ぽけりん> 【衝撃】ポケモンカード、ついに遊戯王を越える!前年の1153%の売上を叩き出す

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【衝撃】ポケモンカード、ついに遊戯王を越える!前年の1153%の売上を叩き出す

18/12/23 22:05
ポケモンカード 115コメント
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:41:58 ID:iLgc6dEZd
テンバイヤーが居なくなったらブームが去るとは何だったのか
スポンサーリンク
2:ダンゴロ@パワーベルト投稿日:2018/12/23 20:26:53 ID:xgIgw8rQ
1153%ワロタ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:44:35 ID:9fk8j31C0
とうとうトップまで上り詰めたのか
4:ジュプトル@スキルコール投稿日:2018/12/23 20:29:19 ID:NyR6rCrk
一つだけ前年度比のベクトルが違ってて草
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:43:32 ID:g8+2duvz0
ウルトラシャイニーは有能
5:ハブネーク@ムーンボール投稿日:2018/12/23 20:29:51 ID:/hIIal1I
ポケモン強すぎでは?
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:44:11 ID:wgubNPHU0
タッグボルトいろんな所で見るようになって嬉しい
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:43:50 ID:WyLoOUxp0
ポケカはすぐ仕切り直すから嫌いや
でも人気なのはええことやな
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:45:02 ID:JKnWPDfG0
もう近所の店在庫余らせとるで
さすがにウルトラシャイニーはないみたいやけど
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:47:46 ID:SWTpMyai0
ワイptcgo高みの見物
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:47:51 ID:rMiXwOz70
遊戯王これを20年、さらに他のカードゲームと違ってデュエルリンクスまで成功
いったいどれだけすごいんや……
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:49:20 ID:RZEMg4/w0
去年の遊戯王ってスパイラルとかの暗黒期やろ
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:50:46 ID:WHDGPJ2K0
>>35
リンク導入でかなりのプレイヤーが離れたな
けどよう持ち直したわ
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:51:09 ID:weABIhF+0
全てはリーリエから始まったんやぞ
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/23 21:50:46 ID:9Edpl93D0
ポケカすごいな
mtgに次ぐ歴史があるだけのことはあるな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:08 ID: f1e7f

    大人なのにポケカとか恥ずかしくないの?

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:08 ID: 7c9cd

    ウルトラシャイニーって転売ヤーが買いすぎたってやつか

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:10 ID: c53ce

    ステマの効果があったようで何より
    問題はいつまで続くか

  4. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:11 ID: 051a6

    池沼っちのデータを信じてる情弱はいないだろうけど、あんまり声大きくしないようにね

  5. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:12 ID: bc652

    池っち店長とかいう信頼度が地に落ちているイキリオタク

  6. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:13 ID: 686ec

    11月の遊戯王の商品にもよるが、それよりも、売り上げが上がるのは良いことですね

  7. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:14 ID: 070ec

    未だに売上伸ばす遊戯王も化物だけどな

  8. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:17 ID: 7245c

    カフェで遊戯王やってるゲェジうちの大学にもいるわ

  9. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:22 ID: 337ef

    海外じゃMTGに次ぐ位置とかアメリカじゃ遊戯王超えてるとか
    聞いたけどポケカ凄すぎだろ
    逆に日本は今更ブームが来たのか謎や

  10. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:31 ID: 68e54

    ブイズデッキ出てから急速に落ち着いたよね

  11. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:36 ID: fc5fd

    もこうのおかげ

  12. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:37 ID: 18d2b

    ※10
    ウルシャイで痛い目を見たバイヤーが離れたのとようやく生産が追いついたからね
    ブイズデッキ再販しないけど

  13. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:40 ID: d9765

    ブイズデッキの再販も追いついてきたぞ

  14. ▼返信 コメ数予想おじさん    18-12-23 22:40 ID: 60349

    40コメくらいかな

  15. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:41 ID: 61a2c

    累計売上見ればポケカの倍近くある遊戯王とデュエマが如何に強いかわかる

  16. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:43 ID: 7186e

    これのどれだけがテンバイヤーが抱えちまった分なんだろうな

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:43 ID: e4198

    ポケカはスタン落ちがえげつないからな
    その境目を超えてもなお人気が続いたなら本物

  18. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:44 ID: 85348

    MTG、売上に対してユーザーの声がいかに大きいかがわかる

  19. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:44 ID: 85348

    MTG、売上に対してユーザーの声がいかに大きいかがわかる

  20. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:46 ID: c693e

    池田のツイで騒ぐポケカ民
    生暖かい目で見てあげましょう

  21. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:46 ID: 18047

    ポケモンアンチ必死やな

  22. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:49 ID: e43a8

    池沼は池沼だけどデータは本物だぞ
    まあウルトラシャイニーバブルだからここからは落ち着くよ

  23. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:49 ID: d3fbf

    >テンバイヤーが居なくなったらブームが去るとは何だったのか
    この月がテンバイヤーがハッスルしてた月じゃないのか?

  24. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:52 ID: 7d585

    要は遊戯王デュエマ凄いってことだな

  25. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:55 ID: f7f31

    もうウルトラシャイニー再販しないんですかね…?

  26. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 22:55 ID: c693e

    去年の11月の商品がしょっぱいソルルナの構築デッキのみだから
    今年のシャイニーとブイズデッキ3種なら10倍はおかしい数字ではないな

  27. ▼返信 名無しさん     18-12-23 22:58 ID: bcf2c

    遊戯王も落ちぶれたな
    前は圧倒的1位だったのに

  28. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:04 ID: c693e

    ※27
    圧倒的1位なんて15年以上前の話じゃね?
    発売月の商品によっては順位なんて幾らでも変動してきたけど

  29. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:04 ID: 5298e

    これだけ話題になってるポケカとオワコンの遊戯王が同じくらいっておかしくね?
    全盛期の遊戯王はどんだけ売れてたんだよ

  30. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:09 ID: cbe4a

    パッケージに写ってる白いジェイデッカーみたいなポケモンはなんだ?

  31. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:21 ID: 85348

    ポケモンカードが裏面変更で人気落ちてただけなんだよな
    海外ではずっとトップクラスなのに日本だけ落ちぶれてたきっかけ

  32. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:22 ID: 6ae29

    ※30
    色ジガルデパーフェクト

  33. ▼返信 名無しさん     18-12-23 23:27 ID: aa906

    今の遊戯王そこまで詳しく無いがLVP2は売れたの?

  34. ▼返信 名無しさん     18-12-23 23:30 ID: 4543e

    ※33
    普通に売れてるよ
    っていうか遊戯王はデュエマバトスピヴァンガなどが売り上げ落とす中未だに売り上げあげてる化け物だし

  35. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:32 ID: 85348

    ※33
    ttps://www.m-create.com/
    商品別だとリンクブレインズパック2が一位
    タイトルごとの累計だとポケカが一位だったみたいだね

  36. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:33 ID: cfc8f

    考えてみりゃポケモンや遊戯王と同期くらいの国産カードゲームってみんな逝ってしまったんだな・・・
    どうでもいいけど累計だときちんと読んでもらえるのに月間だと呼び捨てのヴァイスシュバルツさん

  37. ▼返信 名無しさん     18-12-23 23:40 ID: ee30a

    動画見て買うアホな奴がいっぱいおるんやね。

  38. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:41 ID: f630f

    遊戯王は文字通りぶっちぎりだったんだけどバックミラーに他のTCGが映る程度までは落ちた。
    元々の母数が多かった分リンクを切っ掛けにやめた人数も半端ない。
    今は上がってるんじゃなくて地道に回復しようとしてる段階だな。

  39. ▼返信 名無しさん     18-12-23 23:45 ID: f2b3f

    魔女かよリーリエ

  40. ▼返信 名無しさん@    18-12-23 23:50 ID: fa855

    まあ遊戯王にはリンクスもあるんですけどね

  41. ▼返信 名無しさん     18-12-23 23:58 ID: 0c6db

    とりあえずポケモンが最強ならそれでいいよ

  42. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:00 ID: 6822a

    普段カード置かないコンビニに行ったら普通にタッグボルトあったわ
    ウルトラシャイニーは一部コンビニでは発注制限かかってたようだし、
    かなり売れたのは予想できたが凄いわ

  43. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:00 ID: 19af0

    ポケモンは来年以降も勢いキープできるかが勝負やね、頑張ってほしい
    にしても遊戯王は凄いな、あれだけネガティブな情報ばっかりやったのに売り上げあがっとるんか
    ネットの阿鼻叫喚見てたら7~8割まで落ち込むかと思ってた

  44. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:02 ID: ef477

    池沼っち店長やん

  45. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:04 ID: e2d3d

    池沼っちじゃん!シュワッチシュワッチ!

  46. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:11 ID: c812f

    池田はやめとけマハ速になるぞ

  47. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:20 ID: 6ea53

    「池沼のことは信じるな」って言うコンマイ信者どこにでも湧くな
    遊戯王負けたのがそんなに悔しいかw

  48. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:25 ID: 7ffa7

    悪いこと言わないから池沼っちのツイートはまとめない方がいいぞ

  49. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:27 ID: 34794

    47
    ポケカ勢が池沼言うこと信じてるみたいな言い方やめろ

  50. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:31 ID: 7703f

    遊戯王勢だけじゃなく、カーキン信者以外で池田の言うこと素直に受け取る奴いねえよ

  51. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:39 ID: 84842

    池沼ツイ拾ってることはおいといて
    今後この勢いが落ち着いた後どこまで保てるかが鍵だろうな

  52. ▼返信 名無しさん     18-12-24 00:47 ID: 3d741

    いけっち云々じゃなくてソース元であるメディアクリエイトの信用を語れよ

  53. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:52 ID: 4c455

    ※27
    VRとか言う超不人気作の為にガチで人気ない方向に走ったからそりゃな
    去年で収益40%ダウンしてタヒにかけたから慌てて人気のある過去テーマ強化に舵切ってVR捨てた売り方でなんとかって感じよ遊戯王は

  54. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 00:59 ID: 4c455

    ※43
    そりゃそうよ、上でも書いたけど最近は過去作の人気デッキ(アークファイブテーマ始めとして色々)真面目に補強入れてんだ
    人気戻るの当たり前
    結局作品単体としても人気評価最悪なVRの為に去年今まで金出してたファンまで全部潰してつまんないVRデッキとスパイラルか戦刀だけしか人権ありませーんw
    嫌ならリンクス行けや力スw そんな方針でやってたんだから人気落ちまくって当たり前
    カードに携わってる側がこれじゃまずいと感じて方針転換して大正解だったのが今の遊戯王

  55. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 01:09 ID: 96309

    遊戯王の全盛期はわからないけど、タキオンギャラクシーが1ヶ月で1200万パック以上売れたのには驚いた記憶がある

  56. ▼返信 名無しさん     18-12-24 01:12 ID: b0d1f

    スタン落ち、広告、ゲーム性、他TCGのオワコン化が成し得た奇跡。
    次のスタン落ち以降で客が離れなければいいんだけど

  57. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 01:18 ID: e47be

    ※53
    9期のインフレの残骸を去年1年で掃除したからだよ
    売上落としてでもカードパワーを抑えて環境を整えたから
    今の安定した環境が生まれた

  58. ▼返信 名無しさん     18-12-24 01:19 ID: c07ba

    広瀬すずの起用だけはいまだによくわからない

  59. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 02:08 ID: 5e318

    ※35
    1位2位が遊戯王なのに
    月で見るとポケモンのが上ってどういう事なんやろな
    品薄状態なのが解消されて他のパックまで幅広く売れたとかなのかな

  60. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 02:18 ID: 7703f

    ※59
    イーブイデッキとか
    再生産分とかじゃない?
    ポケカは供給追いついてなかった分過去パックでもある程度まとまって売れただろうし
    遊戯王はランクインしてる2つ以外新商品ないし

  61. ▼返信 名無しさん     18-12-24 02:38 ID: c3b3b

    カードの性能インフレの影響ってわけじゃないのか?
    ガチャゲーで課金煽るためによくやる手法

  62. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 02:38 ID: 08e3d

    テンバイヤーが居なくなったらブームが去るとは何だったのか
    うん、だからこれが転売が盛り上がってる時期の話だろ
    これからでしょそれ言うなら

  63. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 03:03 ID: 1d9f6

    これウルトラシャイニーの発売があった11月単体の売上だからな
    2018年度で見るならまだまだ遊戯王どころかデュエマも遠い

  64. ▼返信 名無しさん     18-12-24 06:41 ID: fb84c

    いくら落ち目とはいえ遊戯王超えはエグいわ… 1153%とかぶっ飛んだ数字初めて見たわ草生える
    いくら色々問題起こしてる池っちでも流石にデータ捏造はしないだろうしまあ信用していいんじゃないかな?

  65. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 07:12 ID: e47be

    ※64
    去年の11月のやる気のなさを見たら前年比10倍も納得やぞ

  66. ▼返信 名無しさん     18-12-24 07:16 ID: 58b52

    流石に遊戯王は売上持ち直せてないゾ。リンクルールでそれまでのファンデッキ死滅させて、その上ループで先行ワンキルやからな。
    漸くFWDが牢にぶちこまれたけど、これからどうなるんやろ。

  67. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 07:59 ID: 9be5b

    まとめるなっていうけど、管理人の頭は池沼店長以下だからしゃーない

  68. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 08:03 ID: e47be

    ※66
    未だにファンデッキが死んだとかを鵜呑みにしてるのはちょっと…
    むしろリンクでファンデッキの地力を底上げしたのがこの一年だし
    それに今の遊戯王ってここ5年でも稀に見る群雄割拠の良環境じゃね?

  69. ▼返信 名無しさん     18-12-24 08:08 ID: c3e4e

    ガキ向けYouTuberが別のカード扱ってたらそっちが売れてたと思う

  70. ▼返信 名無しさん     18-12-24 08:21 ID: a0c81

    碌にテストプレイしない・意図的に壊れカードを作っては禁止する遊戯王が衰退するのも時間の問題だった
    コメ欄でも指摘されてる放置されてた過去のテーマが強化され始めたのはそれだけポケカに客奪われて焦ってた裏返しでもある
    唯一の自慢だった売上を抜かれて発狂してる遊戯王信者にお灸をすえられて良かったわ

  71. ▼返信 名無しさん     18-12-24 08:27 ID: 9e7e2

    正直ブーム去って欲しいわ
    昔からコレクション目的で時々買ってプレイはしない勢だったけど今は田舎だと買うのすら難しいし
    公式も増産するっていって大して増えてないし駄目だわ

  72. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 08:54 ID: 47a51

    ※1
    よく知らん人からしたらどっちもどっちだろ

  73. ▼返信 名無しさん     18-12-24 08:57 ID: cbeea

    素直にすごいでいいのになんやこれは

  74. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 09:13 ID: 36f1b

    他のTCGと比べてルールがシンプルだもん。小学生や女性でも簡単にできる。
    昔遊戯王やってたけど、今の遊戯王は全然わからん。

  75. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 09:33 ID: 3f4b8

    あれ、ず〜〜〜〜っと前から海外のなんかのカードゲームが首位で、ポケカが次点なんじゃなかったっけ?勘違いだったのか。それとも日本市場だけのデータとか?

  76. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 10:20 ID: 71ac1

    転売屋も大量参入したウルシャイ発売により間違いなくポケカの天井売上高だろうに
    全盛期から大幅に勢いを落としてる遊戯王と月間で3億しか変わらんのな

  77. ▼返信 名無しさん     18-12-24 10:28 ID: b6249

    元々遊戯王やってて今年ポケカ始めたけど、最初だけ面白かったんだが、ダメカンとか面倒だから離れたよ
    あと遊戯王より年齢層高かった 30~40代多い
    レギュ落ちとかあるし、ポケカ買い過ぎは良くないと思った

  78. ▼返信 名無しさん     18-12-24 10:32 ID: b6249

    ちなみに遊戯王なんだが、大幅なルール改訂でベテランが離れたのを機に始めた新規や復帰勢も多い

  79. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 10:55 ID: a392f

    ※71
    同感!ウルトラシャイニーよりフェアリーライズ再販して欲しいに全然売ってないという・・・

  80. ▼返信 名無しさん     18-12-24 11:20 ID: ec4d6

    KONAMIに危機感持たせるのと転売ヤーをそっちに行かせるためにポケカには頑張って貰いたい
    おかげでこっちは、うららを必要分難なく手に入れれました

  81. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 11:20 ID: 2653b

    えちえちなイラストとマーケティングの勝利
    次のレギュ変更が上手く行けば不動の3位やろな

  82. ▼返信 名無しさん     18-12-24 11:49 ID: 07294

    遊戯王の全盛期は2001年の年間500億
    今のポケカが社会現象つっても
    全盛期ポケカ≧絶不調遊戯王くらいの差やで
    遊戯王はVR(リンク召喚)終了で回復の見込みがあるのに対し
    ポケカはこれ以上の伸び代は期待できないように感じる
    まぁ結局今が華よ

  83. ▼返信 名無しさん     18-12-24 12:33 ID: f15bc

    まあ正直転売もあって需要が高まっただけだろ
    しばらくすれば落ち着く

  84. ▼返信 名無しさん     18-12-24 13:54 ID: efd23

    国産では最古参のTCGだしな。

  85. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 14:25 ID: c3aaf

    やっぱ遊戯王すごいんじゃなって

  86. ▼返信 名無しさん     18-12-24 15:30 ID: 65a83

    ※14
    このガイジいつも沸いてるけど
    予想すら全く当たってないから笑う

  87. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 15:31 ID: e39b0

    そういやポケモンと遊戯王って同期なんだよな

  88. ▼返信 名無しさん     18-12-24 15:32 ID: e4359

    ポケモンカードって来年は息してんの?

  89. ▼返信 名無しさん     18-12-24 16:00 ID: 6bfaf

    なんでゲーム本編<その他媒体の人気になってるのかゲーフリは理解してるんでしょうか…

  90. ▼返信 名無しさん     18-12-24 18:59 ID: e0bfa

    転売ヤー使われてるよね

  91. ▼返信 名無しさん     18-12-24 19:27 ID: acf68

    遊戯王も転売屋に媚びた抽選商法やってこれだからな

  92. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 20:29 ID: 4c455

    ※57
    その9期で集めた人気無駄にガタ落ちさせて新システムの為に更にインフレさせただけだぞ
    ループだのバーンワンキルだの回す時間の長さだの悪い部分は10期でずっと悪化したからね
    今年4月前後から方針変えてくれたおかげでようやく金になる9期で呼び込めた層が戻って来てるだけなんですわ
    VRじゃガチで人気持ち直せなかったし過去人気に配慮した取り組みやってなかったら遊戯王ここまで持ち直せてないですん
    ※59
    単純にそのLVP2とDP4の中身のチョイスが滅茶苦茶人気あるから
    他じゃそうはいかない

  93. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 20:30 ID: 4c455

    ※91
    まず言う程新規層増えてねえからな
    減るだけ減ってバイヤーか過去勢がまた金出してくれてるだけ
    9期のがまだ新規層多かったよマジで

  94. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 21:55 ID: 33176

    てか池っちとか遊戯王さんざん腐してたクソやん
    忘れへんぞブシロードの手先め

  95. ▼返信 名無しさん     18-12-24 22:49 ID: 118cd

    @kanisuki777
    なお、転売屋がアホみたいに買い占めたのが理由だが公式が大量増産+増産再販の為に爆死し同月販売のピカブイ合わせてブームの終焉になった模様
    販売数でも負けてしまったデュエマ信者の遠吠え
    遊戯王にも勝てず、ポケカにも負ける

  96. ▼返信 名無しさん     18-12-24 22:54 ID: 118cd

    ※80
    お前はにわかだなぁ
    ポケカは難民救済しはじめたけど、遊戯王のうららストラクはそんなこと一切してないから転売ヤーの餌食だったぞ

  97. ▼返信 名無しさん     18-12-24 23:15 ID: d8c7e

    リンクスの収益ってどんなもんなんだ?

  98. ▼返信 名無しさん@    18-12-24 23:38 ID: 845db

    ※96
    うららストラクは二次出荷がすぐ出ましたね
    それでも売り切れた所は売り切れたけど
    ポケカは少しずつ売り上げあがったんじゃなくて
    完全にバブル状態だから来年不安

  99. ▼返信 名無しさん@    18-12-25 00:34 ID: 79794

    ※92
    言いたくはないけど
    エアプかよ

  100. ▼返信 名無しさん@    18-12-25 00:41 ID: 1d995

    ※18
    MTGは日本の流通を通さずに購入されている分が多すぎて計測不能になってるだけ

  101. ▼返信 名無しさん     18-12-25 01:09 ID: 0928f

    池田はポケカでも嫌われとんのか

  102. ▼返信 名無しさん     18-12-25 13:11 ID: 686ba

    ウルトラシャイニーの月とレアコレの月を比較しろよ

  103. ▼返信 名無しさん@    18-12-25 13:49 ID: e792b

    世界合わせたらぶっちぎりだな
    サブコンテンツ1つで遊戯王潰すとかとんでもないなポケモンは

  104. ▼返信 名無しさん     18-12-25 14:38 ID: 40738

    ※102
    レアコレの出た10月の遊戯王でも23億だから32億のポケカには勝てない模様

  105. ▼返信 名無しさん@    18-12-25 20:09 ID: 495d8

    ※103
    VRが酷すぎ人気なさ過ぎで遊戯王は去年完全に息してなかったからねぇ
    過去の人気処拾い直してやっとってのが遊戯王の現状如実に物語ってる

  106. ▼返信 名無しさん@    18-12-25 23:36 ID: 3c6fc

    ※100
    海外から入ってきた分足したところでたいした数字でもないだろうな
    国内でも正規に英語版流通してるし

  107. ▼返信 名無しさん     18-12-26 00:05 ID: 3bdec

    ※66
    言うて相性良い新規や専用リンク貰ったファンデッキは当時よりも遥かに強くなってるよ

  108. ▼返信 名無しさん@    18-12-26 03:14 ID: 8c7e8

    ※105
    ARC-Vの時にでも売れてたんだからアニメ人気と売り上げは比例しないよ
    単純にカードパワーが強ければ売れて弱ければ売れない
    去年1年は明らかにカードパワー落としてインフレ抑制してたけど
    確かに20周年で過去作を拾い上げる事を見越しての事だったかもね

  109. ▼返信 名無しさん@    18-12-26 20:10 ID: d09bf

    ※104
    遊戯王のレアコレ出たの10月じゃなくない?
    国内3大TCGが遊戯王、デュエマ、ポケカになったのは間違いないよね
    来月のナイトユニゾンも楽しみ

  110. ▼返信 名無しさん     18-12-26 22:04 ID: aad6f

    ぶっちゃけ来年の新シリーズ始まるまで今の人気が持つかどうか…
    持つのならモノホンの人気やな

  111. ▼返信 名無しさん@    18-12-28 14:52 ID: bf6ca

    遊戯王オワコンとか言ってる奴いるけどレギオン期のヴァンガとくらべたらそうやすやすと言えんぞ
    インフレと客離れが酷過ぎて発売して1年経たないパックが10円で売ってたんだぞ

  112. ▼返信 名無しさん     18-12-28 15:33 ID: 172a9

    ショップ行くと買い物しないのにレジ店員に遊戯王はクソ!とかイキってる奴いるよな
    ここにもいるけど一定数そういう奴っては沸くんだな

  113. ▼返信 名無しさん@    18-12-30 01:39 ID: 1c9ac

    そりゃ遊戯王からユーザー流れてんやろ?
    抜いて当たり前やん

  114. ▼返信 名無しさん     18-12-30 03:25 ID: 14b0c

    タッグボルトとか全然売れてないし転売ヤーが抜けたあとはどうなるのかな?

  115. ▼返信 名無しさん@    18-12-30 10:50 ID: e0e88

    転売ヤーはヴァイス でも買えや

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved