ぽけりん> 実際アニポケにポリゴン出したり、地震使ったところでクレームくるの?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

実際アニポケにポリゴン出したり、地震使ったところでクレームくるの?

18/12/05 15:05
ゲーム 66コメント
スポンサーリンク
1:ラクライ@きかいのぶひん投稿日:2018/11/21 12:19:18 ID:hOYwSTO6
そんなくだらねえことでテレビ局に文句つける奴の論理なんて破綻してるだろうから適当にあしらっとけ
2:ハリーセン@クチートナイト投稿日:2018/11/21 12:20:28 ID:1HiMLF.U
くるぞ
破綻してても対応しない訳にいかないからやめてるんだぞ
10:ウソッキー@エレベータのキー投稿日:2018/11/21 12:25:23 ID:t/bsCZ96
スポンサー出資方式で顧客企業にも及ぶから、そら慎重になる。
何億って金が動いてる世界なんだし。
65:ダブラン@ヨクアタール投稿日:2018/11/25 12:38:14 ID:bKDIRUYU
お前らが騒ぐから
11:フローゼル@ネクロプラスソル 投稿日:2018/11/21 12:26:28 ID:dhhYJ8Y.
マジレスするとお前らが面白がってクレームを入れる。本気じゃないにしても
58:ココロモリ@しろいビードロ投稿日:2018/11/24 18:20:23 ID:KXDIgOOQ
出すメリットよりデメリットの方が大きいから
39:パルキア@おとどけもの投稿日:2018/11/22 11:03:35 ID:7g1.x0D.
ポリゴンにモザイク加工すれば出られるよ
12:アリアドス@ビスナのみ投稿日:2018/11/21 12:28:57 ID:iO2wH.qo
ポリゴンの進化系はアニポケの出し方めんどくさそうだからなあ
特にポリZとか変なソフトダウンロードしてバグった奴だし
15:ベトベトン@バシャーモナイト投稿日:2018/11/21 12:30:59 ID:BzjoPbt6
>>12
突然ダークライ出すトレーナーいるんだし
対戦で出すぐらいは面倒くさい要素なさそうなんだけどな
28:デンチュラ@4ごうしつのカギ投稿日:2018/11/21 12:52:53 ID:myIU3yKw
ポケモンはそのポリゴンの回でテレビ業界巻き込んだ前科持ちだしな
22:ヨマワル@ボスゴドラナイト投稿日:2018/11/21 12:48:07 ID:Qy5kZcF6
じしんとかって動かし辛くね?
描写が難しそうだし映えなさそう
24:メガリザードンY@ヨクアタール投稿日:2018/11/21 12:49:14 ID:BzjoPbt6
>>22
ジャンプで避けられる衝撃波って感じだったな
アクション的な見栄えはありそう
38:ドンファン@フエンせんべい投稿日:2018/11/22 11:00:55 ID:pZ3w8KMs
地震はもう許される
21:ユキカブリ@ナモのみ投稿日:2018/11/21 12:44:54 ID:XHGoqNl2
あ、でもグランドフォースはXY&Zでガンガン使ってたな
スポンサーリンク
49:バスラオ@アクロママシーン投稿日:2018/11/24 11:24:15 ID:YxZYx3tM
サトシのドダイトス「デンジを倒したいので地震ください」

ドダイトスもある意味大きな被害者だよなぁ
53:マルノーム@ドラゴンメモリ投稿日:2018/11/24 17:47:32 ID:lfKkQZgY
海外展開したり、万博とかにも顔出してるし他アニメの数十倍は慎重にならんといかんでしょ
66:パウワウ@ジュペッタナイト投稿日:2018/11/25 13:04:42 ID:OYXblockquoteBE
>>53
外国人「何で地震関係ないのに俺らもロケプラ我慢しなくちゃいけないんですか!?」

67:テラキオン@ゴツゴツメット投稿日:2018/11/26 12:44:40 ID:SN.2kEkk
ナマズンみたいな通常回ならともかく
ロケプラはリスク覚悟で放送してもよかったんじゃないの?
それで路線変更しましたって言われても「自分で延期決めたんでしょ?」としか
69:ビリジオン@ハバンのみ投稿日:2018/11/28 20:01:44 ID:iq8gsNx6
ロケプラは幻の番外編としてBD/DVD発売するなりニコ動で配信するなりすれば良いんだわ

いつだったか某テロリストのせいでテレビ放送中止になったミルキィホームズはニコ動で配信したぞ
結局時間経ってテレビで流れたけど
59:メガサーナイト@みどぼんぐり投稿日:2018/11/24 18:22:28 ID:Kbg.7YgU
別にリスク侵してまで地震使わずともだいちのちからやらマッドショットやらがあるし
76:メガフシギバナ@よごれたハンカチ投稿日:2018/12/02 01:18:16 ID:1HfgON/k
???「グランドクエイク」
???「ツナミブースト」
77:ブイゼル@ちいさなキノコ投稿日:2018/12/02 22:27:56 ID:/C9QxC..
なみのりはセーフだったね

流石にこれで不謹慎厨はこないと思いたい

79:ガーメイル@にがいきのみ 投稿日:2018/12/02 22:52:53 ID:NpJEtZFQ
だって波にのるサーフィン
津波みたいな技だけどサーフィン技みたいなもん
サーフィンはオリンピック競技くるし
波にのるんや津波やない
78:トゲチック@フエンせんべい投稿日:2018/12/02 22:37:18 ID:svg2BPxQ
地震や地割れを覚えてるポケモンはめざパに変更されてるらしい
44:ドジョッチ@ボスゴドラナイト投稿日:2018/11/22 12:07:36 ID:s2eACc2Q
もうポリゴンは出てきたってバチは当たらんだろと真面目に思っている
60:ボスゴドラ@かおるキノコ投稿日:2018/11/24 18:29:47 ID:TwRM5y2.
ポリゴンはスタッフの戒めみたいな面が強そう
18:モルフォン@アクアスーツ投稿日:2018/11/21 12:40:30 ID:evKIHn0Y
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 15:18 ID: 1a750

    クレーマー対処ってホント大変よね

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:22 ID: 6a31e

    後に引けないって何か違和感あるわ

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:22 ID: 39872

    ケッキングのやつ64マリオのクッパやん

  4. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:23 ID: 94869

    グランドクエイクは地震直後だったから配慮してた
    技名消してただけだけど

  5. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:25 ID: 3a965

    地震はしゃあないとしてもポリゴンはほんと不憫

  6. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:28 ID: 3c0ee

    絶対イーブイ 嫌いな人がやってそう!

  7. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:29 ID: 52c82

    ポリゴンだしても普通の連中は文句言わないでしょ、忘れてるだろうし。
    ただ、一部の連中が面白半分でクレーム入れそうだけど。

  8. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:30 ID: 83e6a

    普段のこことかを見る限りではクレーム行くんだろうな
    YouTubeのコメント欄みたいに日本人からの電話やメールだけブロック出来たらどうなるのかわからないが

  9. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 15:33 ID: 9b9db

    未だにポリゴンのせいだと思ってるのか・・・
    アレの戦犯はピカカスなのに・・・

  10. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:37 ID: 27797

    ※9
    当時のリポーター「電脳戦士ポリゴン!」

  11. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:37 ID: 265f8

    ポリゴンzをアニメで見たい

  12. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 15:42 ID: 80525

    ポリゴンが何したっていうんだ

  13. ▼返信 名無しさん     18-12-05 15:52 ID: 86103

    たびたびピカチュウが黒幕みたいな扱いされてるけど、あれピカチュウのせいでもないよね

  14. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 15:55 ID: 7a232

    地震はともかくポリゴンでクレーム入れる奴はポケモンだいすきマンだろ
    ポケモン知らない親御さんがポケモンショック覚えててもポリゴンネタまで知ってるとも思えん

  15. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 15:58 ID: 97471

    不謹慎とかもったいないとかは日本の悪い文化やわ
    言ってるやつをガイジだと思ってる

  16. ▼返信 名無しさん     18-12-05 16:23 ID: fb08f

    ポリゴンは社会的には問題はないだろうけど、ネット民が悪ノリでクレーム入れそうだしな

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-05 16:29 ID: c8ab7

    ポリ2とポリZは幻のポケモン以上に幻になってるわ

  18. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 16:45 ID: 79460

    伝統みたいなものだからね
    触らぬ神になんとやら 変なことはしないべきだよ

  19. ▼返信 名無しさん     18-12-05 16:55 ID: c236c

    ニャースのパーティとラティの映画に一瞬だけ出てたよね

  20. ▼返信 名無しさん     18-12-05 17:01 ID: bfb51

    一昔前にdpの漫画があってだな
    主人公は森の中で育ってポケモンと10年くらい過ごしたんだが
    そいつがギンガ団と橋の上で戦うとき(敵はギャラ?)に主人公が地震使って相手を動揺させた実績があるで
    (橋をドコドコするだけ)

  21. ▼返信 名無しさん     18-12-05 17:09 ID: f78e4

    テレビは離れて観ろって教えてなかった親が悪い 当時友達数人と観てたけどなんともなかったし意味不だったわ

  22. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 17:15 ID: 8a239

    「口裂け女が出る」って次回予告だけでネットも普及してない時代なのに団体からクレームが入って急遽放送取りやめて開始早々総集編を放送せざるを得なくなった学校の怪談ってパターンもありますし、ポリゴンは次回予告にすら出演できへんのやで
    予告なしにサプライズで登場させて何もせずにさくっと退場させるしかない
    それに文句言うのは「ポリゴンショックのトラウマがフラッシュバックした!」と喚き散らす乞食だけや

  23. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 17:20 ID: 0743d

    ※21
    その離れて観るってのを基本にさせたのがポリゴン回じゃん
    バカかお前

  24. ▼返信 名無しさん     18-12-05 17:26 ID: ea7bb

    ピカカス言ってるやつは電脳戦士ポリゴン見直して
    どうぞ
    にわかバレバレなんだよなぁ

  25. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 17:30 ID: 58c12

    アニメのよくある手法を使ってただけで、ポリゴン回だけが悪いわけじゃないのにな

  26. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 17:43 ID: 2b145

    事件自体は大半の人が忘れているだろうけど
    面白がってクレーム入れる馬鹿がいる限りポリゴンが出てくることはないだろうな
    ついでにネタであってもピカチュウ貶める馬鹿も黙れや

  27. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 18:19 ID: 48409

    ジャンプで避けられる衝撃波
    マリオデのクッパか

  28. ▼返信 名無しさん     18-12-05 18:30 ID: 983fb

    ポリゴンが冤罪だって知ったら親御さんビックリして失神しそう

  29. ▼返信 名無しさん     18-12-05 18:32 ID: 7c9b4

    ※22
    懐かしい

  30. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 18:38 ID: 38f9e

    アニメタッチで描かれたポリゴン2やポリゴンZならポケモン図鑑みたいな本に載ってたな

  31. ▼返信 名無しさん     18-12-05 18:44 ID: f0649

    ぽけりんっていうブログが騒いじゃうから仕方ないね

  32. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 18:47 ID: 74854

    ※10
    今見るとポリゴンが洗脳者の最前線にいるみたいなサブタイだな

  33. ▼返信 名無しさん     18-12-05 19:00 ID: 150cd

    青赤の点滅だったのが悪い
    あれでポリゴンの色だって印象付いたし

  34. ▼返信 名無しさん     18-12-05 19:20 ID: 19cb0

    ミルキィの放送中止とかありましたねぇ…まぁ…TDだしえぇわ…

  35. ▼返信 名無しさん     18-12-05 19:21 ID: 22ff0

    被害者はポリゴン

  36. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 19:22 ID: 3aa66

    ピカチュウやポリゴンが悪いんじゃなくてそんな危険な
    表現をしたアニメ制作会社が悪いんじゃないかと思うんだけどな

  37. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 19:29 ID: 8f1fc

    >実際アニポケにポリゴン出したり、地震使ったところでクレームくるの?
    いやいや俺がクレーム入れるからね?笑

  38. ▼返信 名無しさん     18-12-05 19:31 ID: 3c0ee

    ポリゴンを出すまで見張ってれば?

  39. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 19:34 ID: 5cfc0

    そのクレーマーの相手しなきゃいけないのはイッチじゃなくてスタッフなんだよなあ

  40. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 19:43 ID: ffadb

    クレームが行くのはスポンサーや放送するテレビ局だからな
    アニメ製作会社に直接行くわけじゃないから
    つまりこうなる↓
    クレーマー「地震とか不謹慎だろ自粛しろ」
    スポンサー「まことに申し訳ございません・・・」
    スポンサー「あのさあ、こんなクレームばっかで迷惑だから地震とかやめてくんない?」
    アニメ制作会社「わかりました・・・」

  41. ▼返信 名無しさん     18-12-05 19:53 ID: 82800

    40
    スポンサーにクレームってくるもんなん?

  42. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 20:02 ID: 8a239

    ※36
    当時の専門家ですら「こういう異なる色の点滅を短かい感覚で繰り返したらまだ体が発達してない子供だとそうなる可能性はある」って明言できへんかったもんをアニメ制作会社が把握するのは無茶ってもんやろ
    銀狼怪奇ファイルでも変身シーンにものすげぇ光の点滅はあったけど、大人が観てもなんともないし、キッズはあまり観てなかっただろうから、そういう事態を予測する地盤すらなかった

  43. ▼返信 名無しさん     18-12-05 20:17 ID: b4df6

    この件が起こる前、NHKのアニメでも同じ演出を2回もやって同様の事例が起こった
    しかしそれを隠して真っ先にポケモンを叩いたのはNHK
    先にNHKが公表しておけば何か変わったかもしれない

  44. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 20:19 ID: 05bf7

    アニポケじゃないけど津波は未だにテロップ出るな

  45. ▼返信 名無しさん     18-12-05 20:43 ID: 786f3

    ※37
    俺はお前にクレームを入れたい

  46. ▼返信 名無しさん     18-12-05 21:12 ID: 6fa64

    クレームって言うかピカカスショックや災害で傷ついた人に配慮してんじゃ

  47. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 21:20 ID: f28e8

    真犯人のピカチュウが出演してんだから大丈夫だろ

  48. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 21:22 ID: 68ea1

    この記事に見覚えがあるはワイだけ?
    確かあの時期は、ワイでも管理人の顕著な連投が気になるぐらい連投していた為に
    あまり閲覧数が稼げなかったから掘り出したのか?

  49. ▼返信 名無しさん     18-12-05 21:29 ID: 83e6a

    そういえばドラマとかの未成年(キャラ)の飲酒喫煙シーンみたいにエンディング後に、作品の演出であることを強調すればある程度はアリじゃないかなって気もするな
    強烈な点滅等を使用した視覚効果等の事じゃなくて、演技とか演出の範囲ならば

  50. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 22:03 ID: 4af57

    マジレスするとゲーフリ、もといポケモン公式はどんな事が
    あってもPTAには絶対に逆らえない。 PTAからクレームが
    来る可能性が0でなければ演出としてOKが出ない。
    PTAとゲーフリ、そしてピクシブ等のSNSは3すくみの関係
    PTAの言う事にはゲーフリは絶対に逆らえず、ゲーフリは
    SNSの規約を動かし(SNSがOKしてもゲーフリはそれを許さない)
    SNSはPTAから表現の自由を守る、という関係だよ

  51. ▼返信 名無しさん     18-12-05 22:05 ID: 11196

    ピカチュウも被害者なのにな

  52. ▼返信 名無しさん     18-12-05 22:05 ID: 3b00c

    色違いならワンチャン…ダメ?

  53. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 22:29 ID: 8fdca

    スタッフの戒めをポリゴンに押し付けんなよ

  54. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 22:50 ID: 3aa66

    ※42
    富野が指摘してたし当時から分かる人は分かってたと思うよ
    ネットでよく見かけるピカチュウが悪いみたいな風潮に
    呆れて書いただけだからあまり気にしないでくれ

  55. ▼返信 名無しさん     18-12-05 23:00 ID: da827

    唐突なイナイレに草
    あれそんな前だっけか
    世界大会決勝そんな時期にやってたのね

  56. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 23:02 ID: fd6fb

    サトシのゴマゾウ(じしん) ← アニメではNG
    シトロンのエレザード(じならし) ← アニメでもOK
    地面を揺らすという意味では共通の技なんだが・・・
    アニメでの境界線がいまいちわからん

  57. ▼返信 名無しさん@    18-12-06 09:24 ID: 57aa9

    本気の黒幕は
    ポケモン転送装置を生み出したアキハバラ博士と
    コンピューターに危険なレベルのワクチンぶち込んで
    当時原因不明で回収不可能だった大量のポケモンまで皆殺しにしかけた、
    ウイルスバスタープログラマー風の馬鹿職員

  58. ▼返信 名無しさん     18-12-06 12:33 ID: 78781

    ポリゴンそろそろええやろ

  59. ▼返信 名無しさん     18-12-06 15:33 ID: 1f016

    災害のあった年内はともかく恒久的に地震描写使えないのはもはや病的
    ポリゴンも出したところで誰にも迷惑かからんわ。当時の被害者でポリゴンに恨みあるならそもそも今のアニメ見とらんだろうし

  60. ▼返信 名無しさん     18-12-06 18:09 ID: fb124

    歩く不謹慎綱海条介

  61. ▼返信 名無しさん@    18-12-06 18:29 ID: 8eb5f

    流石に、本気でクレーム入れてくる奴なんてもういないだろ
    面白半分でやってくる奴なら稀に出てくるかもしれんが、気にするほどのレベルではないと思う
    つまり、出しても全く問題ない

  62. ▼返信 名無しさん@    18-12-06 19:31 ID: 8422c

    今度ポリゴンのモンコレ新発売されるぞ

  63. ▼返信 名無しさん     18-12-07 07:16 ID: 5f834

    劇場版ポケットモンスター「ポリゴンの逆襲」やろなぁ・・・

  64. ▼返信 名無しさん     18-12-07 11:23 ID: a8175

    これにクレーム入れる奴とかポリゴンどころかポケモン自体あんまり好きじゃなさそうだしね

  65. ▼返信 名無しさん     18-12-07 17:28 ID: db051

    地震関連は被災して苦労したけど別に気にしない
    アニポケ復活して欲しいって意見出したのも親御さんだし今更誰が文句言うのか

  66. ▼返信 名無しさん     18-12-17 22:40 ID: 274ff

    ポリゴンのせいじゃないのにほんと不憫

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved