ぽけりん> 【ミリオタ歓喜スレ】アニメポケモンに出てきた「兵器」を淡々と紹介していく

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ミリオタ歓喜スレ】アニメポケモンに出てきた「兵器」を淡々と紹介していく

18/12/29 17:05
アニメ 49コメント
スポンサーリンク
1:ヒンバス@クオのみ投稿日:2018/12/26 20:32:14 ID:uV0oQRaA
無印12話

・H&KMP5SD
ドイツ製の短機関銃。MP5のうちサイレンサー(消音機)を標準装備するもので、警察や軍隊の特殊部隊で使用される。マガジン(弾を入れる所)は旧型の箱型マガジンのようだ。

2:フォレトス@ぼうけんノート投稿日:2018/12/26 20:38:58 ID:uV0oQRaA
無印34話

・M1カービン
米国製のセミオートライフル。第二次世界大戦や朝鮮戦争で米軍によって使用された。日本でも戦後、自衛隊によって採用されている。
45:モウカザル@ひのたまプレート投稿日:2018/12/27 11:06:56 ID:g2/.p66M
>>2
ちょwwwこれBF5で突撃兵が使えるセミオートライフルやんwwwwww
5:ジグザグマ@ミストシード投稿日:2018/12/26 20:45:09 ID:uV0oQRaA
無印35話

・ルガースーパーブラックホーク

海外のアニポケ銃器特定班兄貴たちの間ではコルトSAAかもとも言われているが、一応この銃で同定されている。米国製のリボルバー拳銃。あんまりにあんまりな使われ方をしたため、この話は海外では放送されなかった。
6:ガントル@だっしゅつボタン投稿日:2018/12/26 20:48:00 ID:lxsUWqCc
無印は銃とか出てくるんだな
7:ペリッパー@がんせきおこう投稿日:2018/12/26 20:48:03 ID:tnWEtnGg
最近だと色々うるさくてこういう物アニメに出せなさそう
9:チャオブー@フラットコール投稿日:2018/12/26 20:49:59 ID:uV0oQRaA
無印46話

・産業用ダイナマイト

ロケット団が使用。この頃のロケット団は今じゃ考えられないほどオラついており殺傷力の高いものを平然と利用していた。
50:ダストダス@さざなみのおこう投稿日:2018/12/27 20:58:47 ID:i2vQUhWA
>>9
ヤバすぎわろた
10:ゴウカザル@アイスメモリ投稿日:2018/12/26 20:51:03 ID:lxsUWqCc
>>9
本気で殺しに来てて草
11:フラージェス@ピジョットナイト投稿日:2018/12/26 21:03:18 ID:uV0oQRaA
無印52話

・トンプソンM1928短機関銃
ニャースが手に持った描写のある、たぶん最初で最後の実在する兵器。戦前のアメリカマフィアや上海ギャングが良く使用していた米国製の短機関銃で、現在は骨董品。軍用のM1A1の可能性もあるが、このシーンに登場させるには辻褄が合わないためM1928と言われている。
戦前のアメリカギャングのコスプレといった趣が強いため、サトシたちに本気で向けられたものではない。
46:ナエトル@ドラゴンのホネ投稿日:2018/12/27 11:08:36 ID:g2/.p66M
>>11
ちょwwwこれジョセフジョースターが使ってた銃やんwwwwww
12:コロモリ@だっしゅつボタン投稿日:2018/12/26 21:10:48 ID:uV0oQRaA
無印19話

・90式戦車

オババが使用。日本製の第三世代主力戦車。自衛隊では今も現役で、主に北海道の部隊に配備されている。巨大化しているとはいえポケモンに向かって主砲を発砲するなど、まさにやりたい放題である。
この話自体は怪獣映画のオマージュといった側面が強い。
出典元
13:ゴースト@ふたのカセキ投稿日:2018/12/26 21:12:45 ID:zzY.v4VU
面白い支援
14:マーシャドー@ノーマルZ投稿日:2018/12/26 21:17:50 ID:uV0oQRaA
無印19話

・自動小銃及びカールグスタフ無反動砲

オババ自身とその私兵部隊が使用。オババが両手撃ちしている銃の種類は特定されていない。私兵が持っているのはスウェーデン製の無反動砲で、自衛隊も採用しているもの。
ちなみにオババの私兵部隊は水着姿で銃火器を扱う。実にシュールな部隊である。
46:ナエトル@ドラゴンのホネ投稿日:2018/12/27 11:08:36 ID:g2/.p66M
>>14
これスネークが使ってたロケランやんwwwwww
15:キノココ@あおいバンダナ投稿日:2018/12/26 21:23:32 ID:uV0oQRaA
無印13話

・カールグスタフ無反動砲

コジロウが使用。アニポケスタッフはこの無反動砲が好きなのか、類似のものが度々登場する。
16:トゲキッス@メダルボックス投稿日:2018/12/26 21:30:05 ID:uV0oQRaA
無印54話

・コルトM1911

米国製の自動拳銃で、名前の通り1911年から米軍に採用されたもの。100年以上の歴史を経た現在でもバリエーションを増やし続けている。
泥棒がもっていたこの拳銃は類似のものが多数あるため、銃器特定兄貴たちでも議論があたがM1911の派生形ということで一応の沈着をみている。
47:コンパン@メタグロスナイト投稿日:2018/12/27 11:09:24 ID:g2/.p66M
>>16
これレインボーシックスシージでSWATがもってる銃やんwwwwww
スポンサーリンク
17:ニャルマー@ハイパーボール投稿日:2018/12/26 21:36:00 ID:uV0oQRaA
無印64話

・戦車(形式不明)

ロケット団が使用した戦車。対戦車戦を考慮しているのかは分からないが、傾斜装甲を備える。しかし、スーパーマサラ人には戦車であっても通用しないのであった。
18:パウワウ@きゅうこん投稿日:2018/12/26 21:41:17 ID:uV0oQRaA
無印71話

・カールグスタフ無反動砲

また君かぁ…壊れるなぁ。ロケット団がシバのイワークに対して使用したもの。カールグスタフをモデルとしているが全長はその二倍くらい長く、2人でしか運用できない。
19:メガヘラクロス@ダークメモリ投稿日:2018/12/26 21:42:32 ID:lxsUWqCc
>>18

20:メガバンギラス@タマゴけん投稿日:2018/12/26 21:50:36 ID:uV0oQRaA
無印202話

・M260ハイドラ70mmロケット弾

アニポケが海外展開し始め、以降の兵器の描写は非常に曖昧に描かれるようになった。このロケット弾ポッドも酷似しているものがこれというだけで、たぶんアニポケスタッフはそこまで考えて資料を参考にはしていないだろう。
米国製の対地ロケット弾で、ロケット団がサトシたちが乗った気球に向けて使用した。さすが毎回気球から落ちてるロケット団、主人公一行に対しても容赦はしない。
出典元
21:アリアドス@ふるびたかいず投稿日:2018/12/26 21:51:42 ID:U79kozcE
もう本人が拳でやった方が早いし強い
22:ボーマンダ@ミアレガレット投稿日:2018/12/26 22:09:51 ID:uV0oQRaA
アドバンスジェネレーション6話

・FN-P90

恐らく今現在、実在する兵器を模したものの中で最後に登場したもの。ポケモンの密猟業者が持っていたものなので何の弾が入っていたのか分からないが、間違いなくサトシ一行&ジュンサーに発砲する直前だった。
モデルとなったFN-P90はベルギー製のPDWと呼ばれる短機関銃の一種で、貫通力の高い特殊な弾を使用する。主にヨーロッパの警察や軍隊に使用されている。
48:ポッポ@ふといホネ投稿日:2018/12/27 11:10:47 ID:g2/.p66M
>>22
ちょwwwレインボーシックスシージのルークの銃やんwww
24:ローブシン@アイスメモリ投稿日:2018/12/26 22:26:44 ID:uV0oQRaA
ダイヤモンドパール96話&111話

・指向性爆薬

ギンガ団が障害物を取り除いたりするために使用したもの。現実でも同様の理由で使用される。
出典元
25:コスモウム@アブソルナイト投稿日:2018/12/26 22:37:35 ID:uV0oQRaA
BWベストウィッシュ136話

・M202ロケットランチャー(?)

ロケット団が使用した。M202によく似た箱型だが、参考にしたかは不明。
米国製の軍用4連装ロケットランチャーで、コマンドーでおなじみ。説明書を読んだのよ!
出典元
36:メガクチート@マゴのみ投稿日:2018/12/27 00:08:19 ID:eyRMT/8A
>>25
割りと最近も出てくるんだな
49:ヨーテリー@メンタルハーブ投稿日:2018/12/27 11:12:24 ID:g2/.p66M
>>25
ちょwwwこれコマンドーに出てくるロケランやんwwwwww
26:エーフィ@しんかいのウロコ投稿日:2018/12/26 22:49:33 ID:uV0oQRaA
以上だ。

おまけ☆

・クレベース(氷上空母)

ポケモンのモチーフ自体が氷上空母という兵器。第二次世界大戦時に英国により提唱されたもので実用化はしなかった。当たり前だよなぁ?
出典元
27:ジャノビー@ピジョットナイト投稿日:2018/12/26 22:55:11 ID:tIOUsZ1s
おつ
特定兄貴凄すぎて草
29:ジャラコ@もののけプレート投稿日:2018/12/26 23:07:29 ID:uhQEGcoU
ロケット団ガチで世界征服できそうやん
31:リザードン@あやしいパッチ投稿日:2018/12/26 23:18:34 ID:rH6YIUd2
乙です
ロケット団凄いな
38:タマタマ@ともだちてちょう投稿日:2018/12/27 00:17:36 ID:i2vQUhWA
ミリオタ歓喜スレ
32:ニャビー@じゃくてんほけん投稿日:2018/12/26 23:30:10 ID:iaVoOC3g
面白かった、乙

      __O)二)))(・ω・`)
0二━━ )____)┐ノヽ
      A   ||ミ|\ くく

サザンドラに戦車要素があるって聞いたけどマ?
43:ケララッパ@あまいミツ投稿日:2018/12/27 10:57:53 ID:VR1gtVv.
>>32
ニンドリの2011年5月号のインタビューに載ってる
ジヘッドやサザンドラの腹にある模様がキャタピラのイメージらしい
28:ヤミラミ@カメックスナイト投稿日:2018/12/26 22:55:12 ID:YUE20zT.
テッポウオは金銀ベータ見る限り完全に回転式拳銃
23:フシギダネ@レンズケース投稿日:2018/12/26 22:26:34 ID:d8VU9eM2
40:ドダイトス@ポイズンメモリ投稿日:2018/12/27 07:14:05 ID:g.kk.eYA

アニポケはたまに見る程度だけど、確か96式装輪装甲車や軽装甲機動車、CH-47もどこかで出てなかったか?
42:1投稿日:2018/12/27 08:55:37 ID:DzBUOOwA
>>40
映画版や外伝含めて、紹介したものの他にもちょくちょく出てるみたいですね。
外伝だけど珍しいのだとこんなのもあります。


ポケットモンスタージェネレーションズ2話

・特警反恐暴装甲車

まさかの中国製装甲車初登場。特殊部隊の装備で、北京市に配備されている。
劇中ではサカキを捕まえようとトキワジムを包囲した機動隊が装備していたが、さして活躍なし。
出典元

みんなもポケモン、ゲットじゃぞ~
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:09 ID: 57a7b

    無印の世界やばすぎて草
    10歳程度のガキが安易に旅に出ていい場所じゃないわ

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:09 ID: 65a75

    いち

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:09 ID: 1cacb

    ミリオタってなに?

  4. ▼返信 名無しさん    18-12-29 17:16 ID: f83ec

    すごいなぁと思いました(小並感

  5. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:20 ID: 6d114

    ちょwwwニキが草

  6. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:22 ID: 3c41b

    レッドリボン軍かよw

  7. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:25 ID: eb96a

    10歳のガキに銃を向けるやべえアニメ
    流石20年前だね

  8. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:26 ID: 4ccfa

    スーパーマサラ人は異次元ラッシュを回避するし
    破壊光線とか撃たれまくって完全消滅しても生き返るし
    銃や戦車なんか敵じゃないんだろうな

  9. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:28 ID: 78693

    ID:g2/.p66Mがクソ邪魔

  10. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:34 ID: 7d1c7

    >ちなみにオババの私兵部隊は水着姿で銃火器を扱う。
    どこのVガンだよ(笑)

  11. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:39 ID: 1e123

    巨大ドククラゲ回の戦車は、砲塔の形状的に、90式というよりレオパルト2A0〜A4がモデルなんじゃないかという気がする

  12. ▼返信 名無しさん     18-12-29 17:48 ID: 8002d

    3
    ミリオンセラーオタクの略
    ミリオンセラーには銃火器が沢山出てくる

  13. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:49 ID: 7c50a

    アルガスが乗ってた飛行機やイベルタルに向かって放ったミサイルも
    何かしら現実の乗り物や兵器をモチーフにしてたりするんだろうか

  14. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:51 ID: adcd4

    ※7
    そうやって子供だましのアニメにいちいちムキになるから、アニメはつまらなくなったんだよ

  15. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 17:54 ID: 20bd8

    >>1
    これ米国で規制されたやつだよな

  16. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 18:26 ID: 34796

    >>12
    >>14
    ポケモンゲット☆TVでこの話は放送されなかったんだよな
    津波、建物の破壊、そしてその兵器が引っ掛かったんだろうけど

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-29 18:36 ID: 39795

    映画でも普通に機動兵器登場するしな
    シェイミとかディアンシーとかボルケニオンとか

  18. ▼返信 名無しさん     18-12-29 19:03 ID: 5e76f

    昔はこういうのがあるから面白かったんだよ
    今は見る影もないね、そりゃつまらんわ

  19. ▼返信 名無しさん     18-12-29 19:12 ID: e4a6d

    色んな楽しみ方が出来るものだなあ

  20. ▼返信 名無しさん     18-12-29 19:19 ID: 7c2f0

    ロケット団の最近のメイン武器は電撃封じる耐刃性の網とかだよな、大体進化の威力強化で破られてやな感じーだけど
    まあこの世界じゃ人間の作る兵器よりポケモンの技の方が強そうだし残念でも無いし当然
    でも劇場版で出てくるクソゴツい機械はほんとだいすき

  21. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 19:28 ID: 20bd8

    そういやグレンジムを凍らせた冷凍ランチャーは何がモデルなんだ?

  22. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 19:29 ID: 3fa83

    デデンネは?

  23. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 19:32 ID: 4aeaf

    ポケモンの世界に人殺しの道具なんか必要ない
    無くなってよかった、子供にも安心して見せられる

  24. ▼返信 名無しさん     18-12-29 19:51 ID: e1d9f

    ミニリュウのおっさんは覚えてたがこんなに重火器出てたんだな無印って

  25. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 19:55 ID: c700a

    ポケモン世界ってかなり物騒だよな
    図鑑説明に殺人や施設破壊、環境破壊の危険な表現がいまだにあるし
    過去にポケモンを使った大規模な戦争があって最終兵器は出てくるし
    最強のポケモン欲しさに遺伝子操作や改造をする奴らもいて
    ポケモンは戦わせるものさ、なんて言い放つ人もいる
    大昔の元服は11からだけどポケモンは10歳だし
    作品が進む事に背景のヤバさが滲み出てる気がする

  26. ▼返信 名無しさん     18-12-29 20:25 ID: f9491

    たしかディアンシーの映画でイベルタルにめっちゃミサイル撃ってたような

  27. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 21:08 ID: 87ff9

    >オババの私兵部隊は水着姿で銃火器を扱う
    かいぱんやろうなのかもしれないが
    水着でバズーカっていうとVガンダムのネネカ隊のパロディなんじゃないかとも思う

  28. ▼返信 名無しさん     18-12-29 21:23 ID: b6e18

    無印の頃のロケット団は平然と殺傷能力ある武器使ってたよなぁ懐かしい
    最近もロケット団も武器は使ってるけど、ポケモン捕獲用のネットとか電磁ビームみたいなの発射するだけで、
    殺傷力は無さそうだもんな

  29. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 21:25 ID: dc964

    面白かった こう言う記事待ってたわ

  30. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 21:27 ID: 83281

    ※3
    military(軍人の、軍隊の)のミリ

  31. ▼返信 名無しさん@    18-12-29 22:06 ID: fbf98

    これロケット団の内部機密持っとる人やな

  32. ▼返信 名無しさん     18-12-29 22:32 ID: d52a2

    バクガメスも戦車モチーフだと思う

  33. ▼返信 名無しさん     18-12-29 22:41 ID: 84bde

    ライコウの伝説にオスプレイらしきものが出てきたな

  34. ▼返信 名無しさん@    18-12-30 00:08 ID: 3119b

    クワガノンやブロスターのデザインは好き
    いかにも発射するぞって感じで
    ところでメガヘラクロスってロックバスターみたいにタネマシンガン射出するんだな

  35. ▼返信 名無しさん@    18-12-30 01:59 ID: a77a2

    カントー治安悪すぎない…?
    そりゃマサラ人強いはずですわ

  36. ▼返信 名無しさん@    18-12-30 03:44 ID: ec5f5

    ロケット団は道具の一つとしてポケモン使ってるだけで支配のための武力になれば何でも良いんだよな
    しかも最初から大きすぎる事をやらず、色々と根回ししながら成長してきた堅実な組織だ

  37. ▼返信 名無しさん     18-12-30 07:15 ID: 75ac6

    美術スタッフさんレプリカ持ってそう

  38. ▼返信 名無しさん@    18-12-31 01:09 ID: 99dc1

    ジョセフは草

  39. ▼返信 名無しさん     18-12-31 03:15 ID: 0620a

    イッチは勿論だけど ID:g2/.p66Mが謎に詳しくて草

  40. ▼返信 名無しさん     18-12-31 16:09 ID: 2f90e

    ロケット団のヘンテコお手製兵器解説かと思ったらガチなスレで草

  41. ▼返信 名無しさん@    18-12-31 23:44 ID: a1263

    ロケット団は伝説のポケモンも捕獲できる装備あるしなぁ

  42. ▼返信 名無しさん     19-01-01 01:29 ID: ecc11

    ※32
    地雷モチーフじゃね?

  43. ▼返信 名無しさん     19-01-01 13:43 ID: 77f96

    北京警察のやつはリアルタイムでぶったまげたわ
    あとポケモンハンターが確か96式装甲車を運用していたはず

  44. ▼返信 名無しさん     20-04-04 21:04 ID: 5f5fd

    ポケモンがいれば兵器開発容易にできそう

  45. ▼返信 名無しさん     20-04-05 01:25 ID: eb58e

    思ったよりガチで草生えた

  46. ▼返信 名無しさん     20-04-05 03:14 ID: 28f32

    ○○が○○ってレスしてる奴きも

  47. ▼返信 名無しさん     20-04-06 08:09 ID: 481b6

    ガンジョンに出てくる銃もいくつかあるな

  48. ▼返信 名無しさん     21-05-08 11:12 ID: 95c84

    いつ見てもg2/.p66Mが典型的なイキリオタクでキツい

  49. ▼返信 名無しさん     23-01-29 18:52 ID: db60d

    オクタンはオクトパスとタンク(戦車)か。このイラスト見ると魚から蛸になる謎進化もモチーフつながりで理解できる。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved