スポンサーリンク
1:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:23:12 ID:hPI
スピアーが世界一かっこいい漫画
2:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:23:43 ID:hMo
ブルーちゃんがかわいい
5:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:25:07 ID:hPI
>>2
シルフカンパニーで目覚めた少年多そう
シルフカンパニーで目覚めた少年多そう
3:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:24:06 ID:51q
スタート時の相棒をニョロゾにした漫画
6:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:25:50 ID:hPI
>>3
まあニョロモ系統は実は最初ピッピと共に推されてたしな
まあニョロモ系統は実は最初ピッピと共に推されてたしな
7:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:26:54 ID:6aI
デリバードが大活躍する漫画
8:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:27:41 ID:hPI
>>7
相性不利なデリバードでホウオウを圧倒し、捕獲する漫画
相性不利なデリバードでホウオウを圧倒し、捕獲する漫画
20:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:32:10 ID:6aI
>>8
ギャラドス達をいかりの湖ごと凍らせたこともあるぞ
ギャラドス達をいかりの湖ごと凍らせたこともあるぞ
21:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:34:14 ID:hPI
>>20
流石部屋ごと氷漬けにするスケールのデカい漫画よのぉ
流石部屋ごと氷漬けにするスケールのデカい漫画よのぉ
12:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:28:45 ID:P8Y
レッドの奇妙な冒険
14:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:29:20 ID:hPI
>>12
やっぱり何だかんだで一番しっくりくる主人公やわな
やっぱり何だかんだで一番しっくりくる主人公やわな
19:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:32:07 ID:P8Y
>>14
1,2,3巻はホント神ってる
イエロー編もすき
そのあと普通
1,2,3巻はホント神ってる
イエロー編もすき
そのあと普通
スポンサーリンク
13:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:28:48 ID:00K
容赦無くアーボックを切断する漫画
15:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:30:48 ID:00K
>>13
どうせ切断されるから切断された尻尾を戦いに利用するジムリーダーの鏡
どうせ切断されるから切断された尻尾を戦いに利用するジムリーダーの鏡
17:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:31:24 ID:hPI
>>15
切断されること前提の作戦ワロタ
切断されること前提の作戦ワロタ
23:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:35:11 ID:51q
>>15
アーボック対決かと思いきや、決まり手はトレーナーの血液とゴルバット
アーボック対決かと思いきや、決まり手はトレーナーの血液とゴルバット
24:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:38:08 ID:UOM
ポケモンが如く
25:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:39:45 ID:Sw0
>>24
ダイレクトアタック当たり前の世界観
ダイレクトアタック当たり前の世界観
27:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:40:37 ID:51q
>>25
そんなあなたにこちら
リフレクター機能付きのペンダント(バリアーアイテム)
そんなあなたにこちら
リフレクター機能付きのペンダント(バリアーアイテム)
26:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:40:06 ID:P8Y
主要キャラのキチガイサイコパス率が高い
28:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:41:06 ID:Z00
ニョロゾとかいうクソ雑魚を相棒にしていたアホの話っだぴね
29:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:42:52 ID:P8Y
>>28
ポケモン界のアイドルピカチュウにどデカイウンコさせた漫画を許チュなでピカ
ポケモン界のアイドルピカチュウにどデカイウンコさせた漫画を許チュなでピカ
30:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:44:01 ID:00K
>>28
ミュウスリーとかいうロケット団も真っ青なミュータント作った漫画ですよね?
ミュウスリーとかいうロケット団も真っ青なミュータント作った漫画ですよね?
31:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:44:24 ID:Sw0
33:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:44:44 ID:51q
>>31
特性もまさかのしめりけ
特性もまさかのしめりけ
32:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:44:44 ID:QED
バトルでポケモンが死ぬ漫画
4:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:24:44 ID:00K
シオンタウンのコダックが怖い漫画
9:名無しさん@おーぷん投稿日:2019/01/03 10:27:59 ID:hPI
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
同人
ポケスペは神とだけ言っておこう
BW2完結まであと5年かかるって言われても信じるわ
なんでこんなかかるの
5世代嫌いなの?
原作レイープ
良くも悪くも公式同人だよなぁ
最近じゃゲームが無味乾燥だったシナリオを変えようと
あれこれやりはじめたせいで取り得がなくなってきてる
面白い
中二臭い
ツガノガク
BW2編を終わらせないままサンムーン編に突入する漫画
ルビサファまでは神
エメラルド以降ゴミ
現実では認知度が低いのにネットの中だとやたら過大評価されてるなこの漫画
主人公中二漫画
悪役マンセー漫画
キャラ改悪漫画
ジムリーダーチャンピオン噛ませ漫画
五世代クソ雑漫画
だめだ、悪い印象しか出て来ない
幻のポケモンを知らずに手持ちに入れて旅立った主人公
3巻まででまとまってた漫画
以降蛇足
なんで所々コメント消されてるの?
基本悪役しかいない漫画
3巻までは少年ジャンプで連載してもおかしくないぐらい神ってる
どっかのゼクロム漫画とはレベルそのものが違う
なお作者変わってからは知らん
ゆけっ、ニョロ
トレーナーの能力がすべての漫画
トレーナーが死んだらレジ系復活用に並べてるホエルオージーランス入りの隊列が崩れるとかな
複数雑誌で連載してたせいか知らんけど単行本のなかですらエピソードが飛んでね?
原作者がジョジョに影響受けてる
真斗さん以降の作画が下手
ポケモン風能力バトル漫画
ダイレクトアタックとダイレクトセクシーが過ぎるんで子供に読ませてはいけない漫画
アンチがキ○ガイの漫画ということは知ってる
すべての『わざ』が出てくるポケモン漫画
>24
それは「ゼクロムに……!」のほうだろ!
本編より面白いわ
ポケモン漫画の金字塔
ウリムー、デリバード・・・というかヤナギマンセー漫画
31の画像のオニドリル刺さってるやつって影分身で回避できてるやつじゃないっけ
ホモ漫画
サカキが気持ち悪い
以上
ちょっとジョジョ意識してるよね
鎧の騎士が剣を振るってポケモンを一掃する漫画
苦手な漫画
ポケモンに求めてない描写が多い
シオンのコダック、ブーバー砕きとか
ゲームの主人公に変なキャラ付けをするとこが嫌い
ゲームの方にまでイメージが波及するというか、風評被害受けるからやめて欲しいな
癖のある性格にしたいならオリキャラでやればいいのに、公式からキャラ借りて好き勝手やってる印象
サカキとスピアーがかっこいい漫画
アンチもファンも気持ち悪い漫画
アニポケ以上にゲームでの対戦知識が役立たずになる漫画
背伸びして客層よくわからない漫画
アニメとポケスペを見るとポケモンの世界やっぱそのぐらいの身体能力ないとダメなんだなってなる
クソマンガ♥
※23
以降ってそれ真斗さんも含めるぞ
何でBBS関連の人間って以降の使い方知らない奴多いんだろ
※26
信者もキ○ガイだぞ
とにかく後半から絵がひどい漫画
サカキが思ったより長生きし、ウリムーが最強な印象。ちなみにイエロー編で挫折した。
信者が多い公式同人誌、でしょ
ルビーきゅん最強漫画
信者とアンチがきもすぎてイメージ悪過ぎるわ。ポケモンの世界の割に子供向け過ぎない世界観でそういう側面もあるんだろうという感じ。ゲームとアニメのイメージが根底にあると途端にクソになる。
昔は伏線回収が鳥肌が立つほど巧みだったけど、最近は義務化、作業化しているのではと思うような時がある
RS編までの熱量は凄かった