ぽけりん> 【悲報】中国ではもう「ポケモン新作」出せないかも 第7世代が最初で最後の発売の可能性

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】中国ではもう「ポケモン新作」出せないかも 第7世代が最初で最後の発売の可能性

18/11/07 15:05
ゲーム 80コメント
1:カチコール@ダイブボール投稿日:2018/10/31 23:34:51 ID:Tkeguvzc
厳しいなぁ

中国、ゲーム認可を停止 暴力・賭博など表現懸念

世界最大のゲーム市場である中国で、ゲームソフトの新タイトルが出せない事態に陥っている。
中国当局が8月から中国国内で実施していた「グリーンチャンネル」と呼ばれる暫定的な認可プロセスによるゲームライセンスの発行を終了したためだ。関係者が明らかにした。

当局は一部のゲームについて、暴力や賭博といった表現に懸念を示し、今年に入りゲームの認可手続きを厳格化している。同プロセスの終了に伴い、中国での新作ゲームの公式の審査手段が完全に閉ざされることとなった。

(略)
情報元

スポンサーリンク
2:コンパン@きいろビードロ投稿日:2018/10/31 23:35:53 ID:Aq6YMNT.
ポケモンも出荷停止か

香港や台湾もダメなのか?
3:ロコン@スピアナイト投稿日:2018/11/01 00:48:16 ID:fMdA6DVU
台湾は中国政府の統治下じゃないし大丈夫だと思うが…
6:ヒヤッキー@プレシャスボール投稿日:2018/11/01 17:06:05 ID:RWok.MWI
可哀想に
7:ブルー@かるいし投稿日:2018/11/01 17:10:46 ID:5wvITf3g
中国NNカッコいいから好きなのに
残念
8:THE ONE◆Z9iPCj.FOc投稿日:2018/11/01 17:14:09 ID:VGgQOIBQ
中国語はスペースがめちゃくちゃ気になる時がある
10:グラードン@ジャラランガZ投稿日:2018/11/01 17:23:28 ID:nGUQ9e9g
暴力や賭博要素を懸念??
ポケモンの何処に暴力や賭博要素ある?

もし、かえんほうしゃ!とか ひっかく!が暴力要素なら中国人はもうゲームすんなw
18:メガバンギラス@しんぴのチケット投稿日:2018/11/01 17:55:41 ID:LXMg6oEE
>>10
ぼうそうぞく「・・・」
11:バスラオ@スピードボール投稿日:2018/11/01 17:30:41 ID:TuVk8Abk
ゲーム自体禁止になるのかよ
アニメもそのうち禁止しそう
29:カラナクシ@タマゴけん投稿日:2018/11/01 20:17:50 ID:HchgR8ME
中国は地下鉄でもバスでもソシャゲしている人ばかりだよな
27:ポッポ@スペシャルアップ投稿日:2018/11/01 19:38:17 ID:233UP58o
次回作からは中国語が選べなくなるのか...
28:バンバドロ@しんかいのウロコ投稿日:2018/11/01 19:39:20 ID:XhjQ3iq2
CHS CHT言語のポケモンレアになるな
今でもほかの言語と比べると少ない気がするけど
25:ジュプトル@ふしぎなおきもの投稿日:2018/11/01 19:31:34 ID:LU.AUymE
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:07 ID: f1f8b

    どちらでもかまわん

  2. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:10 ID: 306d9

    中国のゲーム好きはかわいそうだな

  3. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:14 ID: f246c

    発売のかなり前に入手して全バレするからむしろ朗報

  4. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:14 ID: 5a24d

    どうせパクるから平気平気

  5. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:30 ID: 7c61d

    まあどうしてもやりたいって中国人は売ってる国に行くか取り寄せて中国語設定で遊べばいいんじゃないか?

