スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:37:42 ID:5vaE4rM8a
盛りすぎやろ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:39:25 ID:pwX8Ibqb0
これはマジやで
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:39:23 ID:T4L5I6Zoa
これは89年生まれにしか分からん
162:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:54:33 ID:3NQmkR1u0
マジで怖かったわ
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:43:28 ID:OdPmZsm40
本当にBGM切ってた
怖かった
怖かった
347:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:09:32 ID:sBoX2W7L0
シオンタウンのBGMってなんであんなに怖いんやろな
人生でBGMを怖いと思ったのは後にも先にもアレだけや
人生でBGMを怖いと思ったのは後にも先にもアレだけや
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:55:18 ID:rofiSGIQ0
小1でやったけど怖い要素なくね?悲しいとか寂しいってんならわかるけどBGM切るとか盛りすぎだ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:40:09 ID:sQM/ml6va
普通にいい曲じゃん
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:42:44 ID:EldBxtZD0
アンノーンのラジオ怖すぎた
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:45:01 ID:eaCzpH7ka
>>24
アンノーンの出現率が2倍になる模様
自転車使えないから救済措置
アンノーンの出現率が2倍になる模様
自転車使えないから救済措置
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:42:47 ID:yCxxQHer0
シオンタウンのBGMが怖すぎて克服するためにオーディオで一日中流したのはいい思い出
64:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:46:00 ID:eaCzpH7ka
>>27
ワイは地下アジトとかハナダの洞窟の曲が嫌いやったわ
ワイは地下アジトとかハナダの洞窟の曲が嫌いやったわ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:38:43 ID:G0/uC9VS0
ガチで怖いのはRSEの日照りだけ
シオンタウンはむしろ静謐な雰囲気で好印象
シオンタウンはむしろ静謐な雰囲気で好印象
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:43:08 ID:zYJLjkHA0
プレイしてた当時はガッキの感性ってことを忘れたらいかんで
そら今やっても怖くねーわ
そら今やっても怖くねーわ
181:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:56:12 ID:nPE+NQ5fa
ポケモンならレジ系のほこらやな
なんかじわじわ心が不安になる感じした
なんかじわじわ心が不安になる感じした
スポンサーリンク
53:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:45:02 ID:46/GPsiGd
一番怖いのはシルフカンパニーやぞ
363:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:10:48 ID:pT0q96To0
今聞き直してるけどシルフカンパニーの方が嫌だよな
65:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:46:03 ID:LQNM0qz8M
シオンタウンも怖いけどシルフカンパニーのほうがヤバイ
特に冒頭のあれ
特に冒頭のあれ
81:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:47:29 ID:cvTpcgrTd
ワイはブーバーがおるところが嫌いやった
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:39:05 ID:IxbWUwHD0
ポケモンやしきの方が怖いよな
73:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:46:39 ID:pT0q96To0
シオンタウンそんな怖くなかったけどなぁ
112:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:50:24 ID:LJIu0mCv0
シオンタウンエアプ勢はリメイクか金銀しかやってないだろ
あれ普通に小学生にとってはトラウマや
あとアンノーンのラジオは不気味で嫌だった
あれ普通に小学生にとってはトラウマや
あとアンノーンのラジオは不気味で嫌だった
288:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:05:18 ID:jnqwAePka
物悲しくてええ曲やん……
309:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:06:42 ID:wkXlmske0
シオンタウンって聞いてると割といいよね
ガチで怖いのは森の洋館
あれ深夜にきけんわ
ガチで怖いのは森の洋館
あれ深夜にきけんわ
310:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:06:47 ID:xt3U4F4u0
シオンタウンはGBのピコピコ音ならではの怖さだよなイントロとか特に
321:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:07:25 ID:+IwArPEJ0
シオンタウンはでーんでんむしむしカタツムリに聞こえるから怖くない
322:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:07:25 ID:7+oWW6JNp
ダイパの起動音怖いから毎回音消してAボタン連打してたわ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:41:31 ID:VijRtdzSM
シオンタウンよりポケモンタワーのが怖い
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:43:24 ID:QtnOHtG50
ポケモンタワーは音切るわ
308:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:06:39 ID:wqaOXpth0
ポケモンに限らず、お化け的な要素がある怖いステージは昼とか部屋に誰かがいるときしかやらんかったわ
314:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 01:07:07 ID:+h2XilF/d
>>308
ワイやん
ワイやん
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:51:20 ID:doXCcJNQ0
小学校上がる前にやってたときはイワヤマトンネルが怖すぎて入れんかった思い出
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/12/03 00:41:59 ID:0cmyZG6u0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1コメくらいかな
恐怖心に訴えかけるような物事は記憶に残りやすい
楽しい悪夢
フラッシュなしのゴリ押しでイワヤマ抜けたから
シオンタウンはむしろテンション上がった
ロケット団アジトのBGMの方がホラーっぽいのは間違いない
増田「BGMを消すなァ!!」
息苦しい洞窟抜けてからのあれだからね
息継ぎしようとしたところを沈められる感じ
森の洋館は未だトラウマ
ロケット団アジトはカッコいいとおもうの俺だけ?
USUMのサカキ戦bgmででアジトの一部分使われててテンション上がったんやが
ロケット団アジト怖かった
無断でYoutubeに上がってるものをステレオで聞いて判断してちゃダメ
増田がキレるぞ
シオンタウンの時は俺もbgm切ってたな
ゼルダの夢島でもお化けついてくるときは音楽切ってた
いい加減耐性付くやろ
本編じゃないけど不思議のダンジョンの時闇のBGMは切ってた
「着信あり」の「死の着信メロディ」がわざわざ似せてるくらいだし怖いって感性は正しい
小1だったけど怖いとは思わんかったな
周りにも怖いなんて言ってる奴一人もいなかった
ガキの頃ガチで怖かった勢には、怖くなかったわ~発言の方が、話盛ってイキってるように聞こえるのか…
というか動画貼りすぎて重い
GIFの時みたくできないの?
できないんだったら動画多いよってタイトルに入れてよ閲覧しないから
自分はシオンタウンのBGM、嫌いなどころかむしろ好きなんだけど、
こうゆう話題が出るたびに自分は少数派なのかと不安になる。
正直大げさだろと自分も思うけど・・・
今聴くと割と好きな曲だけど、当時はあのBGMにプラスして急に毛色の変わったタシサレ…タシサレ…でほんと怖かった
昔は怖かったけど成長してからはむしろ心地良い
というか霊的なもの全てに恐怖を感じなくなった
小さい子が「押入れの中に黒いおじさんが居る!怖い!」
っていうのを大人になっても言い続けてるんだからたまらないよね
シオンタウン入ってすぐ自転車乗るで記憶が呼び覚まされてにっこり
別に怖くなかったし、そんな奴いなかったな
というか、電池節約のためにだいたいは音切ってた
小学生の小遣いでは電池も高い
アンノーンより怪電波のが怖かった。
またエアプの逆張りか
盛りすぎだと思うのはシオンタウンのBGMだけ知ってる勢
89年生まれというかプレイしてはじめて聴いたらトラウマBGM
世代ど真ん中だけどよくあるホラー的なBGMねって感じで怖くはなかったわ
逆に怖いと思ったのは通信対戦中にふざけてケーブル抜き差ししてたらバグって相手のポケモンが幽霊に化けたときで、禁忌に触れた気がしてくそ焦った記憶がある
ゲームの音楽で怖いと思ったのは聖剣2のインドの音楽みたいなダンジョンのやつとダークリッチのケチャ
シオンタウンのモデルの町どこやねん
自分は小学生の時に親からもらったポケモン緑をやってたけどそんなに怖いと思わなかったけどな、悲しげなBGMとは思ったけど。
おどろおどろしいのは確か
もりのようかんはガチ
ポケダンだとマグマの地底最下層、悪夢の中が怖かったな
ポケモン屋敷とシルフカンパニーの方が怖かったわ
あと洞窟のBGMも怖かったしトキワの森も怖かった
もりのようかん「、、、、」
おっさんの懐古スレきっしょ
加齢臭くっせえからさっさと引退しとけ
(やたらトラウマって言われてるし便乗してトラウマって言っとこ!)
ってノリで誇張されてるだけやろ
シオンタウンのBGMは結構好きだったな。アンノーンの所は怖かったかな
ファイヤーレットリーフグリーンは全然怖くなかった。初代はやったことないけど。DPのもりのようかんは怖かったわ。まぁ当時は小学生だったし。
小心者多過ぎやろwww
フラッシュ取らずにゲームボーイの明度最大まで上げて薄っすら見えるようにして洞窟抜けてたからやっと辿り着いた達成感しかなかったぞ
ゲームで怖かったのは時のオカリナの井戸の底と闇の神殿くらいだわ
シオンタウンはBGMだけならそこまで怖くはないだろうが、町全体の雰囲気やポケモンタワーのお墓、ゆうれい、祈祷師のグラフィック等が怖すぎてそこにBGMの相乗効果も相俟ってトラウマになる
森の洋館怖すぎ。カントー洞窟とレジ部屋もちょっと不気味。シオンタウンしかあげない奴はエアプ
5歳の時だけど特に怖いと思ったことはなかった
むしろ成長してからの方が怖がりになった
森の洋館とかプラチナのギラティナが出てくるシーンとか夜中にやってたから怖かったな
アンノーンのラジオは怖かったけど
それより凄くワクワクしたわ
トラウマの意味をもう一度よくお調べになってください
自分はシルフカンパニーの方が嫌い
絶対焦らせにきてるだろあのBGMw
当時幼稚園児だったから怖かったわ
今も永遠に幼稚園児のまま彷徨い続けてるけど
森の洋館切ってたわ
人の感性だから怖がる人がいるのは理解できる
だから怖がらない人がいるのも理解がされるべき
自分と同じ感性じゃなきゃおかしい、なんて押し付けが一番おかしい
初代の洞窟関連のBGMが一番怖かった
ロケット団アジトとシルフカンパニーめっちゃ好きだわ
悪役ポジションの曲は戦闘曲含めてハズレないよな
怖いってか、絶妙な不協和音ての?
微妙〜にズレてるテンポとかさ…。聴いてて気持ちいい音楽じゃないのは確かだよね。
それも含めて秀逸なBGMだ。
ロボボのラスボス最終形態のbgm悲しくなる
盛ってないぞ
まさに89年生まれだが本当にシオンタウン着いたら自転車乗ってた
こんなんよりせっかく手に入れたマスターボールを間違えてニョロモに投げてゲットからの気づかずにレポートしてしまったのが怖かった
シオンタウンなんかよりも
サントアンヌ号が降りた途端に出航してしまうのが
詰んだんじゃないかと思って一番怖かった
お月見山出て段差降りたあとニビ方面に戻れなくなるのも怖かった
というかグラがクソすぎて段差というものがよくわからんかったから
一方通行なのが怖かった
「子供の頃は怖かった」って言ってるんだからな、こっちは。大人になってから曲だけ聞いて怖がってるのは流石に少数だろ
あと町中であるシオンタウンと、それ以降のダンジョンを比較して「こっちの方が怖い」ってのは条件が違うだろ
最初はすてきな曲だと思って聞いてたけど、友達や公式が恐怖を煽るから、影響されて怖くなっちゃった。
はっ?
未だに怖いだろいい加減にしろ!
ゆうれいのグラフィックが一番怖い
シオンタウンのトラウマはどんなポケモンでも捕まえるはずのマスターボールすら回避するガラガラ(ゆうれい)かな
最初のキコカコのところはあまり怖くないんだけど、次のボーンボーンのところがなぜか怖くてそこに行く前に自転車乗ってた
こんなんで怖いとかマジで言ってんの?
なるほどなーホラーゲーム苦手な人種か
シオンタウンの思い出は
ゴース相手にリザードンでいあいぎり連打してて
何で当たらないんだ!!ってマジ切れして
ゴースの舌でなめるでリザードンが倒されて泣いたこと
キッサキシティは今聞くと普通にいい曲だけど子供の頃は何か不気味に感じたわ
こういうのは子どもの頃は特に怖いとかとは感じない
アルフの遺跡と怪電波はガチで怖かった
ロケット団のアジトはカッコよくて寧ろよく聴くわ
シルフは怖かった。シオンも怖かった。
感性は人それぞれだね
ポケモン屋敷はテクノっぽくてすげー好きだったんだけど…
初代では怖さはポケモンタワー、不快感はロケット団アジト
一番ビビったのはアンノーンだったかな
怖くなかったと感じるのは人の勝手だがそれをわざわざ言いに来ることとその言い方がみんなは怖いみたいだけど俺は怖くなかったぜっていうイキりにしか感じられない
最近の曲だとサンムーンのうみつなぎの洞穴とかけっこう怖い
※23
かいでんぱは聞ける時期が限られてる上、意図してラジオつけないと聞けないからスルーしちゃう人が多くて話題にならないけど、正直あれは今でも怖くて聞けない。ガチで眠れなくなる。進化しそうになる。
最近怖い怖い言われすぎだよな。小学生の時やったけど怖いなんて思ったことなかったわ
シオンタウンがやばいのは慣れてない初見のときだな
それより怪電波が怖い
GBAのリメイクやったけど音消してた
当時ガキだったからそんな感性なかったけど
大人になって改めて聞くと確かに怖いような気もする
シオンは何度も往復する必要があるから余計悲惨なんだよ
最初に挑んで幽霊に阻まれる
スコープ持って挑む
ニックネーム変更で戻る
昔はマジで怖かったけど今はなんでかな?あまり怖さ感じない。
でもポケモンタワーはまだ怖いなぁ。ポケモンタワーの方が怖いわぁ。
怖い曲だとは思ったけど音消すほどではなかった
ダイパのタイトル画面の曲のほうが不気味で怖かった
シオンタウンはそうでもない
ポケモンタワー内はきとうしのセリフとかゆうれいも相俟ってガチ
ダンジョンや異常事態の時なら分かるんだが、シオンはガラガラ騒動を解決してもずっとあれだからな
金銀のりゅうのあなが不気味すぎて今聞いても全身ぞわぞわするんやが分かるやつおる?
アンノーン電波は怖すぎて頑張って使わないようにしてたわ
スターフォックス64のアンドルフブレイン程度でビビってクリアできなかった(到達したらリセットしてた)
オレだけど
シオンタウンは別に怖くなかったなぁ~
まぁでもこういう自分でしか分からない怖いものってあるよな~
シルフカンパニーは事件解決したのにBGMが(迫真)なのがヤバイ
俺も盛り過ぎやろって思ったけどアンノーンの遺跡が挙がった時に人の事言えなかったと気づいた
シオンタウンは平気だっただけだった
シオンタウン入るとすぐ自転車乗るのはあるあるだなw
シルフカンパニーとかもおどろおどろしい感じはしたけどやっぱBGMを怖いと感じたのはシオンタウンだわ
音よりも
あなた幽霊っていると思う?
ニア いいえ
の方がトラウマだわ
それよりもどく状態の時フィールドで歩くと
デュクシッ!デュクシッ!って画面がフラッシュするのが
ゲーム壊れたのかと思って怖かった
もりのようかんはガチでトラウマ それ以降のシリーズは狙いすぎてなぁ
初代だと岩山トンネルの方が印象強い BGMも暗いダンジョンといい
デデーン!
※91
うんこ!