スポンサーリンク
pipipiアドベンチャーとかいう漫画
1:いう漫画漫画投稿日:2018/03/28 17:25:18 ID:9UqSOiEM
知ってるやつおるかな?
2:ルリリ@たんけんこころえ投稿日:2018/03/28 17:25:49 ID:v.JrLjuU
全巻持ってる
2:リグレー@ピーピーエイダー投稿日:2016/08/09 19:08:14 ID:2eeRNurs
なついw姉が持っていた
4:アギルダー@フラットコール投稿日:2018/03/28 17:25:55 ID:vqx.LWjM
つきなしのってなんて読むん?
6:ランターン@ドラゴンメモリ投稿日:2018/03/28 17:26:38 ID:3QCZdB1Q
>>4
つきりの
つきりの
9:チェリム@ぼうごパッド投稿日:2018/03/28 17:35:25 ID:Ih6c17w2
14:ミノマダム@オレンジメール投稿日:2018/03/29 23:19:30 ID:u/SpqcLo
懐かしい
17:アイアント@エレクトロメモリ投稿日:2018/03/30 11:13:33 ID:nuhqOOds
わからない
1:ローブシン@なぞのすいしょう投稿日:2018/07/15 01:06:57 ID:2jzQrHkc
作者のオマケ漫画が割りと面白い
4:メガカメックス@クチートナイト投稿日:2018/07/15 01:30:16 ID:Nj1A23P.
かき氷屋のフリーザーが可愛い
7:ラムパルド@ヘルガナイト投稿日:2018/07/15 01:32:53 ID:dw52aCh.
なっつかしい 家にあったわ
10:チラチーノ@こおったきのみ投稿日:2018/07/15 01:53:40 ID:tiOM6doc
メタモンとイーブイがクソイケメン
最近のあざといイメージと大違い
最近のあざといイメージと大違い
11:メガヤドラン@たんけんセット投稿日:2018/07/15 02:08:15 ID:/GjoZgio
かわいい
12:ベトベトン@エルレイドナイト投稿日:2018/07/15 02:10:20 ID:T3ssvoZM
ピカチュウハム太郎に影響受けてんな
13:ボーマンダ@ロメのみ 投稿日:2018/07/15 02:11:12 ID:SvyYY0hw
無印のサトシカスミタケシがおまけ漫画に出て共演している
14:ホエルオー@ボーマンダナイト投稿日:2018/07/15 02:24:40 ID:yhdgo4B.
イーブイが彼女持ち
15:ヌメイル@だいだいはなびら投稿日:2018/07/15 02:31:33 ID:Z/swmTnU
色んなカップリングがある
19:ユンゲラー@エスパーZ投稿日:2018/07/16 00:49:19 ID:9.IAmN8g
マリルが忍者やってた
22:メガヤミラミ@あついいわ投稿日:2018/07/24 15:45:47 ID:H1O.par.
意外と幽霊の描写がおっかない
29:トゲデマル@れいかいのぬの投稿日:2018/07/26 19:00:09 ID:m4pw.Bwc
プリンとピカチュウだけ喋れない
3:オコリザル@ダークストーン投稿日:2015/11/23 23:31:58 ID:34G.vAgw
【予告詐欺】
4:アギルダー@きんのいれば投稿日:2015/11/23 23:32:38 ID:U86uI4NA
>>3
こマ?
こマ?
5:パールル@ゆきだま投稿日:2015/11/23 23:34:26 ID:34G.vAgw
>>4
それが売りだった
それが売りだった
スポンサーリンク
9:キノココ@こだいのうでわ投稿日:2015/11/23 23:38:46 ID:usfMQpJ6
ちゃもちゃもぷりてぃなら読んでました!!
7:マンタイン@きちょうなホネ投稿日:2015/11/23 23:37:39 ID:z4FxsfDE
(ちゃもちゃも派です)
10:ニドリーノ@びっくりこやし投稿日:2015/11/23 23:41:20 ID:U86uI4NA
これか
同じ作者なのな
同じ作者なのな
10:メガチャーレム@チャーレムナイト 投稿日:2016/12/31 15:46:47 ID:nML/CGDQ
アチャモの羽欲しがるキモリのあれか
9:キレイハナ@クオのみ投稿日:2016/12/31 15:46:08 ID:UxY0.pjo
妹のちゃおで読んでたわ
7:オーベム@プロテクター投稿日:2016/08/09 19:17:29 ID:Q6tKCyXY
マリンとかいう謎ポケモン出たってマジ?
9:ギアル@ダイブボール投稿日:2016/08/09 19:22:08 ID:Q6tKCyXY
>>7
画像あった
誰か詳細わかる?
画像あった
誰か詳細わかる?
10:ガブリアス@サメハダナイト投稿日:2016/08/09 19:30:21 ID:gFt3rIrY
>>9
没ポケモンのクルスに似てるね
没ポケモンのクルスに似てるね
22:キバゴ@リリバのみ投稿日:2016/08/10 17:38:56 ID:QUR35916
マリンは読者応募のオリキャラ
1:クチート@くろいヘドロ投稿日:2016/08/09 19:02:38 ID:D7QesagQ
攻略本の女の子はブルーやfrlg女主人公のモデルなのはそれなりに有名だろうけど
この漫画に出るココナッツって子もこの女の子がモデルって本当?
この漫画に出るココナッツって子もこの女の子がモデルって本当?
5:エレブー@ガルーラナイト投稿日:2016/08/09 19:16:48 ID:TX.ixsY6
それは初耳
23:ラクライ@シーヤのみ投稿日:2018/07/24 15:51:15 ID:H1O.par.
この作者についてググったら年齢68歳と出てきたんだが
26:アンノーン@くろいビードロ投稿日:2018/07/26 14:40:55 ID:8S4g8TSY
>>23
何年前の作品だと思ってんだよ
何年前の作品だと思ってんだよ
『ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー』は、「ポケットモンスター」からのスピンオフ作品(漫画)。小学館の漫画雑誌『ちゃお』に連載された。月梨野ゆみ作画。全10巻。
『ちゃお』1997年7月号から開始し、番外編をポケモンワンダーランドに連載した。そして『りぼん』越え・発行部数100万部突破を見届けた形で、2003年2月号をもって終了。同じ「ポケモン」からのスピンオフ作品「ポケットモンスター チャモチャモ☆ぷりてぃ♪」にバトンを渡した。
引用元
『ちゃお』1997年7月号から開始し、番外編をポケモンワンダーランドに連載した。そして『りぼん』越え・発行部数100万部突破を見届けた形で、2003年2月号をもって終了。同じ「ポケモン」からのスピンオフ作品「ポケットモンスター チャモチャモ☆ぷりてぃ♪」にバトンを渡した。
引用元
1:ハスブレロ@ふたのカセキ投稿日:2016/10/16 00:59:20 ID:olMkF8Zw
チャモチャモPiPiPiみたいなのってもう二度と連載しないのかね
ああいうの好きなんだけど
ああいうの好きなんだけど
16:ワルビアル@リザードナイトX投稿日:2016/08/09 20:15:30 ID:D7QesagQ
ココナッツのモデルは攻略本の女の子って書き込み結構見て情報源はどこか気になってたんだよね
服装も結構似てるし
しかしちゃおでポケモン漫画連載って今じゃ考えられないな
服装も結構似てるし
しかしちゃおでポケモン漫画連載って今じゃ考えられないな
17:ゴルーグ@ルームキー投稿日:2016/08/09 20:17:02 ID:Q6tKCyXY
>>16
今もイラストコンテストとかやってるみたいだしできなくはないんじゃないんかなぁ
今もイラストコンテストとかやってるみたいだしできなくはないんじゃないんかなぁ
8:ズガイドス@フェスチケット投稿日:2018/07/15 01:35:30 ID:xl5.isdk
(なんで超昔の少女向け雑誌の漫画を知ってるんだ?)
21:ザングース@ボロのつりざお投稿日:2016/08/09 21:12:18 ID:5yoHycEw
今手元に全巻あるw
ヒトカゲとチコリータがかわいい
ヒトカゲとチコリータがかわいい
13:タネボー@デボンボンベ投稿日:2016/08/09 19:33:20 ID:uTMHnC9I
懐かしいな
作者がサンドパン好きだったおかげかサンドパン好きになったわ
作者がサンドパン好きだったおかげかサンドパン好きになったわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケスペ・コロコロ系漫画」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
知らん
小学生が書いてるのかと思った
まあ逆に小学生がこの画風をマネてるんだろうな
クッソ懐かしいと思う俺はアラサー、というぐらい昔の漫画。
ちゃもちゃもの方で確か終わりページの裏にゲームやアニメのプチ情報を1ページにまとめてるページがあるんだがそこに作者だか編集だかが色違いに遭遇した!とか言ってウキウキでページの半分くらい使って画像とか解説載せてた記憶がある
あとチリーンの出現場所をこの情報ページで知った
なんでピッピなんだろうと思ってた
ヌオーおじいちゃんとヒトカゲくんの話また読みたいな
なんかチャモチャモの方の表紙は見覚えある
CMだかどっかでみたんかね
ワイルドハーフなら姉ちゃんが全巻持ってた
何で女児雑誌の漫画でこんなに盛り上がってんだよ…男しかいないと思ってたけど実は女もいたのかな?
ちなみに俺は、妹のちゃおで読んでたから知ってます
ちゃ☆ちゃ☆ちゃ☆ちゃ☆ちゃちゃちゃちゃ~
最近このCM見ないな
正統派ピッピ
あれだけ毛色違うけどよく知ってるね
ちゃお読者?
懐かしすぎワロタ
ファンシー御三家という言葉が生きていた時代か…
女児姉貴多いっすね…
電子書籍出して……お願いします
懐かしすぎる
知ってるけど俺は苦手でしたー。特にpipipiのやつ。結構人気あったんだね。
エーフィがめっちゃ可愛かったの覚えてる
※5
そらもうギエピーの影響よ
・。・なの
河原で飯盒炊爨かなんかやってるときに、ピカチュウとピッピが米をばら撒いてしまって、一粒一粒拾ってるみたいな話が妙に記憶に残ってる
ロコンとヒノアラシは関西弁で喋ってたんじゃなかったっけな・・・なんか割と萌えるカップルだった気がする
コロコロのギエピーもこの頃はそうだったんだけど、他のポケモン
途中送信しちゃった
コロコロのギエピーもこの頃はそうだったんだけど、他のポケモンは人間の言葉をガンガン喋るのに、ピカチュウだけ喋らないんだよな
あれはどういうわけなんだろう
ゲンガーの腹がぷにぷにだったのとギャラドスが女の子だった気がする
全巻持ってる!大好きだわー
所詮少女マンガとなめてはいけない、良作品
>>4
その読者投稿コーナーにゲーム内で遭遇したポケモンをイラストで報告するってコーナーがあったんだけど、
その中に「ひつじポケモン チャロップ」という耳の形が違うだけのメリープのイラストが掲載されてたのを覚えてる
投稿者はオリポケ投稿のコーナーだと勘違いしてたんかな
てか作者もうそんな年なのか…もう連載はないと思うけど今でもゲームはプレイしてるのかな
今のちゃおでも読み切りみたいなのはあったみたいだぞ。イーブイしか出てこないやつだけど
ピースとヒトカゲくんのコンビが好きだったな
プーウ♡ ウシ! シカ! →ドオオオオオオオオオオ
シップ! プーウ♡ ウツボーーーーーー!
ボアプボイプボウプボエプ…
うん、面白かった
懐かしいな
ヒトカゲとチコリータが好きだった
\2016年のスレ/
最後のページのプチ情報みたいなやつにラティオスとラティアスを育て屋に預けるとどっちかのタマゴが生まれるっていうガセ情報載ってたな
懐かしい!ツンデレなイーブイ好きだったわ!
ファンレター送ったらハガキ返ってきたなあ
つきなしのゆみ
69歳・・・Wikipedia調べ
グラエナがイケメンだった思い出
ポチエナとアチャモがケンカップルみたいだった気がする
20代〜30代の間で認知されてそう
うわー読んでたわ懐かしい
プクリンに恋するアーボックいてたなー
フシギダネ「解せぬ」
原宿のちゃおショップでちゃもぷりまだ売っててびっくりしたわ
ちゃおにポケモンまた載せてくれねーか?
DP世代ってここを見ても、まだDPがポケモン全盛期なんて言い張るの?
本当に全盛期だったら、ちゃおにDPマンガが載ってたよね。
あの頃はセレナ、リーリエという豚媚びキャラがいなかったな。あの頃のポケモンを返してくれ。
この漫画のナギサとライチュウの生まれ変わって出会う話めっちゃ好きやったな
また読みたくなった
またキメラ記事かよ
なつい
この画風でUB達描いてほしさはある
豚媚びキャラがいなかった懐かしき古き良きポケモン。
ちゃおでポケモンはまだいけなくもない気がするけどな
ペロリームとフレフワンの情報初出がちゃおだったよね確か
今もちゃおで連載してたらアシマリ一族が主役の漫画が良いな
アマカジやカリキリと言ったメルヘンなポケモンが主に・・・(SM辺りの話)
作者の年齢、いくらなんでもおかしいぞ
ググったら出てくる69歳が正しいとデビュー時点で既に40後半だw
ちゃおにサカキ様とゲーチス載せようぜ。
女児に大人気間違いなし。
新連載はゲーチスとの恋愛漫画で。
※45
面白そうだなそれ ウルトラビーストが大好きな研究員達とUB達が繰り広げるドタバタギャグマンガかな?
マッシブーン回は想像するだけで楽しそう
※48
アロコン、キュワワー、ヌイコグマ辺りも登場しそうだし
イケメン枠はニャビーかジャラコ系統で悪役がミミッキュとアローラニャースになるのかもなぁ…
引越しで手放したから電子書籍出して欲しい…pipipiのナギサとライチュウの話好き…
電子書籍ないのか
ゲーム自体もバトル派じゃないからポケモン漫画で一番好きだった
小学生の頃、作者にファンレター出したんだけどいつになったらお返事くるの?
子供のころブックオフで店員さんに在庫あるか聞いたのクッソ恥ずかしかった女児兄貴です