  6. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:32 ID: 686d9

    アプリで出すから問題ないぞ

  7. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:32 ID: db37e

    私はそれに同意する。 アメリカの暴力ゲームは世界のゲームを台無しにしました。
    ポケットモンスターのゲームは、将来世界のハッピーエンドになるように、アジアとヨーロッパに委ねられるべきです。

  8. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 15:34 ID: 94879

    ポケモンもだけどその他中国外のゲームも駄目だし中国内製のゲームもやばい
    これ教育とか経済とかいろんな方面でゲーム禁止運動が中国上層部で起こってる感じだから下手したらもう海賊版で細々とやっていくしかない状況にまでなる

  9. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:38 ID: 8c9fe

    もともと中国では売ってないだろ
    中国語が入ってるだけであって

  10. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:40 ID: b26b7

    ※5
    中国に出荷予定が無くなったら中国語設定も無くなるんじゃね?翻訳する手間が省けるし

  11. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:41 ID: a7ce3

    これは朗報
    中国に配慮すると虹6みたいなことされるから素直にうれしい

  12. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:46 ID: 89cbf

    いつもの情報統制

  13. ▼返信 名無しさん     18-11-07 15:55 ID: 30906

    食品と違って意外と喜ばれる中国産ポケモン

  14. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:02 ID: af807

    んでコピー品が出回るんだろ?

  15. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:07 ID: b1bb1

    中国人なら英語版やるだじゃね
    日本人と違って英語できるしな
    まぁまるパクリか非正規翻訳版が出回るだけだな

  16. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:17 ID: 2e9a0

    別に中国とかどうでもいい。なんでこんなに気にしてんの?

  17. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:22 ID: 93dc8

    アズールレーンとか荒野行動とかはどうなの?

  18. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:25 ID: 476fa

    あぁ…国内じゃもう歪な売上しか期待できなくなってFF同様に海外ウケばかり意識するようになった矢先いろいろ不安になりそうだね

  19. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 16:26 ID: 5652a

    どうでもよすぎてね

  20. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 16:29 ID: 4583f

    esportのあるゲームで中国に進出するのにフィールドにある女性の影などもNGってことでいろいろ修正してたな
    あとはチート数も世界一だから単純にそういう意味でゲーマーからは中国は捨てろとも言われてる

  21. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:29 ID: b3dad

    Switchってリージョンフリーだし外から買ってやる人間もいるでしょ

  22. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:34 ID: 6804a

    中国の老害強すぎw

  23. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:38 ID: 7c61d

    ※10
    それもそうか
    確か6世代までは中国語設定も無かったもんな

  24. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:43 ID: 235a6

    朗報やんけ!

  25. ▼返信 名無しさん     18-11-07 16:48 ID: 513d4

    日本とかで入手して解析してからこのゲームは我が国オリジナルですと言って発売するんだろ

  26. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:00 ID: e8f13

    言語設定が残るのならやりたい人はちゃんと取り寄せてやるんじゃという希望的観測

  27. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:02 ID: b9423

    中国人にゲームをさせるな

  28. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:06 ID: c73ec

    お、鎖国か?

  29. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:12 ID: 63b63

    中国は習近平の独裁国家だから仕方ないね
    街中でも監視の目が常にあってレストランでの会すら開くとすぐに通報されて追い出される始末だし
    ただの勉強会ですら国家転覆行為と見なされて弾圧される始末
    今は北朝鮮のほうが何倍も平和

  30. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:18 ID: 1be65

    もっと問題視すべきところがあるんちゃう?

  31. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:18 ID: 1af79

    これを【悲報】っていう位だから管理人はチャイナ系列の人かな?

  32. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:19 ID: 2c87d

    暴飛龍とか超壊星とかめちゃくちゃかっこよかったのに残念

  33. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:22 ID: 900e7

    どうせ割るから関係ないアル

  34. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:24 ID: 2c05b

    第8世代の世界売上減って売上煽り増えそう

  35. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:26 ID: eda82

    ゲームは監視するのが難しいから反体制派が集会所として使われることが多い
    中国ゲームはアズレンみたいにそもそもチャットで天安門とか打てないようにNG設定して政府に配慮してるゲームがほとんどだけど
    海外のゲームは配慮してくれないから一々検閲するのも労力かかるし度々禁止したりしてる
    モンハンとかならともかくポケモンが反体制派の溜まり場になることはありえないと思うけどね

  36. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:26 ID: 05cb5

    別に中国から手を引けばいいだけ
    市場的には大きいだろうけどその分リスクもデカそうだし

  37. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:27 ID: e9089

    規制か、かわいそす

  38. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:28 ID: eedf5

    残念でもなく当然

  39. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:36 ID: d4791

    正直暴力とか犯罪するゲームとか好きじゃ無いけど(何が面白いんだか)ポケモンとかは別に大丈夫なんじゃない?
    このページ見た感じだと全てのゲームが遊べなくなるっぽいけど全てってのはどうなんだろう?思い切りな気がする。もうちょっと中国のゲーマーも考えてあげて欲しい…。

  40. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:37 ID: 64bbc

    マジにディストピアやな
    何にも楽しみなくなりそう

  41. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:48 ID: d19bb

    中国人には荒野行動あるじゃん

  42. ▼返信 名無しさん     18-11-07 17:51 ID: ef66c

    こういうのは必ずあとで反発が起こるぞ

  43. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:52 ID: c7979

    中国のゲーム市場は2兆くらいだけど、その8割近くは海賊版のないPCオンラインの売上
    著作権意識の乏しい中国では海賊版が横行し正規のソフトを買う人がほとんどいない
    だから中国の家庭用ゲームの市場規模は350億程度で、日本の家庭用ゲーム市場(約3000憶)の10分の1
    政府の風紀だ何だ大義名分つけているが、情報検閲も厳しくはなからまともな国家、市場じゃないってこと

  44. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:56 ID: 957b2

    中国語の翻訳って他の言語より大変そうだから、中国で発売しなくなったら言語設定からも省かれるだろ
    だから今までも無かったわけで

  45. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 17:57 ID: 3fa60

    台湾は平気だゾ

  46. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 18:04 ID: 957b2

    台湾は親日

  47. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 18:08 ID: 428f7

    お前ら冷たいな
    だんだん北みたいになってく中国こわい

  48. ▼返信 名無しさん     18-11-07 18:09 ID: d850a

    そもそも中国ってニンテンドースイッチの正規販売してないよね

  49. ▼返信 名無しさん     18-11-07 18:27 ID: 34ad1

    ぶっちゃけざまぁみろだわ。
    純粋なポケモン好きの国民は可哀想だけど、国が国だからな。ポケモンに限らず、他国の知的財産を軽んじてきたから遊びたきゃこっち来て正規品に金落としていけや。

  50. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:04 ID: d65f9

    こうやってなんにでも賭博だ暴力だって言ってたら表現の自由もクソもなくなっちゃうぞ。
    キンセツのスロット返してくれよー

  51. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 19:07 ID: 6c108

    中国語は中国以外でも使われている定期

  52. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:12 ID: f424a

    ロシアもGOに否定的なんだっけ
    アメリカに情報が流されてるとか何とかで

  53. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:15 ID: 65a65

    ※10
    チャイナタウンが世界中にいくつあるか知ってるか?
    中国人全体の人口が多い分、中国以外に住む中国語話者もかなりいるぞ。

  54. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:19 ID: ea831

    ※49
    いや、正規品が規制されたら
    ますます海賊版や偽物が蔓延るだけでしょ
    まあ不穏な流れだよね
    こういう規制からどんどん北朝鮮みたいになる感じだし

  55. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 19:34 ID: cf5d4

    手を引いた方がいい 権利で上とって偽物が本物に賠償せまってくるコンボされる→無印

  56. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:47 ID: a232e

    一応ポケモンバトルも暴力表現と言えるかもしれんからそこで引っ掛かったのかも

  57. ▼返信 名無しさん     18-11-07 19:51 ID: 82147

    最近R6Sでも中国規制関連で荒れてるしポケモンにも来たかって感じ

  58. ▼返信 名無しさん     18-11-07 20:15 ID: 63312

    ゲーム規制?
    またかよ

  59. ▼返信 名無しさん     18-11-07 20:19 ID: 8ee49

    元々中国本土では売ってないぞ
    売ってるのは台湾と香港だけ

  60. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 20:54 ID: c993a

    良いんじゃん
    ついでに韓国にも出荷すんのやめた方が良いんじゃないか?
    どうせ中韓の偉いさんは「日本や日本の物を好きになるなんて嘆かわしい」とか言ってたほどだしな
    翻訳の手間が省けて、新作発売が少しでも早くなるなら嬉しい限り

  61. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 21:18 ID: ba4bc

    おまいら・・・・中国語版出る前からポケモンのプレイ人口の多い
    台湾とシンガポールを忘れてませんかね・・・
    ちょっと前まで日本語か英語でプレイしてたんだぞ。

  62. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 21:21 ID: ba4bc

    ※60
    あの国、ポケモンにめっちゃ金落とすから無いと思う。

  63. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 21:26 ID: 1dadb

    規制しチャイナ

  64. ▼返信 名無しさん     18-11-07 21:41 ID: dab03

    これで来年の完全新作、第8世代の舞台が中国や周辺の国になる可能性は消えたかな

  65. ▼返信 名無しさん     18-11-07 21:53 ID: 9f014

    暴動起きますねぇ

  66. ▼返信 名無しさん     18-11-07 22:14 ID: 1defa

    第7世代みたいに中国での売り上げを含む事により、第6世代以前と比べて売り上げが悪くないように思わせることができなくなるね

  67. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 22:22 ID: db37e

    XY、赤、緑、ファイアレッド、リーフグリーン
    第1世代と第6世代は最高のポケモンゲームです

  68. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 22:45 ID: ece92

    ざまあざまあ
    そうやって世界から孤立してろ

  69. ▼返信 名無しさん     18-11-07 22:46 ID: 912e7

    レッツゴーニャースで新作出すよ中国

  70. ▼返信 名無しさん@    18-11-07 23:20 ID: 80326

    日台友好!!

  71. ▼返信 名無しさん@    18-11-08 00:40 ID: a7c94

    ウイグル人を現在進行形で56しまくってる中国kyosan党がポケモンを暴力だのいうのはギャグなのかな

  72. ▼返信 名無しさん     18-11-08 01:42 ID: cf97f

    米54
    どうせ規制されてなくてもあいつらは偽物作るんだから一緒一緒。

  73. ▼返信 名無しさん@    18-11-08 02:14 ID: 77662

    グッバイチャイナ

  74. ▼返信 名無しさん     18-11-08 02:29 ID: 97151

    言語のローカライズなんてそんなに金はかからない。チャイナ本土で発売がなくても言語は残る可能性大。輸入した端末でゲームするよ。審査を受けるならフェスサークルみたいな会話不能でPSSみたいなフリーメッセージは不採用確定だな。

  75. ▼返信 名無しさん     18-11-08 03:34 ID: 9a631

    中国とかどうでもいいよ

  76. ▼返信 名無しさん@    18-11-08 05:28 ID: 5d5cb

    それだと、海賊版とかの不正な流通が今より増えそう。
    昔、米国で禁酒法が出た時、酒の製造・流通が横行し、結果としてそれがヤクザの資金源になり、治安が悪化したそうだ。
    既に大衆に親しまれているものを禁ずるというのはそれだけリスキーな事だというのに。

  77. ▼返信 名無しさん     18-11-08 16:15 ID: 6f6b3

    どうせ外国資本のオリジナルを締め出して丸パ○リのゲームをやらせるだけだろ。気の毒も何もない。ただ完全に海外のユーザーからは切り離されるだろうな。

  78. ▼返信 名無しさん@    18-11-08 16:57 ID: 0a392

    これからはプレイ動画を見て全てのゲームをやった気になる中国人

  79. ▼返信 名無しさん     18-11-08 18:03 ID: a88cd

    きな臭いわ、冷たいわ
    自分らが嫌ってる中国の醜い部分と同レベルのクズ多過ぎ
    日本人を名乗るなよ

  80. ▼返信 名無しさん@    18-11-08 19:55 ID: 6ff36

    厳格化って……
    そのくせパクリは容認してるのな。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved