ぽけりん> 【悲報】ポケモンさん、もはや舞台にできる場所がない 第8世代の舞台候補は・・・

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】ポケモンさん、もはや舞台にできる場所がない 第8世代の舞台候補は・・・

18/10/29 11:25
ゲーム 171コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:38:08 ID:EmuYfx/M0
1 関東
2 関西
3 九州
4 北海道
5 ニューヨーク
6 フランス
7 ハワイ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:38:21 ID:qRKyfU/qp
北陸
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:38:25 ID:n0izpM/o0
ロシア
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:44:30 ID:Qj2JVJAb0
>>3
かわいい白人トレーナーたくさんだそう
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:38:58 ID:VxGtwuxta
東北で原子力ポケモンと戦おう
97:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:50:18 ID:M9jZCQsVa
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:39:32 ID:onEHI72sa
シリア
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:39:52 ID:7W72HVwYd
四国でお遍路風バッジ集め
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:40:36 ID:xDeGdjiv0
>>10
四国はもうあるやろ
あの四角いポケモンのやつ
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:40:34 ID:61UG+by2M
小笠原諸島
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:43:43 ID:ZQTldemH0
>>16
ナナシマ
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:40:37 ID:Hbd4lrWtp
富山県
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:41:34 ID:qGwRNrYHa
日本全域でやりたいわ
スイッチの容量ならいけるやろ
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:51:16 ID:0tm535oD0
>>27
各地方にボルトロスでるならええな
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:42:02 ID:epyblPqqp
中国とかやったらどうなるか想像もつかん
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:43:29 ID:J+mqLg9la
中国舞台で都市部と農村部の2バージョン出せば売れるやろ
93:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:49:32 ID:NMBA7SY3d
オーストラリア不定期
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:41:32 ID:6ps7MOM40
たまには発展途上国行こうや
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:42:29 ID:b+ZeVNpL0
宇宙旅行にしろ
各星を巡れ
40:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:43:55 ID:2cHqpZaCM
オキナワ
774 ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/06/30(木) 12:36:29.71 ID:9k3KLxrJ0
サイユウシティが実質沖縄じゃないのか
スポンサーリンク
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:44:09 ID:5GoHKmvVa
暗黒大陸編、宇宙コロニー編
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:45:36 ID:kE6ajaXdd
イギリスとかええと思うけど
アイルランドも有効活用すれば大作になるやろ
63:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:46:23 ID:wRcgNfH1d
>>55
IRAみたいなのが敵組織やね
65:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:46:32 ID:mXeiYShT0
イタリア良い形してるやんええやん
83:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:47:52 ID:T+x5Rf+zr
>>65
ロケット団が強すぎるからNG
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:45:45 ID:L/nCuCw+d
ポケモン化するもんがないやろ
61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:46:19 ID:ea7Pz4ES0
欧州だと映画との兼ね合いが出てくるんちゃうの
ヴェネツィアとかドイツの古城とかでとったろ
79:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:47:44 ID:SzjGJ/2v0
>>61
アルトマーレとかルカリオのノイシュヴァンシュタイン城に行けるようにすれば解決やな
86:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:48:08 ID:gGu8Vruia
朝鮮半島でいいだろ
伝説のポケモン使って戦争再開するみたいなストーリーで
99:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:50:23 ID:kUj/tHb3d
韓国舞台にしたらハワイよりボリュームなさそう
91:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:49:19 ID:b1zRSwjSM
独裁国家モチーフでもええやろ
何から何まで全部許可性バトルも八百長や
92:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:49:32 ID:D2/m1FmC0
ウルトラホール出してきてる以上、もういくらでも並行世界作れそうだけどな
ウルトラ隊員がいた世界に最終的にいくとかになんじゃねえの?
101:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:50:30 ID:2UqCSuSmx
日本舞台のポケモンはもう無いだろうな
117:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:51:52 ID:CQU0C9NO0
>>101
ゲーフリ「関東!関西!九州!北海道! え?四国東北中国?ポイーで」
110:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:51:17 ID:0kDs3GkFd
最後に日本全部行けるやつ出して欲しいわ
64:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:46:30 ID:fkqXWmU9M
地下帝国
69:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:46:55 ID:D2/m1FmC0
順番的に次ロシアじゃねえの?
80:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:47:48 ID:2Lmz5i4mp
ポケモンGOで全世界舞台にしたんやから我慢しろ
98:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/29 09:50:18 ID:tjn6bI5ha
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:28 ID: 7a164

    朝鮮だったら炎上しそう

  2. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 11:30 ID: c1612

    リメンバー・ミーみたいな雰囲気で中南米やろなあ
    またゴーストタイプが強化されるのか…

  3. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:32 ID: 977bd

    オーストラリアのマップにして四国って言い張ろうぜ

  4. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:35 ID: dfa0b

    アメリカ西海岸とかカリフォルニアとか
    需要はあるはず

  5. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:38 ID: 3fd1d

    でもホントに候補がないなーイタリアとかかな?これから何十年と続いていくにはもうアフリカとか中国とかにせざるを得ない気がする

  6. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:39 ID: d0a2b

    ポケットモンスター北朝鮮/南朝鮮

  7. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:42 ID: 12ce4

    チリにしようぜ

  8. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:45 ID: 7152b

    ポケセン出来たしシンガポールとか?
    トルコも名所結構多いし中国やイタリアギリシャ辺りとかも余裕だろう
    イギリスは山がないよな

  9. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:46 ID: e97c8

    もう既存の大陸使わなくてもいいじゃん

  10. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 11:47 ID: df2d7

    できればイタリアみたいな特徴的な形がいいよな

  11. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 11:47 ID: a702b

    カロスはカントーに隣接している統一地方であり。彼らはポケモンの世界の起源と創造と多くのもの。サトシとセレナは一緒に暮らす
    第8世代〜第10世代:アニメ【アニポケ】の物語と冒険
    ゲームの主役:サトシとセレナ

  12. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:49 ID: 43e6b

    次はロシアか北極か北欧
    その次からは星を飛び出すんだろうな

  13. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:52 ID: 8b8c0

    既存のマップ裏返しにして、ポケモンもいろいろあべこべにすればいいんじゃないかな

  14. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:53 ID: ee193

    紀元前とか未来を舞台にタイムトラベル
    全ポケモンが全人間に復讐してこないかな

  15. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:55 ID: 345e3

    ポケットモンスター2(金体験版)をSwitchで作り直してほしい

  16. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:57 ID: c81da

    仕方ないからこれ以降の作品は全部カントー舞台にするしかないな!

  17. ▼返信 名無しさん     18-10-29 11:57 ID: 37c06

    北陸、東北、中国、四国を無視して海外に行ったのは割りとガチでムカついた

  18. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:01 ID: a1055

    大人しく日本全国制覇しろよ

  19. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:02 ID: d22a3

    いっそのことギリシャ舞台にしてオリュンポス12神やティタン神族モチーフのポケモンだしちまおうぜ

  20. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:07 ID: 02df6

    アフリカでいいじゃん(´・ω・)
    エジプトの遺跡にモロッコのリゾートにサファリに滝にキリマンジャロにいくらでもなんとでもなるぜ

  21. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:11 ID: 00532

    東西南北のローテーションできてるから
    次は海外北なんだろうけど
    良い地形あるか?

  22. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:11 ID: 565e2

    中国でええやろ
    コニコシティみたいな中華なポケモン世界が見たいんじゃ

  23. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:14 ID: b23bc

    オサレな街並み再現してミアレになるならヨーロッパはもういいかな…
    実際のマップの巡りやすさも考慮すべき

  24. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:15 ID: ef8a4

    なんでこの人たち「次の舞台はどこだろうな」ってだけの話をこんな煽りタイトルじゃないと出来ないの?
    コミュニケーション障害者なの?

  25. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:20 ID: ee0a9

    沖縄はサイユウですよ

  26. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:21 ID: 24d9b

    ゲームで映画の街あったらって話良いな

  27. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:22 ID: 388da

    原子力ポケモンは不謹慎すぎて草
    流石に今じゃ無理なんかね…

  28. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:24 ID: 08266

    なんで日本舞台やめたんや

  29. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:25 ID: 84bd8

    もういっそ思いっきりファンタジーに振り切った架空の地でも良い気がしてきた
    空に浮かぶ島とか海底都市とか

  30. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:27 ID: 1d185

    初代で「ギアナ高地」「ポナヤツングツカ」「インド(象)」って単語が出てるから南米、ロシア、インドは存在する世界なんだよね

  31. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:29 ID: 5030f

    現実の治安や経済なんてゲームに関係ないんだからアフリカでも南米でもどこでも良いじゃん
    ハワイ諸島だけで1本作れるんならどうにでもなる

  32. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:33 ID: 4653d

    朝鮮半島が舞台になったら、ポケモン卒業する。

  33. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:35 ID: c8cdc

    ヨーロッパでまたやればいいよ。
    広大な土地なのにフランス(カロス)だけで終わりだと寂しい。
    クリアしたらゲーム版のパスポート手に入るようにして、グローバルモードとか作れば
    舞台もどんどん広げられるだろうし。
    国内なら非公式には存在するセトグニ地方(中四国がモデル)とかも不可能ではなさそう。

  34. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:38 ID: 33a15

    ポケットモンスターダサい玉/グンマー

  35. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:39 ID: c8b83

    イタリア舞台で
    悪の組織に入団してのし上がってボスの座を乗っ取るストーリーで

  36. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:41 ID: 67951

    北米五大湖周辺とかいいじゃん

  37. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:42 ID: 92ba2

    九州ハワイのように増田ァに思い入れがないとモチーフにはならんだろ

  38. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:43 ID: fd4ee

    韓国が舞台だと文在寅が主人公で朴槿恵が女主人公、金正恩がライバルで丁度良い感じ
    最終的にムンとキムはひとつに合体♡

  39. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:47 ID: fdb86

    ロシアとか見所何もないクソつまらん国やん
    無難にイギリスとかスペインとかイタリアあたりになるんちゃうか?あの辺りネタに出来る名所の宝庫やぞ

  40. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:47 ID: b244e

    オーストラリアはマジでありだと思う

  41. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:48 ID: 1c3b7

    ロシアは氷タイプのリージョンコジョンド出そう

  42. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:49 ID: 95fa1

    ネオジャパンとか作ろうぜ

  43. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:49 ID: 679da

    東西南北東西南ときたから、次は十中八九北の国だろうな
    北欧が一番妥当じゃ無いかな、日本も北欧ブームだし。ムーミン谷みたいなカンジの自然を冒険してみたい

  44. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:51 ID: f7249

    北極南極って住み着いたUBくらいしか出なさそう

  45. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:53 ID: 1f43b

    アフリカとか南米を舞台にしようぜ

  46. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:55 ID: d6dcc

    今後はモチーフなしでええやん
    オリジナルの地形の方が作りやすい。

  47. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:56 ID: baa83

    ニュージーランド

  48. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 12:58 ID: 24df8

    まだたくさんあるやんけ

  49. ▼返信 名無しさん     18-10-29 12:58 ID: be5d5

    シンガポールやオーストラリアは有力候補っぽいけど、ハワイと若干キャラが被るんだよな
    南国雰囲気とか固有種とか

  50. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:00 ID: fdb86

    なぜ日本が舞台じゃなくなったのか→最近の株ポケの露骨なグローバル方針の一環
    なぜオリジナルの舞台を作らないのか→GOにも見られるように、ポケモン世界と現実世界をリンクさせたい思惑がある
    だから次も十中八九海外のどっかがモチーフになると思うのねん……

  51. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:04 ID: 668c5

    異世界転生しようずw

  52. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:06 ID: 08a79

    さっそくなんJで立ててたスレ記事にしててワロタww
    記事ネタないから自作自演かいなw

  53. ▼返信 名無しさん     18-10-29 13:26 ID: 5d1a0

    東北民だけど、ダイパの次海外行って察したわ。子供ながらに悲しかった思い出。

  54. ▼返信 名無しさん     18-10-29 13:29 ID: 32a2c

    ポケモンウラニウムはポケモンとしてというよりゲームとしてかなり面白いから、久しぶりに貼ってくれて嬉しい

  55. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:35 ID: d34fc

    ゲーフリは地方嫌い
    はっきりわかんだね

  56. ▼返信 名無しさん     18-10-29 13:37 ID: d5954

    ロシアにしたらDPリメイクへスムーズに繋がりそう

  57. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:42 ID: 245a8

    チョウセン地方出そう
    キー・ムジョンがボス

  58. ▼返信 名無しさん     18-10-29 13:44 ID: 12846

    アニメもテレビ東京だしポケモンはもっと地方を大事にしろよ

  59. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:46 ID: 87d9a

    世界舐めすぎ。どんだけ自分のいる世界が小さいと思ってるんやw

  60. ▼返信 名無しさん     18-10-29 13:55 ID: 28411

    中国舞台してほしい

  61. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 13:58 ID: 7be59

    各地を行き来できるポケモンをやりたい

  62. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 14:05 ID: 117ff

    ポケモンでRPGツクールみたいなの発売してほしい

  63. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:08 ID: 02458

    シルクロード全域で旅してる感じで

  64. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:11 ID: c0331

    現実世界をモデルにしなくたっていいじゃん?
    でもモデルあったほうが話作りやすいか…
    ただ、赤系の国は絡むと面倒だし砂の国は宗教上の理由で生き物をモチーフとしたデザイン禁止だし、そう考えるとイッチの言う通り割と限られてそう。
    国にこだわらずカントーみたいに「どこぞの海岸沿い」あたりでいいと思うけどね。

  65. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:16 ID: 2802b

    韓国が舞台になったら、アニポケはサトシがアイドルになるぞ。
    歌ってポケモンを強くするポケPOPとポケモンのタイプを変えるポケ整形がある。

  66. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:23 ID: 675da

    普通に中部なくないか?
    東海北陸甲信越合わせての中部
    まあマサラタウンが伊豆っていう問題はあるけどどうにかなるだろ

  67. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:24 ID: 5bccd

    北ならカナダかロシアか
    ????

  68. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 14:24 ID: d5387

    その気になればアメリカだけでもいくつも候補あるのに
    もう候補ないとかどんだけハードル高いんですかね

  69. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ    18-10-29 14:30 ID: 4458d

    私はオーストラリアがいいな、大自然の中をのびのびとポケモンたちと一緒に大冒険がしたいな。

  70. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:34 ID: 595d0

    ※66
    シロガネ山「」
    というか四国はタンバがあるだろ

  71. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:36 ID: d8a3b

    いっそ少し歪曲して本州~四国までとかにすればいいのに
    東北東海四国中国民はブチキレるかも知れんけどまず日本制覇しろや

  72. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:55 ID: c5621

    東北北陸中国四国飛ばしてるし以前の地方に行けるようにするのは嫌なんだろうな
    だからドイツ、スペイン、イタリアは出さない、イギリスと韓国も可能性低い、次も無難にアメリカの東海岸以外のどこかの地形じゃないか

  73. ▼返信 名無しさん     18-10-29 14:55 ID: ab6cc

    宇宙ステーションやってくれよ
    あの世界じゃレックウザいれば行けるようなとこなんだし
    殿堂入り後の施設で新ポケ使ってラティライドみたいに行けばええ

  74. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 15:03 ID: 4939d

    メキシコにして、デオキシスが伝説でもなく通常ポケモン

  75. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:05 ID: 946a3

    残りの地方はしても面白味がないからってのはありそう
    関東と関西で止めて海外にしとけばまだよかったけど中途半端に北海道とか九州出しちゃったから他のも出せ!となるのは分かりそうなんだけどね

  76. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:08 ID: 382fe

    ウルトラホールで異世界行けるんだし、わざわざ現実の地形モデル縛りにこだわらなくてもええんやで

  77. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:12 ID: 3fd1d

    オーストラリアって地味に少しだけ使われてるんだよね
    アローラのナッシーアイランドはオーストラリアの南にあるカンガルー島がモチーフ

  78. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:13 ID: cea87

    ロケット団が強すぎるからワロタ

  79. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:14 ID: 7d7c5

    中東あたりもええな

  80. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:15 ID: 32902

    東北はベガ
    中四国はプロキオンデネブがあるだろ

  81. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 15:16 ID: a53a9

    もうムー大陸浮上させちまおうぜ

  82. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:16 ID: cea87

    メソアメリカンな伝説のポケモンも見たい(べつに見たくはない)

  83. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:34 ID: 4c3f3

    ランセはどの辺りだっけ

  84. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:38 ID: 3f616

    北陸だせ

  85. ▼返信 名無しさん     18-10-29 15:55 ID: 9357e

    四国はジョウト地方で一部出たから…

  86. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 16:02 ID: f02cd

    オーストラリアいいじゃん
    砂漠ばかりだけどジャングル、海もあるし

  87. ▼返信 名無しさん     18-10-29 16:07 ID: 19f64

    ウルトラホール通ってここが赤緑の世界か…をやりたい

  88. ▼返信 名無しさん     18-10-29 16:13 ID: 94ca4

    次は北だろうからロシアか北欧だろうな

  89. ▼返信 名無しさん     18-10-29 16:20 ID: 0e0a8

    舞台韓国にしたらジャップには炎上免れないが、K-PoPとコラボで世界では売れそう。

  90. ▼返信 名無しさん     18-10-29 16:20 ID: 57d08

    中国でいいじゃん 田舎も都会もあるし山も多いぞ 気候の変動も激しいからポケモンも入れやすいだろ

  91. ▼返信 名無しさん     18-10-29 16:35 ID: f2f7b

    日本の地方は改造ポケモンのゴ○共が作ったせいで「本家のほうが〜改造のほうが〜」が起きるから作れない

  92. ▼返信 名無しさん     18-10-29 17:11 ID: c34f5

    もう東北はダイパリメイクの追加マップでいいよ
    追加マップにしては広すぎるけど

  93. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 17:17 ID: baa55

    ドイツ

  94. ▼返信 名無しさん     18-10-29 17:39 ID: c8b83

    中国のポケモン大半が毒か悪ついてそう

  95. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 17:50 ID: 519d1

    トウホク地方出して仙台からスタートして全県回れるようにしよう(名案)

  96. ▼返信 名無しさん     18-10-29 17:55 ID: 04ec5

    個人的な意見としてはオクトパストラベラーみたいなドットを取り入れつつ、より広くて奥深いフィールドを探索したいなー。
    2Dにする事で容量も多少は少なくなるだろうし、なによりドット絵の方が個人的に好き。
    なんかこう、古き良きかつ、今を取り入れる方向で新しい再スタートを切って欲しいと思う。
    あ、でもバトルとか度々入る映像とかは、3Dでおなしゃす。

  97. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 17:57 ID: c3455

    アフリカ~アマゾンとか異形な姿しててもなんか説得力でそうだし
    アルセウスと同格か対なすクラスでてきてもいけるんジャマイカ

  98. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 17:59 ID: 17292

    地方に拘る必要はない
    山口県でいいんじゃね。クリア後は橋わたってホウエンな

  99. ▼返信 名無しさん     18-10-29 18:00 ID: 2e63e

    モデルのない架空の都市でもええやん

  100. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 18:36 ID: d2683

    ロシアはシンオウで一部出てるだろ
    ヒードランがいるとこ

  101. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:04 ID: 16fb2

    ロシアとか中国みたいな共産圏だった地域をモデルにするわけないじゃん
    それにゲーフリはポケモン本編で言語対応してる国しかモデルにしてないぞ

  102. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:29 ID: 2bf00

    特_亜以外な何処の地方でも良いからはやく8世代出せよ。
    8世代を散々匂わせ、「スイッチ買って待ってて下さい」とか言って、スイッチを買わせて一年も待たせた結果がピ カ ブ イのゴミかよ。
    増田は嘘つき。
    もう大森滋も増田も信用に値しない、特に「スイッチ買って待ってて下さい」とか詐欺した増田だけは謝るまで許さない。

  103. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:31 ID: 2bf00

    ※102
    訂正
    特_亜以外ならどこの地方でも良い な

  104. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:36 ID: 996bd

    早く東北舞台にしてくれよ
    もう8年待ってるんだぜこっちは

  105. ▼返信 名無しさん     18-10-29 19:37 ID: 17a09

    カクコロ島が四国ってよく見るけど公式なん?

  106. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:41 ID: 2bf00

    ※104
    東北地方を舞台にするのも良いよな
    福島の復興と安全も世界にアピールも出来るし、東京オリンピック前の今がチャンスだな

  107. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:44 ID: 6ed45

    北米のどこかになる予感

  108. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 19:50 ID: 9e65c

    いっそ金銀みたいにピカブイの続編にして東北地方モデルにしたら?
    金銀当時と同じポケモンの総数は新ポケ100匹とカントー加えて251匹で、クリア後はジョウトみたいにカントー行ける設定で

  109. ▼返信 名無しさん     18-10-29 20:04 ID: b2821

    そろそろ全地方回れる版だそう

  110. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:04 ID: 6ed45

    108
    ピカブイは本編でもORASみたいなパラレルワールドだろ
    てか爆死するピカブイの本編をゲーフリが作るわけ無いわ、トンマだなニシ君は…

  111. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:05 ID: 3d6d5

    インドを舞台に
    ポケットモンスターライス
    ポケットモンスターナン

  112. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:09 ID: b529e

    欧州の北のあたりが舞台になるかもなー。
    そっからカロス(フランス)に行けるようにして、いよいよ8世代でZとメガシンカ廃止の複線回収かもしれない。

  113. ▼返信 名無しさん     18-10-29 20:14 ID: 2c3e5

    むしろアルトマーレとか映画で出てきた町をゲームで出したらスゲーテンション上がるけどな

  114. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:15 ID: 89a29

    シンガポールとか良さそう

  115. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:20 ID: c0640

    シンガポールは政治的に無理だろう
    ロシア中国イラン朝*鮮半島その他のヤバい国家も舞台にはならない

  116. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:22 ID: 23aa7

    ポケモンの東西南北の法則でいけば、次は欧州北か北米のどっかだろうな
    イギリスの可能性も捨てがたい

  117. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:22 ID: 94895

    日本全国をつなげたマップを出す(加えて四国とか東北とかもそれぞれ8ジムとチャンピオンリーグつき)ならとんでもない神ゲーになると思う。しかもめっちゃ売れるから出せよ
    でも日本全国いけるポケモンをゲーフリは作らんだろうなピカブイとかいうウンコ作品作るぐらいのアホしかいないから

  118. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:25 ID: 62b7c

    イギリスを舞台のモデルにするならハリポタみたいな学園物がいいな

  119. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:32 ID: 848b7

    イギリスと日本は最近、戦前以来の同盟再開したり、日本NATO加入してるからイギリスが熱いな。
    イギリス舞台の可能性高し…!

  120. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:38 ID: e6f34

    9世代か10世代で四国地方(+中国地方)を出す時が来たら、その時はダイナマイト四国をネタに入れろゲーフリ
    しっこくしっこく!!しっこくしっこく!!

  121. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:56 ID: d3b0c

    アフリカ
    敵はイスラム団と首狩り族団

  122. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 20:59 ID: 210bc

    ギリシャがある

  123. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 21:24 ID: 9ffac

    イギリスもあるし北欧やろ

  124. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 21:24 ID: 75d0b

    DPリメと合わせてロシア舞台とか予想してる
    雪国だし

  125. ▼返信 名無しさん     18-10-29 21:28 ID: cd055

    黒・白以降の
    アメリカ→ヨーロッパ→アメリカの流れから行けば次はヨーロッパだと思う。個人的に来て欲しいのはイギリスかイタリアかデンマーク・スウェーデン・ノルウェー辺りの北欧辺りかなー。

  126. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 22:00 ID: 5c215

    何故南アメリカ(ブラジル及びアルゼンチン)が候補に出ないのか、不思議でならない。
    そりゃチリも南アメリカだけどさ……
    第8世代は是非南アメリカとアフリカを旅する雄大な自然の物語にしてほしいわ。

  127. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 22:09 ID: e8aca

    オーレ地方ってどこ舞台だっけ

  128. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 22:13 ID: f5988

    南半球の国が舞台になった時ってマップどうするんだろうなー。
    熱帯と寒帯が北半球と上下逆だから熱い地方と寒い地方の表記に違和感感じそう。
    個人的にポケモン新作の舞台になって欲しいのはニュージーランドかオーストラリア。

  129. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 22:26 ID: fbbd4

    予想はしないが、希望としては中南米舞台
    クリア後エピソードに古代遺跡を調査して幻のポケモンの謎を追え!みたいな
    古代遺跡でアンノーンの古代文字フォルム追加 (結晶塔の帝王のアレのリメイク)
    各種古代文明ポケモンのリージョンフォルム追加 (ネイティオ、シンボラー、ダイノーズ)
    一部化石ポケモンのゲンシカイキ
    古代遺跡の謎を解き、最後にはミュウの毛の化石を発見し…
    エピソードクリアでミュウの毛の化石を入手、
    これに残ったDNAでミュウにスケッチ(か同等の専用技)を覚えさせられる、とか
    ポケモンは人間を減らして自然とか冒険を増やすべき
    ※29
    こういうのもいい
    てかメガロポリスってGFオリジナルだっけ?

  130. ▼返信 名無しさん     18-10-29 22:42 ID: 2802b

    8世代アニポケ
    韓国が舞台。サトシが韓流アイドルに。養成所、芸能界で整形美少女アイドルとの恋。
    8世代アニポケヒロイン・ミンヒ
    韓流アイドル。手持ちは可愛い系ばかり。セレナとリーリエを合体させたような性格でアニポケヒロイン史上最もアンチが多い。何も努力しなくても、手持ちが勝手に進化してくれる。
    8世代はアニポケか本家で絶対、セレナとリーリエを合体させたようなキャラが出てきて、ポケモン女キャラ史上最もアンチがつくだろうな。

  131. ▼返信 名無しさん     18-10-29 22:52 ID: fdaae

    いやもう中国地方だせよ、、、

  132. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 22:54 ID: 898aa

    ポケットモンスター メッカ・エルサレム

  133. ▼返信 名無しさん     18-10-29 22:58 ID: df689

    世界的なタイトルだから色んな人種が暮らしてるところしか出さないんじゃない?
    オーストラリアとかニュージーランド、カナダ、南米のどこかあたり?

  134. ▼返信 名無しさん     18-10-29 23:02 ID: f50b7

    ここまで来てイスラエルなしか

  135. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 23:08 ID: 06f52

    ニューヨークパリハワイ行けるんやから、イギリスなり中国なりまだまだ行けるやろ

  136. ▼返信 名無しさん@    18-10-29 23:27 ID: 62b7c

    ※124
    寧ろリメイクあるのにネタが被ってる雪国を出すわけにはいかんやろ
    リメイクで何をアピールしたらええねん

  137. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 00:23 ID: 2c5ea

    もし次の完全新作の舞台がニュージーランドに決まったなら、
    バージョン毎に最初に冒険する方の島をそれぞれ北島と南島に分けようぜ。
    ポケモンリーグは間とってウェリントン辺りでやって、殿堂入りしたらそれぞれもう片方の島へ行けるようにするの。
    (最初北島から始めた人は殿堂入り後南島へ、南島から始めた人は殿堂入り後北島へ、みたいな)
    あの辺は固有種多いから新種のポケモン作りに不自由しないでしょ、いける、いけるって

  138. ▼返信 名無しさん     18-10-30 00:25 ID: db58c

    シンガポール

  139. ▼返信 名無しさん     18-10-30 00:57 ID: 569ec

    【セレナとリーリエ】ミンヒアンチスレ【ハイブリッド】
    【萌え豚媚び】ミンヒアンチスレ2【いい加減にしろ】
    ミンヒの洋服はもちろん、白とピンクのフリフリな。髪は韓国人だけど、染めてるから金髪。

  140. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 05:02 ID: 49f4a

    イギリス当たりがいいと思うな。
    過去と未来がテーマの
    ポケットモンスター パスト フューチャー
    なんてどうだろ?
    ビッグベンなんかもあるし、時間をテーマにしたストーリーにはピッタリだと思う。

  141. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 05:44 ID: ca288

    東北地方はベガでやったから無理だろ

  142. ▼返信 名無しさん     18-10-30 07:55 ID: 89d0f

    35
    ポケモンギャング・スターにあこがれるようになったのだ!

  143. ▼返信 名無しさん     18-10-30 08:16 ID: 073fe

    断然スペインがいい

  144. ▼返信 名無しさん     18-10-30 08:41 ID: 59a9c

    共産主義国は色々ややこしそうだし露中はないんだろうな

  145. ▼返信 名無しさん     18-10-30 08:57 ID: 59a9c

    イギリス
    オーストラリア
    東南アジア諸島
    アドリア海周辺
    この辺はいずれ舞台になるだろうな

  146. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 10:13 ID: 2bf8e

    アメリカ合衆国
    イッシュはニューヨークのマンハッタンがメインだから首都ワシントンとかカルフォニア州辺りはまだだぞ?

  147. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 13:40 ID: 887e6

    キリストバージョンとイスラムバージョン
    イスラムバージョンは進化禁止な

  148. ▼返信 名無しさん     18-10-30 13:48 ID: 0e2fd

    多分ダイパリメイクもあるし、ロシアとか北欧あたりだよね

  149. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 14:20 ID: fed34

    ダイパリメイク出るなら北欧とロシアはないと思う
    舞台のモデルにされたとしてもネタの被る雪国にはしないと思う

  150. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 14:38 ID: 9733e

    中東あたり攻めたらどうだ
    ガンダムがそれで成功してる

  151. ▼返信 名無しさん     18-10-30 15:01 ID: 9304e

    北欧とか良くない?

  152. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 16:10 ID: 8c0b7

    イタリアとかイギリスとかが良いな
    けど、意外性で言うなら、いっそアマゾンとかサバンナとか砂漠とか、人の少ない地域で魔境探検みたいなのでもおもしろいかもw

  153. ▼返信 名無しさん     18-10-30 18:14 ID: 514ce

    オーレみたいな感じのマップ欲しいな
    ポケモンっていうブランド力があるんだし、そろそろモデル無しの架空の地方でもいいと思うわ

  154. ▼返信 名無しさ    18-10-30 21:03 ID: 3844b

    イギリスとかオーストラリアとかまだ無難に使える場所あるしもう暫くは大丈夫やろ
    もっとヤバいのはタイトル
    マジでもう殆どネタが無いで

  155. ▼返信 名無しさん@    18-10-30 21:16 ID: 78bf0

    エジプトでスフィンクスとハヤブサ
    南米でジャガーと翼蛇 はいつか見たいなあ

  156. ▼返信 名無しさん     18-10-31 04:21 ID: 67638

    ここであえてのマダガスカル
    と言わせて実はスリランカ・台湾
    どっちだと混乱させるスタイルを推す

  157. ▼返信 名無しさん     18-10-31 06:50 ID: 56a77

    台湾だと、萌え豚が好きそうなキャラたくさん出そう。
    で、セレナとリーリエのハイブリッドがメインヒロインで史上最強のアンチ人口を獲得するんでしょ。
    言っとくけど、台湾美人は日本人の萌え豚には興味ないからな

  158. ▼返信 名無しさん     18-10-31 08:15 ID: 2e185

    発展途上といえばポニ

  159. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 12:25 ID: f4adc

    ポケットモンスター最新作は、日本の東北地方をモデルに作れよ

  160. ▼返信 名無しさん     18-10-31 12:36 ID: 0f9d5

    ここまでモンゴル無し
    チンギス記も絶賛刊行中だし草原をかけるサトピカとかいいかも

  161. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 16:42 ID: b5768

    タイとフィリピンが舞台でもいいな
    ヒロインは多分ニューハーフだけど

  162. ▼返信 名無しさん@    18-10-31 21:20 ID: 618bc

    いっそカスピ海~コーカサス山脈辺りを舞台にして欲しい

  163. ▼返信 名無しさん     18-10-31 21:27 ID: 640d9

    オーストラリア定期

  164. ▼返信 名無しさん     18-11-01 02:37 ID: 53dec

    オーストラリアじゃあかんのか?

  165. ▼返信 名無しさん@    18-11-01 16:07 ID: c2a05

    東北地方や中国地方、北陸地方をモデルだと
    カントー、ジョウト、シンオウとの兼ね合いがあるから
    インドやニュージーランドや東南アジアのどこか、沖縄本島より西の日本領の島々(与那国島等)と台湾
    あとは、
    カクコロ島を
    オーストラリアだととらえるとすれば
    四国もいけそうな気がする

  166. ▼返信 名無しさん     18-11-01 18:11 ID: e0cd7

    カナダは?

  167. ▼返信 名無しさん     18-11-01 20:47 ID: cd495

    イッシュ以降国モチーフなんだから日本モチーフ(カントージョウトホウエンシンオウ+αを含む)のジパング地方を出せば懐古もキッズもみんな幸せ

  168. ▼返信 名無しさん@    18-11-01 21:38 ID: 3cb10

    ピカブイの続編としてトーホクを出せ

  169. ▼返信 名無しさん@    18-11-03 10:46 ID: aa94e

    アフガニスタン

  170. ▼返信 名無しさん@    18-11-04 10:21 ID: 5ef39

    中国地方と四国地方を一緒にする
    東北地方
    北関東と中部地方を一緒にする
    これでいけないかなぁ

  171. ▼返信 名無しさん@    18-11-05 13:12 ID: e615a

    むしろ陸地に拘る必要も無くね?
    七つの海を巡ろうぜ。そしてたまに海底探索。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved