スポンサーリンク
不正競争防止法が改正
法改正でなにが違法になったのか
以下の行為はすべて不正競争行為となり違法となります
行為1:ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等
行為2:ソフトウェアメーカーが許諾していないシリアルコード、プロダクトキーを単体で
インターネットオークション等に出品したり、インターネットに掲載すること
行為3:セーブデータの改造代行、ゲーム機器の改造代行を行うこと
引用元
行為1:ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等
行為2:ソフトウェアメーカーが許諾していないシリアルコード、プロダクトキーを単体で
インターネットオークション等に出品したり、インターネットに掲載すること
行為3:セーブデータの改造代行、ゲーム機器の改造代行を行うこと
引用元
14:フリージオ@ウイのみ投稿日:2018/12/17 10:40:39 ID:ctN.yT3k
やったね
これでポケモン界隈も平和になるな
これでポケモン界隈も平和になるな
38:チラチーノ@リピートボール投稿日:2018/12/17 12:44:45 ID:h1dkZsF2
朗報やね
改造ばかりのWCSは真っ平御免
改造ばかりのWCSは真っ平御免
5:モウカザル@みっけポン投稿日:2018/12/17 10:15:34 ID:a/JYqS0A
セーブエディター販売終了はこれが原因...?
サイバーガジェットがセーブエディターを販売終了 不正競争防止法の改正を受けてか
https://news.biglobe.ne.jp/it/1220/nlb_181220_5434014301.html
(略)
販売終了をめぐっては、不正競争防止法の改正により、ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等が違法とされるためではないかとの指摘が見受けられます。 サイバーガジェットに販売終了の理由について聞いたところ「製品の販売終了に関する理由等の詳細につきましてはお答えしておりません」との回答でした。
https://news.biglobe.ne.jp/it/1220/nlb_181220_5434014301.html
(略)
販売終了をめぐっては、不正競争防止法の改正により、ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等が違法とされるためではないかとの指摘が見受けられます。 サイバーガジェットに販売終了の理由について聞いたところ「製品の販売終了に関する理由等の詳細につきましてはお答えしておりません」との回答でした。
6:ヤトウモリ@コインケース投稿日:2018/12/17 10:18:30 ID:MsqArA0w
■不正競争行為をするとどうなるのか
民事措置(差止請求、損害賠償請求)
刑事罰(5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれの併科)
実刑あるのか、ざまー!
民事措置(差止請求、損害賠償請求)
刑事罰(5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれの併科)
実刑あるのか、ざまー!
20:ベトベター@ノワキのみ投稿日:2018/12/17 11:39:27 ID:c85wstEA
8:ビークイン@ビビリだま投稿日:2018/12/17 10:20:15 ID:vrVAJyiI
今は懐かしいコードフリーク
ふしぎなまもりミカルゲとか友達からもらったわw
ふしぎなまもりミカルゲとか友達からもらったわw
49:バニリッチ@ていきけん投稿日:2018/12/17 15:02:10 ID:YeZgKi/s
>>8
こいつの対策良く考えてたなぁ~
こいつの対策良く考えてたなぁ~
10:ヤトウモリ@あかいかけら投稿日:2018/12/17 10:24:29 ID:lT0kg3jk
これって偽トロとかはどうなるん?
32:バリヤード@グラシデアのはな投稿日:2018/12/17 12:18:21 ID:X7VIkYKk
偽トロは改造じゃないだろって思ったけど3番のゲーム機器改造に含まれるのか
27:ヤナッキー@あかいいと投稿日:2018/12/17 11:59:18 ID:HBgUNej.
といっても一つ一つの案件を訴えるわけにはいかないし結局現状と変わらなそうだけど
31:タマゲタケ@アクセサリーいれ投稿日:2018/12/17 12:03:40 ID:5F166oHM
>>27
改造ツールが普及し辛くなると思うから今よりは良くなりそうかなぁ、
改造ツールが普及し辛くなると思うから今よりは良くなりそうかなぁ、
スポンサーリンク
34:ヒドイデ@ピンクのリボン投稿日:2018/12/17 12:25:21 ID:1ETgbBgA
逆に今まで違法じゃなかったの?
42:ワニノコ@フォトアルバム投稿日:2018/12/17 12:57:43 ID:v9J2k6Ek
>>34
違法行為に該当するものが具体的に明示された。
改造ツールへの言及は初
(大麻を育てる育成道具の売買はOK それで大麻を育てたらアウト
ビール製造キットの売買はOK それでビール作ったらアウト
と同じで道具自体はOKだったので量販店で売ってた)
違法行為に該当するものが具体的に明示された。
改造ツールへの言及は初
(大麻を育てる育成道具の売買はOK それで大麻を育てたらアウト
ビール製造キットの売買はOK それでビール作ったらアウト
と同じで道具自体はOKだったので量販店で売ってた)
44:ビードル@どくどくだま投稿日:2018/12/17 12:58:45 ID:5F166oHM
>>42
ようはプロアクみたいなのが合法的に売れなくなったってことでしょ?
ようはプロアクみたいなのが合法的に売れなくなったってことでしょ?
48:シュバルゴ@じゅうでんち投稿日:2018/12/17 14:32:33 ID:Of.YO0Qs
今までは著作権でしょっぴいてたらしい
ってことは今までは改造ツールの配布自体は白だったんかな?
ってことは今までは改造ツールの配布自体は白だったんかな?
46:メガフシギバナ@ダートじてんしゃ投稿日:2018/12/17 13:00:24 ID:htD./lw.
MODはアウトになるのかな?
47:ホエルコ@きれいなぬけがら投稿日:2018/12/17 13:07:06 ID:vyGAyNco
>>46
訴えられたら負ける奴だな
訴えられたら負ける奴だな
52:ゲノセクト@きんりょくのハネ 投稿日:2018/12/17 15:08:54 ID:PBEcu9uQ
自分で改造してインターネット対戦に出るまでならOKかね
最近ますます肩身が狭くなってないか?
最近ますます肩身が狭くなってないか?
70:カイリキー@やすらぎのすず投稿日:2018/12/17 22:54:00 ID:IENcMT5U
>>52
以前からインターネットに繋いだ時点でアウトだったはずだぞ、個人利用の範疇外になるからな
以前からインターネットに繋いだ時点でアウトだったはずだぞ、個人利用の範疇外になるからな
70:カイリキー@やすらぎのすず投稿日:2018/12/17 22:54:00 ID:IENcMT5U
改造厨が消えるなら大歓迎だわ
30:ウォッシュロトム@はかいのいでんし投稿日:2018/12/17 12:02:10 ID:0S6Axcw6
改造ダメ、絶対。
55:メガミュウツーX@ハーバーメール投稿日:2018/12/17 15:12:39 ID:0mgUzpcc
ヤクザ「おぅ新入り、ムショに入った理由はなんや」
新入り「ポケモン」
新入り「ポケモン」
この法改正を受け、某セーブデータ改造ツールなどもDL停止となっています。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
違法になろうがワイは改造辞めんわ
くだんね
改造野郎ども冷えてるか〜
ID乱数あればなんでもええわ
わざわざ改造する必要ないくらい楽やん?
※1
通報しました。
現状この法律で改造は減ることはまずない
初心者が改造するハードルが高くなっただけだね
ささっといなくなれgm屑
大会とかに持ってきたら即逮捕か
友達が使ってたら通報していいんだよな
アイツ通報するわ捕まれw
見た感じバックアップは禁止されてないから
バックアップ→海外製改造ソフトで弄るの手順だと関係ないな
元からダメだった異常数値でオンに繋いだりでもしない限りは捕まらんだろうね
天下無敵にshowdown!
※9
友達の為だもんな
改造厨は乱数に移るだけだろ
消えろAusLove.TV
動画投稿も引退しろ。
で、外国様には適応出来るのかね?
アメリカやヨーロッパに果物の輸出すらできん、ザル法律の日本さん。
どうせ海外勢には関係無い
偽トロ違法になるとしたら実況者どうするんだろ
半端なチート勢は挫折するだろうけど、少し知恵のあるやつはCFWに手を出すんじゃね?
あれ?
じゃあアルタイルシリウスベガも終わりじゃね?
PKHexまだDLできるじゃん
日本だけで海外はノーダメだなこりゃ
遅すぎ
スイッチ発売前に済ませとけや
※13
それなら何も問題ないじゃん
全然理解してないようだけど、今回の件は明確に「改造と乱数は分けて、改造はNGです。(ただし、これを受けて乱数の是非に言及したわけではありません)」としたものなんだから
改造に対してはみんな同じ意見になり本気で潰そうとするBBS民すき
マジコンのときからなんも成長してないアホが多いから
利用者もまだいっぱいいた
ポケモン対戦を5世代から支えてくれてありがとう 潔く消えますわ
やったぜ……浮浪者のおっさん(60)…害悪好きの土方の兄ちゃん(45)……わし(53)らは改造厨に勝ったんやで……
偽トロがアウトになったらちょっと悲しいな
外部ツール禁止ってことは乱数もアウトか
改造がなかったらポケモンはここまで大きくなってない
恩を仇で返すつもりか
改造カスイライラやん
どうせ、また鼬ごっこになるんだろうな
※13
改造厨には乱数調整できる知能なんて無いぞ
ダブル公式大会出るような奴が堂々と改造しまくってるのほんま草
サイバーガジェット捕まるん?
せっかくセーブエディター愛用してたのに…
バレなきゃOKじゃ意味ない
育成は改造に頼ってるプレイヤー多そうだし、少ないレート人口が更に減りそうだな。
※28
外部ツール禁止じゃなくて改造ツール禁止だぞ
よって機器を直接いじらない乱数調整ツールは全く問題ない
アホだな。よく読んで乱数が何か知ってれば違法性は皆無なことわかるだろ。
※35
いや、多くの犯罪がそうじゃん。
完全に表に出ない誰にも気づかれない犯罪をどうやって見抜くの?
まぁ改造厨が自己だけで満足するかって言ったら無理だと思うが。
乱数解析は当然改造に当たるし、それを使っての乱数調整で外部ツール使うから改造の委託に当たる訳で乱数も普通に真っ黒のアウトになってるよ
偽トロ終了で3DS配信の難易度上がったな
乱数がどうしたらアウトになんだよ
立場とか主観とかじゃなく文言を普通に読み取れよ
正規値正規場所正規孵化
個体値いじり正規値
さて正規値とは一体なんでしょうね
※43
チートキッズ乙
親はちゃんと教育してあげて
や っ た ぜ
ゲーム機の改造代行が禁止ってことは
今持ってる偽トロ付きDSはセーフ?
友達に胞子零度テッカニン使われた事あるけど零度がまるで当たらず起きてワンパンした事があったな
ポケモンで刑務所は草
マジコンってなに?
これってオフラインだけで改造楽しむのもダメになったってこと?
だとしたらオンラインで改造ポケモン使いまくってたやつのせいでこうなったんだし、そいつら恨むわ。
海外では法律が適用されんから減ることは難しいよ
改造バラまくやつ本当に迷惑だったから朗報
やる奴はやるからな
見せしめに何人か捕まえんと
やったぜ
PKHeX無くならない限り改造撲滅は無理。今はエディター無しでもPCだけで改造できるんやから。
まあエディター消えたらPS4の改造はかなり減るんじゃね?
米1
あー…あーぁ
まじかよ伝ポケはGTSで拾った怪しい個体を結構使ってるのに
改造者は、ゲームするな。愚か者が。
やったー!!
ここまで長かったなあ。
改造野郎はバンバンBANしろ
だったら伝説無限湧きさせろ定期
シングル用ですら足らんのに
ざまぁw改造厨どもw
捕まらないって余裕綽々で懲りずに改造して逮捕されるのが眼に浮かぶわw
少なくとも将来出てくるであろう新型ゲーム機に対応した改造ツールが公に出回ることがなくなったと見ていいだろうね
というか大型家電量販店でコードフリークとかセーブエディターとか当たり前に販売してたのがおかしかった
ゲームがスポーツ化してるんだからそりゃドーピングはダメよ
ボロ出ると嫌だから昔から個体調達だけ厳選で育成だけPCでクリッククリックやな~
エディターはUSB接続部すぐ壊れるから壊したらと思うと不安だw
何ちゃらTV消える
やったぜ
偽トロは任天堂公式も使ってるのに駄目になるのか・・・?
これもう既に偽トロとかエディター持ってるやつが配信とか改造とかさらに行った場合はどうなんの?
しねやクソが
改造してもいいと思うけどな厳選だるすぎるし社会人でレートやるんやったら乱数必須やん
乱数できる友達にやってもらってもらうのが一番いい
こんなことやるより前に対戦環境調整するとかした方がいいんじゃないの?
俺も含めてもうたくさんの人がやってないよ?
ニセトロだめならライバロリとか実況消えてくれるのか
あゆみん以外消えていいぞ本当に言葉使いと性格わるすぎて不快
これよく読むと、データの『解析』は違法じゃないな。『改造』が違法
つまり乱数勢は全くの無傷
ちなみにMODは許可があるソフト(マイクラなど)なら問題ないみたいだゾ
ジラーチ デオキシス
ワイだけ持ってて
ヒーローだったww
ブラストバーンとかも
ネタバレしてたわww
これさ萌えもんとかベガとか全滅なんか?あれデータ直接いじってるから引っ掛かるよね?
じゃあバックアップ手段用意して♥️
これ譲渡しないで自分で使う分には違法にならないって事か
ツール作った側は処罰対象だけど受け取った側の罰則ないよな
別に改造するのはその人の自由だし別に構わないんだけど、頼むからネットに繋げないでくれ
特にミラクル交換は今の改造が蔓延りまくってる現状じゃとてもでないけど使えたもんじゃない
※40
乱数の解析は必ずしも中身覗くわけじゃないんだぜ?
7世代なんかパッケージに書かれてたライセンスから割れたからな
これ改造の話にしか言及されてないけど
ポケモンだとコピーができると影響でかいよ
今回のテテフだってコード1つあればひかえめもおくびょう個体も受け取れる
他の配信もそう
もう持ってる人がオフラインで使うだけなら違法じゃないのかな?
元々違法だったけど明確化された感じかな?
ダークグレーがブラックになったような。
偽トロダメだと実況者が困るのだけ気になる。
任天堂が動画配信OKにしたんだし、公式でキャプチャツール出しても良いのでは?
ざまぁwwwww
国内産はDL停止だろうけど
PKHeXなどは取り締まれないだろうし
改造関連は簡単な改造法しかしらない
キッズが減るだけだろうな
秘技やウラワザじゃなかったのかよ
サイバーガジェットついに改造だと認めやがった
あーあまた嫉妬民がホ.ルホルしてら
裏技なわきゃない
蓋を開けてみればこんなもんよ
実況者が一番ダメージ受けそうだな
煽りじゃなく改造を恨む意味が分からん
企業にとっては損失でもユーザーにとってはどーでもいいだろ
冷めてる改造厨がいて草
結局何も変わらないよ
乱数は改造じゃないだろ
確かに外部ツールがないとできないけど外部ツールそのものが直接セーブデータに影響を与えてない
第八世代ではポケモン育成の難易度下げないと競技人口大幅に減るぞ
改造否定派はポケモンやる資格無し
むしろ今までまだ違法じゃなかったのかと…
改造なんてみんなやってる
叩いてる奴は逆張り大好きキッズだけ
で、これいつ施行されんの?
偽トロ使えなくなるのがだるいんだけど
乱数勢が改造批判キモすぎwwwwwwwww
元から違法じゃないの?今更違法になったん?
警察だ!(ジュンサー板倉)
※71
いやこれゲーフリや任天堂が決めた事じゃなくて国が決めた事だろ。論点ズレてるぞ。
※93
5世代でかわらずのいし100%になったり6世代で赤い糸仕様変更されたり、7世代ですごい特訓追加されたりで育成難易度はここ最近下げてるぞ。
8世代もたぶん何かしらくるだろう。
それで足りるかはわからんが。
どっちかというと競技人口が売り上げにほとんど影響しないからゲーフリが増やす努力しないのが問題。
コピーはともかく、今は王冠あるんだし改造なんかせんでええだろって思ってたけど
色テテフひかえめ、めざ炎で厳選しててやっぱ改造いるわとは思った
みなさん。ゲームに必死やなぁ。楽しもうぜ。
家にこもってゲームなんか改造せずに外に出て肉体改造しろよ
これで改造がなくなると思ってるおめでたい奴がいっぱいいるなぁ
ポケGOやろうぜ
ネット対戦で改造やるバカは、不正アクセス禁止法や業務妨害で罰すれば良いこと
いきなりローカル、ネットの区別なく改造ツール自体が違法とか、色々すっ飛ばしすぎ
これ逆に改造してないプレイヤーのPCやロムデータにこっそり隙を見て遠隔操作やハッキングでインストールしたり
プログラムをダウンロードさせたりしておけば気にくわないやつをぶち込めるようにならんか?
そこのところの検証はちゃんと出来るんか?
新しい形の冤罪生めそうだけども
※93
むしろピカブイの流れを見るに競技としての対戦をもうゲーフリは辞めようとしてるような気もするけどなぁ
レート無くなると困る層は一定数居るけど全体のプレイヤー人口からすると無くなっても構わないような感じだしなぁ
※82
スイッチまだ持ってないから細かい仕様分からんのだけど、スイッチが外部ディスプレイへの接続とか
拡張機能が整っているのなら8世代からみんなやり易くなりそうだしどのみち問題無さそう
3DSで実況するのなんてもう残り1年あるか無いかくらいになりそうだし
まぁ来年の今頃までにスイッチ新作が出てることが前提の話ではあるけど・・・
バックアップツール云々言ってるやついるがメーカーの許諾していない機器を使うのも違反になってるで
リゾートバグ勢のワイ、高みの見物
いいぞ、もっとやれ
知らないで改造個体持ってたってのはアウトじゃないんやろ?怪しい個体結構持ってるかも…
今まで通り違法なだけでなんの問題もないよ
売ったり代行したりするのがダメになったってことなの?
これを機にポケモンはさらに悪質な売り方が増えそう
正規値の範囲内なら問題無い
問題無いというか100%改造かどうか判断できない
ひかりうむさんみたいな名の知れた改造厨達はどうなるんですか?
※23
BBS民「(俺以外は)皆改造やめろ!卑怯だぞ!(俺ツエーできないから)対戦がつまらなくなる!」
BBS民「法改正!これで知識の無い改造厨が減る!(僕はPCのプロ(小学校では成績が良いレベル)だから大丈夫^^)」
本当にちゃんとDL停止してるんだな、てかどうして今までやらなかった
※109
まーだそんな事言ってる奴いるの?
ゲーム内容を凝らないと売り上げヤバいの分かったんだから、ピカブイの”失敗した流れ”を見れば対戦勢を切る事はありえんね
ポケモンなんかどうでもいいんだが、全部はキツいな
パワプロとかは改造なきゃやる気出ないわ
オンラインに関しては分かるが、オフ勢の改造まで悪扱いはダメだろ
ポケモンの場合はエディタ買わなくても無料でできるから関係無いな
※102
乱数なら慣れれば1時間で行けるぞ
だから改造はやめてな
厳選難度なんて下げんでいいし育成めんどくさい勢はレートやめろ
強いて言えば王冠を自由に使えるようにしてくれればなお良い
※110
ポケモンだけで見たら1年とかだけど、他の3DSゲーム無視するのはちょっと。ちなみにSwitchはビデオキャプチャボード使うだけだから他のゲーム機と変わらん。
しゃで勢は全員やってるよ
やったぜ
ある程度改造に寛容にしてレート人口増えた方が嬉しいんだけど
何を理由に乱数アウトって言ってんのかわからんのだが。乱数はゲーム機とかソフト自体を直接いじってないだろ。
※114
知らないで偽札使うのと同じ扱いやで
改造厨が減るのは大いに有難いが偽トロ使えなくなるのは辛いな…
まとめられてない記事だけど、なぜこれをまとめから省いた
62 : モクロー@きよめのおこう 18/12/17 21:25:13 ID:1oUEKpqI [1/4] 名前× ID× 報告
詳しくわからんのだが、個人で楽しむ(ROMハック)のもアウトなの?
68 : コアルヒー@ふねのチケット 18/12/17 22:02:59 ID:vyGAyNco [5/5] 名前× ID× 報告
>>62
譲渡とか代行することが禁止になっただけで、今回の法律ではそれは禁止されてない
けど、著作権法的に著作権者である任天堂が認可していないプレイは禁止されてるから個人の楽しみであっても禁止だって最近明確化された。
偽トロは改造ではない!って人がなぜか多いけど、誰がどうみても改造なので一番影響をうけると思います
みんなの言っているセーブデータをいじったりする不正行為は改造ではなく改竄のほうが正しいと思う
※5
よく見ろ、改造すること自体は今回の法に触れてないぞ
代行や販売の金がらみだけだぞ
※101
ゲーフリ???改造とかの話題のはずなのに何言ってるんだコイツ
誰も聞いてないし興味ないことを長文で語りだすのホント気持ち悪いなぁ
※28
文盲にも程がある。
死んで償え
偽トロは企業・消費者の双方に被害は何もないから罪に問えないんじゃないか
任天堂が外部出力ツール販売していてその売上が下がるとかあれば別だけど売ってないし
この法律の「改造」は「公正な競争を阻害するような改造」って意味だろ
3のゲーム機器の改造代行って実際のところ、どこからが取り締まり対象になるんだろうな
厳密に考えれば親が子供のゲーム機に保護フィルムやシールを貼り付けることも改造代行になるんだろうけど
常識的に考えたらそれで取り締まるのはさすがにやり過ぎだろうと思うが
違法
本体改造禁止は全く異論ないけど
その一方で任天堂側の対応にもちょっと不満が残るのも否めない
偽トロ入れないと録画できないDS機種もだけど、コンポ端子使えないと録画の敷居高いんだよね(手っ取り早かったのはGCやWii)
switchはやろうと思えばできるけど基本HDMIのみだからキャプチャーボードも高いしTV噛ませないと遊べたもんじゃないから面倒だし
まぁとは言えプレイ画面の録画やら配信やらも本来はグレーゾーンな気がするし任天堂が録画に対応してやる義務もぶっちゃけ皆無なんだけど、その一方でポケモンのブランド自体は平然と実況者とか宣伝に使ってるからなんかモヤモヤする
偽トロが違法どうこうの前に任天堂が認めてない実況方法だからアウトなんだよな。
正確に言うと「ポケモン含む改造行為そのもの」は「違法でもないし可能」だけどな
(ただし新作ソフトの改造は法律改正でツールが出回らないのでほぼ不可能)
「改造ツールの譲渡、販売の禁止」が今回の不正競争防止法の改正点だから。
ちなみにネット繋げるのは改正前から違法だからしょっぴかれたらどうしようもないぞ
よくわからん…人形劇はアウトになるのか?
ポケモンの個体をメルカリで売ってるのはアウトなんかな?
色理想孵化厳選作業に時間掛かるならレート潜ってた方がまだいいわ。いつも適当な個体見繕って個体値努力値だけ弄ってるわ
ここの管理人って改造厨セジュン信者だよね?
改造否定まとめとか本国から怒られないか?
乱数厨も「改造」だからな
刑事罰に震えて眠れよ