ぽけりん> シンオウ地方で一番印象の薄いポケモン「ガーメイル」説

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

シンオウ地方で一番印象の薄いポケモン「ガーメイル」説

18/10/30 10:55
ゲーム 87コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:38:54 ID:4lMhPrAB0NIKU
はい
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:40:48 ID:6IlmrSie0NIKU
クイタラン
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:46:46 ID:823OZ42U0NIKU
>>5
これはガチて存在忘れてた
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:47:30 ID:7exgp46ZaNIKU
>>20
クイタランはBW
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:49:23 ID:823OZ42U0NIKU
>>23
そうだった
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:49:04 ID:e2ctGlfsdNIKU
言われるまでクイタランがbwのポケモンって思い出せなかったわ
53:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 21:03:59 ID:kBFo1eq/0NIKU
マラカッチとかBWの一部がシンオウ出身と間違えちゃう現象
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:47:04 ID:9gwZPud60NIKU
ミノマダム定期
37:メルピス ◆IQg215swWs 投稿日:2018/10/29 19:56:30 ID:Vd2zPDY70NIKU
>>21
見た目を思い出すのに数秒かかった
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:41:09 ID:irRSUps90NIKU
いやオスメスで分岐進化って時点で印象に残る
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:40:59 ID:pQjN6cfw0NIKU
マスキッパ「よし」
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:43:07 ID:6IlmrSie0NIKU
>>6
アニポケでキャラ立ちしてたから…
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:41:16 ID:oS/C6kHr0NIKU
ネオラントは一周して有名になった感ある
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:51:20 ID:HrxcjOmgMNIKU
>>8
これ
薄い薄い言われまくったからなあ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:42:24 ID:sZaRNK430NIKU
ネオラントとマスキッパは結構キャラ濃い
やっぱガーメイルだな
スポンサーリンク
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:43:59 ID:MTAQy31E0NIKU
チェリンボ
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:54:45 ID:irRSUps90NIKU
個人的に>>14を推したい
チェリムはたまに対戦でネタに挙がるけどそういえば進化系だっけこいつ?って感じだし
たしか木に蜜塗って出る系だから会う事も少なかった気がするし
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:56:30 ID:sZaRNK430NIKU
チェリンボパチリスミツハニーあたりは可愛いから覚えるだろ!
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 20:06:04 ID:ggyU4KoK0NIKU
パチリスはセジュンの一件が
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:43:44 ID:EId7ZcGzpNIKU
存在を忘れられ産まれてきた意味もわからないシンオウポケモン、タマンタに決まる
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:45:14 ID:+5ZE3yGy0NIKU
タマンタに限らず後で追加された進化前ポケモンは総じて存在意義がわからない
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:46:32 ID:7exgp46ZaNIKU
>>16
ゴンベはなかなかいいと思う
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:47:04 ID:ggyU4KoK0NIKU
>>16
スボミーは野生で最序盤に出るからな
そこロゼリアにすると相対的に強すぎるし意味はあったと思う
タマンタとかいう奴はうんまあえっと
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:56:02 ID:823OZ42U0NIKU
タイパだとタマンタとかリーシャンが野生でもそこそこ高レベルで出てくるから
こいつらこのレベルで捕まえて育てるやつ居るんかなとかその都度思ってた
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:46:32 ID:OcofIgCpHNIKU
リーフィア
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:49:42 ID:IvT1qbnM0NIKU
フィオネって何を考えて作られたんだろうな
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 21:09:34 ID:GFz5FMHS0NIKU
平均的にゴミなネオラントとフィオネ
削除してどうぞ
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:54:58 ID:s+ZLpPE80NIKU
何故かルビサファ以降のポケモン全部影薄く見える

てかシンオウから絶対描き手変わったでしょ なんかスタイリッシュになった
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 20:01:20 ID:irRSUps90NIKU
>>35
ポケモンの公式イラスト描いてる杉森健さんと言う人は
最初は気に食わない所を自分で手直ししてたらしい(赤緑のドット絵と公式イラストで違うイメージあったりするのはそのせいだと思う)
いつからかは分からんけどそういうのも含めて個性があって良いと思うようになって
直さないで描くようになったらしい
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:56:54 ID:lKFX9uUSdNIKU
トリデプス
54:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 21:05:46 ID:1Fc4xKaT0NIKU
アグノム
43:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:59:04 ID:P/DBiKDs0NIKU
コロトックとか対戦で見たことないな
44:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 20:01:02 ID:zn7PQiYKdNIKU
コロトックはもこうが使ってたから覚えてる
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 20:08:59 ID:cNVkjY/50NIKU
ユレイドル
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 20:09:25 ID:oS/C6kHr0NIKU
ハヤシガメ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 19:42:00 ID:nirlGGYxaNIKU
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:00 ID: b4d93

    ガーメイル好きなのにな

  2. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:01 ID: e0221

    いちこめ

  3. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:02 ID: e68b1

    ポケモンが好きでも
    ミノマダムのフォルムとタイプ言えるヤツは少数

  4. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:10 ID: 772fa

    マスキッパはアーゴヨンと耐久が酷似している事であまりに有名

  5. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:14 ID: feb06

    ハヤシガメは何故か影が薄く感じる
    御三家って感じがしない

  6. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:19 ID: 35cd3

    一覧の後半に出てくる進化系統、レートでよく見るけどダイノーズだけ見たことないな

  7. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:21 ID: 4c3ae

    ダイパの新ポケ少なすぎやろ
    これでよくやってたわ

  8. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:28 ID: 71d92

    ガーメイル可愛いよな

  9. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:29 ID: 163ed

    ※7
    デンジ・オーバ「やれてないです」

  10. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:32 ID: 326b0

    今日、ガーメイルの進化系譜見て驚愕してる自分がいる
    ミノムッチ→ミノマダム→ガーメイルだと思ってたわ・・・
    ヤドキングがヤドランの進化系じゃないと知った時以来の衝撃なんだが

  11. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:36 ID: 32f5e

    ユキカブリかなぁ
    ユキノオーは存在感あるけど

  12. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:36 ID: 54aad

    いっそのことタイプを虫悪に変えちまえ
    飛行虫多すぎだしコイツ図鑑説明でミツハニーからミツ横取りばっかりしてる性悪だから違和感ないやろ

  13. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:43 ID: 7a9a1

    ダイパは炎が少なすぎてヒコザル選んだ記憶しかない。

  14. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:46 ID: 18761

    やたらミツハニーから蜜奪いまくってるから印象に残ってるわガーメイル
    ミツハニー好きすぎかお前

  15. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:48 ID: 76d15

    ケイコウオやろ。異論は認めない。

  16. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:48 ID: c31c5

    バトレボでだいたい見た

  17. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:51 ID: 7bb5c

    コロトックは一時期トップメタになってただろ

  18. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:53 ID: b03df

    今さっきまで、ミノムッチはミノマダムにしか進化しないだろって認識だった

  19. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 11:53 ID: ca288

    インファ覚えるムクホークに進化できるムックルを序盤から手に入れられる破格の世代
    そら影が薄いのが何匹かいても仕方ない

  20. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:54 ID: b352d

    ダイパって過去ポケの進化系除いたらXY並みに少ないよな…子どもながらに新ポケ少ねーなって思った記憶

  21. ▼返信 名無しさん     18-10-30 11:55 ID: a793e

    全員覚えてるから薄いもクソもない
    薄いのはお前らの頭だぞ

  22. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:07 ID: d8fc2

    ケイコウオ…

  23. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:08 ID: fca63

    やっぱチェリンボだな
    てかこいつ3DSになってから一回も野生に出てなかったのかよ

  24. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 12:12 ID: 7bb5c

    ※23
    マジかよ

  25. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:16 ID: d5083

    ※3
    にわ.か大多数で草

  26. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:20 ID: 9062e

    ブニャット

  27. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 12:21 ID: 5b534

    これはチェリンボ

  28. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:24 ID: 9a695

    どうでもいいけど最後のドット絵って本編のじゃないよな。誰かが有志で作ったやつか?

  29. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 12:24 ID: 7f256

    タマンタは今でもポケセンオンラインの宅配注文でピカチュウ以外で唯一ダンボールにイラスト載ってるポケモンだぞ
    なお何故タマンタなのかは誰にも分からない

  30. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:34 ID: f4d3d

    名前が出た時点でちょっとは存在感があるというジレンマ

  31. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:39 ID: 7b35b

    リーシャン

  32. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 12:43 ID: cafc6

    コロトックはけっこう野生で出るけどコロボーシのほうがあんまり出ないせいか影がめっちゃ薄く感じた

  33. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 12:44 ID: 11e35

    ※4
    なお、Sの数値

  34. ▼返信 名無しさん     18-10-30 12:44 ID: 569ec

    安心しろ。シンオウって時点で充分かげ薄いから。

  35. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:06 ID: 1e2dd

    ※34
    これ

  36. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:12 ID: 91412

    ユレイドルは、違うぞ

  37. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:13 ID: 4bd9f

    リーシャンは名前だけ出されると思い出すのに時間かかる

  38. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 13:28 ID: 4b228

    進化系、進化前があるポケモンは前後本人どれか思い出せばつられて思い出す
    思い出し辛いのは未進化ポケで影薄いやつだろうな

  39. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:31 ID: 7ab94

    ピンプク

  40. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:47 ID: 997c2

    米31みてやっと思いだしたリーシャン

  41. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 13:59 ID: fed34

    モジャンボってシンオウのポケモンってことでいいの?
    シンオウにいないけど

  42. ▼返信 名無しさん     18-10-30 14:07 ID: b3bcd

    スコルピ

  43. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 14:24 ID: 70759

    リーシャンの影の薄さよ
    チリーンはアニメ効果でそこそこ有名だけど。

  44. ▼返信 名無しさん     18-10-30 14:50 ID: f7860

    またRS世代さんが嫉妬してるぞw

  45. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:04 ID: ace52

    ユクシー
    同期のクレセリアのせいで対戦で使われず見た目やストーリーでの扱いも地味

  46. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 15:16 ID: b79d0

    タ テ ト プ ス

  47. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:19 ID: f9a28

    ※46
    ユクシーは起点作りとして優秀だし、それ抜きにしても準伝だから影薄いってことはない

  48. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:28 ID: 373fb

    ルビサファのが薄い
    バネブーとか

  49. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:30 ID: 76d15

    DPコンプマン湧いてるw

  50. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:49 ID: 76d15

    総選挙ならdp最下位はドーミラー

  51. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 16:29 ID: 2a164

    ガーメイル 薄いと言われ 気ガーメイル

  52. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 16:55 ID: 64645

    リーシャンでしょ
    こいつなんのために出したのか分からん
    フィオネみたいにネタにもならんし

  53. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 16:58 ID: a6a74

    ポケダンでぎんいろのかぜで暴走しだすガーメイルの影が薄いとか本家以外やってないんか?
    あと覚えられない人はパルレリフレして。かわいいから。

  54. ▼返信 名無しさん     18-10-30 17:12 ID: 4ced7

    ※34
    シンオウで影が薄いレベルなのかよ
    なら公式からも冷遇されてるジョウトはイッシュは終わりだな

  55. ▼返信 名無しさん     18-10-30 17:15 ID: 7f229

    リーシャンだな

  56. ▼返信 名無しさん     18-10-30 17:47 ID: 76d15

    ポケモン総選挙世代別平均順位ランキング   
    (ぽけりんより)
    1位XY 平均281.18位
    2位DP 平均333.79位
    3位金銀 平均349.15位
    4位初代 平均350.79位
    5位RS 平均387.04位
    6位BW 平均403.17位

  57. ▼返信 名無しさん     18-10-30 17:51 ID: 56193

    チェリンボは絵本版でピカチュウとポッチャマと3匹で旅してたのになぁ…

  58. ▼返信 名無しさん     18-10-30 18:26 ID: 072e8

    イッシュは多過ぎて
    ダイパは追加進化追加未進化が多過ぎ

  59. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 18:28 ID: c0590

    ガーメイル好き
    旅パだった

  60. ▼返信 名無しさん     18-10-30 18:31 ID: cffd3

    最後の写真のすずのやつだけまじで名前思い出せない

  61. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 18:49 ID: 19ed3

    コロトックは鳴き声が面白いから覚えてるしコロボーシはダイパで努力値稼ぎに使ってた

  62. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 20:20 ID: 4b89e

    これはピンプク

  63. ▼返信 名無しさん     18-10-30 20:21 ID: bbcd6

    影薄い云々はそもそも世代じゃないからだと思うんですけど
    金銀→オドシシ
    RS→ハンテール
    DPt→ガーメイル
    BW→クイタラン
    XY→エレザード
    SM→マシェード
    こんなところか?

  64. ▼返信 名無しさん     18-10-30 20:23 ID: 569ec

    DP世代マジうぜー。
    東京と大阪だけで流行ってただけで「DPは神」って言われてもな。

  65. ▼返信 名無しさん     18-10-30 20:33 ID: ba092

    全国で流行ったやろ

  66. ▼返信 名無しさん     18-10-30 22:02 ID: 1f59d

    ※65
    流石に草

  67. ▼返信 名無しさん     18-10-30 22:35 ID: 569ec

    なら、なんで俺の学校では流行ってなかったんですかね?
    DP世代って幻覚でも見えてるんじゃねーの

  68. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 22:44 ID: 6f382

    シンオウはシンオウでキャラ立ってたりここぞの出番持ってるのばっかりやん
    って一瞬思ったがタマンタだけ存在を忘れてた

  69. ▼返信 名無しさん     18-10-30 22:49 ID: de569

    影薄すぎて印象に残るってのがずるいから決まらない

  70. ▼返信 名無しさん     18-10-30 22:56 ID: d33ae

    ※68
    お前の影が薄すぎてポケモンの話も寄って来なかったんだろ

  71. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 23:39 ID: cd1d2

    ※54
    銀風覚えられるやつなら誰でも強いわ

  72. ▼返信 名無しさん     18-10-31 03:02 ID: 18f3c

    ダイパだけならヒポポタス、カバ厳選したときに嫌になる程見たのにいまだに名前がしっかりと覚えられない

  73. ▼返信 名無しさん     18-10-31 04:46 ID: 395cf

    ヒポポタスだろ。特定の洞窟で低確率出現のくせに進化後のカバルドンは他道路で普通に出てくるから図鑑にさえ載れば手に入れてないって奴は多いんじゃねぇの。

  74. ▼返信 名無しさん     18-10-31 06:41 ID: 56a77

    「ポケモンってダセー。あんなの幼稚園向けだろ。」ってセリフなら聞こえてきたぞ。

  75. ▼返信 名無しさん     18-10-31 11:57 ID: d8eab

    スコルピも結構影薄いと思うけど

  76. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 13:13 ID: af833

    カバルドンの方の印象が強すぎてヒポポタスという進化前の名前が分からなかった
    むしろ無進化ポケモンという印象もある

  77. ▼返信 名無しさん     18-10-31 15:30 ID: db438

    3周回ってスカンプー

  78. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 18:21 ID: 70da9

    トリデプスは当時のカービィの新作のマスクドデデデに似てたからセーフ

  79. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 19:35 ID: c87aa

    忘れることは無くても地域を誤認はある

  80. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 20:35 ID: 618bc

    ダイパ世代が一番ダイパのポケモン覚えてない説
    これはシナリオ攻略でゲットできるダイパのポケモンが少ない&入手し辛いから

  81. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 22:01 ID: 4a271

    フローゼルもパッとしないイメージだわ

  82. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 22:03 ID: 4a271

    でも今の成人達が一番やりこんでた時期はDPだと思う

  83. ▼返信 名無しさん     18-11-01 10:43 ID: 725c9

    ミノマダム。
    ガーメイルはちょうまい色眼鏡ってモルフォンと被るのもかなり影がうすいが、ミノマダムはタイプすら分からない
    ネオラントはsmで野生だから知名度上がったし、おいかぜこご風みずびたしとかの起点作り特化だからイメージある
    ミノマダムは対戦でも見たことなく、動画のふいうちぐらいしかイメージがない
    ミノマダムのそれぞれのタイプを把握している人はリアルタイム世代かつ廃人じゃないとかなり厳しいしポケモン歴3年だけど知らない

  84. ▼返信 名無しさん@    18-11-02 17:59 ID: 9531e

    トリデプスはジムリの切り札だしまだマシだろ
    タテトプスのほうが微妙

  85. ▼返信 名無しさん     18-12-03 10:15 ID: 9e585

    RSキッズって本当にうざいね。RSの方が遥かに影が薄いので安心してね。

  86. ▼返信 ななしさん    19-08-21 00:43 ID: c6ea8

    ※65
    bwキッズさんうぜー。rsキッズさんかもしれないけど。知名度はbwやrsよりはあるからね。

  87. ▼返信 名無しさん     21-06-25 17:59 ID: 39d9b

    スコルピ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved