ぽけりん> 【悲報】漫画家さん、岩タイプが電気無効だと間違えてしまう

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】漫画家さん、岩タイプが電気無効だと間違えてしまう

18/12/02 09:36
ゲーム 105コメント
スポンサーリンク
1:オーベム@エレクトロメモリ投稿日:2018/10/25 11:37:15 ID:ScVEKs9Q
バンギラスに電気無効代弁者の再来
出典元
3:ルカリオ@まんぷくおこう投稿日:2018/10/25 11:38:49 ID:WInkCRKU
絶縁性が物凄く高い岩なんやろ(震え声)
7:ピジョット@リリバのみ投稿日:2018/10/25 11:44:56 ID:kuHUPMQI
8:シママ@カクトウZ投稿日:2018/10/25 11:46:22 ID:PDnwoagM
2:イノムー@りゅうのプレート投稿日:2018/10/25 11:38:29 ID:X6XIOUus
は? 岩系に電気は効かないから
ソースは無印
21:ヌイコグマ@ヨロギのみ投稿日:2018/10/25 12:12:10 ID:0k1kJZm6
>>2
それは無印の岩系がほぼどれも(化石ポケ以外)地面複合だったからだぞ
25:オムナイト@プレミアボール投稿日:2018/10/25 12:41:04 ID:w2HcxhRQ
>>21
最初の頃のアニポケは平気で「いわタイプか……ピカチュウとは相性が悪いな」「いわタイプの〇〇には電撃は効かないぞ!」みたいなこと言うからな
何故か岩地面複合なら岩の方をやたら強調する

27:スリーパー@ヤドランナイト投稿日:2018/10/25 12:42:52 ID:Z6EkmTC2
>>25
地面って見た目的に説明しにくいからだろうな
11:フラエッテ@ジメンZ投稿日:2018/10/25 11:53:18 ID:UuP6nP6g
大体イワーク、イシツブテ、サイホーンのせい。
スポンサーリンク
16:フリーザー@ハーバーメール投稿日:2018/10/25 12:09:12 ID:UxZwRy0o
見るからに場の状態が砂嵐だからDが上昇してるんだろ
18:デンチュラ@こうらのカセキ投稿日:2018/10/25 12:09:56 ID:iHiQN24Q
サトシはXYでドサイドンに10万ボルト撃ってたな
合体技だけど
26:マンキー@そうこのかぎ投稿日:2018/10/25 12:42:06 ID:q35gOMIw
ギエピーもちょくちょく間違えてるよな
28:イワンコ@くろおび投稿日:2018/10/25 12:44:52 ID:dm46/KlM
ポケモンとは言ってないからセーフ
30:グソクムシャ@てんかいのふえ投稿日:2018/10/25 12:51:57 ID:Nhi.3wx6
第1世代のエスパーの弱点がゴーストとか言った漫画家もいる
35:エンブオー@カプZ投稿日:2018/10/25 13:09:27 ID:XTU6VAmo
>>30
バグがなければの話だから多少はね?
39:ギギアル@みずのジュエル投稿日:2018/10/25 13:23:28 ID:hsw.ZhOc
初代で岩が弱点だらけだから地面単を探した記憶はある
29:クマシュン@どくけし投稿日:2018/10/25 12:47:29 ID:u5JwmsZ6
ピカチュウ版のイワークに蹂躙されて岩を電気無効と勘違いするまでワンセットだからな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:37 ID: 803db

    バンギラスに電撃は通らないだろう

  2. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:38 ID: 9933b

    じめんといわって混同されやすいよね

  3. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:43 ID: a1cad

    岩=頑丈=タイプ相性関係なく電気なんて蚊が止まったようなもん。
    ……ないか。

  4. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 09:44 ID: 7d9b7

    アニメでも岩は電気を通さないって公式がやってるレベルだからな

  5. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 09:48 ID: 5a0de

    バンギってどことなく地面っぽいもんな

  6. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 09:52 ID: c0e7f

    アローラゴローニャは電気きかなそう

  7. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:57 ID: 0e3d7

    ツイート見たけどこんな小学生でも分かるタイプ相性でマウント取っててわろけた

  8. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:58 ID: eaa8a

    岩と地面タイプがだいたいセットなのが悪い

  9. ▼返信 名無しさん     18-12-02 09:59 ID: 67b14

    にわかのパロネタは寒いわな

  10. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:04 ID: b6e97

    ポケモンのいわタイプとは言ってないからセーフ

  11. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:04 ID: 274c3

    初代のエスパーってゴースト弱点じゃなかったのかよ
    初めて知ったわ

  12. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:05 ID: a17ce

    プテラに電気技抜群で岩に電気が等倍なのは覚える
    勘違いしやすいのは
    炎に地面は抜群
    電気に岩は抜群
    この変だと思う

  13. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:16 ID: d6f28

    いわタイプは複合されやすいじめんタイプすら弱点なのが裏切られた感あって不憫

  14. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:19 ID: 4ce49

    ※12
    電気に岩は等倍だぞ

  15. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:21 ID: 874f8

    こういういかにもキモオタが描くキモオタ向け漫画って
    内容もツメが甘い場合が多いよな

  16. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:23 ID: df54a

    ※12
    発言が支離滅裂なだけなのか本気で勘違いしてるのかわからんのだが何言ってんだ

  17. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:27 ID: 7e8ca

    プレイヤー人口多いから1万人くらいは勘違いしてる人いてもおかしくはない

  18. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:28 ID: aa044

    プテラに電撃は通らないだろ

  19. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:30 ID: 199af

    普通にネタがつまんないことのほうが致命的

  20. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:31 ID: 98a2f

    女がバンギラスで砂嵐状態で特防1.5になってたんやぞ

  21. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:35 ID: ea451

    知らないことがあるのは仕方ないが
    たいして詳しくないのにイキって発言しちゃう奴ってホント痛い

  22. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:36 ID: 125ca

    わざわざ「第1世代の」とか書く辺り斉木楠雄の作者拗らせてんな

  23. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:37 ID: c1de1

    ※12
    炎に地面抜群ってのは勘違いでもなんでもないんですけど

  24. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:41 ID: ad2ab

    それよりアイアンクローされてんのに
    頭じゃなくて喉の方が苦しそうに書かれてんのに違和感

  25. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:42 ID: d4731

    初代は岩&地面、草&毒、氷&水みたいに固有の複合タイプがやたら多かったせいでタイプ相性のイメージが定着しちゃってるって奴は多いんじゃないの

  26. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:45 ID: b01c5

    相性ろくに調べもしないで書くなよ…。
    岩に氷が2倍と勘違いしたことはあるけど、岩に電気無効と思ったことはないわ。
    どっちも初代のせいだな、初代許すまじwwwwwwwww

  27. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:48 ID: 19dc4

    タケシがじめんタイプのエキスパートだったら……
    ……サカキ様と被るわ

  28. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:48 ID: 480b5

    ※17
    この子の場合その後の対応が不味かった
    まあイキった子供の勘違いに群がった奴らも大人気なかったけど

  29. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:49 ID: 7dc0c

    バンギに電撃は通らないってのはあながち間違いではないけど…

  30. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:51 ID: 9c0b9

    じゃあ岩タイプに電気無効つけて終わりでいいんじゃない?

  31. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:52 ID: f7d92

    ゴーストにエスパーは抜群

  32. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:52 ID: fc035

    初代で対エスパーのゴースト無効なのはまともなダメージ技がないせいでもあるな
    舌で舐めるとか技増えてきたら真っ先に消されるし

  33. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:53 ID: 6cf1e

    バンギに電気通らないだろって言っただけで燃やすとかポケガイジきっついな

  34. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:54 ID: c57e6

    ←でんきタイプにドヤ顔でプテラ投げたヤツ

  35. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:54 ID: 0fa03

    勘違いするのは仕方ないし、分かる。「語る前に調べろよ」と言われても本人にとっては勘違いしているとか記憶が曖昧という感覚すら無いんだろうな。
    しかし、ここみたいにそういう話題が出た場で、提起された問題や喚起された注意を無視してまた別の勘違いしてる人がいるのは擁護出来ない。流石に調べろよ。

  36. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 10:55 ID: ffe3a

    結局なにが正解なの?

  37. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:57 ID: 357af

    関係ないけど地面タイプって水耐性つけるべきだよね
    岩に草抜群も分からんけど

  38. ▼返信 名無しさん     18-12-02 10:59 ID: 7a9f2

    ※12逆ゥ!

  39. ▼返信 名無しさん     18-12-02 11:08 ID: a0ac7

    ※37
    リアルだと土に水ぶっかけたら溶けるだろ
    あと岩から草が生えてることもたまにある

  40. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 11:13 ID: 38c77

    昔から地面と岩に分かれてるのが謎だった
    岩(特殊)岩(物理)でいいだろ

  41. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 11:15 ID: 260f1

    この漫画の場合話のつながりがあってそうなっただけなんだよなぁ
    全部のせないのは悪意ある

  42. ▼返信 名無しさん     18-12-02 11:15 ID: 88fe1

    カロスリーグの時もバンギに10万は効かないだろとか言ってるやつかなりいたしな

  43. ▼返信 名無しさん     18-12-02 11:27 ID: 69988

    タイプ相性の勘違い抜きにしても
    そもそもつまらない四コマだな

  44. ▼返信 名無しさん     18-12-02 11:49 ID: 4e310

    真水「ワイも電気効かんで」

  45. ▼返信 名無しさん     18-12-02 11:58 ID: 678f8

    一世代ってゲンガー系統しかいなかったか

  46. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 11:58 ID: f3ad2

    初代アニポケでカブトプス(岩水複合)に10万ボルトやって効かず、「岩タイプ持ってるから効かない!」とかやってたな
    効かないどころか水持ちだから効果抜群だっての

  47. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:00 ID: 645af

    小学生でも分かるようなタイプ相性すら理解出来てないから弄ばれるんやで

  48. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:01 ID: cd6eb

    岩=電気無効は初代の岩地面3種の所為というが
    電気抜群な化石組3種が考慮されないのは何でなのかね

  49. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 12:07 ID: b47f3

    だいたい「すなあらし」が「いわタイプ技」な所為。
    もし「すなあらし」が「じめんタイプ技」だったら、「いわ」にも「はがね」にも効果抜群な上に「ひこう」には無効になるため、強引な調整が行われた結果、バランスは保たれたが、イメージは混線した

  50. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:20 ID: 2ff05

    ポケモンGOユーザーは400万人いるわけだから、勘違いしている奴が1万人以上いてもおかしくない。

  51. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 12:26 ID: 0ad6b

    バンギは昔じめんタイプだと思い込んでプラチナの8番目のジム対策に育ててたら電気通ってびびった

  52. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:26 ID: 59315

    1週間ぶりにうんこ出た

  53. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:32 ID: 66be0

    まあ廃人でもユレイドルの弱点と耐性は?とか聞かれて即答できるやつ少ないから多少はね。役に立たない知識は覚えててもしょうがない。
    まあ元々興味もないのにネタにするのはよろしくないな

  54. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 12:35 ID: 038a4

    ただの天候砂嵐だわ(目逸し)

  55. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:39 ID: e857c

    タイプ相性をご存知でない!?

  56. ▼返信 名無しさん     18-12-02 12:58 ID: 4e42c

    ポケGOに関しては仮に無効でもダメージ入るからな
    バンギ無効奴は色々とにわかだわ

  57. ▼返信 名無しさん     18-12-02 13:13 ID: 28ece

    こっちが交代する理由はない状況でホルードにエッジ撃ってくるバンギいたわ
    ホルードのゴリラ火力の地震知らんのか?

  58. ▼返信 名無しさん     18-12-02 13:16 ID: 805d4

    ていうか電撃とかいうポケモンにおいて何を指してるかもわからんこと言ってる時点でにわか

  59. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 13:21 ID: 803a0

    岩タイプ不遇すぎるから地面タイプと一緒にしてもいいと思うけどな

  60. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 13:24 ID: 577e7

    そもそもこの4コマがつまらんわw

  61. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 13:27 ID: 58bd1

    それにしてもこのバンギラス大き過ぎだろ…
    トレーナーの身長を約1.7mと考えたらその3倍はあるからディアルガやルギア並みの大きさだぞ

  62. ▼返信 名無しさん     18-12-02 13:30 ID: 4ca86

    バンギラスの人懐かしいですねぇ。
    それにしてもニワカがパロディしてしまうと、こうも恥ずかしいことになってしまうのか、、

  63. ▼返信 名無しさん     18-12-02 13:54 ID: 7e604

    進化前が無効だとあるある系

  64. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 14:15 ID: 6ee36

    岩と地面、水と氷タイプ分けなくても良かったんじゃない?

  65. ▼返信 名無しさん     18-12-02 14:33 ID: b4601

    戦犯、タケシ

  66. ▼返信 名無しさん     18-12-02 14:36 ID: 86e80

    にわかダッサw
    にわかなら使うなや

  67. ▼返信 名無しさん     18-12-02 14:43 ID: 91fe6

    漫画にするならそれくらい調べとけよって…

  68. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 14:46 ID: 26181

    けろたんも知らなさそう

  69. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 15:05 ID: bf52c

    化石ポケモン以外は地面と複合だから赤緑青ピカチュウから始めた人は勘違いしやすいよ
    あと草タイプはタマタマとナッシー以外毒タイプと複合だから
    草タイプが地面に対して二分の一というのもこの世代は知名度が低い

  70. ▼返信 名無しさん     18-12-02 15:50 ID: cd60e

    お姉さんの皮膚が岩タイプで
    スタンガンとどいてないんやろ

  71. ▼返信 名無しさん     18-12-02 15:52 ID: edb6e

    ※22
    初代に限定しないとあくタイプにも言及しなきゃいけなくなるからでしょ

  72. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 15:55 ID: c92c4

    ※46
    ナツメの出したエスパータイプにゲンガーが突っ込んでいって「ゴーストだからエスパーは効かない!」と言い出したときは目が点になったわ
    その後金銀でエスパー無効のあくタイプが生まれた

  73. ▼返信 名無しさん     18-12-02 16:24 ID: 4c03d

    つーか地面は無効で岩が等倍って訳わからんな
    地面が無効なら岩にも効かんやろ

  74. ▼返信 名無しさん     18-12-02 16:41 ID: 0e651

    まぁバンギにでんき(タイプの特殊技は砂嵐で特防1.5倍なのと特防高めだから)通らないだろうな…

  75. ▼返信 名無しさん     18-12-02 17:09 ID: dc6cb

    初代のいわタイプは電気抜群か無効のどっちかしかいなかったからな
    でも岩に電気が無効ではないことは水複合に撃てばすぐ分かるからなあ
    等倍か半減かで間違えるならまだしも、無効と間違えるのはにわかにも程がある

  76. ▼返信 名無しさん     18-12-02 18:08 ID: 0f266

    この4コマがつまらない?
    そうだねこの回は平和回だからしょうがないね…
    そもそもネタにするの遅すぎてもうこの4コマ乗ってないって言うね

  77. ▼返信 名無しさん     18-12-02 18:17 ID: 31cda

    そもそも岩と地面ってイメージ被りすぎだろ
    普通のRPGだったら地属性とかで統一されるもの

  78. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 18:29 ID: dc1f7

    このお姉さんHD特化だ…!?なら許されてた

  79. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 19:44 ID: 3c198

    昔、ルビーサファイアの公式ガイドブックの初心者用漫画で、キャモメ(みずタイプ)にイシツブテのいわタイプの技は威力イマイチみたいなのもあったな。公式のなのに

  80. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 19:58 ID: 14397

    実際対戦ではバンギは電気受け任されること多いし

  81. ▼返信 名無しさん     18-12-02 21:58 ID: 1ca40

    なんでだろうな無効と言わないまでもいまひとつだと勘違いしちゃうわいまだに

  82. ▼返信 名無しさん     18-12-02 22:05 ID: 8e6d1

    ガキが突き立ててるのがスタンガンじゃない説
    クワガタを突き刺してるんだろう
    むしタイプの攻撃の通りが悪いからいわタイプだと察したのではないだろうか

  83. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 22:45 ID: 8ef8f

    ピカチュウのアイアンテールも岩タイプ対策だったしな。
    最終進化系で岩地面複合はゴローニャとドサイドンしかいないのは意外だな。
    サナギラスが岩地面タイプなの今日初めて知った。

  84. ▼返信 名無しさん@    18-12-02 22:59 ID: 361ec

    斉木は単行本では修正されてたから・・・

  85. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 01:50 ID: 59f07

    バンギラスに電撃云々の前に御三家進化前とかハネッコとか…このメンツじゃ勝てなそうw

  86. ▼返信 名無しさん     18-12-03 04:09 ID: b82cc

    俺は岩×岩の相性が等倍だということについ最近知ってびっくりした

  87. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 05:30 ID: 2c9e8

    他のゲームだと地属性で一纏めにされて扱われるようなタイプだから仕方のない事でもあるな

  88. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 06:34 ID: 33d8e

    ※87
    他のゲームを参考にして、みずとこおり、じめんといわは一纏めにすべきだな
    あとどく、あく、ゴーストは一纏めでやみを新設、ひこうとでんきも一纏めで風を新設
    最終的には6属性に集約させるべきだな

  89. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 08:01 ID: 20985

    >>7 の痴呆っぷりほんっと笑えたなぁw
    この後逆切れしてたりポケモンなんか知らねえとか見苦しく喚いてたり
    だったら初めから代弁しまーすwなんかほざくんじゃねえよ力スw

  90. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 08:01 ID: 20985

    >>7 の痴呆っぷりほんっと笑えたなぁw
    この後逆切れしてたりポケモンなんか知らねえとか見苦しく喚いてたり
    だったら初めから代弁しまーすwなんかほざくんじゃねえよ力スw

  91. ▼返信 名無しさん     18-12-03 09:15 ID: 27ef5

    岩タイプはもう出てるが地面タイプと一緒にされやすいから一緒くたになってる奴も多いだろう。だがそんな時は思い出して欲しい
    プテラに電気が抜群で通るという事を

  92. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 17:57 ID: e6b64

    岩と地面
    水と氷
    草と虫
    エスパーとゴーストと悪
    この辺のまぎらわしさよ・・・

  93. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 18:29 ID: fafea

    初期は岩と地面がセットみたいなもんだったし多少は仕方ない
    ※91
    エスパー・ゴースト・悪に毒も入れてあげてください

  94. ▼返信 名無しさん     18-12-03 19:59 ID: 7ad42

    アニメタケシのイシツブテ電撃で死んだだろ!つまり地面に電気は…あれ?

  95. ▼返信 名無しさん@    18-12-03 23:12 ID: 36043

    ※94
    アニメはアニメで逆さバトルばっかやっとるし、
    アニメだけ参考にしてタイプ相性学ぼうとしたら頭おかしなるな

  96. ▼返信 名無しさん@    18-12-04 18:42 ID: c9620

    アニポケなんてスプリンクラーと電気ショックでイワークにダメージ与えたり
    なんでもありやしなw
    じゃぁあまごいして電気ショックしたらイワークやっつけられんのかいって思うわw
    公式がこのザマやし、にわかは間違えるてもしゃーなしやろw
    まぁ公式っつってもアニメは結局は制作会社の同人やけどさ

  97. ▼返信 名無しさん@    18-12-04 21:14 ID: 63b5b

    大物ディグダ「自分の身は、自分で守れるはずです。」

  98. ▼返信 名無しさん     18-12-05 12:03 ID: bec6f

    ※101
    あんたみたいな人種差別しかできないチョッパリとは違うの。

  99. ▼返信 名無しさん@    18-12-05 18:08 ID: dfc83

    そもそも第一世代はまともなゴースト技がないからエスパーに効かないことを知らないのは割とある

  100. ▼返信 名無しさん@    18-12-07 10:18 ID: 3fc61

    ポケモンスタジアムで電気相手にプテラ出したら抜群で本当にショックだった

  101. ▼返信 名無しさん@    18-12-07 14:49 ID: 66214

    ゲンガーのせいでゴーストタイプがエスパーに弱いと思い込んでたわ
    第二世代になってもムウマの影が薄かったせいで気づかなかったし

  102. ▼返信 名無しさん@    18-12-07 18:17 ID: dedc0

    アニポケの金銀編のキリンリキ回でゴーストタイプの弱点はエスパーとか言ってたな

  103. ▼返信 名無しさん@    18-12-07 21:29 ID: 270e1

    岩タイプにそんな便利な耐性がある訳ないだろ!いい加減にしろ!

  104. ▼返信 名無しさん@    18-12-08 11:31 ID: c68d3

    ※102
    その勘違いは毒と複合のゴース系列しかいない初代ならではの勘違いだね
    初代しかプレイしてない奴がセリフ書いて、初代すらプレイしてない奴がチェックして通してんのかな

  105. ▼返信 名無しさん     18-12-12 13:51 ID: f6133

    斉木楠雄のは合ってるだろ。初代がバグってただけで。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved