スポンサーリンク
1:リングマ@かえんだま投稿日:2018/11/15 23:49:14 ID:UqssV5H6
ヨーロッパ→アメリカ(ハワイ)→ヨーロッパ
いい感じで海外が続くな
いい感じで海外が続くな
4:スコルピ@ねむけざまし投稿日:2018/11/15 23:52:57 ID:peV.LJEo
よく気づいたな
3:キノココ@ありふれたいし投稿日:2018/11/15 23:52:20 ID:4GZkp0K6
いやこれどこだよ
16:えっっっっっ◆7vG7ws7gXY投稿日:2018/11/15 23:58:27 ID:WoCYfNLo
欧米ばっかじゃねえか
31:ポッタイシ@GBプレイヤー投稿日:2018/11/16 00:23:55 ID:kRAgzc3M
豆知識
ハワイの旗にはイギリス国旗がある
ハワイの旗にはイギリス国旗がある
7:ヒノヤコマ@きよめのおふだ投稿日:2018/11/15 23:53:43 ID:qJvI4zw2
確かORASの時もヤシの木の絵が有ったんだっけか?
74:オニスズメ@たてのカセキ投稿日:2018/11/17 00:00:57 ID:LPLwfpLg
>>7で言ってるORASのヤシの木ってこれの事か?
場所はあの2階にゲームフリークがとまっていた民宿
よく見たらアローラって書いている?
場所はあの2階にゲームフリークがとまっていた民宿
よく見たらアローラって書いている?
11:ディアルガ@いわのジュエル投稿日:2018/11/15 23:54:35 ID:4h9A99dU
12:ヒヤッキー@ひみつのカギ投稿日:2018/11/15 23:55:26 ID:DxD.Yyho
カロスのあの小洒落た感じどうも合わんわ
40:カットロトム@ゴーストZ 投稿日:2018/11/16 22:54:01 ID:V96ooHv2
やっぱ盛り上がるって一点ならイタリアがいいな
古代ローマ遺跡をポケモン風にして、地中海の綺麗な景色をswitchの大画面で見たいわ
ヨーロッパウケもいいだろうしね
古代ローマ遺跡をポケモン風にして、地中海の綺麗な景色をswitchの大画面で見たいわ
ヨーロッパウケもいいだろうしね
25:メガバクーダ@にじいろのはな投稿日:2018/11/16 00:10:58 ID:sScAnHlo
反転したイギリス+αだぞ
スポンサーリンク
51:ヤンチャム@ライドギア投稿日:2018/11/16 23:13:54 ID:Bp7gAfGQ
38:ヤヤコマ@ボロのつりざお投稿日:2018/11/16 22:53:23 ID:SmZI03AY
東北地方「」
中国地方「」
四国地方「」
中国地方「」
四国地方「」
45:ドッコラー@こうかくレンズ投稿日:2018/11/16 23:03:01 ID:2bFYD4u2
>>42
サファリゾーンゲートが徳島県
ポケレンのアルミア地方が北海道の渡島半島
ポケクエは四国だったな
けど東北地方と中国地方はまだ出てない模様
サファリゾーンゲートが徳島県
ポケレンのアルミア地方が北海道の渡島半島
ポケクエは四国だったな
けど東北地方と中国地方はまだ出てない模様
55:コマタナ@ふねのチケット投稿日:2018/11/16 23:19:36 ID:SmZI03AY
こうしてみると中国、東北、四国以外にも近畿の北側を舞台にするのも難しそうだな
何か希望はないだろうか
何か希望はないだろうか
58:マンキー@コダックじょうろ投稿日:2018/11/16 23:26:32 ID:2bFYD4u2
>>55
富山生まれのワイ、舞台にされず無事死亡
富山生まれのワイ、舞台にされず無事死亡
59:ボルトロス@じめんのジュエル投稿日:2018/11/16 23:31:38 ID:lr2Mu5TE
1~4世代はそれぞれ日本の東西南北
5世代以降は日本から見て東のアメリカ、西のヨーロッパ、南のハワイと来てるから8世代が日本から見て北のイギリスの可能性はかなり高い
イタリアだと東北地方と同じ緯度だからイギリスの方がそれっぽい
5世代以降は日本から見て東のアメリカ、西のヨーロッパ、南のハワイと来てるから8世代が日本から見て北のイギリスの可能性はかなり高い
イタリアだと東北地方と同じ緯度だからイギリスの方がそれっぽい
65:ジャランゴ@アシレーヌZ投稿日:2018/11/16 23:43:12 ID:rDrceXdQ
>>1の画像(上)と横に倒したイギリス(下)をかなり大雑把になぞってみた
66:サクラビス@おちゃ投稿日:2018/11/16 23:44:24 ID:Bp7gAfGQ
>>65
この位置だと大都市のロンドンが最初の街になりそうだな…
この位置だと大都市のロンドンが最初の街になりそうだな…
69:リザードン@メタルパウダー投稿日:2018/11/16 23:50:03 ID:5Bx21SrE
おおマジか!!よく見つけたなそんなの
他の地方はそんな形してないから十中八九、新しい地方だよな
イギリスか~ロンドンシティがミアレシティの二の舞にならないことを祈るわww
他の地方はそんな形してないから十中八九、新しい地方だよな
イギリスか~ロンドンシティがミアレシティの二の舞にならないことを祈るわww
84:ゴルバット@まひなおし投稿日:2018/11/17 00:54:00 ID:OBTYg8oY
シチリアだと思うわ
94:メガガルーラ@アンノーンノート投稿日:2018/11/17 07:31:26 ID:cky2kFwY
ジメジメしてそう
96:メガカイロス@ライドギア投稿日:2018/11/17 07:35:40 ID:h7KY47Ug
天候の霧が復活しそう
93:スピンロトム@グランドコート投稿日:2018/11/17 07:23:36 ID:xkrEFdGQ
イギリスだとしたら絶対ロンドン塔周辺でゴーストタイプのポケモン出まくるじゃん
95:ソーナンス@ながねぎ投稿日:2018/11/17 07:31:31 ID:IDuMCxUc
つまり第8世代ポケモンタイトルは
フィッシュ&チップス
フィッシュ&チップス
105:キュウコン@サイキックメモリ 投稿日:2018/11/20 00:06:49 ID:XxWQEQDs
イギリスだとイッシュやカロスとの差別化が難しくね?
イタリアかスペインならアラブ文化も入ってるし、アラブ圏にも売りやすいと思う
イタリアかスペインならアラブ文化も入ってるし、アラブ圏にも売りやすいと思う
63:ジャラランガ@くろいヘドロ投稿日:2018/11/16 23:39:20 ID:iIVcvYzs
昔のカロスの戦争相手だったって設定付きそう
18:エアームド@がくしゅうそうち投稿日:2018/11/16 00:00:30 ID:kefQWh8k
新潟じゃね?
44:ヤドン@ベリブのみ投稿日:2018/11/16 22:55:42 ID:PwX6qgG2
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
非公式()のクソ地図邪魔
セトグ二地方(笑)
言うほど似てるかなあ?
フィッシュ&チップスは草
ポケマスで見たと思ったら画像パクってて草
ほんまモラルないな
https://pokemongo-master.com/archives/42681
名探偵ピカチュウがロンドンだから序でにって感じかな
未だにイッシュ地方中国舞台と言う奴いるんだな
マンハッタンて明言されてるのに
どこでもいいしストーリーなんてなくていい
ポケモンをできるかぎり増やして旧ポケの救済と環境を調節してくれ
新世代くんのはいいけど日本だけ先行販売してくれないかな
毎回毎回さ数週間前にネタバレされるのがくそすぎる
外伝で消費された四国が一番可哀想だわ
食文化はあれかもだが音楽はいいぞ
ブリッジ、ウォルトン、ディーリアス
エルガーだけじゃありゃせんよ
東北舞台にしたところ
出て欲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
まだこっちのネタバレ?考察?の方がピカブイの主人公はusumの主人公だった!みたいなのよりはいいね。
※8
残念な思考してんな
樺太にしかみえん
次回作の舞台が、イギリスになると 魔法使いや魔女 錬金術師風のトレーナーが、出てくるかも知れない。
また イギリスが、モチーフになると バケッチャ系のゴーストタイプ エスパー 猫ポケモンや梟 蛇 蛙ポケモン等のファンタジー小説に、出てきそうなポケモンが、いるかも知れない。
あと 現実世界のイギリスに地なんで 蒸気機関車や2階建てバス ロンドンの街並み ハリポタ等に、出てきそうなダンジョン そして死喰い(デスイーター)みたいな悪の組織が、出てくることを期待してます。
シャーロックホームズやジェームズボンドモチーフのキャラが出そうだね
いいかげん同じ複合タイプばっかだすのやめないかな
新潟とイギリスの間をとってネオイギリスで
※19
米英で
イギリスにしてはちょっと形違くないか?
キューバっぽい形してんな
多人種のいる地方じゃないとモチーフにしづらいんだろうな。
フランス同様、イギリスは移民多くて黒人やアジア人も多いし。
北欧や東アジアなんかは均質だからモチーフにできないと思われる。
四国と中国はセットでいいよな
イギリスのイメージ(偏見)
名探偵、霧、伝統的なでかい街、花が多い、ピーターラビット、田園風景、メシマズ、住んでる人真面目
来年は名探偵ピカチュウも映画になるしイギリスはありえるね。対戦で探偵ピカチュウ使えたりするのかもね
未登場の複合タイプ優先してくれ
炎氷とか特性ぶっ壊れでいいからさ
ケロの情報信憑性無いから不安だと思ったけど、ポケマスのパクリかよ。信憑性は出たが本当にモラルねえな
ロンドンモチーフの街歩くのってどのゲームでも大好きだから期待しちゃう
実際行った事は無いけど
ミアレシティみたいな大都市
からスタートは面白そう
ほーん
中々面白そうじゃない?
新作発表いつくらいになるんだっけ
イタリアはローマ教会がうるさそう
何しても売れるからな
悪の組織はきっとナチスの残党だろう
いや日本に戻せよ。何年待ったと思ってるんだよ
名ピカ絡みでありそうだな
ただ、あのピカチュウは技が出せないので対戦不可だろう
ポケクエが四国とか本気で言ってるやついるのか
四国は既にジョウト地方の一部で徳島県がタンバシティ
香川県がサファリパークになっているからなぁ
よく見ると写真の左側に細川たかしが…
北陸に来てくれ
イギリスかぁロマンあるけど南米早く来ないかなぁ
イギリスにするなら名探偵のピカチュウが過去にいた設定にしてほしいな
8世代アニポケヒロインの名前はキャサリンですね。
キャサリンアンチスレが今から楽しみです。
ゲームで歩くより実際に訪れようなニート君
イギリス舞台のポケモンもおもしろそうだね、来年の完全新作発表楽しみ。
カロスの戦争相手やんけ
ポケモンセンターカナザワはよ
はよ
イギリスはアリだな
ちょっと新潟っぽいなとは思った
佐渡でかすぎるけど
新潟説好き
四国はポケモンクエストだから…
外人が答えた日本地図用意しろよ
ヨーロッパはオサレでいいけどエジプトとか南米とかやりたい…(小声
ポケモンは東西南北だから
次は北にある国でしょ
海外が舞台のシリーズはどれも微妙なんだよなあ
マップ見たら英愛を右45度に傾けた感じかな
ストーリーにイギリスとアイルランドの対立のなぞらえも組み込むんだろうか?
アイルランドにあたる部分が小さいが北アイルランドのみ?
IRA主流派が平和路線に舵を切ってるとはいえ政治的にヤバすぎるネタだと思うが
※55
イギリスと言うと今タイムリーなのはEU離脱だね
ナイアンティックの次のゲームハーリーポッターだし名探偵ピカチュウあるしで
イギリスいいかもブラックなゲーフリの観点でもネタが多い国だし、裏ネタ期待
新潟にしろ
ヨーロッパばっかで飽きるわ
いっそ中東とか中米でもいいんじゃね
制作スタッフ代えてくれたらどこでもいいんだが
まぁたジャップのヨーロッパコンプかよ(笑)
いい加減漫画、アニメ、ゲームのモデル西洋にするのやめれば(笑)
イエローモンキーが白人様モデルにするとか憐れすぎ(笑)
日本舞台なの作れよ(笑)
※61
四国と東北を改造ポケモンに取られたからしゃーない
8世代なんていらねーよまた初代のリメイク作れ
毎年初代のリメイク作ってくれよ売れるんだから
全然似てなくね?
シチリア島とマルタ島っぽいね
次作はイタリアか
中国が舞台のポケモン面白そうなんだけどなぁ…
イギリス舞台だとまた伝説はドラゴンかな、妖精もあるか
おいちゃんはイタリア舞台にしてアルトマーレを出して欲しいゾ!!!
伝説ポケモンはネス湖モチーフの湖から出るとか?
>>65
そこまでいったらもう北以外のアイルランド全土入れてやれや
フェアリータイプの本場やぞ
※66
香港含める中国広東省(ひっくりかえしたら)が冒頭のカレンダーの絵に似てたな、島ではなく一種のマップという見方をしたら可能性はあると思う(イギリスを全体で写真撮れるのかもちょっと気になるが)特に香港は経済特区で規制が緩いと思うし、ひょっとしたらイギリスと香港2つの地方をまわるというのも面白いと思う(金銀はそうだったような)大作といいながらマップがしょぼかったらスイッチの立場は!?になると思う(あくまで推測ですが)
似てる要素なさすぎてワロタ
政治的なことをガン無視する前提で行けばウェールズ、スコットランド、アルスター以外のアイルランドを消し飛ばした形に見えなくもないが・・・それにしたって反対方向に反り返ってるな
HGSSで中途半端に四国に突っ込んだせいで四国モチーフのポケモン本編出せない説
イングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ
4つのアイデンティティがあるという意味では格好の舞台か
ただアローラも4島だしな
同じ学校のポケモン好き()が非公式のやつボツになった地方とか言ってるの草
イタリア か スペイン あたりでお願いします!
中国地方はつくれないからな
国引き神話、宍道湖とか他地方で使われてるからな
スペースワールドの金銀のベータ版は中国地方あったんやで
ぽけりんさん・・・いつもうちのブログからパクってくれてありがとう
いい加減多すぎぃ!
カントーとカロスは、すべてのものの起源と創造です
人々とポケモンはポケモンの世界で平和と愛に暮らしています。
しかし、しばらくしてから。 状況や自然災害は、世界各地のいくつかの地方でポケモンの世界をデフラグした伝説のポケモンの行動によって発生します。
考えられる原因:伝説のポケモンとポケモンは人間とポケモンが一緒に住んでいるのは同じ権利と平等を持っているのを好まない。
世界には大きな平和の時があります。
しかし、それは起こります:
※45
世界を支配して破壊する邪悪な意図を持つイッシュとアローラによって引き起こされた戦争。しかし、カントーとカロスは世界と人々を邪悪から救うために戦った。
カントーとカロス:マジック、自然、創造と感情
VS.
イッシュとアローラ:悪の科学、秩序、実験と論理
「カントーとカロス」伝説の英雄「カンタロス」:サトシとセレナの祖先は魔法の能力で生まれ、世界を救うポケモンの助けを借りてすべての秘密を発見しました。
やっぱぽけりん!!
※77
ほぼ島根じゃねーか
ただレジギガスとかは明らかに広島や島根の方が似合ってた気がする
シンオウって北海道+中国地方+北陸みたいなイメージ
海外の北国はイタリアより正直イギリスでいい。(日本の北の地方は北海道)
8年かかってから聖書の内容をようやく理解して、ポケモンBWは新約聖書の内容だから知っているんだ。
N(アダム)だから、イブ(BWのヒロイン)だから当然関係してくるだろう。
旧約聖書であるエバ(イブ)が絶対に出てくるでしょう
次は旧約聖書の関係だから、ポケモンBWリメイクの伏線であるNの関連してくる内容が出てくると思っています。
ゲームフリークさん、絶対に8世代をイギリスを舞台にしてください。
じゃないと、私はアルセウスのように激怒しますので、よろしくお願いします。
イギリスなら伝説にウェールズの赤い竜、サクソンの白い竜、マイチェンで唸る獣
敵の組織が円卓の騎士モデルの騎士団とかそんぐらいはやってほしいのぉ
クリア後はドーバー海峡渡ってカロスに行けたらいいな
ソード&ワンド
ソード&シールド
がいいです
御三家の名前は
草:フラビット(兎)
炎:メラメー(羊)
水:イルクア(イルカ)
っていうのはどうでしょう?
新潟説もある
当たってて草
頭文字を考えたらワンドの方がいいです
※87
ラビフットいて草
※86
すごい
やるねぇ