ぽけりん> ポケモンって何で「強いor弱いポケモン」が決められてんの?上位互換とか多すぎだから807匹全員が活躍出来るようにしてほしい

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンって何で「強いor弱いポケモン」が決められてんの?上位互換とか多すぎだから807匹全員が活躍出来るようにしてほしい

18/12/15 21:25
ゲーム 163コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:16:26 ID:7elCKbzMa
上位互換とか多すぎるだろ
もっと全てのポケモンをこういう編成でこういう場面では使えるって感じで作っていけよ
対戦でも限られたポケモンばかりでつまんねえよ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:18:00 ID:oETuu+ch0
でも人間もそうじゃん
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:18:26 ID:kWOOzig90
虫が竜に勝つのはおかしいだろ
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:20:01 ID:4FbBSpjna
800の内100も使えりゃ十分だろ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:20:02 ID:ShNQrqlN0
今ポケモンどれだけいるか分かってんのか?
その中で全部のポケモン使えるようにしたら関係要素滅茶苦茶に増えるし廃人しかやらなくなるだろ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:20:12 ID:7elCKbzMa
例えばキャタピーとかコラッタとかもどっかで活躍させろよ
キャタピーが糸を吐いたら50%麻痺とか
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:20:43 ID:27q2Vo0Z0
強いポケモン、弱いポケモン。そんなの人の勝手。
本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで勝てるようにがんばるべき
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:21:34 ID:7elCKbzMa
>>11
でも実際絶対勝てないじゃん
キャタピーコラッタコイキングでどうやって勝つんだ?
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:22:46 ID:PSLt6SYt0
>>13
そいつら進化するじゃん
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:23:12 ID:7elCKbzMa
>>15
進化前が好きなやつもいるだろ
バタフリーは嫌いだけどキャタピーは好きとか
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:24:04 ID:PSLt6SYt0
>>17
進化して強くなるのは当たり前なんだからしょうがなくね
86:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:59:50 ID:9Yxi13a/0
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:22:44 ID:geQWmi880
ルビサファから顕著になったよな
過去作でのビジュアルボツ案をゴミ箱から持ってきたような外見に
対戦で有効なわざ、能力値をえて人気出るように仕立て上げた
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:23:03 ID:1L6fZ2FRa
同じ土俵で戦おうとするのがそもそもの間違いだろレベル差で殴れよ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:24:01 ID:gfDJAoAzM
ワタッコで2000乗せたやつとかいるし構成次第では好きなの一匹入れるくらいならどうにか戦えるだろ
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:25:08 ID:7elCKbzMa
>>20
全部好きなポケモンで固めたいじゃん
そりゃ他が強いポケモンならどうにかなるだろ
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:25:48 ID:Raj8rnC1r
どうせ好きなポケモンが強かったら好きになってないだろ
そういうやつだよお前は
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:26:14 ID:wInPFKKa0
うるせぇポケダンでもやってろや
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:30:16 ID:gU5g2TuC0
どんなポケモンだってシナリオクリアするだけならレベル上げれば使えるだろ
対戦ガチ勢に汚染されすぎなんだよ
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:27:33 ID:geQWmi880
ファイアロー「うっすw」
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:28:10 ID:xaFQEQBVd
なんとかなりますよ!友達はキルリア使ってます
88:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 18:57:07 ID:2W2Z9NBHa
ポケモンは日本社会の縮図
スポンサーリンク
40:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:30:45 ID:4/TH7vpEd
>>1の論調はバカだけど、どのポケモンにも何かしらの一芸は欲しいって気持ちは分かる
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:33:41 ID:7elCKbzMa
得意な技は1.25倍とかあってもいいんじゃねえの?
弱いポケモンはよく使われるような強い技を得意にしてやれば調整できる
44:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:37:33 ID:1G0fit4j0
全てのポケモンを平等に闘えるようにしたいんか?
ポケモンは対戦だけじゃねーよ、ドアホ
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:38:32 ID:7elCKbzMa
>>44
平等とまでは言ってないだろ
限られた場面でもいいから活躍させろっつてんだよ
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:46:22 ID:4/TH7vpEd
>>45
その理屈で言うならRSEのコンテストは良い路線だったと思う、その後廃れてしまったのは残念だけど
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:41:47 ID:1G0fit4j0
どんだけポケモンの数多いと思うんだよ
そんなのにいちいち調整とかできねーわ
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:39:53 ID:7elCKbzMa
特にメガシンカのせいで余計限られて終わってるわ
49:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:40:15 ID:1eiIwKXjr
全部活躍なんて無理だから、割り切って愛玩用としてデザイン
53:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:43:15 ID:wr7MsWmir
言いたいことは分かるがポケモンが完全な対戦ゲーじゃない時点で無理そう
好きなポケモンを変えるしかない
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:44:06 ID:LwF+nzz50
進化前のポケモンまで活躍させるのはさすがに無理がある
進化の輝石で救済される三段階中二段階目のポケモンならまだしもポッポとかキャタピーまで活躍させろとか頭悪そう
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:46:14 ID:7elCKbzMa
>>56
まだ二回進化を残してるポケモン救済アイテム実装すりゃいいだけだろ
74:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:05:14 ID:1eiIwKXjr
まぁ実際に進化前のが好きだからパーティに入れてるって奴はいるよな
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:44:46 ID:kWOOzig90
ココドラとかコイル使ってそう
72:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:04:25 ID:M2ZTC78rd
ジバコイルにはしないんだね?
69:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:01:19 ID:akeZB39Md
600族に優秀な補助技与えんなよとは思う
76:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:08:12 ID:cTkXS+BPM
がむしゃらを全ポケモンが使えるようにすれば>>1の言うことは解決する
84:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 17:52:38 ID:yq+on+okr
なんかYouTubeに使用率の低いポケモンから使ってる人いるよね
90:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 19:03:33 ID:Q1MG4uZL0
そういう人間は将棋を指せばいい
藤井猛「強い戦法、弱い戦法、そんなの人の勝手。
本当に強い将棋指しなら、好きな戦法で勝てるように頑張るべき」
91:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 19:25:07 ID:aTWEnxd30
>>90
羽生「歩だけで勝つで~」
87:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 18:00:32 ID:RhQEQ76y0
弱くて使えない奴が進化したら強いみたいなロマンとかアイデンティティも奪うのか
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/15 16:30:25 ID:cnmpy0RW0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:27 ID: f271f

    こういうスレでカリンの名言持ってくる奴しょーもない

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:30 ID: 7f2ca

    ストーリー

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:32 ID: 41c2b

    まぁ馬車、猿、豚は3匹とも対等な強さで差別化しろよとは思う

  4. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:34 ID: 486b3

    こいつ自分で何言ってるかわかってんだろうか

  5. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:35 ID: 225e9

    >>1
    これ。そういうことじゃないんだよなぁ。
    キャタピーとかが活躍するにはLet’s goで覚醒値とかあるけどそれは全てのポケモンに適応されるから解決にはなってないし全ポケに個性を与えるのは難しい。設定ぐらいしかできんやろ。だから、コンテストとかリフレとかあるだと思う。それでも、対戦で使いたいなら負けてもいいから使いなよ。フリーとかでさ。

  6. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:40 ID: 80b48

    コラッタならタスキがむせっかで使えるだろ

  7. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:41 ID: 0c15c

    全ポケモンが対戦で活躍できるわけないだろ。
    バトルに向かないポケモンのために対戦以外の要素があるのに何言ってんだ

  8. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:41 ID: abb5f

    現実も強い動物と弱い動物がいるんだからそこは平等にしちゃだめやろ

  9. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:42 ID: 8e216

    進化前も全部活躍させろとか言い出すのは馬鹿

  10. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:43 ID: 52038

    専用技持たせるとゲームバランス簡単に崩れるしなあ
    ばちばちアクセルとか見りゃわかるでしょ

  11. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:43 ID: 75568

    エアプがこのスレタイで纏めるの草しか生えない

  12. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:43 ID: cfb3a

    うーんわがまま!

  13. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:44 ID: 030ca

    極論すぎる
    最終進化系と進化のないポケモンくらい平等にしろとは思うけど

  14. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:46 ID: aa72e

    誰使っても強くなれるポケダンやろうぜ
    まあ好きなポケモンを常に使うことができない制限かけられてるけどな

  15. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:48 ID: fc92e

    役に立たないのも個性

  16. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:48 ID: 66a96

    言いたいことはわかる
    納得はできない
    まぁ同じことを考えたことはあるけど
    やっぱりつまらなくなっちゃう気しかしないわ

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:56 ID: 7ab39

    総数を減らしてもいい気がする。新ポケ登場商法は限界越えたら新規大ファンは増えにくい。

  18. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:56 ID: a8fc8

    じゃあ自分の好きなポケモンを極限まで強くできるようにしたか?
    技の組み合わせや他のポケモンとのコンボとか色々道筋はあるわけで。

  19. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 21:58 ID: 6de87

    全ポケモン活躍させたいなら公式算出コスト性にしたほうがいいよなぁ
    そうなったら弱いのも入れざるを得ない状況になりそう

  20. ▼返信 名無しさん     18-12-15 21:58 ID: 8418a

    進化前はストーリーで活躍するじゃん

  21. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:00 ID: 1843d

    弱いからこそ、弱いポケモンで何とか勝ちたいって需要が生まれる

  22. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:00 ID: 2322c

    最終進化系ならともかく進化前も全部は無理あるだろ

  23. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:02 ID: af143

    こういうのは対戦しか頭にないから出てくる発想

  24. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:03 ID: 52fc5

    序盤の弱いポケモンでもホルードのようにちからもちの強特性を与えて活躍の場が生まれたほうがうれしい

  25. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:03 ID: 5bfbd

    チートしろ

  26. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:05 ID: 14c18

    進化後なら8~9割のポケモンは一芸以上持ってると思うけど
    既に一芸では付いていけない環境なんだよね

  27. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:05 ID: fa71f

    まぁストーリー攻略やTAS&RTAで使えるポケモンとか、
    ポケダンとかの外伝で有名なポケモンとか、
    ネタ枠や各トレーナーの相棒枠とかもあったりするから、色んなところで活躍は出来ていると思うぞ
    中間進化とかは影が薄くてもしょうがないし、807匹もの総数を対戦だけで差別化するのは無理難題言い過ぎ

  28. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:06 ID: fe0da

    自分の好きなポケモンが活躍できない歯がゆさを訴えてるだけなのに正論で返さなくても…
    正論を言える人にはぜひメリット・デメリットを並べてもらってなんで作り手が全ポケモンを活躍できるようにしていないか、その意図をていねいに教えてあげてほしいです

  29. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:10 ID: 7fd4f

    専用技とか専用持ち物あれば調整できるだろとか言ってる時点でなぁ…
    そんなん余計カオスにするだけでなんの調整にもならないんだよ
    言いたい気持ちは分かるが言ってることが
    「幼稚園児でも特別ルールで大人と戦えるようにしろ」
    ってことにしかなってないからどうにも共感できん
    対戦じゃない活躍の場を用意するしかないんじゃないか
    やはり「コンテスト」とか「ポケスロン」みたいなものしかないだろうな

  30. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:11 ID: 6a3e4

    マイオナカスの詭弁

  31. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:12 ID: bb0a5

    >>1のような奴を満足させるゲームは存在しない彼がゲームバランスを設定したとしても彼のような人にこのゲームには使えないキャラがいると叩かれる

  32. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:16 ID: 6d77f

    ???「売れないやつ強くしてもしょうがないことがXYで判明しました」

  33. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:20 ID: 4a039

    807匹全員が活躍wwwwwwww
    ゲェジか?

  34. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:20 ID: da284

    でもある程度絞らないと今度は対策うんぬん言い出すんだろ〜

  35. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:21 ID: 179f5

    そう思うやつはほとんどいないと今のフリー対戦とか低レート行ったら諦めつかないか?
    ゲーフリに期待?それこそ諦めて

  36. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:25 ID: 70baf

    うぜークレーマーだな

  37. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:25 ID: b80ae

    全ポケモン種族値オール100にすればいいじゃん

  38. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:26 ID: 91521

    ポケモンは対戦が全てじゃないから、わざと強さの差をつけてデザインしてる部分はある
    だから、多くのポケモンが使われるようにするにはルール改変しかないな
    強ポケは1匹しか入れられないとか、そんな感じで

  39. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:28 ID: ff920

    全ポケモンががむしゃらでんこうせっか出来れば解決なんだろ?
    まあでも弱い奴や碌に練ってないで準伝突っ込んだだけの使ってくれる奴増えた方が勝ち数稼げて楽だわ

  40. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:30 ID: ba89f

    人に向き不向きがあるようにポケモンにもあって同然

  41. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:32 ID: 16678

    ポケカのレスにゾロアークGXの画像添付されてるの皮肉でしかなくて草

  42. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:38 ID: fe635

    あの、ポケカは公式に好かれてるor人気が高いポケモンばかり優遇されてる感じが顕著なんですがそれは……

  43. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:40 ID: 695a8

    進化前が進化後に勝っちゃったら進化じゃなくて退化になっちゃうじゃん。輝石は置いといて。
    進化前が好きならそいつが頑張った進化後も好きになれや。例えばヒトカゲ好きだけどリザードン嫌いとか真のヒトカゲ好きじゃないだろう。
    最終進化系のバランスはもっとちゃんととれやとは常々思う。

  44. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:41 ID: e67e5

    覚醒値を信じろ

  45. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:43 ID: 769fd

    全部つよくしろはさすがにクレーマーだろ・・・。
    ポケモンは対戦としての側面もあるけど
    捕まえて集めるという側面もあるわけで。
    戦闘に特化してないやつが居てもいいと思うんだが。
    あと人気ないポケモンが不遇にされるのはしょうがない
    そんなものどんな商売でも変わらん
    0.001%の客が喜ぶ事やっても労力に見合わないし。それこそアンチが増えるだけ

  46. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:44 ID: 8c876

    対戦ルールに種族値縛りを追加すればええねん
    でもポケGO見るに対戦自体がつまらないと無意味だわ

  47. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:47 ID: ee285

    対戦システムを撤廃したら全部強くできるんだろうけどね

  48. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:51 ID: ed9fd

    ポケモン川柳、イラスト、ポケリフレ・・・ポケモンの愛し方は対戦以外にもあるぞ!

  49. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 22:51 ID: 6de87

    どのみち全員が満足するものはないやで

  50. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:52 ID: be02a

    対戦の種類を増やす
    mtgのpuperみたいなのとかな
    後は戦国大戦みたいに使用率が低いポケモン使って勝てばレート大幅に上がるとか
    ランダムに能力がワンランクアップした状態で戦闘できるとか

  51. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:54 ID: 1f17a

    1が正しいって言うわけじゃないが、第五世代までほぼ全部のポケモンをある程度実戦で使えるよう育成できてた(過去作教え技やXD産で差別化したり)んだけど、メガシンカ登場以降マイナーポケモンの対戦でのハードルがガチ上がりしたのは確かね。小細工が通用しづらくなった。だからそれでもマイナー込みでレート上位乗れてる人の愛はすげえよ

  52. ▼返信 名無しさん     18-12-15 22:58 ID: b75e4

    芋虫がドラゴンにタイマンで勝っちゃうような世界観とかそれこそ嫌だわ

  53. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:00 ID: 52038

    初代DQMの大会ではそれぞれのモンスターにコストがあって合計以下じゃなきゃダメだったな
    弱いモンスターも配合で耐性つけてパーティの穴を埋める役割持たせたり工夫しがいがあった
    昔のポケモンも3体合計155レベルみたいなルールに幅を持たせてたんだしやろうとすればできるんだろうが

  54. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:04 ID: 887d3

    807匹全部はさすがに草

  55. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:07 ID: 86919

    500とかそれ以上対戦環境にいても覚えらんないし対策もしきれないぞ
    まぁでも800もいる割に対戦環境にいるポケモンが少なすぎるってのは同意だな

  56. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:10 ID: 1ea60

    ポケダンは進化後より進化前のが強いみたいなのがチラホラいるからな
    敵で出てくるムックルのでんこうせっかがヤバイ

  57. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:10 ID: 612e6

    ピカブイの専用技みたいな強めの固有技とかは使われないポケモンに配って欲しいとは思うけどな、進化前も平等にしろはわからないが

  58. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:11 ID: f7ad3

    ゲーフリにまともなバランス調整なんて期待するだけ無駄

  59. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:11 ID: c52ab

    全部は無理だとは思ってるけどバランスは考えてほしいな
    インフレしすぎ。特にメガシンカとZ技

  60. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:17 ID: 5d351

    なぜ対戦のことしか頭にないのか

  61. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:19 ID: adecf

    努力値の上限撤廃しろ
    どのポケモンも頑張れば全能力999までいけるようにすれば解決だろ

  62. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:19 ID: 34447

    負けがこもうがなんだろうがとにかく好きなポケモンしか入れない
    ガチとは言えないけれどそれはそれで楽しいよ

  63. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:23 ID: dd1f3

    デリバードが好きで使い続けてきたけど新作が出る度に地味に強化されてきて満足やわ

  64. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:27 ID: 4311a

    1億総活躍?無理に決まってるじゃん?

  65. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:29 ID: 68d64

    そのための輝石だろ。それ使っても無理なら、それはバトル向きではないということだ。
    不思ダンやコンテスト系もしくはそれ相応のルールで企画して仲間大会で遊んで、どうぞ。

  66. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:34 ID: 43c2d

    ランドセルくらいの努力をしてそれでも無理なら言ってくれ。

  67. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:35 ID: c5902

    ポケモンに限らず昔からゲームもカードも好きなキャラ(カード)しか使いたくないから最高に強くはなれない。程々には強くなれるからずっとそんな感じでやってるわ。好きなの使って負ける方が好きでもないただ強いのを使って勝つより俺は楽しいからな。100パー負けるわけでもないし

  68. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:37 ID: 50cf5

    ポケスタみたくルールを多様化すればいいんでない?次世代で

  69. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:43 ID: 40bce

    好きなポケモンが雑魚ポケなやつってかわいそう
    俺みたいにリザードンとか好きになればいいのに

  70. ▼返信 名無しさん     18-12-15 23:46 ID: f10d9

    ゲーフリに期待するだけ無駄。
    「来年後半の完全新作もゴミゲーで終わり」
    ぐらいに悲観しておいた方がダメージ少なくて良い。
    今のゲーフリならマジでそうなりかねないからな…

  71. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:47 ID: 6ea08

    対戦脳の癖にこういうこと言い出すのなんなん

  72. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:49 ID: dcdf4

    まあ対戦じゃない要素はもっと盛り込んでいいと思うけどな

  73. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:54 ID: 00f26

    ※70
    来年の8世代完全新作はターン性改良・廃止の噂が本当ならそれなりにバランス調整してくんじゃね?
    でも流石に800匹総活躍は不可能だろって話してんのに、お前いちいちハードルあげて煽るのやめろよ、性格悪いな。

  74. ▼返信 名無しさん@    18-12-15 23:56 ID: 00f26

    ※73
    間違えた
    ×ハードルあげて
    ○ハードル下げて

  75. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:00 ID: 65580

    敢えて弱いポケモンを作ってるって増田が言ってなかったか

  76. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:04 ID: fe755

    かっこいい伝説の竜がその辺にいるちっさな芋虫と対等だったら面白みに欠けると思う…

  77. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:10 ID: ec077

    メガ進化の部分だけは同意
    特定の人気ポケモンだけメガ進化するのは公式の贔屓にしか見えない

  78. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:15 ID: 49745

    ポケモンってそう考えると相当に底の浅いゲームだよなぁ
    バトル要素取ったらストーリーと捕獲とリフレしか残らない、所詮は総勢807体のキャラゲーに過ぎない
    過去作で気付いたポケモンというブランド力が無かったらとうに終わってますわ
    海外でも酷評の嵐のピカブイの北米初週売上も爆死してるし、ポケモンブランド自体の崩壊も始まってるのかもしれないな
    気付かないほどゆっくりと、全世界のユーザーの中でな

  79. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:15 ID: e9d97

    舐めた仕事でボロ儲けした分
    人員増加に回して最終進化系1匹1匹テコ入れしてどうぞ

  80. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:22 ID: 7046a

    ネットで喧嘩wwwwww

  81. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:27 ID: 8d486

    種族値だけが全てになってしまってるのは2019年になろうとする現在でも、初代からの退屈で馬鹿げたターン性を採用し続けているからだろ。
    この交互に殴り合うだけのクソみたいなバトルシステムが変わらない限り、種族値と特性の暴力はこれから50年先も果てしなく続いていくだろう。
    例えその頃、ポケモン総数が2000匹に増えたとしてもだ。

  82. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:29 ID: 6de6c

    最終進化家系に関しては激しく同意
    でもゲーフリがやる気全くないんだから期待してもしょうがない
    全最終進化をバランス調整とかそんなめんどいことしなくても売れるんだし
    ゴミが

  83. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:30 ID: 6de6c

    ※81
    新システム増えてもやってることゲームボーイから変わらない化石ゲーだからな
    恥ずかしいもっと面白くしてみろよ

  84. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:32 ID: 6de6c

    ※77
    これ
    絆でメガシンカとか設定が臭い臭い
    じゃあメガできないギャロップやミノマダムとかは人間と絆結べないゴミポケなのか
    全最終進化用意しろやコラ
    人気ポケだけ意味不明に2種類も作るな!

  85. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:33 ID: 6de6c

    ※78
    ブランドだけで売れるゲームだからしかたないね
    スタッフに焦りを感じない本当にプロの仕事か

  86. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:34 ID: 7a92f

    同時に連れていけるポケモンの数を6匹じゃなくて
    コスト制にすればある程度なんとかなる
    ポケット要素消えるけど

  87. ▼返信 名無しさん@来年で33    18-12-16 00:35 ID: 6de6c

    ニートで暇だからワイのコメに反論してくれや
    とことん付き合うで
    ほな

  88. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:35 ID: 16f71

    現実的に考えて無理に決まってんだろ
    特に進化前全部にまで特徴つけろとか頭おかしい

  89. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:36 ID: 6de6c

    ※86
    それは差別やろ…
    あくまでもポケモンは一体一体平等じゃないといかん

  90. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:37 ID: d28d2

    理想を語るのに同意を得るのは簡単だが
    どうしたらいいかを示さなきゃ理想論でしかなくなる
    そしてそれを他人にやらせる考えさせるのはアマチュアという
    プロなら出来て当たり前という考えも単なる押し付けである

  91. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:42 ID: 7a92f

    ※89
    平等じゃないといかんってなら強さが平等じゃないんですがそれは
    コストあたりの強さが同じになれば平等だ

  92. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:43 ID: 8d486

    ※90
    なるほど。
    つまり今のゲーフリはアマチュアかそれ以下の集団に成り下がってるってことだよな。
    ゲーフリもそろそろ人材を大きく入れ替えないと駄目なんだよ、もう今のゲーフリからはUSUMやピカブイ程度が限界らしい。

  93. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:44 ID: 18c4d

    誰がどうこう言おうと昔っかは初代&公式推しポケモンを好きにならない客は迷いなく切り捨て対象にしかなりませんよ
    んでBW〜XYくらいから推し対象がヲタ受け寄りになってきたからいろいろおかしくなってきた

  94. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:44 ID: 8d486

    ゼルダは結果出したのにな。

  95. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:46 ID: 46d4e

    全てのポケモンが平等に使えるとかつまらない
    強いポケモンがいるから環境が生まれるし
    環境に適したポケモンを見つけて育てるのが楽しいんじゃないの?

  96. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:51 ID: 6de6c

    ※95
    イッチの考えを誤解してるわ
    極端に強いポケモンがいてもいいと思う
    でも下位互換が多すぎて好きなポケモンで戦えないor十分に活躍できない場面が多いのが問題
    例えばサンドパンだって砂下記で差別化しようと思えばできるけど、実際ろくに活躍できてない時点でカバやガブの劣化でしかない
    全部同じ強さってそういうことじゃないからね呆

  97. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:51 ID: 6de6c

    ※92
    これ
    いい加減ポケモンのあたりまえを見直せ
    金はいくらでもあるんだからよ

  98. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:53 ID: 6de6c

    まあ今日は2時くらいまで起きてるからなんかコメ頼むわ

  99. ▼返信 名無しさん     18-12-16 00:54 ID: 16c28

    ※81
    50年どころか5年先も、まだこの何の捻りも無いターン性だったらと思うとゾッとするわ
    海外市場でもそろそろやばいだろ

  100. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 00:57 ID: f5d61

    ポケモンは対戦が全てじゃないんだから弱いポケモン強いポケモン両方いたっていいだろ、ポケパルレで愛でたり、コンテストに出したり、旅パに入れたりと楽しみ方は多数
    というか800匹もいるのに全員対戦で使えるような調整するのは無理

  101. ▼返信 名無しさん     18-12-16 01:08 ID: bc3dc

    キャタピーはともかくカイリキーやスターミーくらいのスペックのポケモンでマイナーなのは流石に環境が酷いとしか

  102. ▼返信 名無しさん     18-12-16 01:12 ID: 7b3cf

    とらいあんぐるの最弱統一とか硬くなる統一好きだったなあ……
    Z技とかいうクソ要素のせいでもう弱ポケに未来はないのよね……

  103. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 01:17 ID: 3d38b

    さすがに全部は無理だよ
    しかし多くのポケモンが選択肢に入らないとダメ、結論パなんて話にならない
    こういう話するとき、いっつも極端なんだよ
    1か全か、なんて
    パーティーの多様性の話だろ?

  104. ▼返信 名無しさん     18-12-16 01:21 ID: aad4d

    マイナーでも役割を持たせてその上で何割の率でそれを活かせるのか、そう判断できるのか、意表を突き相手を崩せるパーティ編成内のパターンを幾つ構築するか。
    これまでのそれらに生存本能的な根性値や一矢報いる手立てを新たに足したり、スタジアムのようなルールによる差別化を図ったり、ポケパークのような身体の高さ、重さ、大きさ、身軽さ、形状を活かせるアクションバトルを導入とかでもしないと「全て」っていうのは難しいと思ふ。

  105. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 01:33 ID: 5a2fc

    HAHAHA
    面白い冗談を言っている記事だね
    物作りする人間としてのプライドも熱意も技術も失って、過去の遺産を食いつぶしながら舐めた仕事しかしてないゲーフリに、ポケモンというゲームのオーバーホールを期待してるお花畑ユーザーは流石にもう居ないよな?
    今の彼らは納期と金の事だけで精一杯であり、しかもそれで良いと思っているんだ
    そうさせてきたのは任天堂の責任も少しあるかもしれないけどね
    今のゲーフリには、国内や海外の頑張ってるゲームスタジオの爪の垢を煎じて飲ませないと駄目なんだ
    とにかく次世代ハードのポケモン本編最新作にピカブイを出すような会社さ
    しかも最高にクレイジーなのは、この会社が「Switchピカブイとお子様3DSのUSUMの共存」とか抜かしてる事だ
    Switchはもう普及したんだよねレジー?なぜSwitchに本編を完全移行せずに3DSを保険にするんだい?
    ああ、わかってるさ
    来年の年末までこの世紀末みたいな状況なんだろう?だから今言っておくよゲーフリ 
    ど う も あ り が と う ご ざ い ま す

  106. ▼返信 名無しさん     18-12-16 01:40 ID: a3484

    手塩にかけて育てたカイリューがその辺のキャタピーに負けたら全員活躍できてバランスいいなとはならんやろ

  107. ▼返信 名無しさん     18-12-16 01:45 ID: 95352

    ※81
    そこが変わらない限り、ポケットモンスターシリーズは近いうちに間違いなく大きく衰退するだろうね

  108. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 01:55 ID: 3d38b

    ポケモンやってる人ってパーティーの多様性の話もできないのか・・・(あきれ)

  109. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 02:04 ID: 1f690

    そもそも807匹ってなんだよ、デマだろ?
    ポケモン本編最新作のピカブイやってるけど151匹とオマケポケモンしか出てこないし

  110. ▼返信 名無しさん     18-12-16 02:06 ID: 0f38f

    進化段階毎で使用ポケモン限定されたルールがあれば弱くても使えるようになったりはするよね。
    1程極端な希望はないけど、伝説系とかはともかく過度に差をつけすぎな気はする。TCGとかと違って極端に強くしないと物が売れないなんてこともないのに、あまりにも弱いままのポケモンが多すぎるとは思うな。
    バランス調整は難しいからどうしても格差は出るものだけど、産廃が増えるような露骨な調整をしているようには見える。

  111. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 02:12 ID: d28d2

    企業に対して見切りを付けるなら自分でゲーム会社を立ち上げてはいかがでしょう?
    きっとポケモンを超えるゲーム作れると思いますよ?
    またはプランナーとして色んな会社に採用されるかも知れませんよ?

  112. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 02:21 ID: 849f5

    進化前は諦めろ。虫タイプの不遇っぷりは何とかしてほしいところだが…

  113. ▼返信 名無しさん     18-12-16 02:34 ID: 113da

    ポケダン新作出ないかなぁ

  114. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 02:45 ID: 4bc01

    弱いポケモンや完全下位互換のポケモンは弱いから下位互換だから使ってんだよ
    みんな平均的になったら個性がまるでなくなるわ
    不遇な奴がいていいんだよ、それが個性で勝つために頭を巡らせるし相手へも困惑させられる

  115. ▼返信 名無しさん     18-12-16 03:21 ID: 5a95d

    コイキングでも一番になれる
    それがポケスロン

  116. ▼返信 名無しさん     18-12-16 03:30 ID: 9a38f

    BW時代だが「ポケモン言えるかな順にパーティ組んでみた」とか訳のわからん企画で間違いなく全員活躍させた奴いたし、文句いう前に活躍できる道を探してやるべきなんじゃないですかね

  117. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 03:43 ID: f6baa

    サトシのゲッコウガ/ゲッコウガは、私の大好きな、非常に強力なポケモンであり、多くの相手を倒して自分の夢を実現する無限の可能性を秘めています。

  118. ▼返信 名無しさん     18-12-16 04:04 ID: baf7b

    ようはペルソナみたいにどんなポケモンでも時間を掛ければステMAX(ポケモンの場合だと999だっけ)にさせればいいとか思っているんだろうなぁ

  119. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 04:15 ID: 6e557

    気持ちは分るなぁ。
    ここからバランスとるのは大変だから、
    昔のリトルカップ的なの、Z技メガ禁止、
    とかで対戦ルール作れば低コストでできそうだけど。
    後は上にも出てたけど、種族値ベースのコスト制かな。

  120. ▼返信 名無しさん     18-12-16 04:48 ID: 5ea97

    そもそも「強いポケモン弱いポケモン」って、種族とかじゃなくそのポケモンそのものに対する愛着だからな
    対戦考えないでやるか進化させるのが愛着ってもんだろ

  121. ▼返信 名無しさん     18-12-16 04:52 ID: 93326

    全ポケモン活躍出来るような調整なんてし始めたら新作来ないぞ

  122. ▼返信 名無しさん     18-12-16 06:45 ID: 1ffc7

    ぬいぐるみでよくね?
    それかポケモンGOで連れて歩くとかしか…

  123. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 07:47 ID: dbda0

    メガシンカ増やせ

  124. ▼返信 名無しさん     18-12-16 08:24 ID: 9c833

    こいつも社会で使えないゴミなんだろう
    誰か活躍させたって

  125. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 08:30 ID: ede5b

    毎世代インフレさせてるゲーフリは何考えてんだろうな

  126. ▼返信 名無しさん     18-12-16 08:31 ID: 23414

    ポケモンだけに限らず、ファイアーエムブレムにもイラナイツってのはいるわけだし、ポケモンだけの問題じゃないと思う。
    わかる人にはわかるが例えば、マチスでメディウスやハーディン倒してこいって言ってるようなもん。

  127. ▼返信 名無しさん     18-12-16 08:46 ID: 50eee

    そもそもポケモンはもともとRPGだから強いポケモンと弱いポケモンが多少差があっても仕方ないきもするけど最近は対戦中心のゲームになりつつあるからそういう風に感じるんだろうな
    昔みたいにポケスロンなどの対戦以外の要素ももっととり入れてほしいわ

  128. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 08:50 ID: 3876d

    頭の悪さなら小学生にも負けてるみたいだから誇ってもいいぞ

  129. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 08:56 ID: c2129

    ※128
    小学生だろこの極論を実装させろとかガイジ

  130. ▼返信 名無しさん     18-12-16 08:57 ID: 2bf68

    最終進化をってならまだわかるが全部は流石にアホすぎる

  131. ▼返信 名無しさん     18-12-16 08:59 ID: 5a64b

    最終進化は全員種族値500前後はあっていいと思うわ
    もっと調整しまくってほしい

  132. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 09:09 ID: 3eab4

    んんwwwヤケモンなら全員が役割持てますぞwwww

  133. ▼返信 名無しさん     18-12-16 09:13 ID: 2cc4c

    ※1
    お前バカだな
    >>1みたいにワケわからないことやってるマイオナに対しての至言なんだからここは貼るのは正解だよ

  134. ▼返信 名無しさん     18-12-16 09:38 ID: 45da8

    だったら覚醒値あるピカブイやれって話ですよ

  135. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 09:52 ID: b98af

    弱いポケモンでも育てれば(進化とかして)強くなるのが良いのでは
    クリア後に対戦以外の育成が重要になる要素があればなお良いんだけど
    ルビーサファイアであった大会をレベル制にするとか、タイプや種族で階級を縛るとか

  136. ▼返信 名無しさん     18-12-16 10:23 ID: 51182

    活躍させようという努力はしてんの
    スペックは高い低いあるでしょ
    そういうやつとかはどうせそれを同じにしても文句いう

  137. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 11:00 ID: f0441

    マイオナもここまでくると擁護できんな
    一生1番道路統一で2000目指してろ

  138. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 11:32 ID: 669e0

    ←コイツが進化前だったら全進化前(1段階目)のポケモンがH種族値10ずつアップ

  139. ▼返信 名無しさん     18-12-16 11:45 ID: a6316

    メガリザ2種類とか露骨な贔屓はまだわかるけど807匹全員使えるようにしろは言い過ぎや

  140. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 11:46 ID: f3e12

    別に好きなポケモンで固めることはできるんだからそれでいいだろ
    それで活躍させれなくてもそういうゲームなんだから仕方ない
    ロイヤルストレートフラッシュにワンペアで勝ちたいからルール変えろって言っても
    無理だよ(笑)

  141. ▼返信 名無しさん     18-12-16 11:48 ID: c3063

    この馬鹿は口を閉じてて欲しいわイライラする

  142. ▼返信 名無しさん     18-12-16 12:06 ID: f699a

    ストーリーぐらいならなんとかなるでしょ
    コイキングやトランセルでストーリークリアする人もいるしね
    ポケダン(進化前、エネコロロ、フワライド)
    sd(エビワラー、シルヴァディ、スカタンク)
    ポケゴー(カイリキー、ハピナス、ファイヤー)
    ピカブイ(サイドン、スターミー、プテラ)
    とかで活躍する中堅も数多くいる
    視野を広く持とう

  143. ▼返信 名無しさん     18-12-16 12:52 ID: b68fb

    むしろ弱いから好きってのもあんだろ
    もしキャタピーが環境蹂躙する謎能力渡されたらキャタピー皆嫌いになんだろ

  144. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 13:02 ID: abdfe

    イッチの無理難題を現実的に解決するとすればコスト制だろうな
    今は公式大会やスペシャルレートみたいな特殊環境を公式が提供してるし
    コストXX以下の選出しかできないみたいな

  145. ▼返信 名無しさん     18-12-16 16:15 ID: 35100

    全10種類くらいにしたらいい

  146. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 16:35 ID: 3d1ba

    ※144
    一瞬ありかもと思ったけどそれやるとテンプレパーティが増えそうじゃないか?

  147. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 16:38 ID: 07039

    現実の対戦でも階級差ってのがあんの。ポケモンだと種族値がそれに相当する
    階級わけがある対戦ルールなら色々なポケモンが活躍できるでしょ

  148. ▼返信 名無しさん     18-12-16 16:40 ID: cb3cf

    妖怪ウォッチよりはマシ

  149. ▼返信 名無しさん     18-12-16 17:34 ID: 7a92f

    進化前とかの弱いポケモンはモンスターボール
    強くも弱くもないポケモンはスーパーボール
    強いポケモンはハイパーボールでないと捕獲できない
    みたいにしてボール縛りルールを作るとか
    オシャボ勢が怒りそうだけど

  150. ▼返信 名無しさん     18-12-16 17:55 ID: fe1a3

    飛躍してゲーフリに的外れな批判しとる奴出てきてうんざり

  151. ▼返信 名無しさん     18-12-16 18:51 ID: e76e2

    クソ炎タイプは最悪最低の害悪属性、以下クソ炎批評
    クソリザードン←顔と体と腕と羽が気持ち悪い、クソザコ御三家、信者のごり押し〇作気持ち悪い→メガクソリザードンXY←全体が気持ち悪い、メガシンカ二つと最悪贔屓優遇気持ち悪い、信者の〇作気持ち悪い、害悪メガシンカ
    クソバシャーモ←気持ち悪いグロテスク、弱い御三家→メガクソバシャーモ←気持ち悪いグロテスク、クソザコメガシンカ
    クソホウオウ←気持ち悪い顔と体と翼と足と尻尾と色と羽毛の便所の落書きクソデザ、不快なクソザコゴミクズ害鳥伝説、不人気でごく少数派のカルト信者が気持ち悪い
    クソレシラム←気持ち悪い体と腕と尻尾と毛の便所の落書きクソデザ、不快なクソザコゴミクズ原爆伝説、あまり人気無く少数派信者は気持ち悪いケモナー
    ゲンシクソグラードン←全身マグマで全体気持ち悪い、地上最強で最悪の害悪伝説
    クソビクティニ←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、弱いゴミクズ敗北者幻、全く人気無し、クソボルケニオン←気持ち悪い便所の落書きクソデザ、弱いスチーム幻、全く人気無し
    クソファイヤー←気持ち悪い便所の落書き害鳥、弱いゴミ不人気準伝、クソエンテイ←気持ち悪い便所の落書きおっさん、弱いゴミ不人気準伝、クソヒードラン←気持ち悪い便所の落書きゴキ〇リ、強い不人気準伝
    クソズガドーン←気持ち悪い便所の落書きピエロ、弱いゴミ不人気UB

  152. ▼返信 名無しさん     18-12-16 19:08 ID: 107eb

    今は対策必須ポケモンが多すぎてやりにくすぎるからむしろ使えるやつは今よりもっと少なくしろ
    ガッサ、テテフ、マンダ、リザ、カグヤ、ミミッキュ、ドヒド、サンダー、単体で厄介なの軽く思いつくだけでもこんだけすぐ出てくる
    共有パ、雨パ、砂パ、受けル、カバマンダガルド、カバリザテテフ、ヒトムレヒレグロス、コケコランドグロス、ドランナット、バシャランドカグヤ、ポリクチ、ラティクチ、サザンガルド、サザングロス、ドヒドブルル、ブルルドラン、マンダマンムー、アゴリザ、アゴギャラ、アゴバシャ、バシャテテフ、パルテテフ、ポリ2ドヒドグライ、メガミミサイクル、ウツロカグヤ、バシャナットサンダー、カバルカ
    立ち回りや対策を考えないと勝てない並びを思いつく限り書いたけどやっぱ環境で使える並びが多すぎる
    6世代のガルモンほど絞られてたらどんだけ楽だったことか
    現状手が付けられないほどパーティ組むのがめんどくさい(上記のヤツらを対策しないといけない)のに今より使えるやつが増えるなんて冗談じゃない

  153. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 19:35 ID: 71ba0

    昔は好きな虫ポケモンだけ入れて
    勝ちこせたら嬉しい程度だったが
    ある日はやてのつばさが

  154. ▼返信 名無しさん@    18-12-16 20:37 ID: ceac8

    >全部好きなポケモンで固めたいじゃん
    これが弱者の欲張りである
    好きなポケモンは1体入れておくだけでいいんだよ
    同じ記事の「グレイシアが好きだけど」「グレイシアを抜け」は
    「グレイシア以外は好きでなくてもガチにしとけ」って答えが出てるようなもの

  155. ▼返信 名無しさん@    18-12-17 00:40 ID: 2157a

    キャタピーだってエレキネットzでぺリッパー高乱数、ギャラドスは6割削れる
    ぐらいのポテンシャルあるし
    コラッタだってタスキガム石火で倒せるポケモン多い
    弱いからこそ強いやつを倒した時の快感もあると思う

  156. ▼返信 名無しさん@    18-12-17 01:10 ID: c7671

    PT構築をPT全体で100までとかのコスト制にすればいいんだよ
    そうすれば伝説ポケを入れることもできる
    ランド40p、ガブ30p、フライゴン10pとか

  157. ▼返信 名無しさん@    18-12-17 01:59 ID: dbac3

    リフレは全員主役よ

  158. ▼返信 名無しさん     18-12-17 05:33 ID: f9e49

    ゼルダと違ってポケモンはその当たり前が求められてんだよなぁ
    その気になったら設定全部リセットできるゼルダと800匹以上のキャラクターを扱わなきゃいけないポケモンを一緒にするなよ

  159. ▼返信 名無しさん     18-12-17 09:50 ID: 13ec2

    これがフィオネさんの立てたスレですか?

  160. ▼返信 名無しさん@    18-12-17 16:07 ID: 8c5d2

    800以上いる中で唯一完全劣化なフィオネの米に期待
    まあそこまで伸びんか

  161. ▼返信 名無しさん     18-12-17 22:49 ID: 274ff

    気持ちはすごく分かる
    進化前でもとかは流石に無理だが最終進化だけでも平等であってほしいってのは

  162. ▼返信 名無しさん     18-12-19 04:23 ID: 9e95e

    リザードンほどウンコで不人気なポケモンもいない、惨めな蜥蜴だこと

  163. ▼返信 名無しさん@    18-12-19 16:51 ID: 227b6

    最終進化はみんな種族値合計500は越えさせてやれよとは思う

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved