1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 07:22:52 ID:8Y0vPihs0
道具79種、技マシン42種、木の実21種、性別による姿の違い93種、フォルムチェンジ場所の用意5箇所
他作品と比べても圧倒的に多いよねこの容量圧迫度
他作品と比べても圧倒的に多いよねこの容量圧迫度
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 07:24:53 ID:8Y0vPihs0
とにかくバッグ圧迫度がヤバい
XYとORAS合わせて追加されたメガストーン含むアイテム数よりも多い
XYとORAS合わせて追加されたメガストーン含むアイテム数よりも多い
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 07:34:28 ID:8Y0vPihs0
化石:頭蓋の化石、楯の化石
プレート:16種
おこう:7種
パワー系道具:6種
肥やし:4種
天候延長岩:4種
通常道具:火炎玉、どくどく珠、命の珠、
大きな根っこ、拘りスカーフ、拘り眼鏡、力の鉢巻、物知り眼鏡、赤い糸、綺麗な抜け殻、くっつきバリ、黒い鉄球、黒いヘドロ、
広角レンズ、後攻の尻尾、達人の帯、粘りの鉤爪、パワフルハーブ、光の粘土、フォーカスレンズ、メトロノーム
進化道具:鋭い爪、鋭い牙、プロテクター、エレキブースター、マグマブースター、怪しいパッチ、霊界の布、光の石、闇の石、目覚め石、まんまる石
専用アイテム:スピードパウダー、金剛玉、白玉、白金玉、グラデシアの花
捕獲用:かなめ石、甘い蜜
技マシン:No.51~No.92
木の実:オッカ~レンブの合計21種
オシャボ:ヒール、ダーク、クイック、プレシャス、パーク
その他:貴重な骨
プレート:16種
おこう:7種
パワー系道具:6種
肥やし:4種
天候延長岩:4種
通常道具:火炎玉、どくどく珠、命の珠、
大きな根っこ、拘りスカーフ、拘り眼鏡、力の鉢巻、物知り眼鏡、赤い糸、綺麗な抜け殻、くっつきバリ、黒い鉄球、黒いヘドロ、
広角レンズ、後攻の尻尾、達人の帯、粘りの鉤爪、パワフルハーブ、光の粘土、フォーカスレンズ、メトロノーム
進化道具:鋭い爪、鋭い牙、プロテクター、エレキブースター、マグマブースター、怪しいパッチ、霊界の布、光の石、闇の石、目覚め石、まんまる石
専用アイテム:スピードパウダー、金剛玉、白玉、白金玉、グラデシアの花
捕獲用:かなめ石、甘い蜜
技マシン:No.51~No.92
木の実:オッカ~レンブの合計21種
オシャボ:ヒール、ダーク、クイック、プレシャス、パーク
その他:貴重な骨
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 07:39:40 ID:8Y0vPihs0
因みに技の追加数も歴代で一番多い
スポンサーリンク
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 10:43:10 ID:3kg5npi10
ハードのスペックが大幅に上がったからでしょ
GB→GBAとかDS→3DSと違ってハード名に関連ない感じの
GB→GBAとかDS→3DSと違ってハード名に関連ない感じの
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/19 11:18:26 ID:MJbJsDve0
専用アイテム増やしすぎうぜえ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/23 11:09:44 ID:RM2NnXVF0
シルヴァディ「許された」
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/20 05:01:35 ID:IZCKHR3h0
フォルムもここから異様に増えたな
前作はポワルンとソフト毎に姿が違うデオキシスぐらいだったのに
同じソフト内でも別ポケモン扱いとしての姿を残すポケモンが増えたな
まずデオキシスが同ソフト内でフォルムチェンジ出来るようになってるし
ダイパの新ポケならカラナクシトリトドンとかが良い例
他にもミノムッチやミノマダム、チェリム
プラチナではロトム、ギラティナ、シェイミとフォルムチェンジ増やしすぎ
これに加えてあの性別でグラフィック違うようにしたからな
前作はポワルンとソフト毎に姿が違うデオキシスぐらいだったのに
同じソフト内でも別ポケモン扱いとしての姿を残すポケモンが増えたな
まずデオキシスが同ソフト内でフォルムチェンジ出来るようになってるし
ダイパの新ポケならカラナクシトリトドンとかが良い例
他にもミノムッチやミノマダム、チェリム
プラチナではロトム、ギラティナ、シェイミとフォルムチェンジ増やしすぎ
これに加えてあの性別でグラフィック違うようにしたからな
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/20 05:18:10 ID:J3ITb7y+0
戦闘マシーンを量産して火力インフレの原因を招いたのも第4世代
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/25 07:51:32 ID:1g+bqKv40
>>12
対戦ゲームである以上インフレは避けられんよ
上限は固定なのに底上げはやる気がないのが問題だが
対戦ゲームである以上インフレは避けられんよ
上限は固定なのに底上げはやる気がないのが問題だが
14:グソクムシャ@まんまるいし投稿日:2018/08/26 13:24:20 ID:/R0ANbPI
下画面持て余しすぎな
5:ハネッコ@ラムのみ投稿日:2018/08/26 10:49:09 ID:YRsg50e2
ソートできないのひで
7:ジャノビー@こころのしずく投稿日:2018/08/26 10:53:17 ID:HfzQXYNk
何種類でも持てるようになったし多少はね
2:バルキー@リザードナイトY投稿日:2018/08/26 10:45:38 ID:1p9I9d4I
欠片を一番上に持ってきてた
4:ポリゴン@げんきのかけら投稿日:2018/08/26 10:48:45 ID:ke5Iukiw
むしろこんなに入れてても軽々と持ち上げられる主人公すごすぎ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
小さいとはいえモンスターボール×999個常備してる主人公だし…
戦闘シーンがイライラするくらい遅かったのとガブリアスやドータクンやゴウカザルみたいな過去作のポケモン達を一気にマイナーに押しやるような強ポケ達が多数登場したのが印象に残ってる
アイテムをPCに預けられる科学力だぞ
バッグにもそんな機能があって出し入れできるんだろ
そういえばXYでは個数とかのソートもできたのに
なんでかSMではできなくなったよね
謎
※2
ドータクンやゴウカザルはまだ調整の跡があるけど
ガブリアスのS102はわざとやってるだろ
途切れたア…
ガブのS102とか制作側がわざとやってるだろうし
ほんまタチ悪いわ。ホウエンが自重した二刀流ポケモン多かったとはいえ
元々GBAを想定してたけど、新ハードが来たから変更したんやろ
しかも2画面やしそら開発も苦戦しますわ
しらっとクラデシアになってるの草
ダイパからポケモン始めた後にエメラルドやったんだけど、肝心なところでバッグが一杯だったりパソコンに預けるのも有限だったりして道具の整理には苦労したなぁ
DPリメイクってやっぱ2021年だよな。
地下通路の化石掘りのやりすぎで気づいたら進化の石とかが大量に溜まってたな
功績しかなくて草生える
DPはやはり良作
ポケトレ、バトルサーチャー、バトルレコーダー、ポケッチなど色んな端末を人からもらって邪魔にならないかとは思う
現実でいえばAndroidとiPhoneとガラケを持ちながらアップルウォッチをつけてるようなもの
※10
ダイパ15周年だし、来年の完全新作から2年後だし丁度いいな
当時は追加要素の多さに感動した
ARシステムはメモリ捨ててプレートとZストーンに適応してくれ
物理技と特殊技がタイプ別じゃなくなったのも大きな変化だよな
おかげでたくさんのポケモンが使いやすくなった
ストーンエッジの命中率上げろやgm
日常会話でひでを使うことに疑問を持たない変態管理人
やっぱり
初代→金銀、
金銀→RS、
RS→DP、
DP→BW、
BW→XYの進化は
凄まじいよなあ
XY→SM、
SM→ピカブイは…
DPってやたら動作がもっさりしてた気がするけど容量の関係もあったのかな?
3世代の方がサクサク動いてた気がするもん
個人的にDPは戦闘中のワザエフェクトが歴代の中で一番迫力が、ない
米9
ダイパからポケモンはじめたって…
高校生くらいのキッズか…?
つかエメラルドで苦労って、初代やったら憤死しそうだなキッズさん
バックの容量増えた一方で各カテゴリーの一番下にあるアイテム使うときは
単純にカーソルを下までスクロールさせるしかなかったからむしろ不便さのほうが目立ってたな
アイテムの種類はホント減らしてほしい
バトル用のどうぐ探すのめんどくさい
もうポケモンごとに追加アビリティ選択とかでいいんじゃね
タイトルで「バック圧迫ってなんだ・・・??バックグラウンドでの動作のことか?」って考えて結局わからんくてスレみたらバッグってわかった
言葉は正しく表記してくれ
どうでもいいけどデルタエメラルド出せ。
ダイパはもっさりしててすこれない
プラチナは神
ポケモンは対戦ゲームじゃないんだよなぁ
下画面の持て余しぶりは逆に言えば将来スイッチでリメイクされることを想定されていたとも言えるな
ヒカリさん着せ替えはよぉ
昔みたいに道具預けたい
雌雄での見た目の違いなんているか?と思ってた。
差が無いポケモンもいるし、雌雄どちらかが残念なポケモン(ヘラクロスやソーナンス)もいるし、メリットを受ける事の方が少なくないか?
難しいんだよ?作るって
※32
手持ち無沙汰するくらいなら預けたい気もしますよね。
「使わないけど売るには惜しい」的状態になったらマジで!
下画面なんて活かしきれてるソフトの方が少なかったからセーフ
>>36やめたれ。
ソートは欲しかったよな
BWからスタート押すだけで並び替えできて感動したわ
道具の見づらさは半端なかったな
もっさりと言ってる奴は
おそらく100回は言ってる
定期的に言わなきゃ
気が済まないんだろうな
ダイパswitch発売まだですか
追加要素
メガ進化追加、第5~第8世代までのポケモン追加
化石堀がオンライン化?
四天王がメガシンカ使う。
グラシデアだろ!グラシアス(ありがとう)のグラシデアだよ!
ダイパの進化するための道具の多さ煩わしすぎ
特にドサイドンとかエレキブルとかの専用進化道具は本当にクソ
王者の印やメタルコートと違って役に立たないし
メガストーンと違って消耗品だし
※23
初代経験者とかオッサンか?
オッサンな癖にまだポケモンやってるんだな笑
物理特殊の仕様変更でメインウエポン失うポケモンが大量に出るから技の追加がやたら多いのはしゃーない
※23
大学生っすよおっさん
そりゃ初代なんて使い勝手は歴代最悪でしょ、最古作なんだから
どんどん改良されて今に至ってるのに何言ってるんだ
俺が言いたかったのは単純にバッグやパソコンに道具収納の上限があってめんどくさいなぁってことです
初代ポケモンってかあの時代のゲームはDQだろうとFFだろうと荷物は有限で整理は必須だったな
むしろ今は整理考えなくてもいい面で難易度は下がり脳死できるので甘え
ネットで交換ができるようになってソフト一本のぼっちプレイヤーでも通信進化できるようになる大きな一歩を踏み出した
ネット対戦も同時にきたからアイテムは戦略が広がるように張り切ったんだろう
※12
本当にこの通り
「ハードが進化した」の一言で片付く話だし、何より道具が多い、技が多い、フォルムチェンジが多い、オスメスで姿が違うことによるデメリットを何一つ語ってないから叩きにすらなっていない
さすが人気作やな。