ぽけりん> 人々「サトシvsシゲルは名勝負!」→よく貼られるリザードンとカメックスがお手手繋いでる画像

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

人々「サトシvsシゲルは名勝負!」→よく貼られるリザードンとカメックスがお手手繋いでる画像

18/12/01 21:35
アニメ 72コメント
スポンサーリンク
1:ユキメノコ@キラキラメール投稿日:2018/10/29 18:49:43 ID:77i.rHw.
未視聴なんだけど正直全く迫力感じないし名勝負に見えない

2:レアコイル@おいしいシッポ投稿日:2018/10/29 18:50:50 ID:QlEAnFBw
紙相撲
4:ドロバンコ@ネクロプラスソル投稿日:2018/10/29 18:51:05 ID:.A7wz422
ダンスしてる
13:ナマケロ@あかいかけら投稿日:2018/10/29 19:02:34 ID:OLoojjSY
恋人つなぎやん
こいつらラブラブかよ
5:マフォクシー@むげんのチケット投稿日:2018/10/29 18:51:51 ID:fqykS4nk
リアタイ観てたけど当時はめっちゃ燃えたよ?
8:ダルマッカ@くろぼんぐり投稿日:2018/10/29 18:53:11 ID:rEH.7NUA
そのシーンから流れるBGMがクソ熱い
7:メガヤンマ@ブリーのみ投稿日:2018/10/29 18:52:33 ID:hRUIC22I
確かにこのカットは普通に迫力ないわな
これは今までシゲルに勝てなかったのとOK!の神アレンジで名勝負になってるとこあるし
9:ヌイコグマ@キズぐすり投稿日:2018/10/29 18:53:58 ID:DB6E0iHU
実際カメックスとリザードンには何の因縁もないしなんならカメックスはあそこだけのぽっと出だからそこまで

評価の理由はサトシがそれまで上にいたシゲルと戦って勝った試合だからっていうバイアスがかかりまくってると思うよ
まぁそのバイアスも重要だけどさ
15:オノンド@ポロックキット 投稿日:2018/10/29 19:09:34 ID:1PDwaGTw
>>9
シンジ戦みたいなもんか
10:ホエルオー@ひみつのカギ投稿日:2018/10/29 18:55:14 ID:77i.rHw.
リザードンがもっと前傾姿勢でカメックスと頭の距離近かったら迫力出そうな気がするんだけど
スポンサーリンク
16:ヨルノズク@ミクルのみ投稿日:2018/10/29 19:14:59 ID:PvQ21A2.
カメックスのハイドロポンプでリザードン近づけない

サトシ「そうだ!リザードン!フィールド全体に火炎放射だ!」

シゲル「何を考えてるんだサトシ……?カメックス!フィールドの炎を消せ!」

カメックスのハイドロポンプが地面を冷やすと同時に蒸気発生

シゲル「何も見えない!どうなった!?」

画像の状態

シゲル「しまった!あの距離まで近づかれたらキャノンで狙えない!サトシはこれを狙っていたのか!?」


みたいな流れだったよ、理詰めとパワー押しのシゲルをサトシが機転でひっくり返すってんだから熱かったわ
20:ブビィ@コインケース投稿日:2018/10/29 19:23:06 ID:XJEwOfWI
>>16
この頃のサトシがこんな頭脳プレー出来るとは思わなかった

17:フロストロトム@ひのたまプレート投稿日:2018/10/29 19:18:29 ID:n18gesmI
>>16
炎熱のダメージ狙いかと思ったら本当の狙いは接近戦に持ち込むことっていう二段構えはなかなか面白かったな

22:メガピジョット@ヒウンアイス投稿日:2018/10/29 19:40:50 ID:aW4kVQMQ
面白いと思ったけどカビゴンとリザードン以外活躍してないのは草
26:ケーシィ@アイスメモリ投稿日:2018/11/05 09:03:00 ID:PUOARkqk
オレンジ諸島のカイリュー戦はダネフシャ以外みんな有能だったのになあ
ケンタロスとか不遇すぎるよな
ピカチュウとシゲルのブラッキーにいたっては出てないし
24:タテトプス@カチャのみ投稿日:2018/11/05 08:39:20 ID:OjhoRtpk
ゴローニャをりゅうのいかりで一発K.Oは吹いた
25:レジアイス@するどいくちばし投稿日:2018/11/05 08:54:32 ID:k.kM2OJI
なおvsブーバー
28:キャタピー@ダウジングマシン投稿日:2018/11/05 09:04:17 ID:MqZQB2PE
リザが>>25の画像と別物すぎる
でも翼のデカさとかドラゴンらしくてこっちのが好きかも
6:ネオラント@フエンせんべい投稿日:2018/10/29 18:52:11 ID:y8SoON6g
いつも思うけどカメ間違ってるよなこれ
12:ジバコイル@つららのプレート投稿日:2018/10/29 18:59:47 ID:ZYrARwmE
>>6
カメックスの顎の塗り間違えはちょくちょくある
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:37 ID: 45f9c

    アニポケ無印リアタイで見てないやつってマジで負け組だな
    あいつらAGやDPごときでキャッキャッ喜んでるのが笑える

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:37 ID: bff1b

    やっぱ無印は過大評価

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:38 ID: fdcb8

    シゲルやシンジは名ライバルだったな
    この2人は印象がすごくある

  4. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 21:41 ID: c645b

    BGM効果すごいよな
    昔のアニメてポケモンに限らずBGMだけで楽しめる

  5. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 21:42 ID: df2d1

    今ならハイドロポンプを口から打てる

  6. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:42 ID: 75b08

    クソアニメ

  7. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:42 ID: c9e5a

    シゲルよりもヒロシが好きだったわ

  8. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 21:43 ID: 70d41

    ジョウト編はほんとにつまらないからこの回は相対的にすごく面白く感じるよ
    この後ぽっと出のバシャーモに負けるけど

  9. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 21:45 ID: 1f75c

    カメックスの下あごが色塗られていない

  10. ▼返信 名無しさん     18-12-01 21:50 ID: c8742

    子供の頃見て燃えたならそれでいいんだよ

  11. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:08 ID: 96def

    スレタイ草

  12. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:10 ID: 30024

    当時はデジタルに変わったばかりで全体的に迫力不足だった印象

  13. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:13 ID: 202df

    へラクロスも見せ場はあるのについででいらない子扱いされるのは納得いかない

  14. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:13 ID: 025fa

    当時の作画なら別にこれでも気にならなかった
    正直今の子供たちが見たら、絵面的にはそこまでカッコよくないんだろうなってのは思う

  15. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:13 ID: c5c4f

    そういやこれ見たこと無いな
    シンジ戦やショータ戦並みに熱いなら見てみるか

  16. ▼返信 コメ数予想おじさん    18-12-01 22:14 ID: c8b08

    50コメくらいかな

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:15 ID: f4a50

    デコからドロポン出さない舐めプ

  18. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:17 ID: d549c

    当時小学生でめちゃくちゃ燃えた覚え
    こんなんリーグ優勝いけるやん!ってなったけどバシャーモにボコられて草生えた
    当時は先行登場でまじでなんだこいつ?ってなってたし

  19. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:26 ID: 74dc1

    蒸気が晴れたらあの構図になってた
    めちゃくちゃアツかった

  20. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:27 ID: 86a0f

    同じような纏め無かったっけ

  21. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:30 ID: 0e028

    仲良さそう

  22. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:30 ID: 51a52

    シゲル戦の戦績
    リザードン:3体(ハッサム・ゴローニャ・カメックス)
    カビゴン:2体(ニドクイン・ウインディ)
    ヘラクロス:1体(ブーバー)
    こんな感じやったからな。みんなで勝った試合じゃなくてリザードンカビゴンで勝ったようなもん。
    けど挫折を味わって修行を重ねたリザードンのデビュー戦って考えると燃えるわ。

  23. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:37 ID: 37dd0

    ベトベトンも倒してはないけど割と頑張ってたから…

  24. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 22:39 ID: f2158

    過程を見ずにこの回だけでみたらそりゃ面白い回ではないよ

  25. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:47 ID: 5e15e

    名勝負かどうかはおいといてリアタイで見てたけどここはよく覚えてるわ
    サトシが長年格上だったシゲルに勝ったってのもそうだしタイプ相性もカメックスの重戦車みたいな戦い方も機転利かせて全部覆して勝ったのがすごくかっこよかった

  26. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:50 ID: dc199

    でもリザvsカメ以外は雑よね

  27. ▼返信 名無しさん     18-12-01 22:52 ID: a7e97

    リアルタイムで観ていない世代が作画とかで判断するなら、当時と全く違う見え方かもね。

  28. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:05 ID: 87a52

    ピカカスさん不採用とかいうナメプ

  29. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 23:06 ID: 5b02e

    ジョウト編はマンネリが進んでつまらん回が多かったけど、ジョウトリーグは全部面白かった
    今見ると作画酷い

  30. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 23:12 ID: ccbd6

    姿勢がよすぎる
    でも前のめりにしたら亀の手が届かなくなるしうーん…

  31. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 23:16 ID: 358b8

    スレタイの「人々」で草

  32. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:24 ID: 40470

    修正前の画像持ってくるのは違法視聴勢なんじゃないかって

  33. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 23:28 ID: d6351

    カントー編のリーグは一緒に旅したポケモンではなく、オーキド博士のとこに預けっぱなしのクラブやベトベトンで勝ち進み、最後はリザードンに寝られて終了という散々な内容でしたからね。ジョート編で初めてまともなリーグ戦が見られて満足できたんですよ。

  34. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:45 ID: 5ea9d

    アホーラのガイジサトシはZワザ撃てばいいと思ってる知恵遅れだからこんなプレイ出来ない

  35. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:47 ID: 601d2

    シンジ戦、ショータ戦と並んで好きなバトルだわ
    やはりシで始まるライバル戦は最高だな

  36. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:48 ID: 4aa26

    ブラッキーとピカチュウが出てないってあるけど確か当時のガイドブックか何か忘れたけど解説が書いてある本で一番二人が知っているこの二匹は出さない方向性にしたっていう理由があったような気がする。サトシはパワーバトルを想定してたっていうのもあるけど。実際シゲルはゴローニャを最後の一匹になるまで出さずに隠してたしね

  37. ▼返信 名無しさん     18-12-01 23:54 ID: 6c0b8

    ピカチュウが戦力外になるぐらいガチパだったのが良かったね

  38. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:07 ID: f9b5a

    ※32
    アマゾンプライムで観てみたけど顎青いままだったぞ?

  39. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:10 ID: 280f6

    今見てもつまらないかもしれないけど
    本当に熱かったな、シゲルは地方だけのライバルともちょっと違ったし
    カントーの御三家ブランド感

  40. ▼返信 名無しさん     18-12-02 00:33 ID: 8ac7f

    あくまで子供向けのデザイン、ストーリーだぞ。

  41. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:33 ID: 22f5a

    見たの大昔なんだけどオレンジリーグのフシギダネは麻痺を戦闘不能って誤審されたような……??

  42. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:34 ID: 19be8

    龍の怒り一発で消し飛ぶゴローニャとか
    はっぱカッターで沈むハッサムとか
    笑いどころもたくさんあったな
    ゴローニャに地球投げが効かないってのは時代を先取りしてたし

  43. ▼返信 名無しさん     18-12-02 00:34 ID: 1ab37

    それまでの経緯とか関係無く
    ワンカットの止め絵だけ見て「スゲー!」ってなるのは
    「名勝負」じゃなくて「神作画」だろ
    神作画じゃないから名勝負じゃないって意味わからん

  44. ▼返信 名無しさん     18-12-02 00:42 ID: f4119

    ※36
    なるほど!知らなかったからありがたいっすわ

  45. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:43 ID: 36a61

    リザードンとカビゴンががんばったイメージしかない

  46. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:48 ID: 5c38a

    シゲルとの初めてのバトルでピカチュウがイーブイに負けて
    それがきっかけでジョウトへ行くきっかけになったんだから、ピカチュウVSブラッキーの対戦カードがあっても良かったとは思う
    当時ではこれがサトシの2度目のフルバトルで、フルバトルの脚本もまだ試行錯誤のレベルなのにも関わらず、カメックスの立ち回り方、シゲルがサトシの戦術を模倣、ヘラクロスとカビゴンの活躍、リザードンの無双と見所が多いのは普通に凄い

  47. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 00:50 ID: dab27

    ※35
    だよな、シュー太郎との対戦は燃えた

  48. ▼返信 名無しさん     18-12-02 01:37 ID: 23dab

    このバトル以降シゲルがサトシを認めた感ある

  49. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 03:38 ID: 38c77

    リザードンの腕細いw

  50. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 03:41 ID: 1c709

    砲身ちっちゃいな

  51. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 04:38 ID: 038a4

    ただしドロポンは口から出る

  52. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 04:41 ID: 038a4

    名勝負だったリザードンVSカメックスで分かりやすく互いが映ってるカットがこれだってだけだろ

  53. ▼返信 名無しさん     18-12-02 05:01 ID: a20c6

    このカット入った時のBGMが良いんだよなこれ

  54. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 05:26 ID: d0a2b

    これたしかカメックスがサトシのパーティ半壊させなかった?
    絶望的な状況中カビゴンリザードン無双な感じになった気がする

  55. ▼返信 名無しさん     18-12-02 06:45 ID: 8bce7

    リザードンが空中でハイドロポンプ連発をかわしてるシーンめちゃカッコいい

  56. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 07:51 ID: 6f19d

    塗り忘れ全然気づかんかった

  57. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 08:01 ID: 13c09

    確かに今見たら微妙かもだけど、子供の頃は楽しんで見てたからそれでいいんよ

  58. ▼返信 名無しさん     18-12-02 08:06 ID: 5b5c2

    サトシの手持ちがほとんどが最終進化系なのが良かったわ。やっぱ進化前とは絵的な迫力が違う

  59. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:13 ID: aaf88

    手押し相撲にも見えるかな

  60. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:25 ID: 5f30e

    子供の頃に一話からここまで見続けて、このシチュエーションだからこその名勝負なわけでねぇ

  61. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 09:35 ID: 04b48

    ※9
    と、カメックスさんが申し上げています。

  62. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:10 ID: fa3c0

    今見たら作画しょぼいよな

  63. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:12 ID: fa3c0

    ※43
    この対決だけリメイクしてほしいな

  64. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:02 ID: 678f8

    リザヘラカビ以外はシゲルのポケモン消耗させてたやろ

  65. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 14:36 ID: 43b35

    お手々つないでいるの可愛い

  66. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 23:55 ID: 5fd35

    ※42
    シゲルのハッサムはスピードで圧倒してカビゴン倒した後、空中に逃げようとしてリザードンに焼かれたんだよなぁ……。ベイリーフはその前にカメックスにボコボコにされて戦闘不能になってるから、さっさと見直してどうぞ

  67. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 11:23 ID: b44dc

    サトシの面子がそこまでのアニポケだったら普通に考えられないくらいガチ寄りなのがいいんだよ
    ケンタロスヘラクロスカビゴンベトベトンリザードンってなんだよ
    今までずっと進化前ポケモンでワイワイ冒険してたのにサトシがライバルとの決着のために本気で戦ってると思うとそれだけで感動できる試合なんだよなあ
    リアルタイムで無印見続けて無いと絶対わからん

  68. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 14:18 ID: 1868b

    ぶっちゃけ有名な主人公が有名なライバルと戦うカードが世間から名勝負と讃えられてるだけだよ
    そもそも一般的にはサトシのライバルなんてシゲルしか知られてないし2シリーズも後なDPなんて論外も良いところ
    実際シゲル戦が名勝負いってる奴も殆ど当時の放送なんて見てないだろ。衰退期だったし(それでも後のシリーズより倍以上視聴者多いが)
    「有名な勝負」で言えば、まだタケシ戦やカツラ戦やヒロシ戦の方が有名なんじゃね?あとナツメとか

  69. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 15:19 ID: 503de

    作画は面白さの指標にならないという好例
    ライバルとの因縁を用意して紆余曲折を経ながら互いに切磋琢磨して
    ここ一番の大勝負の場で劣勢な状況を機転で覆して勝利するスタイルが
    サトシの真骨頂でありアニポケの面白さだろ
    聞いてんのか?アニポケSMのシリーズ構成
    お前の作る物語にはそこが足りねえんだよ!

  70. ▼返信 名無しさん     18-12-03 18:47 ID: 6fed1

    無印ホントに面白いのに異様に敵視してくる人って何なんだろう

  71. ▼返信 名無しさん     18-12-06 21:11 ID: b51c8

    ホントに格好良いのはこの後のトドメの地球投げのとこなんだよなぁ

  72. ▼返信 ポケさん    24-07-10 00:33 ID: a682c

    解ってないな、基本リーグ戦は普段のバトルより力入って作られてるから面白いんだよ
    カントーリーグだって寝るリザードンはまだしも、クラブ無双とかマダツボミ神拳とかクソ面白い

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved