ぽけりん> ポケモン世代ごとの「対戦バランス格付け」出来たぞ、1位はあの世代だ!!

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン世代ごとの「対戦バランス格付け」出来たぞ、1位はあの世代だ!!

19/01/12 11:30
ゲーム 115コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:52:27 ID:Nnc1OoIy0
第4>第5>第3>第6>第7>第2>初代
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:53:04 ID:JhdZMfrx0
ピカブイがないやん
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:53:05 ID:Xs7//rQa0
第五世代を初期と後期に分けないあたりエアプ
完全に別物やんけ
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:04:18 ID:cZxZWZRt0
マルスケデブ、テクニガッサ、雨降らしトノで環境がまるっきり変わった
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:09:36 ID:Yl7tD3FG0
5世代は雨トノ解禁時は雨パ全盛期やったのに、末期では完全にオワコン化した
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:59:23 ID:LsRPmzBY0
ゴウカザルを止められる奴がいないとか言われていた時期があったという事実
101:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:24:49 ID:KNwF2WifM
猿が最強だった第四世代かえして
今やバシャの劣化や
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:14:28 ID:13XBSKNT0
ドータクンの最盛期かえして
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:19:31 ID:yi3pDzyh0
4好きなのはマイオナ
5好きなのはレート民

ワイも4→5で掌返したわ
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:14:46 ID:yi3pDzyh0
4はガチパ使うと叩かれる風潮が嫌いだった
後環境にいるポケモンの種類が少なすぎ
マイオナにとっては全盛期やろうな
65:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:16:43 ID:Yl7tD3FG0
4世代のマイオナブームはバトレボ動画ブームのせいやろうなぁ
5世代のレーティングでようやくガチ対戦の空気ができた
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:03:56 ID:JhdZMfrx0
第4世代は結論パ出てるやん
180:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:40:31 ID:EaqGrQlP0
4は結論パある時点でな
5が一番よかったわ
52:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:13:34 ID:WNlbFer9a
催眠は同時に一体までっていう暗黙のルールがあった嘘みたいな時代
スポンサーリンク
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:06:27 ID:sC78K1xb0
流石に6より7の方がマシじゃない?
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:54:50 ID:2ReRQ4i0p
第7世代は金銀以下やろ
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:55:33 ID:A4UekGzld
金銀は1戦にアホみたいに時間かかるから最下位でええぞ
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:03:34 ID:DhKzzUJe0
6世代はいたずらごころと糞鳥がウザすぎる
129:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:31:39 ID:gyhQdudP0
なんだかんだ6楽しかった
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:00:37 ID:18Qb2WDa0
6世代末期の環境に詰まってて意味わからん型開発されまくってたの好き
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:59:57 ID:pwYPDTsSd
メガガル時代は今思うとゲームとしては面白かった
同じようなパーティーに見えてもメガガル対策が千差万別やからそれぞれ個性があった
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 03:57:16 ID:Sm5PPYHG0
メガガル無双より下は初代だけやろ
162:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:37:15 ID:V0Ofzfuda
第5世代好きだけど受けループTODだけは絶対許さない
137:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:33:34 ID:V0Ofzfuda
素早さ実数値135
146:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:35:04 ID:Yl7tD3FG0
>>137
これ意識しすぎてスイクンやクレセリアまで最速が当たり前になってたのはやばいわ
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:11:42 ID:cfdcr5fP0
Z技とかいう大戦犯
メガまでは良かったけどな
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:12:59 ID:CBl7iaWmp
>>45
8世代で新しいギミック出たら同じこと言われてそう
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:07:16 ID:SjePV6iz0
今が一番いいやろ
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:08:05 ID:sC78K1xb0
>>34
ワイ今の火力インフレ嫌いやわ
6よりはいいけど
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2019/01/12 04:15:32 ID:yhGjhYcod
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:30 ID: 9d4f6

    いち

  2. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:34 ID: 8f728

    何をもってして良い環境というのかが人によって違うから
    何を基準にランク付けしたか書かない奴は無能。
    環境のてこ入れが多い方が僕は好き。

  3. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:37 ID: 5bb72

    今より6世代の方が良いだろ
    メガガルアローの比にならないカプミミッキュやぞ
    火力インフレも同時並行で進んだし

  4. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:37 ID: 03b50

    Z技はマイナーでも役に立てるようになったけどポケモンの個々の個性が薄れた気がする

  5. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:39 ID: ff54a

    今の環境が1番バランス取れてるぞ。ちなエアプ

  6. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:39 ID: c08c1

    3世代がいいわスカーフも襷もメガも輝石もZもないし

  7. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:39 ID: 35fa0

    どの世代も良くない定期

  8. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:41 ID: a3218

    7世代は6みたいなメガ枠ガルーラゲンガーの2強ってよりいろんなメガが活躍してるから7の方が好き

  9. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:42 ID: cd91e

    猿がバシャの劣化と言ってるのはシングルしかやってない奴であり、今となってはエアプと同じ存在。

  10. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:42 ID: b5111

    ※3
    ほんとこれ
    言うて6世代のメガガルで嘆いてた人ってマイオナくらいでしょ
    あんなん普通に対策出来たし
    それよりも今の火力インフレは酷い
    Zワザまじでいらん

  11. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:43 ID: 98a2a

    ※5
    ガイジやんこいつ

  12. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:44 ID: 19761

    初代が至高他はゴミ
    ゆとりしかおらんのか

  13. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:47 ID: 4242a

    米9
    エアプはお前だ
    今はダブルでも猿使ってるやっぱりおらんぞ

  14. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:51 ID: 1cf73

    結論パも名前が一人歩きしてるだけで後期はいうほど結論じゃなかったろ
    CHALK構築の方がよっぽど結論じみてた

  15. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:52 ID: ea5d1

    5世代は天候永続が地獄だったし6世代はガルアローがイカレすぎてて好きじゃない。特殊ガルとかいうのが普通に成立してた時点で狂ってるわ

  16. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:52 ID: 49717

    6世代メガガルアローがマシだったとか言ってる奴って特にメガガルとかどうやって対策してたんだよ
    6世代メガガルとかタイマンで確実に倒せるポケモンなんていないって言われるぐらい凶悪性能だったのに今になって楽しかったとか言ってる奴はXYキッズとしか思えん
    下方修正された今でも親の火力に関してはバカくせえ火力しとるし6はその上グロパンもあったし雪崩喰らったらひるみ入るしこいつ一強の環境が良かったとか言ってる奴はXYキッズぐらいだろ
    そういう奴に限って6世代環境に戻ったら6世代が一番ひどいとか言い出すんだよなぁ

  17. ▼返信 名無しさん     19-01-12 11:54 ID: 1f127

    新世代でバンク解禁される前が一番楽しい

  18. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:55 ID: 3defd

    2低すぎだろ…
    長期戦になるのはユーザー側で一撃必殺と腹太鼓を縛っていたからで、
    何も制限しなければすぐ終わるぞ
    6、7が下位なのも納得いかないし、こっちイッチとは分かり合えそうにない

  19. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 11:56 ID: ae05f

    あまり話題に挙げられない第3世代が一番優れているのでは?

  20. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:00 ID: 8845c

    8世代は定期的にバランス調整すべきやな

  21. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:01 ID: 2416f

    確かに第六世代末期のカオス感は割と好きだった

  22. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 12:09 ID: 6affb

    火力インフレがすごい(受けループは相変わらず強い)

  23. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:09 ID: a53b6

    テクニガッサで環境変わる??
    ポイヒやろ??

  24. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:21 ID: f1945

    第六世代、日本勢が結論パで海外の個性的パーティーにボッコにされたのは今でも笑う
    あの時代は脳みそ麻痺してたんだな

  25. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:21 ID: f663c

    メガガルゲーですら時間が経てば楽しかった言われるんだし、ミミッキュも次回作で弱体化されてヘイトが無くなったら楽しかった言われるようになるんだろな

  26. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:30 ID: 81f6d

    5世代6世代なんか
    ボルトのいばる電磁波の全盛期やから最下位争う世代やろ
    7世代でそれがなくなったことをもう忘れたんか?

  27. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:31 ID: c730c

    ガルで詰まないか?やっぱりメガガルーラで詰むんじゃないか?ねこだましはどう対処する?猫+捨て身はどうする?メガガルーラで半壊しないか?すてみタックルは凌げる?グロウパンチはどう対処する?透かせるか流せるポケモンはいるか?岩雪崩で怯まないか?上から殴れるのか?ふいうちはどう対処する?グロパンふいうちを耐えられるか?みがわりメガガルーラで全滅しないか?対処は?特殊型はどう対処する?みがわりシャドボでクレセを持ってかれたら?ゴツメ持ちはいるのか?起点にされないのか?ひみつのちから(非接触技)はどう対処する?麻痺の心配はないか?両刀型はどう対処する?受けられるのか?大文字、冷凍ビーム、10万ボルト、雷、吹雪を考慮できるのか?数値受けはいるか?受け出し可能なのか?ちきゅうなげにはどう対処する?高速格闘で縛れるか?
    努力値によらず勝てるか?AS最速は?203ガルーラはどう対処する?209ガルーラはどう対処する?空元気持ちは?おにび頼りにならないか?岩石封じや凍える風の起点作りは阻止できるか?みかづきの舞で生き返られたらどうする?裏のクレセはどう対処する?挑発持ちはいるのか?メガガルーラで半壊しないか?霊はいるか?かみくだくはどう対処する?Bダウンを逃れられるのか?炎のパンチ、冷凍パンチ、雷パンチには??ねこだまし+ふいうちを耐えられるのか?先制技を撃てるか?ニャオバシャガルは?バトンタッチは?HBカウンターはどう対処する?4倍返しをどう乗り越える?上から弱点を突けるか?HA確一か?テラキのインファ耐えだったら?ドレパンはどう対処する?
    ピヨピヨパンチはどうする?混は?裏のクレセドランアローは重くないか?対処できるか?
    のしかかりの麻痺に対処できるのか?けたぐりはどう対処する?格闘技を耐えられるか?ガルーラで半壊しないか?襷カウンターは?眠るどくどくに勝てるか?早起き対策はあるのか?

  28. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:32 ID: d087f

    6世代メガガルが簡単に対策出来るとまで言われるようになったんか
    はぇ〜すっごい…

  29. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:33 ID: 26824

    結局どの世代もクソ環境なんやなって

  30. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:38 ID: 0a78e

    メガガルの強さって型の多さやろ対策できてたん

  31. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:40 ID: 9f614

    明らかに7世代が色んなポケモンが活躍しててバランスいいでしょ。

  32. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 12:46 ID: 5bf38

    三世代が一番空気なのにさも対戦環境が成熟してるみたいな風潮は好きじゃないよ

  33. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:48 ID: 37c52

    四世代で色んなポケモンが活躍できたのは
    レートが可視化されてなかったお陰のような
    勝ちだけに拘るガチパが少なかったからな

  34. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:49 ID: 9f6e5

    4世代の結論パもいろんな型あって楽しかったし結局思い出補正よ

  35. ▼返信 名無しさん     19-01-12 12:52 ID: c8e69

    よく今は猿が馬車の劣化だった~っていうけど4世代は馬車が猿の劣化だったからなぁ
    どっちもどっちだわ

  36. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 12:58 ID: d6b05

    赤緑は研究が進んでルージュラが最強になったりフリーザーが三鳥最弱になったりしてるらしい

  37. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:04 ID: 30cb9

    今の仕様で5世代くらい環境に変化があればな

  38. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:07 ID: b9c72

    七世代より六世代の方がマシってシングル専かよ
    シングル専のカスが三世代以降の対戦環境語るなよ
    ゲフリはお前らなんか眼中に無いんだから

  39. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 13:09 ID: 3d24b

    結論パある第四世代と第六世代は論外

  40. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:17 ID: 1f962

    4だろうな壊れすぎがいなかったし
    5はいたずらごころ、天候ゲー粉ガブ
    6はメガガル、アロー、チョーク
    7はカプミミ
    ここらへんが戦犯

  41. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 13:21 ID: 8f230

    初代:論外。これ以下は存在しないレベルのクソ。
    第2:クソ耐久とそれを破壊できる奴以外は空気。間違いなくクソ。
    第3:パラメータと技が食い違ったポケモン多い上に互換切り。普通にクソ。
    第4:複数催眠禁止とかいうローカルルールが生まれるレベル。クソ以外ありえない。
    第5:クソ天候、クソ積み技、いたずらごころ。わかりやすくクソ。
    第6:メガガルアローと戦えないポケモンには人権がない。メガトン級のクソ。
    第7もクソだがたぶん歴代で一番マシ

  42. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:23 ID: cd84c

    ガブや猿が今やステロ撒き要員と化してるなんて悲しい

  43. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:33 ID: 96724

    当時レートがあったら、4世代の環境が良かったとは言えんかったと思うぞ。
    あとどう考えても6より7の方がバランス取れてるし、違うとか言うなら最上位層の構築知らんエアプ。

  44. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 13:41 ID: 40986

    1ケンタロス
    2カビゴン
    3空気
    4ゲンガー
    5魔境
    6メガガルーラ
    7ミミッキュ
    個人的には4ベースにして多少5よりにしたらいい塩梅じゃないかな

  45. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:43 ID: 4343a

    またシングル専か

  46. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 13:51 ID: 588bd

    ※38
    ここでワイワイ盛り上がってる人ははお前の事眼中に無いんだなこれが
    話に入れなくて可哀そうw

  47. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:52 ID: 568e1

    ゴミゲーにふさわしい議論やなあ

  48. ▼返信 名無しさん     19-01-12 13:57 ID: 94fb5

    1~3なんてろくに語れる奴いないでしょ
    大体ネットで得た知識ひけらかしてるだけだし

  49. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 14:08 ID: 4e050

    どれもクソだけどバランスが取れてたのは4世代だと思う
    5世代からは壊れ技、特性、持ち物が増えすぎた

  50. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:09 ID: dc12b

    トップメタがはっきりしてる方が対策可能なんだけどね
    カプとミミッキュそれを狩る鋼のせいでパーティの自由度の幅が限りなく狭まってるのが今のポケモン

  51. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:10 ID: a43b3

    ※4
    Z技は強い奴にも弱い奴にも同じ武器が与えられてる時点で全くマイナー救済になってないぞ
    6世代はぶっ壊れは確かにおったが、ほんの一部だったのと対策法が明確だったこと、そしてそれに対抗しうるメタ要因が存在してたから何だかんだ対戦ゲーとして機能してた

  52. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:17 ID: 6d19b

    4世代いちばん好きだけどマイオナじゃねえです

  53. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:20 ID: 0f1a1

    これは7世代

  54. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:27 ID: d5823

    4とか催眠爆破ゲーだったぞ

  55. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:27 ID: 7af46

    誰でも活躍できる可能性がある2世代が最高

  56. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 14:29 ID: eee62

    まあこういった話は埋葬級も鈍足低耐久も首を突っ込めない次元であって
    逆に言えばそういうやつらが一番動きやすかったのって何世代なんだろうなと気になる
    ラブカスとかアゲハントとかオニドリルとか

  57. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:34 ID: 5f51f

    ※49
    特に1、2を自分の経験上語れる奴は本当に少ないのと既にポケモン辞めてるのも多いと思うわ
    1なんてケンタロスが、ふぶきが、とか言ってればそれっぽくなるし

  58. ▼返信 名無しさん     19-01-12 14:41 ID: 54635

    ガルーラはただただ圧倒的に強かっただけだけど今の環境だとフェアリー大量発生で完全に人権剥奪されたポケモンもいるからなんとも言えない

  59. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:01 ID: 6e860

    格闘と虫タイプが弱いから嫌だな
    あとギルガルドやらゲッコウガやらお馴染みのポケモンだけでメタが回っているからつまらない

  60. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:15 ID: 3bbc7

    3世代やってない奴が空気とか言ってやがるダッサ

  61. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:25 ID: 31b91

    要するにポケモンはガチ対戦をするにはバランスがダメダメ過ぎるってことだ

  62. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:32 ID: 8690b

    4世代から○○は○○の劣化ってのが多くなった気がするわ

  63. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:32 ID: 306fd

    4世代環境言うけどみんなバトレボ持ってたんか?

  64. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 15:35 ID: 3fbd0

    マイオナがーいってる奴ってbkだよなw
    ポケモンだけじゃなく対戦はバランスが大事だろw
    そんなんだからスマブラとかポケカに負けちゃうんじゃないのw

  65. ▼返信 名無しさん     19-01-12 15:52 ID: 31c7d

    ポケモンのバリエーションって意味では四世代だけど
    複数催眠禁止 道具重複禁止というバランス調整をユーザー側でやっていたという部分をどう考慮するか

  66. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 16:12 ID: 3defd

    なんで2~4で働いてた自浄作用が5から消滅したのか
    世代間による差なのか、レートのせいなのか、あるいは他に要因があるのか
    なかなか興味深いテーマだけど、語れる人間が少なくて寂しい

  67. ▼返信 名無しさん     19-01-12 16:15 ID: 751c8

    4世代の結論パとかいうけどマイオナ全盛の第4世代に結論パもクソもねーよ

  68. ▼返信 名無しさん     19-01-12 16:30 ID: 1f962

    まずネット環境が整ってない3世代までを環境どうこうで語るやつは論外
    バランスどうこうよりも一部のぶっ壊れ中心に回って自由度が低いのが6世代以降なんだから
    自然と4か5が相対的高評価になるわ
    キャラゲーで自由度が低いのは致命的

  69. ▼返信 名無しさん     19-01-12 16:50 ID: 77bac

    今が一番パーティの多様性あると思うから多様性でいったら七世代だね

  70. ▼返信 名無しさん     19-01-12 17:06 ID: 24624

    7>5>3>4>6>2>1だろ

  71. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 17:12 ID: 1e915

    メガガルはゴツメ、殴りきる、状態異常いれるとかあったけどミミッキュに明確な対策ないから7はないな。
    せめてミミッキュは道具もてないとかZ技が化けの皮を貫通するとかあればよかった。

  72. ▼返信 名無しさん     19-01-12 17:25 ID: 77016

    4世代の馬車は猿の劣化じゃないし、今の猿も馬車の劣化じゃないぜよ
    当時でも鈍足相手なら圧倒的に馬車の方が強かった
    受け出しマンダをエッジ+真空波で倒す勇姿は今でも覚えとるよ

  73. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 17:37 ID: 3633b

    1はアイコンが何のポケモンか分からない時点でクソ
    3~5は天候が永遠に続くし天候関係の特性持ったポケモン多く見る世代
    6はメガルアローなど廃ポケ多く生まれた世代 天候は弱体化&フェアリー追加
    7はテテフミミッキュ等フェアリー多く見るようになった
    更にZ技や進化石無限入手可能でワンチャン育成しやすくなった
    やっぱ7世代めっちゃ楽しい環境wwww(ジャッジがパラメーター化が大きい)

  74. ▼返信 名無しさん     19-01-12 18:22 ID: 4e684

    6がその位置とかエアプか?
    6とビリ争いできるのは初代だけやろ

  75. ▼返信 名無しさん     19-01-12 18:23 ID: 06df8

    結局その人が一番ハマった世代がその人にとって最高

  76. ▼返信 名無しさん     19-01-12 18:52 ID: 292fd

    物理特殊が現在の基準で分かれてるなら3世代が1番バランス良さそう。こらえる+カムラ+きしかいせいのコンボ好き。

  77. ▼返信 名無しさん     19-01-12 18:53 ID: 225b5

    一番対戦したのは5だなぁ
    意味不明な型育てまくったわ

  78. ▼返信 名無しさん     19-01-12 19:04 ID: 28a64

    5だよ、間違えなく

  79. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 19:05 ID: cb1aa

    ※58
    初代世代だ。初代は人権がないポケモンどころか、人権がない「タイプ」が存在する(毒格闘)。その時点でゴミ。情報伝達が遅いから、今ほどマンネリ化はしてなかったけどね
    7は上位陣が固定されすぎてるけど、中堅ポケモン1・2匹入れるぐらいならガチパとも十分渡り合えるから、1に比べれば全然ましだよ

  80. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 19:09 ID: aa365

    いまだに第四世代考察してる連中からは結論パは欠陥構築だって言われてるよ
    詳しくはググれ

  81. ▼返信 名無しさん     19-01-12 19:33 ID: 357cc

    6より酷い環境なんてないよ
    7も酷いけどマシな方に入る

  82. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 20:06 ID: b5c92

    バランスだけなら3なんだろうけどあんな仕様で一体誰が対戦やってるんだ

  83. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 20:07 ID: b6220

    個人的には4世代で技ごとに物理特殊が分けられたことでようやく対戦の土台が出来上がったイメージ
    それを踏まえて調整された5世代が一番対戦としては良かった
    6世代はフェアリーの登場で一部除いてドラゴンと格闘が絶滅したのとメガガルアローで荒れ果てた
    7世代はZ技の登場で幅広い活躍ができるようになった反面、火力インフレとまひなどの調整で息を引き取ったポケモンが多い、いまだにまひ1/4から1/2になったの許してない

  84. ▼返信 名無しさん     19-01-12 20:31 ID: 711e2

    マイナーが増えたどころかマイナーが表舞台に立てる間など微塵もなかった6世代環境はほんとクソだった
    メガガルの理不尽すぎる性能に嫌気差して何ヶ月かポケモンから完全に離れてたくらい

  85. ▼返信 名無しさん     19-01-12 20:31 ID: 953c9

    ボルトクレッフィーヤミラミの悪戯いばるゲー好きだったけどなぁ
    相手が混乱自滅で切断したときは脳汁ドバドバだったわ

  86. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 20:42 ID: 0c70c

    5世代は徐々に夢特性が解禁していく、実質アプデのようなものがあったから間違いなく面白かった
    3世代だけ知らんなー

  87. ▼返信 名無しさん     19-01-12 21:00 ID: c8a6c

    5世代が1番だろ
    キノガッサも言うほど酷くなかったし割と勝てた

  88. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 21:19 ID: 288b9

    ピカブイが全く語られてなくて草
    まぁ察する物はあるけど

  89. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 21:27 ID: 6e860

    ※67
    ゲーフリ自体がインフレは楽しいと感じ始めたから?
    ウルトラでミミッキュ強化もそういう理由じゃないの
    まあ弱体化より強化優先ってのは分かるんだよ、ただ環境トップをさらに強化するっていうのは頭おかしい
    まあゲーフリは絶対、あえて強いのを作ってプレイヤー対策させてそのバリエーションを見て楽しもうという魂胆がBWあたりから出来てるよ
    個人的にはどうかと思うんだよね。こういうのが行き過ぎたら今みたいに逆に凝り固まってしまうと思うんだが

  90. ▼返信 名無しさん     19-01-12 22:04 ID: ca40e

    たらればだけど霊獣解禁前の5世代で
    天候、急所、草タイプの胞子耐性が
    今の仕様ってのが理想だな

  91. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 22:31 ID: 79154

    ※71
    これ

  92. ▼返信 ミオダっすたんっすたん    19-01-12 23:05 ID: 34fdb

    7より6がいいとか正気か?
    何がメガガル対策千差万別だ。ゴツメゲッコ(笑)とかゴローニャ(笑)か?
    まじめに考えろ

  93. ▼返信 名無しさん@    19-01-12 23:40 ID: 97ec6

    5>4>7>3>6>2>1
    個人的にはこれ

  94. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 00:30 ID: 0b19f

    Zワザドーンwwwww
    メガシンカドーンwwwww

  95. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 00:32 ID: 976ff

    3は影踏みの仕様が

  96. ▼返信 名無しさん     19-01-13 05:32 ID: 9d2a0

    ※16
    6世代で1700にすら載れなかったであろう雑魚の君にメガガルの対策を教えてしんぜよう
    まず奴は基本的に物理受けゴースト相手には手を出せない
    なので俺はアッキの実HBヤミラミやHBブルンを使ってた
    こいつらを使ってたら1800代までは余裕で突破できたぞ
    お前のような馬鹿なヤツにはそんな発想なかったかな?wwwww

  97. ▼返信 名無しさん     19-01-13 06:22 ID: f156a

    ここのコメント全部エアプ。ガチガチのガチなら2ちゃん見てる暇ない。
    みんなエアプエアプエアプエアプアプアププアァッーーー

  98. ▼返信 名無しさん     19-01-13 08:07 ID: abc74

    火力インフレって生理的に嫌っていうの抜きにして何が問題なん?
    単純に耐久不利なだけ?

  99. ▼返信 名無しさん     19-01-13 08:12 ID: d66cc

    間違いなく言えることはダブルは今が一番バランスいい

  100. ▼返信 名無しさん     19-01-13 11:15 ID: 732a2

    全ルールで強かった(特にダブル)メガガルとカプミミッキュを比較してる奴のわかってなさに笑う

  101. ▼返信 名無しさん     19-01-13 11:41 ID: 2825b

    6はメガガルよりも鍵とおっさんがうざかった

  102. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 12:40 ID: fbca3

    ダブルダブル言ってる奴は頭が弱すぎる
    ダブルが無い初代と金銀が含まれてる時点でシングル環境前提で
    会話が進行してるって明記されてなくても推測できるだろ

  103. ▼返信 名無しさん     19-01-13 15:51 ID: a96ae

    バランスが一番良かったとは断定できないけどとりあえず一番楽しかったのは個人的に5世代

  104. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 17:45 ID: d0d39

    メガヤンマが強ポケだった時代

  105. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 18:10 ID: 4a462

    第5世代は壊れvs壊れって感じでバランスが良かったとは思わんのだよな
    ネット環境がアレだったのもあってレパルダスみたいなどうしようもない害悪もいたし

  106. ▼返信 名無しさん@    19-01-13 19:00 ID: dd03f

    そもそもお前らほんとに3世代までのガチ対戦なんてやってたの?
    4世代すらやってたやつ極少数だろうが
    567だけで比べとけよ

  107. ▼返信 名無しさん@    19-01-14 02:40 ID: f1047

    これ、一番地味な3世代が一番良い世代なんじゃ・・・?

  108. ▼返信 名無しさん     19-01-14 08:21 ID: 22df7

    調整入れないゴミ運営のせいでこうなってるんだぞ

  109. ▼返信 名無しさん     19-01-14 09:27 ID: 50f8c

    ※3
    ゲロと大便比べられても・・・

  110. ▼返信 名無しさん@    19-01-14 11:15 ID: 814f0

    第6トリプル、第3ダブル、第5シングル後期
    ローテは知らん

  111. ▼返信 名無しさん     19-01-14 20:46 ID: 78c16

    6世代は先制技が強すぎた
    死に際の悪戯心電磁波威張る、猫不意、翼の捥がれたエンジェル…
    でも不意撃ちの威力下げたのは許されないから

  112. ▼返信 名無しさん     19-01-15 04:24 ID: fe855

    そもそも猿はデザイン酷いから弱体化で使われなくなっただけで
    見た目も性能もバシャの劣化な今が正当な評価と言える

  113. ▼返信 名無しさん@    19-01-25 14:20 ID: 41639

    ※97
    足の遅い汎用性の低いポケモンの選出を強制させられてガルーラ対策万全!!ってドヤった結果裏のポケモンに狩られる典型的ガルーラ入り対面構築のお客様

  114. ▼返信 名無しさん     19-08-19 15:29 ID: c1d45

    ※42
    4世代がいちばんマシだから

  115. ▼返信 名無しさん     19-08-19 15:36 ID: c1d45

    ※113
    バシャーモの方が見た目は酷いでしょ。正直見た目はゴウカザルが勝ってるから。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved