スポンサーリンク
ポケモン、地球から遠く離れた惑星の話だった #アニポケ pic.twitter.com/PPMJC22vxy
— ポケモア (@moa151) 2019年1月3日
これマ?
2019-01-04 09:40
初めて知った
2019-01-04 11:21
ファッ!??
2019-01-04 11:47
ちきゅうなげとは一体…うごごご
2019-01-04 07:25
あれ?
インド象、東ギアナ…。
インド象、東ギアナ…。
ミュウ:南米・ギアナ高地で発見された幻のポケモン
2019-01-04 10:37
2019-01-04 08:54
ロシアのポナヤツングスカ…
2019-01-04 11:13
スポンサーリンク
これウルトラビーストが住んでる場所が我々の世界なのでは……
2019-01-04 07:36
同人誌描く人!
これ忘れちゃあかんよ!
これ忘れちゃあかんよ!
2019-01-04 07:26
銀河団にマーズジュピター等がいるので太陽系ではあるんじゃないですか
2019-01-04 07:40
後付け設定ヤメロッテ!!
2019-01-04 08:55
普通に地球でいいやんwなんでわざわざ違う惑星にしたw
2019-01-04 09:10
正確にはパラレルワールドだということにしよう
2019-01-04 09:14
ちょっと前の映画で地球が映ってたのにいつの間にか異星人の物語になってた
2019-01-04 08:05
そんな惑星にインド象がいて核を開発できる技術もあるのか・・・
2019-01-04 07:16
多分複製された人工の地球じゃあないの?
2019-01-04 10:33
やはり超マサラ人は宇宙人...
2019-01-04 08:12
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1コメ
?earthは地球 地球はearth?
【マジかよ】←まさかの2連続
しかも指摘されて草を取る
いやいやキミきめから考えてもパラレルだろ
※2
?茄子食べるなら麻婆earth?
これもはや同人だろ
モアりん@ウルトラエアプまとめ
ヒガナは正しかった!
また矛盾が生じるものを…
きみにも みえる ポケモンの星
番組の最後に
この番組のごく一部の設定はフィクションである
と…
いや地球にポケモンおらんし
マジかよマジかよマジかよマジかよ
遠い宇宙からパラレルワールドにやってきた外来種ってことで全部解決じゃね
ちきゅうなげとは言ったが地球投げとは言っていない
血球(ちきゅう)かも知れない
ポケモア速報
カイリューの図鑑説明の「地球を約16時間で1周してしまう」とは…
そういう後付け要らない
向こうの惑星でも自分たちの惑星のことを地球と呼んでいるんやで
あくまでアニメの話ね
ネオケニヤ
アニメはそうだけどゲームは違うってことでしょ
遠い昔にポケモンだけ他の惑星から地球に降ってきたんでしょ
いや、地球じゃんww
パラレルワールドじゃないの??
※15
それはけっきゅうだ
まあ、我々の住んでる世界にはポケモンは居ないし
マサラタウンも無いからな
違う世界なのは間違い無い
遠い昔、はるか彼方の銀河系で
皆勘違いしてるみたいだから説明しとくけどポケモンが地球から遠く離れた惑星に住んでるだけでサトシ等の人間は地球に住んでるから。
つまり何が言いたいかというとポケモンは地球から遠く離れた惑星に住んでいて、その一部が何かしらの道具かなんかを使って地球に来たってこと
※28
統合失調症かな?
テレビの人間が自己主張で勝手に書き加えたじゃないの
じゃあなんで初代の図鑑説明にインド象だのがあんだ
俺らにとってはあの説明の方が大事なんだよなかったことにすんな
この設定って無印か金銀の一時期オープニング前にナレーション流れてなかった?
いまさらタウン
奇跡的なまでに銀河系にそっくりな銀河があるんかな
向こうはその銀河のことを銀河系って呼んでるみたいな
そもそも地球なんて急に現実的なワード出すなって
そこはぼかしとけ
いくらなんでも今回のスペシャルはぶっちゃけすぎでしょ
同じスレ立ってたのに、なんでポケモアのをまとめるの??
やっぱりポケモアりんじゃないか!!
まあ公式じゃないしな
どっかでポケモンこの地球に存在するが、
今の人間達には見つけられていない的な設定見た気がするけど…
同人だったかな?
ポケモンという生命体が地球外なだけで、舞台は地球だぞ
文盲多くないか??
この物語はフィクションですの代わりだぞ
原作とアニメの設定ごちゃ混ぜにして発狂してる連中っていつもおるよな
デデーン!
遥か昔、遠い銀河で……
地球→世界と書く事で無事解消定期
地球(自分の住む星)
地球以外にインドはあるのかよww
つまりカミツルギの世界ってそういうことか
レッツゴーピカブイでもポナヤツングスカがどこにあるかを言わなかったり、南ギアナって書いてなかったりするし、急に地球じゃない説を裏付けさせてるよね。
言ったもん勝ち
特に意味はない
惑星Ziかよ
そもそも地球って名前自体が没個性じゃん
大地の玉なんだから似たような条件ならどれも地球や
地球の月以外も「○○の月」と表現するのと似たようなもん
アニポケで使われてる言語が地球の物じゃないからそういう事だよね
地球とは別の惑星にも生息しているだけでサトシのいる地球にいないとは言っていないぞ
異世界モノの創作作品で「月」とか「太陽」って単語が出るとウーンってなる
その名称って地球じゃない惑星でもその世界での固有名じゃなくて同じ名前なのかって
さらっと語られた地球から遠く離れた惑星設定も驚いたが、その惑星に住む少年の人生を細かく観測できるこっちの世界の地球の監視技術にも驚いた。
アナザーアースでしょ(SO並感)
後付け設定付けて矛盾させるなwwwwww
地球から離れた別の地球ということですかね?
惑星クレイかな?
まあ映画の冒頭のナレーションでそれっぽいことは匂わせてたし
アニメとゲームは全く別の話でしょ