容姿の区別無いじゃん

  15. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:47 ID: 27739

    気になってGOで確認してみたが…
    ダメださっぱりわかんねえ

  16. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 19:59 ID: b19ef

    BW時代に卵産の♂アチャモを10レべまで育ててからグローバルに出荷しまくったわ

  17. ▼返信 名無しさん@    19-01-17 20:29 ID: 34456

    雄雌の違い適当で草
    もう同じでよかったんちゃう

  18. ▼返信 名無しさん     19-01-17 20:52 ID: 98a95

    ※14
    そういうポケモンの雌雄判別は直接生殖器を観察して行っているんだよ
    まあつまりはだなあ…

  19. ▼返信 名無しさん     19-01-17 21:29 ID: 8e6ff

    本物のひよこの鑑別みたいで感心したけどな
    適当だと思われるのか

  20. ▼返信 名無しさん     19-01-18 07:36 ID: 98358

    おでんくんに見えてきた

  21. ▼返信 名無しさん     19-01-18 09:13 ID: aa87a

    オスはシュレッダー行きか

  22. ▼返信 名無しさん     19-01-18 10:48 ID: bf18a

    全身羽毛生えてるはずなのにホクロは草

  23. ▼返信 名無しさん     19-01-18 12:42 ID: 80e29

    オスメスで「僅かに差がある」ポケモン
    モジャンボ以降、無し!w
    新要素生み出しては公式が忘却するのいい加減やめーや。
    第8世代も謎の新要素ぶっ込む癖にメガシンカZワザリージョン放置とかしそうで怖いわ。

  24. ▼返信 名無しさん     19-01-18 13:48 ID: 53419

    オスメスの違いを作らなくなったのには憤慨

  25. ▼返信 名無しさん@    19-01-19 18:59 ID: 412c3

    ケツの穴見えてるのが♂、羽毛で隠してるのが♀

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved