スポンサーリンク
1:ミミッキュ@おいしいみず投稿日:2018/11/07 23:44:49 ID:ocosedTg
金銀の頃の前作主人公としての特別感はすでに消え去り、BW2、SMでただの無口キャラとしての路線を確立。喋らないので話を広げる事も出来ずただバトルするだけなので、何の面白みも無い存在になってしまった
4:タマザラシ@ドラゴンメモリ投稿日:2018/11/07 23:47:01 ID:gzcsoQBs
元からただの赤い人だし
3:スボミー@アッキのみ投稿日:2018/11/08 00:12:27 ID:HGRsu1K.
アニメBWのリザードンを突然呼び出した並みに適当すぎるやろ
4:ユキカブリ@ユキノオナイト投稿日:2018/11/08 00:13:21 ID:v5kYDnf2
パラレルワールドから来たんだぞ
15:ヒードラン@プレミアボール投稿日:2018/11/07 23:53:24 ID:vuuwNBMc
こいついつも登場してんな
32:メガミュウツーY@たまむしプレート投稿日:2018/11/08 02:35:54 ID:rWHAQbgM
初代、第2世代、FRLG、HGSS、B2W2、第7世代、ピカブイ
こうして見ると、全く出番がなかったのは第六世代くらいなんだな
こうして見ると、全く出番がなかったのは第六世代くらいなんだな
8:ペンドラー@ファイトメモリ投稿日:2018/11/07 23:48:46 ID:CKVUW8Ts
金銀・HGSS・BW2・SM・USUMの主人公に敗北しピカブイの主人公に負ける予定の男
530:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:31:32 ID:8ABs3C1zd
普通にレッドグリーンが主人公でよかったのに
16:ニドラン♀@おうじゃのしるし投稿日:2018/11/08 00:00:36 ID:e8l2zGRo
サントアンヌのボーイに無口な方ですねって言われるけど、それはまだ主人公だからってことでキャラ付けでない理由作りが出来てたんだよな
10:ボクレー@だっしゅつボタン投稿日:2018/11/07 23:49:48 ID:a3vANWVM
スマブラで復活したのは嬉しかったぞ
46:ザングース@ミミロップナイト投稿日:2018/11/08 10:45:36 ID:1nokf7wg
なんかどんどん安売りされてるよな
11:カプ・ブルル@おいしいシッポ投稿日:2018/11/07 23:50:05 ID:APZQYC9Q
ワイは毎回レッド嬉しいけどなぁ
34:メロエッタ@だいだいバッジ投稿日:2018/11/08 03:22:11 ID:6Qy2Bbcc
正直レッド来るだけで購買欲上がるわ
597:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:16:09 ID:DjW7yxuCd
レッドとグリーンいるなら買うわ
ただレッドが高確率でリザードン使ってきそう
ただレッドが高確率でリザードン使ってきそう
662:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:20:38 ID:9EbR0BzA0
レッドグリーンの役割によっては買うわ
SMみたいな扱いなら買わん
SMみたいな扱いなら買わん
17:フロストロトム@ネコブのみ投稿日:2018/11/08 00:02:53 ID:1KCE7t2M
レッドはもう伝説感がなさすぎて嬉しくない
グリーンは別にいいぞ
グリーンは別にいいぞ
18:オムスター@ズアのみ投稿日:2018/11/08 00:05:34 ID:aR666iH2
レッド博士にするべき
19:ジュプトル@ルカリオナイト投稿日:2018/11/08 00:06:23 ID:nn4oln.g
ライダーの映画に出てくる半田健人くらいありがたみがない
23:プルリル@ミストシード投稿日:2018/11/08 00:13:19 ID:0m3gCB/A
>>19
言い得て妙で草
言い得て妙で草
スポンサーリンク
20:ベロリンガ@アクアカセット投稿日:2018/11/08 00:08:23 ID:fROguctE
PWTとかツリーじゃそんなに強者感ないしむしろ弱い部類っていうね…
1人だけミュウツー使えるぐらいの処置はあってもいいような
1人だけミュウツー使えるぐらいの処置はあってもいいような
21:ルガルガン@フェスチケット投稿日:2018/11/08 00:08:36 ID:v5kYDnf2
復活のフュージョンでラスト数分しか活躍しないゴジータにありがたみを感じるように
レッドも頂上しか出番がないから良かったんだなって
レッドも頂上しか出番がないから良かったんだなって
725:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 22:46:43 ID:hyh2mqe80
今作主人公がR団倒す→レッドの立場がない
レッドがR団倒す→主人公の立場がない
どっちもイマイチなんだよなぁ
レッドと共闘でもするんだろか
レッドがR団倒す→主人公の立場がない
どっちもイマイチなんだよなぁ
レッドと共闘でもするんだろか
493:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:08:43 ID:CzHdS2qn0
色々言われてるけど人生ポケモンだけに捧げてきたおっさんっぽくてサンムーンレッド好きだわ
533:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:11:28 ID:vXPliPX1M
>>493
大人子供って感じ
ポケモンバトルだけし続けて
身の回りのこと一切出来なさそう
大人子供って感じ
ポケモンバトルだけし続けて
身の回りのこと一切出来なさそう
553:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:12:59 ID:N4jrFr4PM
>>493
逆にグリーンはレッドに勝てなくて半端なウェイ系に逃げた感じにみえるわ
逆にグリーンはレッドに勝てなくて半端なウェイ系に逃げた感じにみえるわ
575:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:15:05 ID:lGU58wzl0
>>493
休日にタミヤのTシャツ着て模型屋でラジコン走らせてるおっさんみたい
休日にタミヤのTシャツ着て模型屋でラジコン走らせてるおっさんみたい
525:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:11:02 ID:YKkK5kQs0
>>493
イラストはダサい
こっちはかっこいいけど
イラストはダサい
こっちはかっこいいけど
558:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 00:13:37 ID:BTlzf0a1x
>>525
こっちはいいな
こっちはいいな
31:エレキブル@たわわこやし投稿日:2018/11/08 02:07:37 ID:NP4IKKPc
589:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/11/08 09:27:32 ID:ZOYMaPKi0
レッドが初代仕様なのが意外だったわ
最近ずっとFRLG仕様だったから
もう一つのストーリーがあるとかならいいんだけど単なる先輩トレーナーとしての出演っぽいな
最近ずっとFRLG仕様だったから
もう一つのストーリーがあるとかならいいんだけど単なる先輩トレーナーとしての出演っぽいな
44:キングラー@くろいヘドロ投稿日:2018/11/08 10:44:06 ID:ctK2YLFY
レッドを知らない世代を減らしたいって事やろ(適当)
1:スコルピ@サイキックメモリ投稿日:2018/11/08 00:07:18 ID:HGRsu1K.
こいつらの故郷どこだよ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
はいいちーw
もうプレイヤーのアバターとしての主人公としては完全に失格やな
完全な個性を持ったNPCの一人と化してしまったわ
そういう意味では、ピカブイの主人公がレッドじゃないのは当然の措置だった
臭い信者が持ち上げるせい。
原点にして頂点(笑)
ポケモンGOから入った層をターゲットにするならむしろポケモンGOの主人公の方がいいのでは? もちろん頭身はそのままで
マジでシナリオどうすんの?
ありがたみが~とか言ってる奴は神格化しすぎだろ
元は自分の分身と思えば自分を持ち上げてるようで気持ち悪い
まぁコイツが無駄に出張ってくれるお陰で他の歴代主人公が謎の人物のままでいられると考えればな
今後もせいぜい客寄せパンダとして頑張ってくれ
なんでや半田健人さん出てくれて嬉しいやろ!(ファイズ世代)
逆張りマンはsmのクソダサレッドも持ち上げるのか
大変だなあ
特撮モノでいう初代マンとかライダー1号とかゴレンジャーみたいなもんだからな
客演の機会があれば真っ先に対象にされるのは作品を問わず初代キャラの宿命よ
思い入れあるのはわかるが神格化されてるのは違う
原点なんだから特別扱い受けてもええやろ
家同じなのになんで主人公とレッドが出てくんの?ドッペルゲンガー?
公式が客側の盛り上がりに乗っかってぶち壊すっていう事多いから控えてほしいわ
一次創作者なんだから安易に客の作った流れに乗っかるような事をせず、自分達で流れを作る精神を持って欲しいもんだ
レッドじゃハヤタ隊員にも本郷猛にもなれんよ
出すなら主人公にしろ中途半端に出てくるな
DPから始めた勢としては前作に手つけるまでレッドとグリーンの存在自体知らなかったし毎回登場さした方が知名度は上がってニンテンドーもゲフリも幸せな采配だと思うけどね
DPでダブルスロット可能なFRLGにいたからまだ周知の人物なんだ
触れるタイミングを作らないと分かるわけないだろ
デザインコロコロ変えるん止めてほしいんだけど
レッドという名の別の生き物にしか見えない
出番ないよりはまし
ファンの面倒臭さを感じる
ここまで対立煽り酷いサイトだったっけか?
目が影になってて見えない方が伝説の人っぽくていいと思うんだが。
もう不器用なおっさんにしか見えない。
※22わかるわ。なんやあの改悪。
ファイアレッドの時が一番顔好き
リメイク・マイナーチェンジタイトル除けば、そんなに出てないぞ
(うわ…コイツらメンドくさ…)それな~こーゆーのマジ萎えるよなぁ~超分かるわぁ~
↑
ホントは、ちょっと分からんではないけど(笑)
ただ「いまの子どもたちは○○を知らないらしいwww」とか新規ファンを煽るようなスレ建てしまくる層が出てくるならいっそこうして定期的にスポット当ててくれた方が全然いいかなぁ。
でも今度はレッド持ち上げただけで、信者とか言い寄る人が出てくる。と・・・
もはや仕方がないのかな?ネットでもリアルでもさ。
公式が懐古厨
金銀のラスボスのときは、プレイヤーにとって過去の自分というポジションだったからセリフ無くてよかったけど、そのあとは普通に喋らせたほうがよかったな。
シロナおばちゃんには負けるよ
FRLGゲームは、多くのことを明らかにする最初のカラーゲームでした
こいつとシロナとハンサムはとりあえず出しとけばいいや感すごい
主人公の中で最弱
いや半田健人はありがたみあるわ
てか歴代の主人公演じた人が出てくれるだけで嬉しい
もはや純粋なサプライズじゃなく初代勢釣るための道具と化した感はある
SMは20周年だからカントーと絡めようってのも分かるが扱い方が酷過ぎた
グリーンの安定感
普通に嬉しいけどな
ドラゴンボールの映画のフリーザみたいなもん
最近の子は手塚作品知らないからスターシステムも知らないか
ライダーで例えるなら電王のイマジンやろ
金銀の片目だけ見せてるのがやっぱ一番カッコいいな
イラストの劣化甚だしいなFRLG〜BWくらいの頃が最高だった
キャラを雑に扱うよねポケモンって
出せと言ったり出し過ぎと言ったり、、
故郷どこだよで草
別にお前にありがたがってもらおうとか、驚いてもらおうなんて誰も考えてないから。
ポケモンは懐古厨の集まり
頂点と持ち上げられた結果金銀主人公に負けピカブイ主人公にも負ける(予定)なのは可哀想だと思う
初代推しと懐古厨釣るのため客足 こうでもやらんとこのゲーム楽しめる要素ほぼないもんあ 中身がないから過去の遺産に頼るしかない
多作品に出演するのはハンサムだけでいいわ
他のはキャラ持て余しててただの無駄でしかない
やればわかる
やっぱ、ポケスペのレッドがナンバーワン
ゲームレッドはもう主人公NPCにはなれないよ
もし子どもらしい無邪気なデザインで登場したとしても
SMのごついお兄さんの姿が嫌でも投影されちゃうからね
あんな明確な答えを用意して想像する範囲を狭めることは
しなくても良かったんじゃないかな
SMレッド嫌いじゃないけどね
smレッドてかSMだと再登場キャラは全員が改悪されてる
ライダー映画に出てくる半田健人で草
ライダー映画に出てくる半田健人で草
サトシみたく『むしろ消えてくれ方が有難い』とファンから言われないだけマシやん
ありがたみってなんやねん
じゃあ仏壇のお供え物として登場したり、奈良の大仏の中から出てきたり、そういう神秘的なモノから出てきたら有難がるんか?お?
懐古厨の化身みたいなもん
創意工夫のないレベルだけのパーティーを使い続ける雑魚
出せばそれだけで買う馬鹿がこんなにいるんだもんな
喋らせる必要もないし
そんな楽に稼げるキャラ出さない手はないだろ
死亡説が半分定説だった頃が懐かしいな
でも毎回BGMもいいし今回も楽しみにしてる
お前がポケモンやりすぎなんだろってツッコミはなしかい?
シロガネヤマのあと消息不明とか幽霊とか言われたまま放置しておけば良かったのにね。安売りしすぎて陳腐化しちゃったから、レッドに興味なくなった
適当にイラスト書いてレッドってすれば話題にもなるし客も寄ってくるもんね、そりゃやるわ
レッド最弱って言ってる奴にわかなん?lv80越えピカチュウ持ってんだぞw
金銀昌HGSSやってなかったらつべとかでvsレッド戦見た方が良い
FFの7ゴリ押し並みに初代ゴリ押しで正直冷める
金銀hgssとbw2だけで十分
ピカチュウの声がアニメ輸入になったせいで威厳半減したと思う
別にレッドに伝説感ないだろ
こいつらアホばっかやな
リーリエで逃げた腐を呼び戻す装置。
初代関連を批判するときはとりあえず懐古厨って言葉使っとけばいいって風潮きらい
※3
持ち上げてる連中は出てくるたび喜んでるからなんも煽れてないぞ
FFのクラウドとかセフィロスも乱用し過ぎてリメイク版のありがたみが無くなった
サトシみたいに全世界を旅してトレーナーの頂点への修行じゃないの?言葉を借りるならジムリーダーやチャンピオンみたいにエキスパートが居てその特化した奴等より強く全てを扱える様になるのがポケモンマスターな訳だし
現実でもチャリで全国周ったりしてる奴居てるしそんな感覚じゃないの?
長文失礼した
金銀のラスボスレッドを超えるレッドの登場はもうないからな
そもそも、金銀で何もしゃべらなかったのはかつて(赤緑)の自分と戦うっていう体で登場させたからだったはず
つまり一人ひとりのプレイヤーの為にキャラを固定しない様に黙ってたのに、いつの間にか無口キャラのちょくちょく出てくる変なおじさんになってて草生えますよ
半田健人はありがたみあるやろ
bw2のpwtで優勝した後1人だけいないの怖かったわ
ピカブイはゴミゲーやししゃーない
金銀のときはおぉ!ってなったけどそれ以降は完全蛇足感
金銀の時から別にありがたみなんて無かったけどな
自分の赤緑の主人公名レッドじゃなかったし
既にサトシの方がポケモン作品の主人公って感じの存在だった
むしろライバルにグリーンって付けてたのもあって
ジムリーダーとして出てきて感動したわ
シゲルはアニメでそんな出番多くないから
ポケモン作品のライバル感薄いし
プリキュアもなぎほのばっか推してひかりちゃんや他のシリーズ雑に扱うしな
公式がネットの戯れ言を真に受けてんじゃねーよ
あんまり突拍子もなく出て来ても感動しないな
金銀はレッド、BW2は前作主人公の噂、xyはAZ、SMだと博士とかグズマとのバトルが良かったわ
逆にハンサムはともかく普通の前作までのバトルキャラが脈絡もなくしかしがっつり出てくるの嫌い
SMのアクロマとかギーマとかいらんかった
頂点でのみ出番があるならいいとか言う割にワタルやシロナみたいなストーリーにガンガン絡んでくる頂点(チャンピオン)を持ち上げるのが意味わからん
結局自分の好みで主張をコロコロ変えるクズが吠えてるだけやん
PWTだと「リビングレジェンド」って肩書だったり
伝説扱いしてるのはゲームフリークの方
金銀主人公やSM主人公に負けた〜って言ってるのいるけどあくまであれはファンサービスな上プレイヤーが完全に勝てない仕様にするわけ無いだろ
レッドに勝ててない奴だって山ほどいるし
デザインを黒髪にしたり茶髪にしたりしてるのはパラレルワールド路線か?
半田健人は草
出てくれるとなんだかんだ嬉しいのも妙にしっくりくる