スポンサーリンク
11/29追記:日本語字幕版が公開!
竹内涼真さんが主人公ティム役の日本語の吹き替えを担当すると発表されました。
▼以前の記事▼
予告映像
オファーが届いた時の様子は「小さいころからの夢ですし、ポケモンが実写化するとは思わなかった。日本語吹き替えの仕事は初で、仕事として意識していなかった。ハリウッド作品の仕事をすることができてうれしい」と興奮気味。
引用元
引用元
▼以前の記事▼
予告映像
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:16:11 ID:K35h9au70
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:16:36 ID:lIe0bBVs0
2枚目はまあ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:16:43 ID:K35h9au70
プリン
コダック
リザードン
コダック
リザードン
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:17:36 ID:K35h9au70
バリヤード
279:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:56:19 ID:ud7yVERG0
>>8
もっと狂気を入れてほしい
もっと狂気を入れてほしい
43:アノプス@のこされたボール投稿日:2018/11/13 04:34:36 ID:lKN6tmDY
バリヤードキモすぎて吹いた
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:23:28 ID:kQVAzJFu0
バリヤードの方が気合入ってる
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:27:12 ID:PlL98H5c0
バリヤード子供見たら泣くわ
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:22:07 ID:WMn8DO1d0
バリヤードやる夫じゃねえか
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:17:42 ID:2f7s5tIg0
これが襲ってくるホラー映画か?
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:19:10 ID:K35h9au70
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:20:14 ID:jBtBjfZra
>>16
痩せすぎやろ
プニプニメタボだから良いのに
痩せすぎやろ
プニプニメタボだから良いのに
237:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:50:35 ID:3akApxdMr
>>16
こんなん手懐けられんやろ
こんなん手懐けられんやろ
246:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:51:36 ID:a+XyKy3J0
>>16
中国製等身大フィギュアかと思った
中国製等身大フィギュアかと思った
1:ウデッポウ@ヤドランナイト投稿日:2018/11/13 02:12:42 ID:9ApEuCPI
毛深い
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:19:32 ID:bQY53ROu0
プリンって毛あったのか・・・
2:オムスター@ライブドレス投稿日:2018/11/13 02:13:45 ID:WW/YDDhk
ポケモンってやっぱ毛並みとかまでリアルにせんほうがいいな、うん
154:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 08:36:24 ID:SO9K1zpip
バリヤードの産毛
スポンサーリンク
52:カモネギ@リバティチケット投稿日:2018/11/13 05:59:34 ID:6oho2gus
マジで笑うしかねぇ
でも怖いもの見たさが半端ないんだけど
でも怖いもの見たさが半端ないんだけど
56:モンジャラ@しらたま投稿日:2018/11/13 07:22:24 ID:kzWsnRqo
なんかへんなの混じってますね
67:サイホーン@かいのカセキ投稿日:2018/11/13 08:38:40 ID:b8TsfZfc
71:シザリガー@バグメモリ投稿日:2018/11/13 08:56:53 ID:1YbwRe8Q
動いてるのは好き
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:31:15 ID:SltHQPC00
元
↓
↓
↓
↓
121:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 07:11:51 ID:dy8h6tG1d
>>20
草
草
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:33:22 ID:SJqFbZ2j0
>>20
一枚目と三枚目の違いが酷いな
何であんな質感の毛を生やしたんだ…
一枚目と三枚目の違いが酷いな
何であんな質感の毛を生やしたんだ…
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:19:00 ID:i0c4iTEr0
映画で使ったポケモンの実物らしい すげえ
71:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:29:33 ID:CgoLO+n7d
>>66
リザードンがおっさんの顔に見える
リザードンがおっさんの顔に見える
78:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:43:33 ID:lr8Vo/ox0
>>66
ゲッコウガ怖すぎ観た子供の夢に出るやろこれ
ゲッコウガ怖すぎ観た子供の夢に出るやろこれ
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 08:27:02 ID:8RDv0x6Va
>>66
ゲッコウガキモッ
ベロマフラーの質感がヤバい
ゲッコウガキモッ
ベロマフラーの質感がヤバい
153:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 08:36:08 ID:hCFlZ8/Ha
>>66
え?妖怪大戦争?w
え?妖怪大戦争?w
4:エアームド@パークボール投稿日:2018/11/13 06:20:20 ID:HAXg7V0s
ゲッコウガリアルになるとやっぱ怖ぇなw
動くと気にならないが
動くと気にならないが
55:アーゴヨン@ノワキのみ投稿日:2018/11/13 06:38:25 ID:KjJsvETc
一応今のところgood12万でbad5千だから評判はいいっぽいな
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:20:53 ID:4iX7kU4Y0
ピカチュウの声おっさんやんけ
せめて女にせえや
せめて女にせえや
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 02:21:47 ID:J3HEbk9B0
>>56
主人公のピカチュウ以外は可愛い声で鳴くから…
主人公のピカチュウ以外は可愛い声で鳴くから…
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:25:21 ID:lr8Vo/ox0
外人のフィルター通すとこんなキモくなるのか
69:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:23:10 ID:4CX2Ll/D0
アニメ調ならアニメでやれって話になるからおもいっきりリアル調にしたのかな
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 03:47:49 ID:CgoLO+n7d
外人はリアルにするしか能が無いのかよ
63:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:10:08 ID:WhTxr4nw0
むしろリアル系でええわ
予告面白そうだし楽しみ
予告面白そうだし楽しみ
67:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:19:36 ID:8fj2iyaT0
この手の実写化にしてはかなり良い感じじゃね
72:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/13 04:30:15 ID:i0c4iTEr0
これはこれで可愛く見えてきた
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
けろたんおはよう♡
これはポケモンじゃないわ
なんでこうキモくするか、ピクサーみたいなCGでいいのに
ハリウッドは親御さんへの配慮が足りない
動いてるとみんな可愛かったりカッコいいのが凄い
寝坊したか
おはようございます!今日もいい1日にしましょうね!
静止画だとあれだけど動画だと意外と悪くないんじゃね
ハリウッド版マリオより全然ええやん
草
でも観てみたいって気にはなったな
動いてるのはそうでもなかったわ 集団のラッタはきもいけど
バリバリキモイ
まあ観に行かんわ地上はでかかったらみようかな
爬虫類&両生類系は結構キツイな……ゲッコウガェ……XYサトシっていつもこんなんと一緒に歩いてたのかよ……
ピカチュウの耳はうさ耳っぽくなってるな
見慣れてるから普段は何とも思わないが、今まで耳の穴が無い(ように見える)のって不思議だったよな
ブラッキーもうさ耳になるんだろうか
生き物っぽくないぬいぐるみみたいな毛並みは嫌いです
声がおっさんなのは元からだろ
親御さんショック死するレベル
ファンメイドのアポカリプスと大して変わらん時点で
やっぱリアル路線はキモいな
ゲーム本編はもう今のグラでいい
これはこれで面白そう
リアル調なのはいいけど
ぬいぐるみが動いた程度にしか見えない
※16
グラとデザインは違うぞ
動画でゲッコウガええやんと思ったらすっげぇキモいな
※15
「リアルに描いてみたw」的なよくあるファンアート感あるよな
リアル過ぎって思ったけど動くと案外悪くなかった
韓国映画のD-Warsじゃん。
ポッ拳みたい感じの質感にするのかなと思ったら
世界中でもピカチュウの声といえばあの可愛い声だしどういう経緯で主人公のピカチュウだけハードなボイスになったのか気になる
すっげー色物路線にしたな。中々キモい
しょせん一映画だからインパクト重視ではっちゃけたか
※20
そういやフサフサなピカチュウのファンアートあったな
※23
原作ゲームエアプかな?
名探偵ピカチュウは渋い男の声やぞ
グレムリンの世界じゃねえかw
米23
ネタバレになるけど、主人公の父親がピカチュウの中に入ってる
ピカチュウのお腹がちょっと白っぽいの好き
コダック毛が3本じゃなくなってて草
ゲームだとオッサン声のままピカピカ言ってたし、大谷ピカチュウは別個体で出てきてサトシのピカチュウであることを匂わせてたのになあ
そのシーンないのかな
まずは名探偵ピカチュウがこういうノリだって理解しなとな
※30
え?マジで?こんなキモイ顔なのか
すごくがっかりなんだが
ポケgo のpvみたいにポケモンはポケモンのまま
本物の世界に溶け込んでる映像を期待してたし
ここまでやるとむしろ映像から浮いてる、
現実にこんなキモい生物たちは存在しない
ポケモンらしいつるっとした3Dでこそ
キャラクターでありながらリアルに存在したのに
まんまアニメ調CGより、違いを楽しめるこっちの方が断然いい
バリヤード画像だとやばいと思ったけど映像見たら素直に可愛いわ。
リザードンの強者感パナいね。
名探偵ピカチュウのストーリなのかな?
楽しみ!
ピカチュウは許してやる…
リザードンとゲッコウガ、フシギダネは
許せん!!
画像見てヒエッってなったけど動いてんの見たらこれはこれでかなり観たいなw
「MHWみたいな、リアルシェードCGにしろ!」
・・・とか言ってるヤツのマトメが何日か前にあったけど、
コレ見て、なんていうかね??
正直に言いますとね・・・ その・・・なんだ・・・?
ぶっちゃけ・・・キモイ・・・。
なにこれ・・・あり得ないわ
えっ普通にふかふかで可愛いと思ってたワイは異端なのか
バリヤード完全にやる夫じゃねーかwww
親御さんビックリしちゃうだろ
ポケットクリーチャーだ!
プリンって毛なくてツルツルやと思ってた
結構好き。
ライアンレイノルズなのも好き
これはこれで路線の一つとしてはありだけど
株ポケがよーOK出したなって感じ
この前やってたレディ・プレイヤー1みたいに実物寄りにして欲しかったな
こういう感じは逆に浮いてしまう気がする。せいぜいスマブラかポッ拳ぐらいのデフォルメが限度かなって思った
ピカチュウの日本語吹替が大川透さんなら観る
単純にこえーよ…子供が見たらホラー映画だよ!
スマブラガオガエン見たいな感じに毛並みをリアルにするのならいいけど、これはちょっと違うよなぁ
ポケモンの良さ何一つわかってねえ…!
これは親御さんビックリしちゃうな
「トムとジェリー」「バッグスバニー」みたいにアニメで良いじゃないか
なんじゃこりゃ
アメリカの技術がこの程度ってことでok
動画コメント見た限りアメリカ人の間でも賛否両論気味な気がする
動いてるの見るとちゃんと可愛いしやっぱハリウッドってすげぇわ。
それにしても、原作のシーンがほとんど無かったのは気のせい?
親御さんへの配慮しろ
ピカチュウはなんとか見慣れてきたけど、リザードンとゲッコウガ何あれ。ゲッコウガって瞼がカッコいいのにギョロ目だよ。現実のカエルもあんな目じゃないし。
なんでもかんでももふもふってのがポケモンわかってない感
そうじゃない
ポケモンに求めてるリアルってのはそういうのじゃないんだよ
バリヤードがやる夫に見えたの俺だけじゃなくて安心した
リアル調ポケモンの実写映画なんてそうそう見れるもんじゃ無いし面白そうではあるが
果たして日本でウケるのかね…CM見ただけでこども避けちゃいそう
動いている限りは違和感あんまない
かわいい
デザインはリアルじゃないのに質感がリアルだから違和感すごい
画像の龍はこれレックウザか?
なんか髭あるし背中の棘とかも見てギャラドスかもしれない
キモイ・・・、誰も見てくれない・・・。酷すぎる実写映画・・・。
バリヤードこれホラー映画に出てくるやつですやん
いや
ちょいちょいキモいけど割と見たい
プリンがツルツルじゃないのとゲッコウガの目がイカみたいにギョロついてるの以外はまぁ
ピカチュウは普通に可愛くなくもない
Tedみたいな感じなら何も問題ない
ギズモ とか ファーファーCM の白熊も参戦しそう
モンスターだからね
仕方ないね
中国にいそうなピカチュウ
親御さんへの配慮の意味が今やっと分かった
これはこれで良いと思う
ポケモンの事なんもわかってねえ
愛が無い
ゲッコウガ、気色悪ぃ。
バリヤードもキモいなぁ。
だから、言うたやん。
ポケモンは実写化すべきもんじゃないんだよ。
実写化するなら、もう日本でやってるよ。
日本がやらないのは、キモくなる、子供が見ない、って分かってるから。
ハリウッドは何でもかんでも日本のアニメを実写化すればいいと思ってんの?
最初はビックリしたけど動いてるの見たらこれはこれで結構かわいい
あいかわらずハリウッドはいろいろと台無しにするのが好きなんやな
公開されてからまだ1日も経ってないのに再生回数すげぇ
ドラゴンボールになるなよww
バリヤード卑怯やろww
キモいけどマリオの実写みたいなもんだと思えばこれはこれで面白い
静止画だと「えぇ…」って感じだけど、動いてるの見ると結構良さそうに思える
リザードンとかはちょっと怖いがw
株ポケとしては、今後の新作に向けて「ポケモンをリアルな世界に溶け込ませる」方法を色々探ってるのかもしれない
親御さんもびっくり!www
水をかけてはいけない
20時以降にエサをあげてはいけない感
リザゲッコが思いっきり悪役っぽくて草
まぁリアルにするとこうなんだろうなって落とし所だけど、
どれもこれも目がキモい
しかしこうしてリアル調にすると
しっかりモンスターなんだなって感じするなw
こんなのよく人間と共存出来るな
普通に恐怖感や嫌悪感しかないw
ハリウッドに期待し過ぎや
リアル路線とはいえ家に入り込んだ不審者のピカチュウに主人公が拳銃を構えるシーンなんかはハリウッドっぽい仕様だな…
日本のゲーム・アニメのメインターゲット層には受けなさそうなイメージ…
ホラー、可愛らしいの期待してると裏切られるけど有りだと思う。
初代とかモンスター感満載だし、リアル調に生物感出してくれるならそれはそれで面白そう
YouTubeにあがってる海外のファンがつくった予告とまんま同じやんか
良い部分も分かるけど初見は不気味にしか見えなかった
動くとまだポケモンっぽいんだけどね
両生類系はデフォルメ必要だな
肌のくせ毛がすごい!
おまえら増田に土下座しとけw
予告映像見る限り、ゲッコウガのプロップが不気味なのは、瞼が省略されてるからっぽいな
映像ではCGで瞼が追加されてて、元のイメージに近くなってる
なんでアメリカって何でもかんでもリアルにしたがるんだろうな。
※95
ピカブイは何の目新しさも無いのがうんこな訳でさ
「驚かさないコンテンツ」である事が誇りってどうかしてるよ
対してこの映画は俺もビックリして観たくなってるから、これで成功するだろうな
バリヤードのやり取りとか気に入った
リザードンの攻撃で血が出そうで笑うが
バリバリ&クソガエルとリザがただただ不快なんだが
プリンに毛もキモいしピカですらキモい
最悪
チャイルド・プレイみたい
どうして外人はこうなのか…
ええやん
きもくて
ピカチュウはネズミなんだからネズミっぽい毛並みにすればいいのに
何であんなぬいぐるみみたいなもふもふにしてしまったんだろう・・・
それに海外は人間じゃない生き物にも人間の表情させたがるから余計違和感が増すんだと思う・・・
なんか「リアル」を色々と履き違えてる感じがする
ああああやめてえええええぇぇえ
バリヤードすごいなw
これはこれで見てみたい
※103
人間じゃない生き物にも人間の表情させたがる←それってまさに最近のポケモンの事じゃんw
あと画像だけ見てないで動画見ろ、全然違和感無いから
こんなん親御さんがビックリするだろ
バケモン
怖い見た目してるだろ?こいつが総選挙1位なんだぜ…?
アメリカの映画って目を白目入れたりリアルなギョロ目にするから不気味にに見えるんだよね。
でもバリアードキモ可愛いなwパントマイムで話すの好き
親御さん即死不可避
でもピカブイよりよっぽどワクワクする
魔界帝国の女神臭がすごい
まさかのマリオ映画と同じ路線は草
最初見たときには「うわぁ…………」って思ったけどピカチュウかわいいね、後ゴダックもかわいいしただバリヤードだけは吹いて笑ってしまったけど、どんな映画になるのか期待だね。
アニメCG調ではないからポケモンにさほど興味ない層が見にいきやすそうではある
もふもふピカチュウは小動物めいた可愛さがあっていいと思う
これは酷い
大好きなアメリカさんが見事に改悪してくれてよかったな
これはない。
これはない。
本当にない。
原作ゲーム忠実に再現しろよコラ
※119
動画見たか?
凄く面白そうだぞ、バリヤードの能力とかちゃんとしてるのも好印象
※119
つか舞台が原作ゲームと違うのに何言ってんだって話よ
めちゃくちゃ面白そうやないか
いつもどおりのアニメ調ならスルーだけどこれは公開してすぐ観にいきたい
同人が出した実写のに全く触れられてなくて草
今の若者は知ってる人おらんのかね…
絶対ゲームフリークがやらないデザインでやってて草
創作の実写化にしては面白そう
動画では登場シーン短くて気にならなかったけどゲッコウガ気持ち悪りぃな
動いてるとどのポケモンも悪くなく見えるけど
これで喜ぶのは一部の大人のポケモントレーナーくらい
女子供は「可愛くない」で一蹴だぞ
実写なんだからアニメやピクサーの質感だったらもっと変だしリアルにしなきゃ実写にする意味がないから仕方ない
※126
女子供に配慮しない実写化って最高じゃん
そのせいでクソになった実写化がどれだけあると思ってんだ
シンオウ龍とかどんな感じになるのか
【朗報】ディグダ、ハゲてなかった
グレムリンのギズモ思い出したわ。
親御さんがびっくりしてバリヤードみたいな顔になる
アメカスのセンス絶望的だな
日本人の感性ではないな 当然だけど
いい方に言えば、アニメ調の表現をする機会を残されたわけだ
名探偵ピカチュウをやってないからなぁあまりどうこう言えんが
あくまで人間世界がメインだからポケモンは題材のひとつにすぎんといった感じに見えた
ポケモンを使っていてポケモンがメインじゃないって変な感じ
きも
思ってたより面白そう
これ子どもが観たら泣くんじゃ…
ポケモンはリアルに寄せるんじゃなくてスーパーボウルのCMみたいな感じにしてほしかった
誰でも一度はポケモンがリアルだったら
って考えたことあると思うけど
それを実現させてきたか
チャレンジ精神は認める
昔アメリカにポケモンもって行った時、可愛い系は受けないと言われたらしいが、はたしてどちらが良かったのか
いや結構面白そうだな、リアル調とは思わんかったが
画像で見るとなにこれwwwだけど動いてるの見ると割とアリ
バリアードがやる夫みたいで草花
ゲッコウガファンの子供達ギャン泣き発生不可避
アニポケ中にこのCM流れたらちびっ子泣くだろうなぁ…
余りにも、クオリティーの低さに、がっかりしました。
ポケモンが、リアル過ぎるなら こんなだったら 最初から、本家のCGを使用した方が、良かったと思います。
何か クオリティーの低さを見ると 実写版ドラゴンボールと実写版スーパーマリオを思い出します。
これ確実に、リアル過ぎると 子供も、引くし 興業収入も下がると思います。
突き抜けてて逆に面白いわw
バリヤードが良い味だしてるw
※144
関係ないけどこの文章から漂うガイジ感
アニメ意識のプリン、バリアードのパントマイムと壁の設定、フシギダネの歩き方
実写化の最低条件である原作愛を軽く満たしてるだけ好印象
ゲッコウガのベロマフラーは舌だと思い出さないからカッコよかったのに常時舌だと見せつけられるとガチでキモいな
※106
※個人の感想です。
子供が泣くやつやって思ったけど元々子供向けの内容とかじゃ無さそうだしなぁ
今の小学生って洋画みるの?
※149
だから何だよ
プリンとか一度撫で始めたらもうやめられん気がする
個人的なギャップ断トツはむしろティムなんだけど、ってかあれティムなん?
リスニング努力値0だから誰か教えて
アカン、実写マリオの再来じゃ(@_@)
キモすぎワロタ
やる夫で不覚にも
俺の考えたアレンジに酔ってる気がする
やばい、面白そう。。。
このピカチュウ可愛すぎるわ
だから何でメリケン共はこうも毛深くてギョロ目のリアルにしてくるんだよ!
マジセンス疑うわ、キモい!
ポッ拳ぐらいがいい
映画の日本とフランス
ピカチュウ、ゲッコウガ 、リザードンは私の好きなポケモンです
ゲッコウガ は非常によく見え、非常に強力なポケモンです
某FF映画と同じ運命を辿りそう
こっちは製作がゲーフリじゃないから開発には影響出ないけど
※32
それ!
※32
それ思った!ピカチュウはまあいいけど、ほかのポケモンたちはゲームのまんまのほうがいいな~
この映画のせいでポケモンファンが減りそう・・・
例として、(妖怪ウォッチシャドウサイド)は見た目のせいで子供が見なくなったからさ~
もうちょっとゲームよりのほうが良かったと思うよ~
ワンチャン3DCGの映画でどうにかしようよ・・
外人にも気持ち悪いって言われてて笑った
制作陣がファンの声無視で衝撃作品作ったろ!って悪乗りでオ〇ニーしてるだけなんだな
モロにモンスターだな。
このデザインなら名探偵ピカチュウじゃなくて、ポケモンが存在する世界に迷いこんじゃいましたって感じのストーリーの方が合っているんじゃない?
※156
それ思った
メリケンはなんで思考停止でリアルにしようとするんだ
不気味・・・・。
ゲッコウガがガチで気持ち悪くてワロタ。人気落ちますね、これは。現に自分は嫌いになりましたわ
ピカはまだ猫みたいで可愛ええかもしれんが他がひでぇな
リアル動物モデルは良さげだけど現実に居ない動物モデルエグイな、レックウザみたいなやつ見て背筋凍ったわ
ピカの声なんでこんなおっさんなんだよ!!
意訳班が少し能力足りない
ニコ動コメント班のが良い意訳してたし、むしろ直訳のが一番面白いまである
「よしティム役割交代だ、お前が優しい警官役な」「頭ん中じゃぶん殴ってた」
↓
「もう我慢できないぞ」「こんなはずじゃ…」どうしてこうなった
原作に忠実なのがそんなに大事かなぁ
独自の設定とかも含まれてるし、1本の映画として面白そうだと感じた
バイナリードメイン
ピカチュウがだんだん可愛く見えてきた
地味に楽しみ
ゲッコウガの生首怖すぎ!
親御さん失禁不可避
もう諦めて、終わったあとの結果を楽しみにしようっと、声優選びもすでに失敗してるし、爆死はしなくても成功はなさそう
コダック怖すぎワロタ
あーーーーーー、まーた主演声優はイケメン(笑)俳優さんね(笑)(笑)
アメリカ人の目にはこんな風に映ってたんだなぁ
※179
売女みたいな声ばかり出してるアニメじゃなくて実写映画の吹き替えなんだからプロの俳優がやって何の文句があるっていうんだ
これだからアニオタは
※169
勝手に嫌いになってろ
劇中に出てこないもんを怖がってアホじゃないかしら
※163
何様なんだよお前は
まあ絶対に大ヒットするからアンチは悔し泣きでもしてろ
竹内涼真のコメントのソース元がポケモンメモでくそわろた
他のアフィサイトをソースにアフィ記事書くの恥ずかしくないの?けろ
見たい人だけ見りゃいいじゃん。
もうちょいピカチュウ の毛短くならなかったのかなあ
アニメで毛の描写あるときだいたい2ミリくらいだろ
仮面ドライバーピカチュウは俺得
もふもふピカチュウのぬいぐるみ欲しい
※128
まるで男大人に配慮しているみたいな言い方やめろ
※187
東海道新幹線>>>>>>>>NSX>>>>>>>>E2系
中国臭い
親御さん気絶レベル
リザードンとかゲッコウガとかかっこいいままリアル化できたはずだよね。実在するトカゲやカエルでもかっこいいやついっぱいいるし。
なんでわざわざ気持ち悪くするんだろう。
ピカチュウがモフッとなるとキモいなぁ…
イーブイ系は可愛い感じになりそうなのに。
なんかコレジャナイ感すごい
こんな実写いらなかった。ピカチュウもきもいしこれ作成した人ポケモンプレイしたことなんじゃないの…
ディグダって毛生えてたの…?いやモグラだし生えてるか…?
ライアンレイノルズ主演なら何とかなるだろ
デッドプールだってXMENからのあれだし