ぽけりん> 【ふさふさ】ハリウッド版ポケモンの「プリン」から感じる圧倒的違和感、やはり正しかった デザイナーのインタビューがこちら

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ふさふさ】ハリウッド版ポケモンの「プリン」から感じる圧倒的違和感、やはり正しかった デザイナーのインタビューがこちら

18/11/13 19:32
ゲーム 63コメント
スポンサーリンク
「名探偵ピカチュウ」

プリンて毛が生えていたんだな~~

つるんとしてると思っていた
2018-11-13 09:15
プリンの耳毛やばいな
2018-11-13 17:43
プリンのからだってもちもちしてるのかと思ってたけど毛だったのか…
2018-11-13 18:10
プリンって毛だったんだね
すべすべの皮って言うか表面だと思ってた
2018-11-13 17:46
プリンはなんかこうヌルっとしてる感じだと思ったのに毛がふさふさで夢が破壊された。
2018-11-13 17:57
プクリンが毛あり設定らしいのね。
2018-11-13 17:51
プリンの毛はまじで意味わからんわwキモすぎる
ポッ拳のピカチュウも毛あったけど なんか今回のはきもい
2018-11-13 18:36
スポンサーリンク
ポケモンカード初期のイラストレーターさんがプリンの質感をどう塗ればいいのかで困っていたところ、「毛並みとかは気にしなくていいので、ゴム風船のような感じで」ってアドバイスを受けたとかなんだとかそういったお話を何かで読んだ記憶があるので、実写版プリンのフサフサの耳毛にはどうも違和感が
2018-11-13 12:24
2018-11-13 14:40
ああーっ!これです、姫野かげまる先生のインタビュー!
こうして見ると随分うろ覚えでした…。ありがとうございます!
2018-11-13 18:31
いえいえ!その話、自分も結構印象に残っていたのでリプさせていただきました!ちなみにこちらの本です
2018-11-13 18:33
プリンの違和感はふうせんポケモンだったからか
2018-11-13 14:13
いっそスマブラのプリンちゃんにも毛を生やせ
2018-11-13 17:33
まあプクリンに毛皮が云々とかあった気がするし
2018-11-13 18:47
プクリン、全世代通して毛皮に言及してたんだね
初代だけ、高級品って表現つけててブラックみが段違いなの笑う
赤・緑、ファイアレッド
キメ こまかく しなやかな たいもうは うっとりするほど。 けがわは こうきゅうひんだ。
金、ハートゴールド、X
2ひき よりそいあうと おたがいの けがわが きもちよすぎて はなれられなく なってしまう。
銀、ソウルシルバー
キメこまやかな けがわの もちぬし。 おこらせると どんどん ふくらみ のしかかってくるので ちゅうい。
クリスタル
ふわふわの たいもうに さわると てざわりが とても よいので はなれられなく なってしまう。
エメラルド
ごくじょうの けなみを もつ ポケモン。プクリンと そいねすると さいこうの ねごこち。 いきを すうと からだが どんどん ふくらむ。
DPt、BW
キメこまやかな たいもうは ごくじょうの はだざわり。 いきを すいこんで ふくらむ。
BW2
きめこまやかな たいもうは てざわりが よすぎて うっかり さわると はなれられなくなる。
サン
ふわふわの けは きせつの かわりめに ぬけおちる。 それを ひろいあつめて つむいだ けいとは こうきゅうひん。
ウルトラサン
だんりょくの ある ボディーと キメこまやかな けがわが にんき。 だきしめて ねると きもちいい。

2018-11-13 18:53
一応プクリンは図鑑の設定だと中毒者出るレベルの手触りの良い毛皮らしいけど
ふっさふさじゃなくてシルクのような手触りを希望しているからやっぱフサフサプクリンは違和感ある。
2018-11-13 12:25
プリンやピカチュウに"毛"という概念を持ち合わせてなかったので目から鱗
2018-11-13 18:41
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:35 ID: 15889

    よくみたらマイク型マーカー持ってるなこのプリン
    あいつか

  2. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:37 ID: dc816

    一応、初代図鑑からプクリンの毛皮は高級品という設定はある
    ただ「きめ細かくしなやか」だからこんなフワフワではないだろと思う

  3. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:38 ID: 6b46e

    結局いつものアメリカナイズされた映画か
    アメリカ人にとって原作は忠実に再現するものではなく自身のアイデアの調味料。やりたいことさえできたら元作品へのリスペクトなんてどうでもいいんだ

  4. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:39 ID: ea7e3

    きもちわるい
    プリンが大嫌いになりそう

  5. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:41 ID: 53699

    ハリウッドの自己満足がすごい

  6. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:42 ID: e76e8

    ※3
    許可取ってるパクリみたいなもんだからな

  7. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:43 ID: ea7e3

    プリンが可愛さのかけらもない気味の悪いバケモンにされて最悪
    こんなのが現実にいたら怖すぎる

  8. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:43 ID: 646cd

    まさにモンスター

  9. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:45 ID: 403af

    正直この映画のプリンのほうが好み

  10. ▼返信 名無しさん     18-11-13 19:48 ID: f580c

    リアルにしても、ポケモンらしい可愛さは残して欲しかったな

  11. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:55 ID: 543a3

    こんなキモい自己満のためにポケモン使うんじゃねえよ
    ほかでやれ

  12. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 19:58 ID: 543a3

    ドラゴンボールエボリューションと同じ匂いがする

  13. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 20:02 ID: 1b575

    ポッ拳が可愛く見えるよな…

  14. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:04 ID: a9062

    何故アニメ寄りにしないのか

  15. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 20:09 ID: f09c4

    毛より何で目が赤いんだ

  16. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:09 ID: 17ef4

    アルフに出てきそう(小並感)

  17. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:17 ID: 231ae

    つるきもで見たかったな

  18. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:19 ID: dd23c

    公式公認の二次創作なのでセーフ
    アメリカ産に何を期待してんだよ

  19. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:24 ID: 3ceb3

    ハリウッドに無条件に期待する奴は映画もっと見て、どうぞ
    日本が可愛く見えるくらいクソ映画製作しまくってるから

  20. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:42 ID: 5b375

    本来毛があるとかそういうことじゃなくて、出てきたデザインがキモすぎるのが問題だよな
    やっぱアメさんセンスねーわ

  21. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:42 ID: 857d9

    デザイナーじゃないやん

  22. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 20:43 ID: 11ddc

    ※3
    それをMCUのルッソ兄弟に言えるのか?
    アメコミ原作のまま、実写に持ち込んだら違和感のあるものを納得のいくデザインに落とし込む天才だぞ。
    ウインター・ソルジャーのアーニム・ゾラはどうなった、シビル・ウォーのバロン・ジモはどうなった?
    一概に言うではない。

  23. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 20:44 ID: db5aa

    これはこれでいいんじゃない
    そんなに嫌うことないだろ

  24. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 20:45 ID: a2b48

    人間の肌みたいに近くでよく見れば産毛が生えてる程度だと思ってた

  25. ▼返信 名無しさん     18-11-13 20:57 ID: 89dde

    実写化だからって体の質感が毛フサフサみたいな質感になる意味が分からない。仮に犬猫型のポケモンが出て来てもフサフサしなくていい

  26. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 21:01 ID: 353d3

    牙剥いて襲い掛かってきそうで怖いw
    グレムリンの映画見たせいかなw

  27. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:01 ID: 72f8a

    アメップさぁ…

  28. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:03 ID: f580c

    宇宙生物って感じ

  29. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:10 ID: e2a5b

    う、羽毛…

  30. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:22 ID: 443af

    ここで、東映版スパイダーマンをご覧くださいw
    ttps://youtu.be/tLFNKKwo0LE

  31. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 21:24 ID: 45259

    ファービーだろコレ

  32. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:31 ID: fc879

    例のプリン実写化したらここまでフサフサになるのか
    すぐそこで寝てる奴に落書きしなくていいから少しくらい毛を分けてやれよ

  33. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 21:39 ID: 538d0

    ろくすっぽ調べずに見切り発車で企画するからこういう違和感が出るんだよ

  34. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:42 ID: 44c0f

    りんごが置いてあるのかと思ったらおっさんのハゲ頭で草

  35. ▼返信 名無しさん     18-11-13 21:44 ID: d461a

    ピカチュウだけどこういうモジャモジャだと放電した時に丸焼きになりそうだよなあ
    というか実際のネズミみたいにある程度短い毛じゃないとビジュアル自体が違和感ある

  36. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 21:58 ID: 543a3

    SNSで投稿してイキってたやつは駄目だな
    いつまで趣味気分なんだよ

  37. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 21:59 ID: e6d62

    多少の違和感は否めないこれじゃない感はあるね

  38. ▼返信 名無しさん     18-11-13 22:03 ID: 443af

    静止画でいくら評価しても仕方ない。そうは思うけれどとりま問題点を指摘するとすれば、アニメの設定をこの実写版に持ち込んでしまったこと。

  39. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 22:07 ID: a7fba

    ロックマンをゴツいオッサンに変えちゃう国がポケモン作るとこうなるのか

  40. ▼返信 名無しさん     18-11-13 22:16 ID: 091a9

    今ポケモンカードを付録に付けた本が発売されたら飛ぶように売れるのかしら?

  41. ▼返信 名無しさん     18-11-13 22:18 ID: 1322f

    日本じゃできない(しない)であろう方向のポケモンが見れるから俺は嬉しい

  42. ▼返信 名無しさん     18-11-13 22:20 ID: dd23c

    ※32
    いやきもいし生理的に無理だわ
    嫌いになるなって言う方が無理ある主観だけどな

  43. ▼返信 名無しさん     18-11-13 22:28 ID: b22cf

    これは親御さんがビックリしちゃうね

  44. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 22:32 ID: 986ee

    俺はこのピカチュウもプリンも結構好き
    だがバリヤード・・・

  45. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 22:50 ID: fe1e1

    そもそもアメリカのキャラクターって、どれもこれも気持ち悪い。

  46. ▼返信 名無しさん     18-11-13 23:37 ID: 5edee

    これは珍しく良くないもふもふ
    プリンはやっぱりモチモチがいいよな…
    ちょっと目つきも怖いし…
    あとピカチュウも尻尾はそこまでフサフサのイメージなかった

  47. ▼返信 名無しさん     18-11-14 00:28 ID: 0b20c

    何でもかんでもリアルにしたがるのほんと気持ち悪いわ

  48. ▼返信 名無しさん@    18-11-14 00:31 ID: 3dbbf

    な今はこれくらいじゃなきゃ
    あんな時代に逆行するようなグラがどんだけクソなのかみんな目が覚めたみたいだな

  49. ▼返信 名無しさん@    18-11-14 01:31 ID: e3aec

    普通に楽しみ

  50. ▼返信 名無しさん     18-11-14 03:01 ID: 54ab1

    こんなフサフサじゃなくて光沢のあるツヤツヤな質感なのは絵で判断出来るだろ
    この映画のスタッフはセンスないわ

  51. ▼返信 名無しさん     18-11-14 04:51 ID: fe875

    マ◯コってすぐここぞとばかりにお絵描きしてアピールするよな
    マ◯コのそういうところが気持ち悪い

  52. ▼返信 名無しさん@    18-11-14 05:09 ID: 1016b

    初代世代なら分かるはず
    完全に映画グレムリンのノリ…orz
    グレムリン自体は嫌いじゃないよ

  53. ▼返信 名無しさん     18-11-14 06:49 ID: a6ae5

    イーブイがもふもふ←わかる
    プリンがもふもふ←?

  54. ▼返信 名無しさん     18-11-14 07:58 ID: 70bde

    ※57
    逆張りってお前が思ってるよりかなりダサい行為だってことを学ぼうぜ

  55. ▼返信 名無しさん     18-11-14 09:49 ID: 41c4a

    死ぬほどキモい

  56. ▼返信 名無しさん     18-11-14 10:09 ID: 5f2ef

    金をかけたオナは気持ちいいか?

  57. ▼返信 名無しさん     18-11-14 12:18 ID: d1356

    ポケワケのプリンの話好き

  58. ▼返信 名無しさん@    18-11-14 14:06 ID: 5765a

    ポケGO がこのグラフィックになったら

  59. ▼返信 名無しさん     18-11-14 14:13 ID: 927c6

    公式イラストレーターの言う質感ってイルカとかカエルくらいのツルっとさなのかアザラシくらいのツルッとさなのか私気になります

  60. ▼返信 名無しさん@    18-11-14 22:20 ID: 0e7bc

    プリンはツルツルでプクリンはぬいぐるみぐらいの毛並みのイメージだった

  61. ▼返信 名無しさん     18-11-14 23:25 ID: 6553a

    実写プリンをみてグレムリンを想起した

  62. ▼返信 名無しさん     18-11-15 21:13 ID: 241dd

    今までのデザインをクソグラ呼ばわりは意味不明だが
    どこのSNS見てもこの映画に関しては概ね好評意見の方が多いんだし逆張りではないだろう

  63. ▼返信 名無しさん_    19-02-27 16:47 ID: 79f7d

    左側も巻き毛っぽくなってるのが気になる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved