11月23日(金・祝)の下記4商品の販売におきましては、大変な混雑が予想されるため、お客様の安全確保のために、ポケモンセンター・ポケモンストアでの取り扱いを見合わせることとさせていただき、ポケモンセンターオンラインでの抽選販売のみとさせていただきます。
くわしくは、ポケモンセンターオンラインの こちらをご参照ください。
・スターターセット 炎のブースターGX
・スターターセット 水のシャワーズGX
・スターターセット 雷のサンダースGX
・スターターセット 雷のサンダースGX デラックスセット
(略)
12月7日(金)発売予定の拡張パック「タッグボルト」以降の販売方法については、現在検討中となっております。
スポンサーリンク
ヤバすぎて草(炎・水・雷)
2018-11-16 09:26
とうとうポケセンで購入できない時代が来るみたいですね。
周辺が早朝から人で溢れること3ヶ月、やむを得ないですね。
周辺が早朝から人で溢れること3ヶ月、やむを得ないですね。
2018-11-15 23:54
ここのところにくそ行列見てたらそりゃポケセンでの当日販売無くなるよな
2018-11-15 20:31
抽選の方が確実か
2018-11-16 10:05
流石につまらな過ぎる…ポケモンセンター行くの楽しみにしてたのに
2018-11-15 23:43
みんな落ち着いて現実と向き合うのだ
2018-11-16 01:39
先日の買い占め対策としては英断だとおもうなあ。
2018-11-16 09:41
ついにポケセンで購入不可に。
地方勢には朗報だろうなぁ
地方勢には朗報だろうなぁ
2018-11-16 09:42
転売ヤーに渡ってメルカリで高額で出回るの見え見えで草
2018-11-16 07:56
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
英断
転売ヤーに食われる未来が見えるとはいえ早い者勝ちでもどのみち食われるしかないというね
ポケセン付近に闊歩する(転売ヤーの元締めに雇われた)きったないホームレスどもがおらんくなるだけでも効果抜群やな!
へぇ
イオン行くわ
まあ数あるでしょ
発売日に店舗で整理券渡して数量制限すればいいだけなのに。
その整理券目当てで人が来るだろう
子供買えなくなるやん
これサイトに見に行ったんだけど、4商品の中からおひとり様1個までって、4商品の中から1つしか買えないのか、4商品それぞれひとつずつなのかどっちなの?
日本語くそ雑魚だから分からない
悪手打ったな
入手手段が制限された方が子供より転売屋の方に商品が流れやすくなる
アホのせいで普通のファンにも飛び火
もう素人のオークション系やめて資格制度の導入して
転売クソニートがクレカ持ってるとは思えないしクレカ持ってるもん勝ちだな
まぁクソガキどもも買えねえが仕方ねえわ
転売ヤー歓喜!!
王儲けだ!!!
転売屋のせいでブームも終わりつつあるな
ろくに買えないカードなんて誰もやらないよ
迷惑が掛かるのが、現実世界からネット上に変わっただけ。
販売開始と同時に一斉にアクセスすることでサーバーが落ちて、復旧したと思ったら
もう売り切れになるのはもう目に見えてる。
複数アカウントから買おうとしてる奴らを洗い出して
本部で転売屋をリスト化しようとしてるんなら分かるんだけどなあ。
そんな高度なこと出来ないだろうなー。
がっかりだなー。(チラッチラッ)
さらに限定されて草
新規ますます入らんやんけ!
※14
ブーム終わりつつあるのに割高で転売されてるシャイニーがアマラン一位なの草
どこのTCG信者さんなんだろうなぁ
のみはアカンやろ
地方ではもちろん売ってるんですよね…?
初回は完全受注販売で、
残ったらポケセン販売で良いだろ
またこうして子ども向けの商品を子どもが買いにくくなるのか…
インターネット環境ある子どもばっかじゃないし、親に頼んでも理解してくれるかわからんしな
謎のサンダース優遇
※22
子供のそういう機会潰してるの転売ヤーなんだよな
仮面ライダーもそうだけどさぁ
ウルトラシャイニーは分かるけどこれそんな盛り上がるような商品なんか…?みんな今までのスターター買えなくてコインとか持ってないとか?
※12 コンビニ振り込みでええやん
この過熱人気でポケカ辞めたプレイヤーも多いだろ
カード自体が入手困難で定価の何倍もするとかバカらしくてやってらんないよ
※16
するわけないだろwあの企業がw
一番悪いのは転売屋だから、そいつらを摘発できればまだマシなんだけどなぁ。
転売ヤーはほんと害悪だなぁ
だから受注にしろと…
※26
ポケセンオンラインのこれはクレカでしか決済できんから
ちゃんと読めよ
公式敗北宣言。
ウルトラシャイニー買えなくて子供泣いとったからな。
こっちのほうがまだいいわ。できれば中学生以下と高校生以上で分けるべきだと思う。
※はぇ^~知らんかった
サンガツ
クレカ会社名の発行したプリペイドカードでもいけるんやな
抽選????
完全受注生産にすれば全員に行き渡るよね?
カードの画像印刷して台紙に貼って遊ぶから買わんでいいわ
国税局さん、新たな課税ジャンル作り出すチャンスですよ~
リーフのいしで進化する初代4コマ漫画のイーブイさんまたハブられる
スターターセットなんて誰も買わんやろ
ポケセンはしゃーない、周辺にも迷惑かかるし残当
どうしてもポケセン経由で欲しいなら祈祷力を高めろ
抽選販売はいい判断
だが全員が応募出来ると勘違いしてないか?
クレカ決済限定の抽選販売はちょっと子供が可哀想だけど転売対策としては確実か
発売日が祝日なのと構築済みデッキはパックより生産数少ないから仕方ない
そりゃそうだろね
ポケモンセンターの前に平日の昼間から陰キャのブサイクがたんまりおるなんて
ポケモンのイメージダウンに繋がる
抽選販売と書きつつ実は受注生産で転カス共がハイエナした所に追い打ちをかけるわけだ
公式やるじゃないのさ
ポケセンくさそうだったからな~
転売ヤー、ポケカ勢ザマァw
所詮遊戯王が良いんだよ
子供はデュエマに流れそうですね…
※45
予約販売という今の相場で売上を実質確定して
発売日に入荷次第発送する技があるから関係ないんだぜ
こりゃ転売が捗るな
・現地に行って並んで買う苦労が減り、人件費が抑えられる
・ついでにわざわざ足を運ぶのは躊躇ある人間にも協力を仰げる
・それぞれが買ったものを回収する手間が無くなる
送料込みでもプラスの変更と言える
あくまでこれポケセンストップでの話でしょ?
他所なら普通に売ってるんじゃない?
それに当日の行列対策なら数日後にはいつも通り発売してるだろう
ポケセンで売ってないポケモングッズは流石に草
これ抽選って言ってるけど、十分に数が用意してあってみんな買えるパターンじゃないの?
※48
流れるも何も子どもがやるTCGは10年以上前くらいからデュエマが1位だよ
コロコロは強いわ
子供は近所のカードショップやイオンに行くから大丈夫なんじゃない?
※3
デパートや商業施設のテナントとして入ってる場合が多いから
そういう汚いのが1階に集まってくると建物側から何か言われてるだろうね
もう子供買えないじゃん
マジでテンバイヤーしかいなくなるぞ
売れ過ぎて手に入らないからオワコンになるカードゲームとか史上初じゃ無いか?
これがゲームソフトとかグッズなら分かるんだけどカードゲームのスターターパックがまともに買えないカードゲームとか聞いたことないぞ
限定パックが手に入らんのはまだ分かるがレギュラーパックがいつまで経ってもまともに買えないのは
流石に生産してる側がダメ過ぎる