スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:46:51 ID:wEq
ワイ「」
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:48:32 ID:hLv
アニメ化できない理由
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:47:58 ID:h56
こわすぎて草
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:50:30 ID:h58
こいつら紙耐久すぎやろ
サトシ達を見習え
サトシ達を見習え
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:51:36 ID:uOu
>>5
サトシがおかしいだけだから
サトシがおかしいだけだから
53:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 15:16:10 ID:E63
トレーナーにダイレクトアタックが一番手っ取り早いからしゃーない
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:54:15 ID:u3s
アーボックは生きてる
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:50:14 ID:h56
キョウとキクコの回は付録になって何回も読んだ記憶がある
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:51:19 ID:h3X
ライン漫画で無料公開中やぞ(宣伝)
━━━━━━━━━
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2018年11月22日
"ハイドロポンプ"には
こんな使い方もある
━━━━━━━━━
ゴルダックに乗って海を渡り、水中からのはかいこうせん?
こんなポケモンバトル 憧れるしかない?? #ポケスペ #グリーン誕生日
??LINEマンガ https://t.co/u7y4LKmuSJ
??Kindle https://t.co/j1XaZ0X7Hw pic.twitter.com/9Mh68X6cZm
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:52:55 ID:h7o
ペース早くて面白いんよな
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:53:14 ID:KBN
ウリムーとデリバードがくそ強い漫画
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:54:46 ID:u3s
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:55:45 ID:mxC
>>17
ヒエッ
ヒエッ
スポンサーリンク
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:55:41 ID:u3s
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:56:53 ID:LGv
>>19
これ手足のオシャレな氷の意味あるんやろか
これ手足のオシャレな氷の意味あるんやろか
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:57:31 ID:h3X
>>22
カンナおばさんが氷で動き封じとるんや
カンナおばさんが氷で動き封じとるんや
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:58:02 ID:HQW
>>22
ここから全身が凍るんやで
ここから全身が凍るんやで
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:57:33 ID:ymU
最近思うけど子供にブルーやイエローって名付けるとかどんな親やねん
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 13:57:57 ID:h3X
>>26
ワイ「・・・」
ワイ「・・・」
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 14:57:27 ID:3p9
ポケモンってこんな死者でる戦いしてたん?
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 15:12:39 ID:DuO
>>47
アニメでもフラダリとか死んだからセーフ 生死不明
アニメでもフラダリとか死んだからセーフ 生死不明
52:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 15:13:42 ID:Szc
マツブサアオギリとか塵も残さず消えたからな
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 14:59:54 ID:R5i
62:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/21 18:33:45 ID:lSW
どの章も最後にレッドが出てきて解決しちゃうイメージ
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 21:15:46 ID:vsl
イワークが強そうに見えるマンガ
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/20 14:57:18 ID:K4d
こんなの子供に見せたらイカンでしょ
やっぱりピッピのポケモンが一番だッピ!
やっぱりピッピのポケモンが一番だッピ!
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
初めてアーボックの断面見た時はビビった
※1
一応あれでも生きてたからな
サカキがブーバーを凍らせて真っ二つに
したやつは生きてるのか?
俺もレックウザに腹刺されて死んだけどすっげぇきつかったゾ
※4
成仏して
姫川ゼルダも首チョンパとか結構きつい描写あったしな
ギャグ漫画じゃない真面目な漫画ならこんなもんじゃない?
ポケスペ面白いけどアニメやゲームの話ししてるとこに持ち出されるのは寒すぎてな
ポケスペ25巻の表紙を見て、初めて抜いたときの衝撃は忘れない
すっげぇすっきりしたわ
アーボックは断面よりもあれで生きてたっていう事の方にショック受けたわ不死身かよ
アニメじゃアグノム達が悪党みらいよちで殺してるやん
全然話題にならないからずっと不思議に思ってる
コダックのゾンビとか増田激おこ案件やん
親御さんがびっくりするからダメですねこれは。
カンナおばさんの連動氷人形とかいう謎能力
ナツメ様すこすこスコティッシュフォールド
読んだことないけどキョウが悪役って聞いて原作を平気で改変する漫画なんだなって思って読む気もなくなった
真斗さんの絵じゃなきゃ嫌だ
アーボックのスパッはあかんでしょ
ポケモンはZ技受けようが目がバッテンになって気絶する程度にしかならないから
※10
当時はアニポケで死者が出る事自体が信じられてなかったので生きてるだろって考える人が多かった
結局全く再登場せず死んだものとして扱うしかなくなった頃にはインパクトも収まっていた
アニメのヒットによってポケモンは「こうあるべき」「こうでなきゃいけない」って窮屈な雰囲気になったよな
捕まえたモンスターに命令して戦わせるのが競技化してる時点でサザエさんやドラえもんのような子供向けにはなりようがないのに
アニメが無ければポケモンがここまで長寿シリーズにもなってないかもしれないが
子供の頃はサトシのアニメ一回終わってポケスペアニメ化しねーかなってずっと思ってたけど作品イメージが国際的に固定された今じゃもう無理だな
今のやつはみんな釣り目で性格悪い
親ビ案件
ブラック2ホワイト2編は未完ですか??
レックウザとかいうどの媒体でも大抵暴れ回ってるパワー系池沼
こんな漫画許されてええんか?
親御さんがびっくりするやろ
※15
読んでもいないのにわざわざまとめサイト覗いてコメントまで残してる異常なまでのアンチ精神は買ってやるで
ナツメ様最高ンゴねえ~
過激を求めてるなら読んだほうが良い 求めてないならギエピー読むべし
で・・・流石にUSUM編は無いよな(SM編のほぼ被るし)コウタコウミ編も見たい件
単行本勢だからBW2編の途中で止まってるんだが、図鑑所有者の○○する者っていう設定死んでね?
XY以降もその設定まだ続いてるのか?
ルビーを襲ったボーマンダがヒガナのボーマンダだったという事実
ライン漫画で序盤の方見てるけどなかなか面白い
こワイ
ポケモンが人をもろ攻撃してこれじゃないって感じる気持ちはわかるけど
BW2でキュレムが街を凍らせたシーンを忘れてないか?
ポケモンジェネレーションズでそのシーンがアニメ化されてたけど氷漬けになった住人死んだのかな?
マンガオリジナルの要素があるのはいいんだけど、性格付けとかポケモンとか本編に持ってくるのは勘弁してほしい
一部のキャラを原作からは想像できないくらいクズ化させたり、伝説ポケモンすらウリムー達のかませ犬にするのホント嫌い。
命がけの戦いって感じはカッコイイけど、ポケモンがただの武器みたいになってる感もあるんだよな~・・・
間違いなく面白いんだけどポケスペの話してないときに
ポケスペではこうだったとか突然設定語りだすやつがいるのマジでうざい
え?今更?
赤緑青編、イエロー編、XY編が特に好きだな
RS編は妙な恋愛描写さえ無ければ完璧だった
今連載中のサンムーン編もなかなかおもしろい
面白ければいい
ポケモンコンテンツの色々な在り方が見たい
「砕けて結構!ゴローニャの仕事は、砕けることだからな!!」
「いわおとし!!そして…だいばくはつ!!」
「遅い、遅すぎる…動くと、スピアーの針がおまえの首を貫くぞ?」
「お前がカビゴンを出したとき、決め技はだいばくはつに決めた。
だがだいばくはつは室内では使えない。だから外へ投げ飛ばしたのだ。」
「これがトレーナーの駆け引きだ。レッド。」
まさに「ぼくのかんがえたさいこうのぽけもん」だよな
原作無視 キャラ改変 オリ設定 キャラ優遇
アニメのBWの方が百倍マシやぞ
これを持ち上げる信さん怖すぎやろ
26
ここはポケスペまとめサイトではないんで^^
当然のようにトレーナーにダイレクトアタックしてて草
フラダリ パキラも酷い。血塗れで死んでた。原作(本編ゲーム)が好きだから嫌いだわ。コダックとかなんやねん。増田キレるぞ
しかも性転換したキャラも居るし作者は何考えてるんだか
※45
田尻智「僕が伝えたかった世界にもっとも近いまんがです」
乙
ポケスペの話題が出るときって大体グロい面ばかりが取り上げられるから悲しい
まあこうやって定期的に纏められるだけ人気ってことだな
サンデーの下呂漫画なんて話題にすらなくなった
ヤナギのウリムーとかいうチートの権化
やっぱり信頼のギエピーだな
ワイちゃんえっちでほんとすこ
ポケモンが生まれた90年代という時代を考えるとこういうゴア描写はしっくり来る
ポケスペは当たり前のことを当たり前のように描写してるだけ
どちらかと言えばゲームの方がツッコミどころ多い
アニポケやめてポケスペアニメ化しろってガイジが昔いっぱいおったなぁ
さっさと人気エピソードをOVA化でもして信者黙らせたれや
ポケスペ信者「ブルーとかポケスペやん。キャッキャッ」
ほんとにうざい。
初代時代に大量にあったポケモン漫画で一番モンスター色が強かったな
個人的にポケモン漫画で一番好きだった
公式がほんわかしすぎだからちょうどいい
ただの黒歴史やん
アニメはポケスペほど過激ではないが
直接的な描写でなければ割と死人が出ている
というか毎シリーズあるゴースト回とか実際ただのホラーだし
サトシも割と何回か死にかけている
アーボックこの後再生して復活したらしいけど、如何再生したんだ?
両方の切断面が互いに接着されたのか?
頭側の切断面から再生したのか?
尻尾側の切断面からもプラナリア方式で再生するのか?
ポケスペの話題って
だいたい残虐ファイト、ダイレクトアタック
ばっか取り上げられるけど
伝説ポケと悪の組織が物語の中核を担う点とわジョジョに影響受けた戦略バトルがキモだからな
ポケスペは普通にほんわかできるストーリーも多いし
真斗さんのすっきりした絵でこういった具炉要素も比較的中和される
結果的に間口の広い作品になってる
田尻も本来はそういった生き物の汚さを見せてもいい作風だった
増田()みたいなしょうもない人間とは格が違うのだよ
本編がポケスペの物真似し始めたのがなあ
まあ実際にポケモンがいたらこんな感じなるやろなあってリアリティあったりなかったりする
※63
それどれのこと言ってるん?ピカブイならあれは真似じゃないで。
※60
劇中で尻尾を切り落とされた時は、本体側から一瞬でズボッと生やしていた
腹まっぷたつシーンの再生描写はなかったがキョウ曰く「再生に時間かかった」らしい
子供の頃大好きな漫画だったんだけどだんだん絵が受け付けなくなって高校くらいから読まなくなってしまったわ…
内容はいいんだけどなぁ…(ゲームではポケモン以外気にならないけど)やはり漫画だと人間の絵が気になってしまう
キャラ崩壊激しいからな…
イツキ、ナツメ、カリンとかなんやねん
特徴が特徴だから好みが分かれるのはよくわかるんだけど、ただポケモンっぽくないって批判だけはどうしても気に入らない。コンテンツとしてこういう在り方も間違いなくある。ポケモンの世界のある程度リアルな部分は必要。
作画担当が変わってから買わなくなったな
キャラ崩壊受け入れられない人多いみたいやな
全員オリキャラでやったら良かったのにな
ポケモンと地名と団の名前だけはそのままで
※15
アニポケ三馬鹿ロケット団よりカッコいい
これポケモンを作品として生んだ人達はクレームつけねぇのかな?
ぐろいのもそうだけどキャラの名前や見た目を使って全く別キャラにするとか作者はサイコパスなんですね。
※42
田尻智「僕が伝えたかった世界にもっとも近いまんがです」
乙