スポンサーリンク
145:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 00:00:01 ID:zeH+KWTY0
ヤミラミ
元弱点無しのイケメン
メガシンカがシンプルで中々可愛い
そして油断してると結構強い
元弱点無しのイケメン
メガシンカがシンプルで中々可愛い
そして油断してると結構強い
784:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 01:18:45 ID:lq0UBdAg0
所長のヤミラミ
786:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 01:29:42 ID:HFoe4wuZ0
メガシンカすると重さが150kgも増える
11.0kg (通常)
161.0kg (メガ)
161.0kg (メガ)
785:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 01:28:56 ID:GQHS4jtq0
色違いの色がキモイ
158:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 09:13:49 ID:066uDZtS0
宝石を集めて、石ころを食べる生物
159:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 09:19:58 ID:f8cw31gh0
>>158
石ころがうんちになる事実
石ころがうんちになる事実
804:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 13:22:06 ID:e9fqDLOZ0
背中にはマーブルチョコレートが埋め込んである
789:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 02:09:52 ID:PjBEiUX40
こんなクソみたいな種族値でも戦えるようにしたいたずらごころってやっぱチートだわ
メガヤミもハメ性能高くて耐久殺しに定評がある
メガヤミもハメ性能高くて耐久殺しに定評がある
ヤミラミ
H50 / A75 / B75 / C65 / D65 / S50 / 合計380
タイプ:あく・ゴースト
特性(タッチで詳細)
*
メガヤミラミ
H50 / A85 / B125 / C85 / D115 / S20 / 合計480
タイプ:あく・ゴースト
特性(タッチで詳細)
793:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 04:37:23 ID:BPbyizF70
おにびにより、ユレイドルが無力化した瞬間です
795:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 04:52:16 ID:vyevGNkH0
いたずらごころ鬼火とかいう理不尽はこいつに留めておかないといけない
798:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 06:48:46 ID:WmhRRBS30
ポケモンだいすきクラブで
HB特化のいたずらごころで
やめろ
HB特化のいたずらごころで
鬼火、自己再生、バークアウト、挑発@食べ残しがオススメされてた
やめろ
799:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 07:01:58 ID:F9FEy3110
いたずらごころだと思わせて後出しメタルバーストするの好き
149:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 00:19:05 ID:FJX8CkIv0
あとだしメタルバースト使ってたけどHP低すぎるせいで1.5倍反射ダメでも相手落とせなくてビビった
800:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 07:07:25 ID:qMI3d40Z0
タイプで猫無効の猫使いな点や一致イカサマがホント偉い
801:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 07:19:03 ID:F2KqSSdw0
何で4世代になってからあとだしみたいなゴミ特性が与えられたのか謎過ぎる
しかも無駄に専用だけど全くレア感ないし
しかも無駄に専用だけど全くレア感ないし
794:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 04:47:52 ID:cMo5ScC40
コマスターでも活躍してる
一時猛威をふるったルナアーラ対策にもなってた
一時猛威をふるったルナアーラ対策にもなってた
790:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 02:18:09 ID:OyQ5wNaP0
この判定はまだ許してないからな
791:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 02:21:34 ID:mpqALz8I0
>>790
あったなぁ、ダルかった
あったなぁ、ダルかった
スポンサーリンク
807:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 19:41:27 ID:LhbwjcuZ0
メガシンカの有無や特性で戦術が全く違うのは相手する時に厄介だな。
場に出た時相手の特性がわかる特性が欲しくなる。
場に出た時相手の特性がわかる特性が欲しくなる。
809:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 20:06:33 ID:v8/6c6xT0
今だとヌケニンの相方のイメージが強いな
ヌケニンの致命傷になり得る補助技のほとんどを反射してくれるから使うパーティによっては詰む
ヌケニン
H1 / A90 / B45 / C30 / D30 / S40 / 合計236
タイプ:むし・ゴースト
特性(タッチで詳細)
ヌケニンの致命傷になり得る補助技のほとんどを反射してくれるから使うパーティによっては詰む
148:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 00:17:08 ID:S44U+4cn0
昔から専用モーション用意されてたり映画とかメガシンカとか謎の優遇度
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 00:50:27 ID:zD/6590W0
ポケダンではヨノワールさんの手下だったくせにORASではフヨウのエースの座をヨノワールさんから奪い取った
実はメガシンカ前の特性が悪戯心だけど技構成がフルアタで台無し
悪ふざけなのか分からんけどORASのストーリーのNPCってこんなのばっかり
実はメガシンカ前の特性が悪戯心だけど技構成がフルアタで台無し
悪ふざけなのか分からんけどORASのストーリーのNPCってこんなのばっかり
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 01:06:08 ID:3mKB9ttD0
ORAS初期はよくメガヤミラミに詰まされたわ
797:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 06:04:54 ID:OqTzkAnb0
正直見た目も動きもキモいというか不気味であまり好きじゃなかった
でも第五世代の動きはちょっと好き
でも第五世代の動きはちょっと好き
160:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/19 09:29:53 ID:ar0i+w7Z0
とりあえず挑発うっとけばいい印象
803:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/03 07:45:26 ID:UDcKdu010
とやかく言われるけど見た目は凄く好き
特にORASのPVでメガミミロップと戦ってるシーン好き
あの宝石越しにニヤッと笑うのをメガ時のモーションにして欲しい
ついでにやられた時もあのPVみたく宝石の下敷きになって潰れるようにして欲しい
特にORASのPVでメガミミロップと戦ってるシーン好き
あの宝石越しにニヤッと笑うのをメガ時のモーションにして欲しい
ついでにやられた時もあのPVみたく宝石の下敷きになって潰れるようにして欲しい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
背中が蓮コラみたいで気持ち悪い
メガで詰ませるの好きだったけどフェアリー環境になって辛い
3世代組はしっかり強化してもらえるんだから凄いよなぁ
しかもこいつの場合は5世代の時点で実力は十分だったのにメガまで貰ってよ
挑発は跳ね返されるんだよなぁ
(^ω)^<ヤミラミかわいいですねぇ
いたずらごころ鬼火は強い
なおヤミラミ本体が数値足りないので、鬼火が外れると死が見える
ヤミラミ見て挑発て・・・
メガらないならいたずらで先手取られる
メガったらミラーで反射される
変化技主体なのに挑発に強いのが(メガ)ヤミラミの強さなのにエアプもいいとこだな
スティッチのパクりだと見たとき思ったな
ワイブラッキー使いヤミラミ相手で困ったことない
40コメくらいかな
通常とメガでシフトチェンジする珍しい奴
※9
まぁヤミラミの方がはるかに先だけどね出たの
同じタイプのミカルゲさん涙目
ちょっとはミカルゲさんの事も思い出してあげてください・・・
あいつも耐久よりの種族してるのに・・・
※15
やっぱ特性って大事なんだなぁってヤミラミ使っててほんと思うわ
オンミョーンは何か色々足りない
メガミミロップのへそのラインがエロすぎる…
やっぱミミロップはえちえちポケモンだわ普通に抜けるエロさ持ってる
記事タイトルの凡例って言葉、使い方間違ってる
こういうの気になるんだよね
メガヤミラミの背中だけめちゃくちゃきもくて嫌い
絶対ジェネ様いると思った
ヤミラミそこまでS速くないし襷メタバ型は悪戯心でも全然使えるぞ
ポケモンコマスターだとデビューしてから
一度も環境落ちせず現役で活躍するという。
レアリティが5段階のうち3段階目の位置なのに
下手なレアより強いレア
使ってみるとおにびきかないほのおが地味にキツい
イカサマも通りにくいバシャーモは中々に厄介
流石にゲーフリも「特性に頼らず弱点無しのポケモンはアカン」って気づいて悪タイプの弱点にフェアリー追加したんやろうな・・・フリーでダークライも暴れてるし妥当だったわww
四世代でも人気があったミカルゲやヨノワールらよりも速かったから、そいつら耐久ポケモンのメタとして結構活躍してくれてたで
場に出た瞬間特性が分かる特性ってトレースあるよな?なんだこいつらニワカか?
6世代のゴツメヤミラミはガルーラに対して後投げする駒としては1番よかった
ヤミラミはともかくミカルゲはフェアリー無効の特性貰ってもいいと思う
悪戯心弱体化の煽りがかなり深刻
今まで有利だったバンギとかメガギャラに手も足も出ない
別にあとだしじゃなくてもメタバいけるで
鬼火は広角レンズ持たせないと使いたくない
ただ、鬼火のみならずイカサマとかもろくに効かないバシャが鬼門
しかしアルセウスすら先制鬼火を恐れて速攻引かせる様は圧巻