スポンサーリンク
1年半前(2017年5月)から開発
『ポケモン ピカ・ブイ』発売記念イベント後、ポケモンセンターでは今日発売のグッズも大人気。
増田さん「開発に1年半かかったので、皆さんも1年半くらい遊んでください(笑)。昔を思い出しながら新しい感覚でプレイしてほしい」
連れ歩きで冒険気分を楽しみたいですね! #ピカ— Vジャンプ編集部@12月特大号好評発売中! (@V_Jump) 2018年11月16日
増田氏は「ピカチュウとイーブイについては、これでもかというくらいかわいくした。だからかわいがってほしいし、一緒に冒険している感じを大事にしてほしい。それと、1年半くらいかけて迷いながら作ったソフトなので、1日で終わらせないでぜひ長くやって(笑)。ポケモン交換したり、バトルしたり、昔やってた遊びもできるので、昔を思い出しながら、でも新しい感覚で楽しんでもらえたら」と語った。
情報元
情報元
開発1年半ってめっちゃ短くない?普通なの?
2018-11-16 12:03
1年半で開発出来ちゃうのか
凄いな
どこぞのなんちゃらファンタジーとかとは
えらい違いやな
凄いな
どこぞのなんちゃらファンタジーとかとは
えらい違いやな
2018-11-16 11:53
ピカブイの開発1年半ってめっちゃ短く感じるな・・・。2017年のE3で石原社長がswitchでポケモン開発を始めてるって発言したけど、マジで開発して間もないころだったんだな・・・
2018-11-16 23:34
ピカブイ開発1年半って結構開発突貫だったのでは
2018-11-16 12:47
ピカブイの開発期間1年半というまさかのUSUMよりも開発期間長いという。初据え置きとポケモンの細かい描写でかなり力入れてるからかな
2018-11-17 01:03
うーんピカブイの開発期間が1年半か...
その1年半をUSUMに注げばもっといいものにできたっていう意見はよく分かるし自分もそう思ったけど、新作を何も出さない年を作るよりかはましなのかなあ
その1年半をUSUMに注げばもっといいものにできたっていう意見はよく分かるし自分もそう思ったけど、新作を何も出さない年を作るよりかはましなのかなあ
2018-11-17 01:43
ピカブイさん「開発に1年半かけたんで1年半プレイしてください」
某ポケモン実況者「12時間ちょいでクリアしたンゴwww」
某ポケモン実況者「12時間ちょいでクリアしたンゴwww」
2018-11-16 13:03
5:ペリッパー@ハッサムナイト投稿日:2018/11/16 18:40:46 ID:1aD68i7.
6:バクオング@はつでんしょキー投稿日:2018/11/16 18:40:50 ID:NyNwqdEI
20年のゲーム事情と違うんやぞ
15:ボーマンダ@エレベータのキー投稿日:2018/11/16 19:51:06 ID:vvj.2YxE
言うていつもの長さでも奴らは1日で終わらすやろ
スポンサーリンク
6:イワンコ@ぎんのはっぱ投稿日:2018/11/16 17:12:11 ID:bKiYeWEA
1年半で作ったのか、凄いな
7:フェローチェ@グラスシード投稿日:2018/11/16 17:12:20 ID:XwdkJOy6
ワイ「ゲ、ゲーフリちゃん!完全新作あるのに他のゲーム開発しないで!」
ゲーフリ「うるさいですね……」ピカブイ
ゲーフリ「うるさいですね……」ピカブイ
15:サメハダー@リザードナイトY投稿日:2018/11/16 17:22:02 ID:b5kgh0Sk
は!?一年半で出来たって嘘だろ?
あのクオリティでこの早さかよ。流石に徹夜勢多そう
あのクオリティでこの早さかよ。流石に徹夜勢多そう
8:シママ@しめったいわ投稿日:2018/11/16 17:13:08 ID:TbGs9rZ.
1年半なら流用しまくりも棒立ちも動かないNPCも仕方ないね
9:フォレトス@しろいビードロ 投稿日:2018/11/16 17:13:49 ID:.BtMOu.6
三年のSMより
一年半のピカブイの方が面白くて草
一年半のピカブイの方が面白くて草
11:ヤナッキー@ポイズンメモリ投稿日:2018/11/16 17:17:30 ID:TbGs9rZ.
SMって普通に出来は良いと思うけど
13:バルキー@リュガのみ投稿日:2018/11/16 17:20:25 ID:5nXs6WrU
>>11
世界観ええよな
世界観ええよな
19:ゴニョニョ@ロメのみ投稿日:2018/11/16 17:26:24 ID:r2Ss4tIc
XY増田「開発に3年半かけたのに3日で殿堂入りされてびっくりした(笑)」
https://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2014/news/20140425_01.html
1年半で開発したゲームが1日でクリアされてその後やることがなくっても仕様という伏線
https://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2014/news/20140425_01.html
1年半で開発したゲームが1日でクリアされてその後やることがなくっても仕様という伏線
12:メラルバ@むらさきのミツ投稿日:2018/11/16 17:17:53 ID:r2Ss4tIc
ちなみに2年前の段階でサンムーンと同時平行してスイッチのソフトが開発されているという記事がある
ピカブイやその原型になったゲームだとすると計算が微妙に合わないから、おそらく完全新作のこと https://www.eurogamer.net/articles/2016-11-18-nintendo-switch-will-get-pokemon-sun-and-moon-version
ピカブイやその原型になったゲームだとすると計算が微妙に合わないから、おそらく完全新作のこと https://www.eurogamer.net/articles/2016-11-18-nintendo-switch-will-get-pokemon-sun-and-moon-version
17:ダンバル@ミミッキュZ投稿日:2018/11/16 17:23:17 ID:VyTAOpj.
繋ぎのくせになかなかやるやん
18:サニーゴ@きのみプランター投稿日:2018/11/16 17:24:15 ID:TbGs9rZ.
最新世代には期待が高まってきたわ。ピカブイのいいとこを引き継いで、良い作品にしてくれ
未だモーション方面には不安が多く残るけど、あと1年ありゃ色々変わるっしょ
未だモーション方面には不安が多く残るけど、あと1年ありゃ色々変わるっしょ
【開発期間】
ピカブイ → 1年半
USUM → 80人体制の開発陣で1年
SM → 160人で3年
ORAS → 100人で2年
XY → 3年半
ピカブイ → 1年半
USUM → 80人体制の開発陣で1年
SM → 160人で3年
ORAS → 100人で2年
XY → 3年半
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
上から目線の人が多いですね
某実況者たちは今後何をして生きていくんだろ
SMは最高傑作
最近本編のでるペースがはやくなった気がするんだけど、ポケモンって毎年発売しなきゃいけない決まりでもあるの?
今作みたいなあからさまな繋ぎの作品に時間を割いてるくらいなら新作のクオリティアップにもっと力を注いで欲しいです。まあ、ここで言ってもあんまり意味はないんだけど…
短え
あのクオリティにも納得である
SM世界観は良いけど中身スッカスカだったじゃねえか
本編に注力してくれよ
USUM手抜きすぎて草
ピカブイのせいでUSUMは未完成発売になったって考えると腹立つな
処理落ち酷いってまとめられてるのはスルーか?
都合の良いことしかまとめない管理人
そら手抜き言われても仕方ないな
ピカブイなら別に1年半でも良いだろ。
流石に来年発売されるという新作とやらがたったの1年半なら驚くけど。
そりゃポケモン大量解雇したしね
やっぱ突貫工事の手抜きやん
もっとやって欲しいならもっとやり込み要素作れよ
本編毎年出すのは子供にとって2〜3年以上待たせるのは長いとか色々理由はあったような気がする
そのせいで完成度がおざなりになってるのは嫌だけど
2年かけて真面目にUSUM作ればピカブイなんて要らなかった
ピカブイ限定モデルって予約限定?
それとも予約しなくても店頭に並んでる?
下地があって追加もほとんどなきゃそれくらいでいけるでしょ
やっぱUSUMは手抜きだったんだね
いやはやとても安心したよ
2年以上かけてこの有様なら来年の新作も全く期待できなくなるからね
1年に一つ新作届けたいって言ってたもんなぁ
いろんな意見あるだろうけど、一年に一つ新作遊べるのは個人的に嬉しい
そろそろ処理落ちを何とかしてほしいところではある。
対戦ならまだしもねぇ…普通にゲーム中でカクカクするからせっかく感動するシーンも台無しなんだよね
長く遊べる内容じゃないんだけど
2、3年くらいかけてピカブイレベルとかだったら絶望しかなかったから良かったw
金も時間も桁違いに費やしてる超大作洋ゲーだってクリアする奴は数日で終わらせるわけだが
スイッチで展開していくための習作程度のソフトのくせに何言ってんだよ、1年半でも長すぎる
DPリメイクとか開発期間が半年とかになりそう
USUMはなるべくしてなった作品だったんだな…
流石神ゲー(笑)
たぶん本格的な8世代に向けての前振りだと思うんだよな
初代のリメイクを作ることで8世代でどれだけ進化したかってのを演出してきそうな気がする
来年が楽しみだな
この開発陣はタイムアタックでもしてるつもりなのか・・・
本編だけならぶっちゃけSMよか面白いわ
発売当初から言われてるけど
SMって三年かけてあの出来なんだよな…
正直信じられんわ
SMこそ一年半くらいの突貫開発にしか見えない
ただの金儲けで発売したの本当嫌い
そしてそのSMに完成度で勝っているピカブイ…
やっぱゲーフリは無理せずピカブイのようなこぢんまりしたゲームがお似合いだと思うよ
開発力低いからな
言うてパルレとかやってて全然進まなーいって人も中にはおるやろ?
USUMとピカブイの開発期間の短さから流用しまくりのスカスカなのが納得行く
※2
ペリカンみたいに他のゲームの実況やるんじゃね?
ピカブイなんか実況しても無意味だし
SMより面白いわ
本編と見なければ90点の作品 スカスカ本編ばっかやらされてきて飽きてたからわりと楽しんでる
※17
ヨドバシ店頭は在庫普通にあったよ
所詮スマブラが発売されるまでの命でしかない
すがすがしいほどゲーフリに媚売った記事で草ァ!
2019年の完全新作は時間かけてでもいいから手は抜かないでお願いします
BWのときは四年とか五年とか言ってなかったけ
今はすぐできちゃうんか?
ガチで手抜きやん笑
とりあえずスイッチで動けばいいやってクオリティがあれね
スイッチのヒット見て作ったんだから予想つく開発期間
いやそれは今度出る方か
こっちはGOヒットで3DSから切り替えたんだろうか
休み取って超高速で終わらせて、寝る時急に「せっかくの新作なのにこんなに早く終わらせちまった…どうしよう…」ってなる奴〜www
わたしです
一年半って・・・。そのぶんUSUMに注力してほしかったなあ・・・。
ってことは同時開発してたとしても来年の新作の開発期間は2年ちょいってことじゃん
3年かけたサンムーンでさえ微妙に未完成だったのに今から不安過ぎるんですが
長けりゃ良いってもんじゃないけど
ボリュームがクソだったら「所詮短期間で作ったゲームか・・・」とはなるわね
あんまり開発が長いと親御さんをビックリさせてしまうからね
いろんな楽しみ方があると思うけど、ポケモン早く終わらす奴って何してんの?さっさと次の街行ってさっさとジムやって〜って小学生か?全NPC会話ポケモン育成図鑑集めながら、ならクリアまで10日はかかる
安定のゴミゲー
もうポケモンファンやめます
手抜き定期
完全新作と突貫リメイクの開発期間比べる奴って頭おかしいの?
※55
完全新作(3DSは慣れている)
突貫リメイク(初のスイッチソフト)
完全新作はいつも前の完全新作の発売日のちょっと前から開発スタートしてるから来年の完全新作も開発期間3年はあるはず
一年半経たずに新作出すんだろ?
騙されんぞ
だってお話は元があるわけだし。
よく知らんけど、ピクサーがモンスターズインクのシナリオつくるのに4年かけたとか聞くから、時間がかかる部分って実はシナリオなんじゃないか?
1年半も続けて遊べるやりこみ要素ねーだろ!!!!!バカにしてんのか
完全新作(8世代)とピカブイを分けて考えてる人多くてなんだかなぁ
基礎部分は同じでとりあえずノウハウの為に151+αとgoの捕獲システムを組み込んだのがピカブイ
ポケモン数をUSUM+新ポケまで増やして野生戦闘を従来の物にしたピカブイが完全新作
XYの頑張りはすごいと思った。
ハードと共に全ポケモン3Dにしてモーションもぎっしり。
プレイヤーの自由度はそこそこなものの、ストーリーはそれまでと比べても引けを取らず、建物の配色、装飾はこれまで以上のものがあった。
SMは情報を活用して色々と発売前からネタバレしてたり、ありがちなキャラ、展開を贅沢に使っちゃってこれからどうしていくんやろってくらい前面に出してたのが伺える感じだった。
SM手抜きばっかだったくせに3年もかかってたのかよw
XYは初3dでPSS好きだからまあ納得なんだけど
同ハードなせいで微妙感が凄いSM
マジでピカブイ いらんかっただろ
完全新作に全力そそげ
突貫ゴミゲーの哀れな末路は予約数合算(スマブラ+ピカブイ)
※61
分けて考えるのは当たり前だと思うが
あれってポケモンの姿してるだけのパチモンを育てるゲームだろ?
文句が出る原因なのはクオリティに見合わない値段だろ
1年半で作りました(笑)とか言われても苦笑いしか出ねーよ
あからさまに手抜きなのに他と価格がどっこいどっこいなのは変わんねえ
都合が悪くなるとすぐsm叩いて逃げる手抜きクソゲー信者さん…
※4
決まりは無いだろうが安定してはやいテンポで出さないとアニメや映画、グッズ等の関係者みんなに迷惑がかかる
多分ピカブイも始めて挑戦するハードのSwitchで絶対に延期だけは無いように気をつけて作ってはいるだろう
特にHDハードは初HDじゃないメーカーであろうと開発に想定以上に時間がかかるケースは少なくないため、そこには非常に気をつかう
早くもやる事無くなる人続出で草
クリア後スッカスカやんライトがやるにしてももう少しやり込み要素あってもよくない?
完全新作来年発売だけど
開発期間どんなもんなんだろう
これ、3DSで出した方が良かったんじゃないの?
最近の実況者さんは1日でクリアする気満々だからな・・・
しかも「最速でクリアしたw」みたいなタイトルで・・・
※62XYは同感 SMはネタバレ時点でも「何コイツww」みたいな衝撃あったじゃん
アローラナッシーや厨二病グラジオとか・・・
なお、ライバロリは約15時間でクリアした模様
今時1人用RPGって24時間かけてもクリア出来ないのが普通だろ?
このゲームはRTA走者でもない一般ゲーマーでも1日でクリアしちゃってるじゃん
徹夜勢多そうとかいう的外れなレスまとめるなよ
そもそもピカブイってポケモンGOと本編を繋ぐために作られたようなもんでしょ
3DSとポケモンGOの連携だとネット環境必須でPGL経由になっちゃいそうだし、
Switchならペアリングっていう手段で、ポケモンGOとピカブイの操作だけで完結できる
どう考えてもpokemongoを中心にした新たなゲームの形だから、既存のポケモンと比べる必要ないでしょ。
本当に馬鹿は取り敢えず批判することしかしない。
スイッチでの初陣だし取り急ぎって感じだな
3年くらいかけて大作作ればいいのに
チーム分ければ毎年新作出せるだろ
※40
遅くなったけど情報ありがとう
近所探すわ
※79
外伝なら比べられることもなかっただろうに、わざわざ公式が本編だと公言しちゃったんだから他の本編と比べられるのは当然なんだよなぁ
いや、普通にやってる分にはクリアまで何日もかかるよ
1日で終わるなんて、それこそ朝早くから深夜までやりっぱなしの廃人ぐらいだよ
お前らの基準で「あんなの普通1日で終わる」とか決めつけんな
まして小さい子供なら1週間以上かかるかもしれんぞ
ごちうさチノのうるさいですねコピペに草
そのなんちゃらファンタジーも昔は開発期間短かったんすよ
会社の命運託したFF1が一年 FF5一年 FF6八ヶ月 FFT一年とか
ちなみにFF7はオリジナルもリメイク(予定)も予算と期間がかかっている部類 オリジナル版は名実供なっているから良いけど