下の記事時では、「タッグボルト」以降の販売方法については検討中とのことでしたが、事前抽選方式となりました。
12月7日(金)発売の下記3商品におきましては、大変な混雑が予想されますため、ポケモンセンター・ポケモンストア店頭での販売は、インターネットでの事前抽選に当選した方のみとさせていただきます。
商品
・サン&ムーン 拡張パック 「タッグボルト」・サン&ムーン 拡張パック 「タッグボルト」ポケモンセンター限定セット
・サン&ムーン プレミアムトレーナーボックス TAG TEAM GX
抽選応募期間
・応募期間:2018年11月27日(火) 10:00~12月2日 (日)23:59抽選応募方法など 詳しくはこちら
・当選発表:2018年12月6日(木)以降、メールにてお知らせ
スポンサーリンク
タッグボルト抽選まじかよ
2018-11-26 12:18
とうとう拡張パックも抽選でしか買えなくなる時代がやって来るのですね。
2018-11-26 12:12
タッグボルト及びプレミアムトレーナーボックスは全部抽選か。
これはいいぞ。
ポケセン限定BOXも運が良ければ買える!
これはいいぞ。
ポケセン限定BOXも運が良ければ買える!
2018-11-26 12:10
プレミアムトレーナーボックスも抽選販売か!これは嬉しい!!
2018-11-26 12:18
いやタッグボルトを抽選はあかんやろ他はいいけど
2018-11-26 12:14
やはりこうなったか…
2018-11-26 12:14
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
まぁ、早い者勝ちよりかはマシだな
徹夜組ざまぁみろ
増産しろよ
子供は長時間並んでいられないし、こっちのほうがいいね。
ワイも朝起きられないし、長時間並ぶの嫌だから嬉しいわ
田舎もんだけどもう転売屋から買うわ
再入荷も絶望的だしポケセンオンラインに張り付く暇もないし
どれか1個なんかな応募できるの
※5
張り付く必要なくなったって記事だぞ
脳死増産しろ兄貴はリソースが有限なことを理解してないんだろうか?
こんなん転売屋が人海戦術などで大量に抽選参加し、その後転売するだけじゃないの
普通の購入者はそこまで手間かけて買おうとしないし
カード1枚1枚に印をつけるわけにもいかんから、転売禁止措置もとれない
こんなの転売屋が並ばなくて済むようになっただけなんだよなぁ
転売屋に捨て垢で総当たり仕掛けられて終了
もう受注生産にしろよ
なお実況者は一人も抽選漏れしない模様
生産数増やせよ
※11
それこそ捨て垢アタックの餌食なんやけど君アホなん?
注文履歴やアカウント作成日時で絞るのは確実
※14
受注生産なら捨て垢アタック自体がなくなるぞ
転売ヤーって年収ないからクレカ作れないんやないの?
イーブイはクレカなかったら抽選できんかったやろ
書いてないけど当選したとして
支払方法は選択できるんだよね? よね?
タッグボルトはともかくトレーナーボックスの倍率はやばそう
子どもは買えない
天下のポケモンーひいては任天堂様だろ?
お得意の裁判で転売屋どもをしょっぴいてくれませんかね・・・?(っていうか、法務部が顔出すだけで彼奴ら一掃できそうなのに)
エリカスリーブが手に入る可能性が生まれただけでも嬉しい
増産しろよ!!
※17※18
イーブイデッキはオンラインのみだったけど
今回は買いたいポケセンorポケモンストアの店頭選んで応募するから当選したらお店で決済してねってこと
オンラインで買いたい人はいつも通り張り付かなければならない
価値自体はすごい上がりそう
※5
くたばれ。
後でちゃんと通常販売してくれるんだよね?
これはポケモンセンターだけの話だろ
その辺の家電量販店やショッピングモール、コンビニ、おもちゃ屋とかにいくらでも置いてある
※27
ショップがバラで売るだけなんだよなぁ
パックなんてほとんど儲けないし
転売屋の行列対策のつもりなんだろうが、抽選外れた一般人が、抽選当たった転売屋から高値で買うだけやん。行列対策できても、根本的な転売対策ができないやん。
主はおっしゃいました、根本的対策を具体的に提示出来るものだけが石を投げなさい
転売厨に雇われた連中が大量に増える未来しか見えない
抽選でしか楽しめないカードゲームは草
※5
お前みたいな奴がいるせいで転売屋が増えてこういう面倒な手段で手に入れなくちゃならないんやぞ
転売ヤーがはかどるなwww
複垢してまで抽選ガチるのって転売屋ぐらいだから結局転売の手に全部渡るまで読んだ
※34
転売ヤーが増えたのに子供が手に入れにくく転売が手に入れやすい入手法にするほうがわるいだろwwww
家でポチポチしてるだけで大儲けやんwwwwwwwww
転売ヤーとかいうポリゴンショック
テレビから離れてみてくださいテロップを生み出したように抽選方式生み出しますか
負の遺物でしかない
そもそもコレクター勢はラインナップ知らないと後々に手が出せないのがくそ
転売ヤー死ね
なお転売ヤーがあてて相当高めに売りつける模様
増産しろしろうるさい馬鹿ども
それができないからこういう事やってるんだと解れ
以降の各ショップへの一般流通はどうするんだろ
パック発売当日になってからしばらくは落選した人はデッキ強化することすら出来ないし、まさか抽選での販売限定なんてアコギなことに走るとは思えんが
トレーナーボックス諦めてエリカ狙うか迷う
※41
普通に入荷するでしょ
まぁバラして売るから意味無いけど
ショップ複数がダメなんであって1つのショップで3種類の商品予約するのは可能なん?
子供がわいわい買っていくという雰囲気ではもうないのか・・・
イーブイデッキ見るかぎり結構増産してくれそうだけどな。ダメカンとかがネックか?
でも抽選外れたからって早まらないで欲しい。
ワイはタッグボルト3box、プレミアム1個予約済みやから抽選する意味ないんごw( ^∀^)
転売関係の話題で見た話だけど、転売対策で「発売から一定期間(1年くらい)は定価以上で中古販売禁止」にするのはどうか
ってやつ、できないかなぁ
受注生産でいいだろこれ
増産しろにキレてるのは業者の方かな?
ポケモンカード、とうとう当日販売すらしなくなるのか?
だとしたら、今後大きな災厄に見舞われることになるぞ
1:ネットに繋げない人々、さらに抽選からもあぶれた人たちが業を煮やして離脱するなどして、ファン層が「大」流動する可能性アリ
2:さらに当日販売しなくなることで、買えなかった一部の人たちがあぶれ、購入者層が「大」崩壊する危険性も
ギブ&テイクの関係性が壊れるのは、資本主義にとっては大打撃。今の世の中、ほんの小さな穴からダメージが広がることが多いため、これを放置することは自殺行為につながる。ハッキリしているのは、今「ポケモン」というブランドが、ポケカというたった一つのジャンルによって足元を揺さぶられているということ。このままの状態が来年も続くようなら、ポケモンブランドの先行きに直結しかねない問題に発展するのは明白。監督者であるゲームフリークにも、大真面目な緊急対策が求められるだろう