ぽけりん> 虫ポケモンに「高性能技」を配るべきだと思う 今の技ラインナップだと全然満足できません・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

虫ポケモンに「高性能技」を配るべきだと思う 今の技ラインナップだと全然満足できません・・・

18/11/30 12:35
ゲーム 95コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:43:07 ID:LI/m6ufG0
タイプ一致で威力が2倍になる威力90命中100の技を配るべき
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:44:23 ID:YNDwXinX0
それは強すぎん?
威力130の虫タイプインファイト下さい
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:45:25 ID:bxDIGCWHd
>>2
カブトムシ「タイプ一致インファイト使えます」
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:46:56 ID:lpBZNi7d0
メガホーンだっけ
あれ強いじゃん
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:49:46 ID:Mclttd+D0
>>5
あの技って序盤虫への差別もいいとこよな
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:48:54 ID:JyvSsHIld
メガホーンは角無いと使えないから最高に糞
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:48:16 ID:e4i01Cio0
虫とか雑魚のままでいいだろ
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:48:23 ID:LI/m6ufG0
虫タイプってだけでカスみたいな技になるんだから
数値上だけでもとんでもない強さにしてください!!
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:49:22 ID:xdaKYJ7J0
シザークロスの性能をリーフブレードと同じにする
シザークロス
タイプ:むし 威力:80 命中:100 PP:15 分類:物理
説明:通常攻撃。
リーフブレード
タイプ:くさ 威力:90 命中:100 PP:15 分類:物理
説明:急所に当たりやすい(急所率ランク+1)。
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:50:29 ID:9RtNQJtsd
虫のスキン特性ぐらい追加してやれ
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:52:16 ID:LI/m6ufG0
虫タイプが草タイプに攻撃したら1/4吸収出来るとか
そういう特殊能力くれよ!
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:54:36 ID:iIilI3l3d
吸血強くなったじゃん
きゅうけつ
タイプ:むし 威力:80(6世代は20) 命中:100 PP:10 分類:物理
説明:相手に与えたダメージの1/2だけ自分のHPを回復する。
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:57:07 ID:LI/m6ufG0
>>16
強化が足りない
あれは威力100が妥当なところだろ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:57:48 ID:lpBZNi7d0
>>20
調子乗ってんじゃねーぞ虫カス
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:59:02 ID:LI/m6ufG0
>>21
威力80で1/2回復の吸収技だけど虫タイプだぞ?カスじゃん
スポンサーリンク
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:55:47 ID:5KLnh09ua
ダブルニードル
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 20:10:49 ID:v/RnIXsXM
初代はあんな技しか無いなら虫タイプ無くてもよかったな
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:58:49 ID:ANcPJXIFd
とんぼ返りがあるやろ
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 20:11:39 ID:vGzKfpgmd
(⌒,_ゝ⌒)さざめけ…
むしのさざめき
タイプ:むし 威力:90 命中:100 PP:10 分類:特殊
説明:10%の確率で相手の特防ランクを1段階下げる。
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:56:57 ID:0y6t8uxW0
でもそれだけ威力高くても結局通り悪いしなんか耐性も弱いじゃん
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 20:01:44 ID:Mclttd+D0
むしタイプごときが正面戦術だけ強くてもしょうがないんだよ
猫騙しや不意打ち、この指とまれのむしタイプ版とかの方が採用率跳ね上がると思う
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 20:02:06 ID:YNDwXinX0
虫鋼のシナジーで炎以外弱点なしテクニバレバンマンのハッサムとかヤバい積み技と優秀な専用技持ちのガモスのせいで下手に耐性とか有利強化ないだろうな
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 20:11:57 ID:LI/m6ufG0
半減されても大した問題にならないとんぼ返りぐらいだよな優秀なのは
フェアリーとの相性逆転させてくれよ悪タイプには悪いけど
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:47:38 ID:AxHHic0x0
控えの虫ポケモンの数x60の威力とか
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 19:49:16 ID:LI/m6ufG0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:37 ID: 8ff3f

    ほたるび蝶舞ねばねばネットメガホーンきゅうけつとびかかるトンボさざめき等々
    すでにほかのタイプより強い技は腐るほどある
    なおタイプ相性

  2. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:39 ID: 40ead

    まあやるなら虫タイプしか覚えないようにするとか、環境にいる強いポケモンには与えないようにするとか、色々配慮必要やね。
    虫タイプ好きだし高性能技ほしいところ。
    草タイプもクッソ不遇だけど御三家特効で高性能技あるしあっちは別にいいわw

  3. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:40 ID: 89cdc

    わざだけ強くしてもむしタイプ以外が我が物顔で使うだけだぞ

  4. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:40 ID: 50cca

    さざめきもシザクロもあるのに何を…
    吸血とかたった一匹のために意味わからん強化されたし

  5. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:41 ID: 8133e

    フェアリーに等倍にしろ
    それだけで十分だわ

  6. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:42 ID: 8ff3f

    ほたるび←わるだくみの上位互換
    ちょうのまい←めいそうの上位互換
    ねばねばネット←常時相手のS2/3
    メガホーン←ノーリスク120
    きゅうけつ←ギガドレイン・ドレインパンチの上位互換
    とびかかる←威力80追加効果100%
    とんぼがえり←無効のないボルチェン
    むしのさざめき←みがわり貫通するサイキネ
    こうげきしれい←最強クラスの急所技
    ぼうぎょしれい←コスモパワー
    かいふくしれい←じこさいせい

  7. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:42 ID: 1a95a

    噛み切り
    群がる

  8. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:43 ID: 34c96

    フェアリーに等倍にしたらテテフに抜群で入るから使う機会増えそう

  9. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:44 ID: 385c6

    新技『ライダーキック』

  10. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:44 ID: ddcdb

    吸血が強化されたのにその吸血を覚えられる虫ポケモンが
    ほとんどいないのが謎すぎる

  11. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:47 ID: a867d

    とんぼ返りは威力60に下げるべきッサム

  12. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:47 ID: 34c96

    ミミッキュ、リザ、ルカリオ、ドラン、ゲンガー、バシャとかランキング上位に虫1/4の奴が多すぎる

  13. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:47 ID: 773fc

    強い奴だけの強化にならず、不遇ポケを救済するには、タイプ相性を弄るしかないのか。虫とか氷とか

  14. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:48 ID: 9fbd5

    妖精を捕食みたいなフリーズドライ的な妖精に抜群取れる虫技。

  15. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:49 ID: 773fc

    ゲームで不遇なタイプって、カードだと他のタイプに吸収されてるよな。
    虫は草、氷は水、岩は格闘、霊は遥か昔の物理でしか戦えなかった名残で超

  16. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:49 ID: e505c

    ※6
    命中80の技がノーリスクとは…

  17. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 12:53 ID: 8a28e

    技増えるとしても既に優遇されてる奴にしか配られなさそう

  18. ▼返信 名無しさん     18-11-30 12:59 ID: b2a53

    蛍火とか蝶舞とか強いけど結局覚えられるポケモン少なすぎて意味ねえ
    全虫ポケモンに配れ

  19. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:05 ID: dce7e

    いいのか?ジュカインの立場がさらに危うくなるぞ?

  20. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:06 ID: 7fddf

    結局スキルリンクミサイルばりが使えるヘラクロスが最強なんやなって
    どうでもいいけど虫タイプの強技来たところで半減タイプの数やばすぎない?

  21. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:07 ID: 66a49

    威力よりも相性だってドラゴンさんがいってた

  22. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:10 ID: 16c03

    メガホーンの取得がやたら少ない物理はクソだけど、
    さざめきは特殊の中でもトップクラスの性能でしょ

  23. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:23 ID: c6fb7

    パーティ参照の技面白そうだけど、あんまりやるとカードゲームみたいな特化PT上等ゲーになりそう

  24. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:23 ID: 36898

    技はどのタイプよりも優秀なんだよなぁ
    問題はタイプ相性

  25. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:24 ID: 3a424

    弱いポケモンがいるからつよいポケモン探すんだよ
    虫は弱そうってわかりやすいままでいい

  26. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:30 ID: dbe1a

    ダブルニードル位は威力50に上げてくれよ

  27. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:33 ID: e8b90

    虫は草同様補助技を上手く絡めて戦うタイプだと思ってるから現状のままでいい
    ガモス、ハッサム、ヘラ、ビビヨン、オニシズクモ、フェロ、スピアー、カイロス
    コイツらが今より更に強くなるのはめんどくさいのでやっぱ今のままでいい

  28. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:40 ID: cb4af

    とんぼがえり強いヤン、これ以上技の通りがよくなるとランドのドンボで壊滅するし
    ほたるび、ちょうまいもあるから強化したらウルガ、ジュモクがとまらなくなるからダメ
    虫タイプにもよわい草タイプの方が不遇だから強化してくれ

  29. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:42 ID: d7718

    ※14
    えぐい技だな

  30. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:44 ID: 878e5

    これ以上強くなるのはまずいだろ

  31. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:44 ID: d9261

    電気が麻痺無効、炎が火傷無効みたいなのあればな。素で威嚇無効とか

  32. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:46 ID: a1e52

    控えの虫×60とかスカーフ持ったら止まらないからアウトやろ

  33. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:48 ID: 06d76

    通りが悪くて半減されるなら全ての虫技を威力2倍にすればいいのでは!?

  34. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:48 ID: e8b90

    ※28
    草タイプも強化したらガッサ、バレル、ナット、ツルギ、ブルル、ジャロ、バナ、エルフ辺りが手つけられなくなるから今のままでいい

  35. ▼返信 名無しさん     18-11-30 13:48 ID: f9299

    こういうインフレ調整はもういいよ

  36. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:48 ID: 3562c

    フェローチェとマッシブーンに高威力虫技ください

  37. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 13:52 ID: fe518

    虫以外に乱用されてるとんぼがえりの効果を
    「タイプ一致の場合のみ交換できる」に変更できればなぁ
    ボルトチェンジも同様のものに効果差し替えて
    一部のタイプのみの芸当にすれば大分落ち着くはず

  38. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:01 ID: b7e44

    とんぼがえり優秀じゃんって評価しようと思ったけど
    虫タイプ以外が使うこの虫技がだから駄目だった

  39. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:06 ID: 29bee

    指令技強化してくれ

  40. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:07 ID: a96e5

    そもそも「虫」って、本来は得体の知れない生物に使われた字だからな
    ポケモンでは昆虫とかのイメージで固まってしまってるから
    タイプ相性が貧弱にされてしまうのではないか
    やはり、同じタイプ名でも相性や性質が異なってくるような
    タイプ周りの複雑化が、現状のシステムでは一番必要な調整だと思う

  41. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:09 ID: 1e9e0

    もっと特性いろめがねの虫ポケモン増やしてくれ

  42. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:10 ID: ac897

    きゅうけつめっちゃ強いじゃん
    命中100で実質威力120みたいなもんだろ?

  43. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:19 ID: 17d63

    虫草氷は不遇すぎるから強化すべき
    水炎は弱体化すべき

  44. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:20 ID: ddcdb

    ※42
    吸血覚えられる虫ポケモン検索してみな
    aがゴミな虫が覚えてaが高いのが覚えられないとかばっかだから

  45. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:24 ID: 98d0d

    ※44
    そこはAが高くて吸血を覚えられるマッシブーンのアイデンティティとして許してあげよ
    そもそも他の紙耐久に渡しても対して機能しない技なんだから

  46. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:28 ID: 78922

    なおポケダン界では最強クラスのタイプの模様
    全体攻撃の銀色の風で倍速全ステータスアップで暴走されて何回やられたことか

  47. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:35 ID: cccdd

    最強の虫技使い、それは…!
    \ ラ ン ド ロ ス /

  48. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:39 ID: dd037

    フェロ・ガモス・ハッサムがいる時点でそこまで不遇タイプでもない

  49. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:45 ID: b5aea

    フェアリーとの相性逆転させるだけでだいぶ変わると思うんだが
    あとはエスパーゴースト悪あたりに耐性付ければ多少はマシになるでしょ

  50. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 14:55 ID: 65998

    ゲーフリ「不遇タイプ何とかしろって?う~ん・・・メンドクセww」

  51. ▼返信 名無しさん     18-11-30 14:58 ID: 1a86a

    炎に通る虫版フリーズドライでガオガエン相手にもニッコリ

  52. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 15:26 ID: 6258f

    つーか虫が炎弱点で氷等倍って意味わからんよな
    虫って夏強くて冬に弱いのに

  53. ▼返信 名無しさん     18-11-30 15:33 ID: 149ac

    虫もそうだが氷も大概だからなあ
    8世代でタイプ相性と取得技の見直しをしてほしいけど無理だろうな

  54. ▼返信 名無しさん     18-11-30 15:42 ID: 666fd

    挙げられてないけど糸をはくも起点作りとしては結構優秀だからな

  55. ▼返信 名無しさん     18-11-30 15:45 ID: 9bb9a

    虫取少年とかいうカモ雑魚の手持ちにするためだけに雑魚調整された序盤虫と、そのせいでタイプ自体に雑魚イメージが染み付いて低種族値に甘んじさせられてるのほんとクソ
    対竜生物兵器のフェアリーについでで刈られるのも最悪

  56. ▼返信 名無しさん     18-11-30 15:51 ID: 136db

    フェアリーが虫技を普通にすれば話は別なんだけどなぁいまひとつよりはマシ
    ハッサムにマッハパンチ
    スピアーならクロスポイズン・こうげきしれい・クロスチョップを入れてもおかしくはないだろし吸血が強化されるなんて考えてもなかっけどなまぁそれ入れたらおかしくはないし

  57. ▼返信 名無しさん     18-11-30 15:58 ID: 136db

    ハハコモリに
    サイコカッターやせいなるつるぎを習得して欲しいし鋼のつばさが使えるのは意外らしいし
    それにアイアントの夢特性を調整させた方が良いしなまけより適応力の方が良いし
    アリアドスにツノがあるのにドリルライナーやつのドリルを覚えない代わりにメガホーン使えるがツノ系後二つぐらい覚えさせても悪くはない

  58. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 16:09 ID: 8ff3f

    アイアントのなまけは5世代最強のトレイン無双手段だったし
    今でも伝説捕獲に使えるから変えてほしくないわ

  59. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 16:16 ID: 005b0

    そのかわりにとんぼ返りを没収します

  60. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 16:44 ID: 0a403

    岩の弱点取り上げるだけでいいよ
    そもそも岩で虫潰すイメージは残酷だろ

  61. ▼返信 名無しさん     18-11-30 16:50 ID: ab838

    ※52
    虫は夏に活動的でも暑さに強いという訳では無いよ
    外国のカブトクワガタなんかは日本の夏の暑さに耐えられない種類も多い

  62. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 16:55 ID: 13d2a

    最強タイプフェアリー
    それに強い鋼、炎、毒
    この4タイプに半減されるとか
    性能よりタイプ相性弄らなきゃどうにもならん

  63. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 18:04 ID: 8f456

    ※52
    森で草と一緒に焼き払われるイメージでしょ

  64. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 18:14 ID: 37a1d

    ねばねばネットとかゴミ過ぎる
    撒いてもマンダリザランドとか一番刺したいやつにきかんし
    なんとかしろ増田

  65. ▼返信 名無しさん     18-11-30 18:29 ID: 8d44a

    フェアリーが弱点なのがおかしい。
    逆ならこのフェアリー環境の中で存在感出せた。

  66. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 18:32 ID: 0b0a3

    ハッサム「とんぼがえりは強すぎるから威力60に弱体化しろ」

  67. ▼返信 名無しさん     18-11-30 18:33 ID: a07b3

    他タイプに悪用されるのが見える見える

  68. ▼返信 名無しさん     18-11-30 18:41 ID: e3b5c

    主要な種族値底上げすりゃいいんじゃない?
    ハッサムが化け物になるけど

  69. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 18:51 ID: 12a4d

    草タイプもっと不遇にしてどうすんだよww
    ハッサムやヘラクロス以外の4倍持ち虫ポケには悪いと思ってるけどこのままの方が良い

  70. ▼返信 名無しさん     18-11-30 18:53 ID: 39931

    虫タイプに必要なこと:妖に抜群取れるようにする

  71. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 19:08 ID: 6152d

    フェアリー追加の際の虫半減が一番頭おかしかった
    ただでさえ半減多すぎる虫にイメージ全く合わないフェアリー半減

  72. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 19:15 ID: 24726

    何を考えてフェアリーに虫技耐性なんか持たせたんだろ?
    虫の不遇度が増す一方でフェアリーの性能にはほぼ貢献してないし、
    妖精が虫に対して特別に強い耐性を持っているイメージも無いんだが

  73. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 19:23 ID: 32c22

    ぎんいろのかぜをムラっけ仕様にしよう!(発動100%)

  74. ▼返信 名無しさん     18-11-30 19:27 ID: 988e0

    悪への打点、格闘耐性という虫の役割を奪った上でさらに虫に有利だからな、フェアリーは

  75. ▼返信 名無しさん     18-11-30 19:31 ID: c572f

    メガホーンの威力を150のノーリスクにしてシュバルゴにジャイロボール覚えさせろ
    それか虫→妖、虫→霊を抜群と等倍にしてダブルニードルの威力を75にしてシュバルゴにジャイロボール覚えさせろ

  76. ▼返信 名無しさん     18-11-30 19:43 ID: 8e80c

    強弱じゃなくて戦術面で差別化してほしい。

  77. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 20:19 ID: 3ad44

    ※28
    なぜ取り上げるという発想がないのか…

  78. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 20:43 ID: 51db1

    どうせ虫タイプ版インファすてみ暴れるオバヒとか作ってばらまいたところで強さ変わらんやろなあ

  79. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 20:44 ID: ac897

    ※52
    虫は水分が少ないから燃えやすいんじゃね?

  80. ▼返信 名無しさん     18-11-30 20:45 ID: e8b90

    ※77
    逆に問うがどうやってランド限定で技を取り上げるつもりなんだ?
    とんぼの技マシン廃止したら他の非虫ポケモンも使えなくなって今度はそいつらが不遇だとか言われるようになるぞ

  81. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 20:46 ID: 153ab

    フェアリーとの相性に関してはマジでゲーフリ頭おかしい
    どう考えてもイメージ的に逆だろ
    そんなにフェアリー(というかミミッキュとカプ系)推したかったのか!?

  82. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 20:49 ID: 153ab

    ※81
    ってミミカスとカプ系は6世代だったわ

  83. ▼返信 名無しさん     18-11-30 21:14 ID: 0a031

    であいがしらは普通に虫版神速にするか威力120にしてもいい
    通り悪いしカモとグソクしか使えないし

  84. ▼返信 名無しさん@    18-11-30 21:23 ID: 921c9

    疾風の翼の初期仕様を虫“攻撃技”にしたものがあってもいい

  85. ▼返信 名無しさん     18-11-30 22:01 ID: 8fa86

    色眼鏡りんぷん複眼とか、特性だけは優秀なやつがポツポツいるのも強化しにくい原因かなあ

  86. ▼返信 名無しさん     18-11-30 22:20 ID: e7cb4

    現実的に見ても群れて生活する生物はそれなりの優遇措置がされても良いかもしれんね。例えばアマゾン最強の生物は軍隊アリのように

  87. ▼返信 名無しさん     18-11-30 23:58 ID: c6d0a

    グソクムシャ「血ぃ吸ぅたろか?」

  88. ▼返信 名無しさん     18-12-01 00:38 ID: 1c1cf

    弱いけど無効がなくて搦め手・・・って個性なのにねばねばネットが飛行無効なのは納得いかない

  89. ▼返信 名無しさん     18-12-01 01:08 ID: fe8c6

    虫とフェアリーの相性に異を唱えている人が居るが、俺もその一人。
    俺個人的な見解でしかないが、妖精っておとぎ話とかだと虫に捕まったりして虐げられてるイメージがあるんだよ。

  90. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 05:16 ID: 5b7b2

    タイプ相性はもうちょい弄った方がええと思うわ

  91. ▼返信 名無しさん     18-12-01 11:17 ID: fedd4

    ※79
    関係ないわ

  92. ▼返信 名無しさん@    18-12-01 15:03 ID: fe198

    とびかかるを覚える虫ポケが少なすぎる
    ようわからん

  93. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 15:53 ID: 80686

    良く分からん半減されてるの直せば良いよ

  94. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 21:52 ID: 44fb3

    ※1 ※12
    まぁおまいらにとっては虫技というのはダメージ倍率
    1/4がデフォだからな。 例え火力指数10万超えを
    叩き出せる虫技とか出ても壊れ扱いしないだろ

  95. ▼返信 名無しさん     18-12-03 12:01 ID: 96f6f

    とりあえず虫以外の環境上位からとんぼ返りを没収すべき
    そこからじゃないと虫技の威力上げようが通り良くしようが意味ない

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved