ぽけりん> 【小顔化】「ミュウツー」20年のデザイン変化の歴史 改良に改良を重ねた人造ポケモン

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【小顔化】「ミュウツー」20年のデザイン変化の歴史 改良に改良を重ねた人造ポケモン

19/01/01 20:35
ゲーム 34コメント
会うたびに小顔化してスタイリッシュになってるガンプラみたいなポケモン
2019-01-01 01:39
スポンサーリンク
シルエットだからか分からないけど顔と体の大きさの比が不気味な感じ
かっこいいことには変わりないけど
2019-01-01 11:00
体型を見るとどんどん♀みが増してる希ガス
2019-01-01 10:32
まるでフリーザ様 出典元
2019-01-01 11:50
???「ミュウスリーだっピ!!」
2019-01-01 16:54
今どきはそんなもん
2019-01-01 09:57
デザインのトレンドの変化を感じますなぁ。
2019-01-01 02:26
ピカ様も年々シュとしてきてますし、何か、まあしゃーないのかなって気持ちにはなりますね
2019-01-01 03:01
改良に改良を重ねて正に人工のポケモンですね。
2019-01-01 01:58
改良に改良を重ねた結果自分が誰かもわからなくなったミュウツー
2019-01-01 02:01
SDかどうか微妙になってきた近年のスパロボの頭身みたいですね
2019-01-01 02:05
箱絵もずいぶんシュッとしてきました
2019-01-01 02:00
どんなにリメイクしてもイケメンはイケメン
2019-01-01 01:42
こう見るとミュウツーもミュウのような小柄なポケモンとして産み出される予定だったのですかねぇ
2019-01-01 01:42
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 20:43 ID: 340be

    初の1ゲット

  2. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 20:44 ID: 24677

    タイトルにエヴォリューション
    ポケモン映画なら地雷にはならないよな・・・

  3. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 20:46 ID: 3a6e0

    ※2
    なりやしないさ

  4. ▼返信 名無しさん     19-01-01 20:47 ID: 72e23

    そもそも逆襲本編のミュウツーめっちゃ頭身高かっただろ

  5. ▼返信 名無しさん     19-01-01 20:54 ID: e29b9

    いつものポケモアまとめ

  6. ▼返信 名無しさん     19-01-01 20:58 ID: 93abb

    みんな大好きポケモア

  7. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 21:04 ID: 09067

    山ちゃん「ミュウツーの逆襲」
    宇宙海賊「レボリューション!!」

  8. ▼返信 名無しさん     19-01-01 21:05 ID: de548

    最後のポエムなんだよ

  9. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 21:07 ID: 9241b

    ピカチュウって元が大福だったから丸いんだよな
    今はでんきねずみ設定だしそりゃシュっとしますわ 

  10. ▼返信 名無しさん     19-01-01 21:11 ID: e2a44

    モア速

  11. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 21:33 ID: 031bb

    ハム太郎も痩せたしな

  12. ▼返信 名無しさん     19-01-01 21:35 ID: 48b4c

    昔もゲームやイラストだと頭身低かったけど、映画だと大差ないけどな。
    頭身低いミュウツーダサ可愛い。

  13. ▼返信 名無しさん     19-01-01 21:36 ID: ae4b1

    逆襲のミュウツーが一番やな
    胸板と手のムニュムニュ感大好き
    てか耳?っぽいやつもともと円柱型じゃないんか
    いつの間にか板みたいになっとる

  14. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 21:40 ID: 2d641

    比較するなら赤緑のミュウツーから比較しろよ

  15. ▼返信 名無しさん     19-01-01 21:55 ID: f744c

    元から本編だとこんなちんちくりんじゃ無かったけどな

  16. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 22:13 ID: 7d8b7

    丁度かっこいいバランスで描かれる時期もあったけど
    正直最近みかけるミュウツーは不細工

  17. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 22:27 ID: 88e7e

    モアに乗っ取られた説

  18. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 22:31 ID: 5602e

    ミュウツーは青のドット絵が最高に宇宙人しててカッコイイだろ!!!
    人間味のあるデザインはクソ
    ミュウツーはどこかに恐怖を感じさせてくれないと困る

  19. ▼返信 名無しさん     19-01-01 22:38 ID: 147ff

    本当何やっても文句だな
    ここまで来ると清々しいわ

  20. ▼返信 名無しさん@    19-01-01 22:44 ID: 08a7f

    このままいくと西暦3000年くらいには
    米粒みたいな頭になるのだろうか

  21. ▼返信 名無しさん     19-01-01 23:08 ID: 19e80

    そもそもポスターのミュウツーは登場してないし
    単にディフォルメされてないだけかと

  22. ▼返信 名無しさん@    19-01-02 01:38 ID: 4dbb6

    ピカチュウも体系変化させちゃってるし・・・

  23. ▼返信 名無しさん     19-01-02 02:11 ID: 9cd90

    最後のやつ赤セレビィのやつみたいで嫌い

  24. ▼返信 名無しさん     19-01-02 03:25 ID: cb4e5

    スマブラdxのミュウツーすこ

  25. ▼返信 名無しさん     19-01-02 03:59 ID: abf08

    昔から真ん中のデザインあまり好きじゃなかったわ。腕と足が短く見えるぐらい太く描きすぎだと思ってたわ
    ドサイドンみたいに逞しいイメージならば、短足に見えるぐらい太く描くのは悪くないと思うんだがな

  26. ▼返信 名無しさん@    19-01-02 07:01 ID: 4dbb6

    初期の頭身が一番かっこいい

  27. ▼返信 名無しさん     19-01-02 08:18 ID: c2860

    最近の格好いいじゃん
    逆襲とか我ココももっと背高いし初期のはポスターやグッズ用のデザインでしょ

  28. ▼返信 名無しさん     19-01-02 08:31 ID: 7dd99

    ♀み←キモッ

  29. ▼返信 名無しさん     19-01-02 09:13 ID: 67165

    初代ポスターのミュウツーはずっとアイツーと話してた試験管ベイビー時代のミュウツーだと思ってたけど、違うんかな。

  30. ▼返信 名無しさん@    19-01-02 11:30 ID: 846d8

    いうて逆襲のミュウツーもポスターがあれなだけで本編では等身高かったろ

  31. ▼返信 名無しさん@    19-01-02 14:40 ID: db7a6

    歴史と言いつつ画像2枚で終わらせる無能

  32. ▼返信 名無しさん     19-01-02 15:33 ID: 17d57

    サトシが殴りかかるところとか、もろ身長差でてたし研究所破壊してサカキと取引してる場面も高身長なのよくわかる。アニメのシゲル戦の拘束具付けてる時はあんまり大きく見えなかったけどね。

  33. ▼返信 名無しさん     19-01-02 17:17 ID: c69a2

    ただのデフォルメ定期
    本編でもこの頭身のままな訳ねーだろ

  34. ▼返信 名無しさん@    19-01-03 23:40 ID: 6e13d

    最後のゴミブイアカウント上手いこと言ったつもりなの?
    全然いいねされてないしw

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved