スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:04:34 ID:pcqY1l8vH
「・・・・」
俺「どしたの?」
これが現実
俺「どしたの?」
これが現実
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:05:59 ID:z3v01ZHTr
レッドと戦える
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:11:15 ID:Mv8fK6NF0
きみは いま!
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:08:00 ID:hJq8hJ7e0
前作MAPと繋がってるだけなのに何故あんなにも心にくるのか
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:05:53 ID:4+2R1cOZ0
カントー行ける感動を超えるものがないんだよなぁ
それだけであのインパクトなんだから逆にすげえ
それだけであのインパクトなんだから逆にすげえ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:07:06 ID:snyArYY6d
初代が最高だったのにクオリティ保って2倍冒険できるのがすごい
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:13:55 ID:GYvK3k6H0
>>4
事実当時はビビって延期繰り返してたけどな
事実当時はビビって延期繰り返してたけどな
44:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:59:31 ID:KIBGoCWra
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:13:00 ID:yOX17JnQ0
焼き肉最高!肉自分で焼くの楽しい!
肉焼ける以外は?
肉焼ける以外は?
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 12:56:05 ID:st47K5bZMNIKU
女の子が電話かけてきてくれる
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:25:28 ID:Mv8fK6NF0
延期のときにコロコロ編集部がホウオウの羽の色は実はタイプを表してる
ホウオウは炎、電気、草の3つのタイプを持つ全く新しいポケモン!
とか飛ばし記事書いて少年の心を弄んだの今でも許してないからな!
ホウオウは炎、電気、草の3つのタイプを持つ全く新しいポケモン!
とか飛ばし記事書いて少年の心を弄んだの今でも許してないからな!
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:27:16 ID:E41/4B/ax
>>21
クソワロタwwwwww
クソワロタwwwwww
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:28:38 ID:tRUsHsu80
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 11:23:26 ID:ld9LncOB0
伝説のポケモン(ホウオウ、ルギア)に会える羽根が
片方はロケット団からラジオ搭を使ったテロを阻止した褒美として貰ったのに
もう片方は町のモブジジイから貰うものだったのは笑ったわ
片方はロケット団からラジオ搭を使ったテロを阻止した褒美として貰ったのに
もう片方は町のモブジジイから貰うものだったのは笑ったわ
スポンサーリンク
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:37:30 ID:B4RTPK4rp
昼夜あるだけですごくない?
夜中の警察とのバトルとか夜のホーホーとかすごい印象に残ってる
学生は学校あるしほとんど夜しか遊べない気もしたけど
夜中の警察とのバトルとか夜のホーホーとかすごい印象に残ってる
学生は学校あるしほとんど夜しか遊べない気もしたけど
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:43:22 ID:Mv8fK6NF0
夜やるからホーホーばっか出るんだよな
早起きしてやるとかあったわ
早起きしてやるとかあったわ
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:48:03 ID:B4RTPK4rp
あとお母さんと連絡できるのも部屋の模様替えできるのも宝くじあるのもタマゴあるのも全部すごいと思うけど
モンスターボールの種類たくさん増えたし
モンスターボールの種類たくさん増えたし
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:49:45 ID:T0813k1R0
電池切れほんまクソ
あれのせいで俺のバクフーンとルギアが帰らぬポケモンとなってしまった
あれのせいで俺のバクフーンとルギアが帰らぬポケモンとなってしまった
42:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:56:05 ID:+DgBZQy6r
発売が遅過ぎて発売時には飽きてた
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:19:44 ID:NGyocM/60
GB音源と曲が合いすぎてる
54:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 12:43:50 ID:rfhKFixT0NIKU
金銀で追加された新要素のほとんどが
後続作品の基本の要素として組み込まれてる
後続作品の基本の要素として組み込まれてる
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 11:37:49 ID:rfhKFixT0
金銀がすごいっていうより
金銀で完成してるって言われてるんだと思うのよね
・一旦クリアっぽくして他の地方に飛び出して強い敵と戦うってシステム
・過去作のトレーナーを出す
・きのみ、それに準じたボール
・伝説系など、逃げて出現位置の変わるポケモンを追う
・一度戦ったトレーナーが強くなって再戦できる
・色ちがい、曜日や時間で、進化のや出現の変ポケモン
パッと浮かぶのはこれくらいか
「ポケモン」としての追加システムは
金銀以降のシリーズは、あんまりないと思うのよね
グラフィックとか、それは技術的な面だし
リフレとかは、ポケモンというより、ユーザー向けのオマケだしな
金銀で完成してるって言われてるんだと思うのよね
・一旦クリアっぽくして他の地方に飛び出して強い敵と戦うってシステム
・過去作のトレーナーを出す
・きのみ、それに準じたボール
・伝説系など、逃げて出現位置の変わるポケモンを追う
・一度戦ったトレーナーが強くなって再戦できる
・色ちがい、曜日や時間で、進化のや出現の変ポケモン
パッと浮かぶのはこれくらいか
「ポケモン」としての追加システムは
金銀以降のシリーズは、あんまりないと思うのよね
グラフィックとか、それは技術的な面だし
リフレとかは、ポケモンというより、ユーザー向けのオマケだしな
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/29 09:18:42 ID:RZUKMQC60
自分側の後ろ向きのドット絵がかなり良くなったのが思い出深い
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
銀VCで初めてやったけどめちゃくちゃ楽しかった
>>50
これが全て
確かに金銀から追加されたシステムは腐ってないな
続編として正当な姿
どいつもこいつもカントーで喜び過ぎでしょ
最初にやったソフトが銀だったからカントーなんてよく分からんクリア後の要素でしか無かったぞ(ボリューミーで楽しかったけど)
そんなもん無くてもあのジョウトの和風でノスタルジックな雰囲気とか、今のポケモンには無い面白さがあったわ
俺君が低脳ニワカスイキリガイジであることを察して絶句してしまったバカ君
カビゴン
パルシェン
ナッシー
サンダー
ガラガラ
システムはすごいが、ストーリーがダメだよなあ…
敵組織は残党でしょぼいし、四天王とチャンピオンも前作の劣化版で熱くないし、カントーに行けてもジムリーダーは弱すぎるし
レッドと戦える以外はスカスカなストーリー
3世代初出の「持ち物」「ダブルバトル」「特性」、4世代初出の「物理技・特殊技」、少なくともここまで入れないと完成とは言えんだろう
ベータ版のカントーを見るとやっぱ岩っちは凄いわ
金銀はつまらない方から数えた方が早い印象
個人的に1番良いのはやっぱSMだわ
秘伝技無くしたりZ技ができたりが良かった
金銀は最高傑作かは置いといて発売前の熱気が凄まじかったな
赤緑から続いた大ブームの余韻が残っていてポケモンの続編が遂に出るってだけで問答無用にみんなが待ち焦がれた
ただパカパカ事故と発売延期で少し収縮してしまった感も否めなかったが。この2つが無けりゃどうなっていたのかは気になる
発売後はゲーム屋数件回ってもなくて百貨店で見つけた時が本当に嬉しかった
マリルのゲット方法がレッド倒すまでわからなかったわ
グラフィックが完成されていた
ライバルがクールでよかったよ
これ以降仲良しこよしなライバルばかり
逆にダメだった点としては
・作品の目玉ともいうべき新タイプ悪ポケモンの登場がクリア後
・何人かのジムリーダーの切り札が旧ポケ
といったところかな。
※7
ストーリーがスカスカだからむしろ気楽だわ
今のポケモンは重い
カントーも発電所を復活させたりとある程度順番はあるけどお好きなジムから挑んでいいよってスタイルがよかった
特攻と特防は初代から分けとけよとは思う
卵孵化も金銀から追加された重要なシステムだよね
妄想「ホウオウの羽の色は実はタイプを表してる ホウオウは炎、電気、草の3つのタイプを持つ全く新しいポケモン! 」
現実「ゲットした新ポケモンのホウオウ、オタチ、ドンファン、ヘラクロスを徹底予想するぜ!!」
現実「予想① 3つのタイプをそなえている? 羽の色が3色に分かれているから、3つのタイプの技を使える!? でんき・くさ・ほのおタイプを持つ?」
被害妄想って怖いなと思った
ネットのない時代の方が楽しかったからな
初代をリスペクトし過ぎてストーリーがちょっとしょぼいのがね
敵はロケット団でなくてもよかったしもっとバンバン序盤から新ポケ出してよかった
リーグも一新して
良くも悪くも初代の追加っぽくなってるのが今やると不満
ソウルシルバーしかしてないけどね
まぁほんとは金銀で終わらせる予定だったっぽいからな、続けたのは英断だな
※15
新ポケがあまり出ない、旧ポケが出しゃばっていたのは金銀が今のような一新して完全新作ではなく、赤緑青ピの続編、ポケットモンスター2として作られたからだと思う
それでも悪鋼は影が薄すぎたしジムリの新ポケ切り札はミルタンクハガネールイノムーキングドラと少なすぎるけど
マリル、クヌギダマ、ブルー、のコッチなど大量発生組は普通にたくさん野生で出すべきだった
金銀嫌いの今のゲーフリが喜びそうな記事
管理人も金銀ネガれば公式に気に入られることを覚えたな
金銀で完成してるってのは同意
それ言ったらスマブラもDXで完成してるってぐらいだしな
フェアリータイプ実装で存在意義を破壊されたノーマルジムリーダーが居るためリメイクは絶望的なのがね
まるころ戦法を奪われたらみるくちゃんはただの胸が大きいダケの小娘だよ
ほら男性トレーナーのミルタンクにおなり
HGSSで1日に送れるポケモン制限解除に喜ぶ俺
※25
内容は金銀褒めてるレスの方が多いがな
初デビューの悪と鋼タイプが手に入れにくいのはどうかと思う。一応コイルがいるけど、そこは新ポケでアピールすべきだった。デルビルみたいな新ポケをカントーに置いた事といい、初の試みだから仕方ないで済む失敗じゃない。
第6世代でフェアリータイプ追加の時はその反省が生かされていて嬉しかった。フラベベは序盤から出るし、ゼルネアスは伝説初のフェアリータイプとして登場できた。
伝説的な初代を受け継いでコンテンツを持続させた功績は何よりでかい
※30
ムウマとヨーギラスなんて最終ダンジョン限定だもん。出し惜しみする奴でもないし
ムウマは夜限定のそこらの道路、ヨーギラスはスリバチにでも出せば良かった
金銀叩いたらこれより後の容量使い切って無いシリーズの立場無いやん
何処もかしこも工事中のカントー地方
ポケスタ金銀が64の限界超えてたよな
あれは金銀のエンドコンテンツとして最高
ママンが預けた金使って買い物したの許してないからな
リアタイでプレイしてないからどうしても現在の視点での評価しか自分はできないけど当時としては凄かったんだろうな
最高傑作はhgssでしょ
もうなんJまとめに改名したら?
ちゃんと初代を一番最初にプレイして、かつ子供の頃にリアルタイムで金銀の発売を経験してれば追加要素はかなり胸熱の良ゲームだって思うよね。
それ以外のからプレイしてるキッズどもはやっぱり物足りなさを感じちゃうよね。
どの要素も〇〇より劣化してる!って思うんだろうな。
HGSS前提の奴はガイジ。
つまり20代後半以降の懐古厨にしか金銀の良さはわからんよ。
※35
ポケスタ金銀は本当にお世話になったわ。ポケモンのステータスや覚える技などの確認
特にカラーボックスとか使ってポケモン、道具移動が恐ろしく簡易的になって本当に助かった
唯一の不満点はGBパックの接触不良の多さなんだけどw
十分でしょ
どっちがバカなんだか
背面ドット完成度高いな
オタクって分析大好きなくせに的外れだよな
的外れでドヤるからタチ悪い
※44
昔は情報が手に入らなかったからそれを語るにもしっかりと熟知してないといけなかったのでマニアになった
今は情報が簡単に手に入るので上辺しか知らないオタクになる
朝昼夜
曜日イベント
>>50これ
初代のダメだった部分を直して初代と金銀で1つの物語って感じ
まぁ世界観的に仕方ないのかもしれないけどジムリの切り札は新ポケで揃えてほしかったなって思う
いざ自分の好きな世代で聞き返されたら何も言えない癖にこのイッチは
2つの地方が出来ることがいい
傑作なのは金銀じゃなくてHGSSだぞ
金銀は、初代の完成形を目指した感じだけど、金銀としての作品は未完成だったな(開発期間や容量の問題で)
金銀の作品としての完成形はHGSSだな。あれは完璧だった。ORASはどうしてこうなった
定期的に金銀sage記事上げるけど金銀になんか恨みでもあるのか
「きみは いま!」ってよく言われるけどさ
・上陸したのは初代には存在しなかった新マップ、BGMも新規の名ばかりカントー 懐かしのカントーを旅するのはクリア後から
・これからリーグって場面なのに、カントー地方に上陸したことはリーグと一切関係無い
・そもそも初代やってて「カントー地方」などという名称はほとんど意識しない
なんでこの場面があんなに持ち上げられてるのかさっぱり分からんわ
クリア後に(スカスカとはいえ)カントー旅できるのは嫌いじゃないけどね
※16
わかる
なんというか、最初のほうはポケモンリーグにいくのが主目的でほかが寄り道って感じだったのに
最近はポケモンリーグのほうがおまけって感じでなんか昔のような達成感がないというかなんと言うか…
クリスタルバージョンの改変は全部微妙。あれは増田バージョン
・サファリ復活
・ふたご島復活
・トキワの森復活
・ハナダの洞窟復活
・ロケット団イベント回収
・ルギアとホウオウを再び伝説に
・ピカチュウ版から引き継げなかった連れ歩きを全ポケモン実装して復活
やっぱHGSSって最高傑作だわ
それだけ?ってそれがすげーんだろうが時代を考えろぉ!!
マップ1つで昼夜もなくなったRSはボリューム感が減った感じが否めなかった
※52
そりゃ今のゲーフリは金銀アンチ集団だから、管理人も定期的に媚びを売っておかなきゃな
※何が英断だよ
金銀で終わっていれば今みたいに堕落することもなかった
コンテンツが神格化されるかもしれなかったのに
このころは少なくとも楽しませようと頑張ってたし、事実楽しかった。
今は、自分たちの考えた遊びを押し付けてる感が否めない。そのスタイル自体は悪くはないんだけどクオリティが酷すぎる。
結局全作プレイした俺も金銀が最高傑作だと思うし、そういうことなんだろ
実際レッドとカントー以外微妙だった
個人的にはエメラルドが最高
伝説はやっぱりストーリーに絡んでほしい、そもそも図鑑完成が目的なんだから
50
金銀で完成されててダメなところやデータ不足を直したHGSSが傑作なわけないよなぁ
59
ID:MzVhMWI3のお前だけだぞ、それを必死に言ってるの
※20
金銀の時代には既にネットあるんだが???
楽しみ方が人によって違うから好きな作品も違う
VC版やったけど普通に楽しかった俺は
ゲーフリは金銀が嫌い(願望)君 が居るな
過去にもこの手の記事でこの願望コメントを病的に連呼しているが
この子は金銀世代に対して相当な憧れ、もしくは劣等感、恨みでもあるのか?
じゃあ俺はバカでいいぞ
金銀を愛していて悪かった、すまん
思い出補正でしか評価できない作品
※10
SMこそつまらん方から数えた方が楽しいだろ
※54
主人公にとってリーグに行くための寄り道に悪の組織がいる程度でいいよな
※66,69
じゃあ金銀が徹底的に冷遇されているのはどうしてかな?
金銀ポケはロクにテコ入れされず、ポケモンもキャラも極力前面に押し出されないようにされている(それどころかバトルツリー等では金銀だけハブられる始末)
世代の顔であるジョウト御三家やホウオウルギアも、歴代御三家及び伝説枠の中でもずば抜けて不遇期間が長いのに、他の金銀ポケの例にもれずロクなテコ入れ無し!
「冒険してる感」とかいうふわふわワードで乗り切るよりよほど具体的じゃね
ED見ただけで最高傑作って分かるぞ
BGM最高すぎる
朝夜の境界線探して早起きしてた思い出
74
コメントでも言われてるけど金銀は赤緑とセットだからバトルツリーに関してはレッドとグリーンは赤緑でもあり金銀からのキャラクターでもあるんだぞ(レッド、グリーンの名前での初登場も金銀)
ポケモンもバンギポリ2、ハッサムスイクンとか強ポケも普通にいるし
ご三家に関してはリメイクした時期が悪いとしか言えない
スケボーはちゃんとやって欲しかった
どうせピカブイ版金銀出てもやる事同じだが、それでもワクワクするのは何故か?
ゲームボーイすら触った事無いキッズで溢れかえってて草
金銀20周年もミュウツーイヤーで潰されることが確定しましたね
今の公式が金銀のことをどう思っているか、よくわかるね
HAHAHA
「きみは いま! 2019ねん への だいいっぽを ふみだした!▼」
ぽけりんのみなみな、ハッピーニューイヤー
※82
ホウオウ→ルギア←わかる
からのミュウツー、しかもリメイク←はい?
ポケスタ2〜金銀、HGSSと関連作もスキがない良作の時点で愛されてたんだよなあ
リアタイでやってない学生ちゃんは知らんがな
BGMが神
どう足掻いてもORAS以降はゴミ
全部貫田のせい
リアタイプレイで楽しんでたけど「きみは いま!」にワクワク感?とかまったくなかったから
ネットで金銀の話題が出るとこの台詞が挙げられててすごく驚いた
クリア後に高レベルのポケモン使ってくるレッドや移動する3犬等前作に無かった要素が
たくさんあったのはよかったし面白かった
※85
そんな大昔の話を引き合いに出されても説得力皆無だわ。HGSSですら今年で10年前の作品になるわけだし(そもそもプレイヤー側の評価と公式の思い入れを同一視してる時点で意味不明だが…)
それよりここ最近の金銀冷遇や、今まさに金銀20周年がミュウツーイヤーで潰れることが確定したことの方が現実的な問題でしょ
※19
つっても結局的外れな予想書いたのは事実だからなぁ
金銀は一番和風要素あるから
伝説が最悪最低のクソ
クソホウオウ←気持ち悪い人気ない不人気←伝説最弱やしな
ゲロルギア←首長くて背中きもい←へぇーそうなんだ、クレセリアやギラティナでいいって言われてましたね
ミュウツーの科学的な伝説からカルト宗教臭いクソホウオウにチェンジしたね
クソホウオウがなんjでネタにしてるのもそのカルト的な部分だしな
ホウオウって見た目もキモイオニドリルなのに元ネタもさらにキモイのか…
中国神話なら中国でキモイ鳳凰だけど浄土の方のさらにキモイ鳳凰
鈴の塔付近の坊主達は阿弥陀仏唱えて極楽浄土気分だろうが崇拝してるホウオウがキモくて弱いゴミくずだから価値ねえわ
※90
つっても事実でもない情報を被害妄想で捏造して広めていいわけじゃないけどな
バカですいません
※90
多分あなた予想と予定という言葉の区別がついてない。
※82
金銀以外もそうだろw
現行のSMとか黒歴史そのもの
ゲーフリが金銀嫌ってるとか被害妄想言ってる金銀信者キモすぎ
※98
ゲーフリが金銀好きなら、現状の金銀徹底冷遇スタイルはどう考えてもおかしいよね?
金銀組がロクなテコ入れもされないのは、ゲーフリが金銀好きだからなの?
バトルツリーで金銀枠だけハブかれたのもゲーフリが金銀好きだからってか?
金銀クリスタルVCの雑すぎる配信も愛があってこその話で、小遣い稼ぎではないと?
増田の過去や新人勢の年齢、そして金銀を取り巻く現状を考慮すればゲーフリが金銀を嫌っていると考えるのが自然なんだよなぁ
少なくともゲーフリが金銀好きというのは絶対にありえない
それをどうしても否定したいのであれば、ゲーフリが金銀嫌いでない理由を筋道立てて提示して
私も馬鹿ですいません
それでも私は金銀が好きな馬鹿です
本当にごめんなさいね…
俺も馬鹿だったわw
ゲーフリは金銀が嫌い(願望)君 がずっとコメント欄に張り付いてるな
過去にもこの手の記事でこの願望コメントを病的に連呼しているが
この子は金銀世代に対して相当な憧れ、もしくは劣等感、恨みでもあるのか?
バカですまんな
金銀は永遠にリスペクトや
俺もバカだったのか…
知らなかったそんなの…
※102
ゲーフリは金銀が嫌い(願望)君
↑
こいつにはゲーフリの中の人間もきっと失笑してるに違いないでしょう…w
>>1
バカで結構、上等!ジョウト地方
カリン
「金銀を公式やクソガキが嫌いとかどうでもいいわ。当時のキッズがコロコロの新情報楽しみにして盛り上がったてのが全てよ。良い所悪い所あれど、初代からあんだけ正統進化させたのは確かだしね。」
バカでごめんなさい
2作目でハードもGBCなんだから充分すごいボリュームだと思うが
※67
ネットはあったけど今みたいに気軽に触れるものじゃなかったよ