スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:54:08 ID:FuD/z3ved
ポケモン「たきのぼりはみず技や!!!」←!!??
おかしいやろ
おかしいやろ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:54:27 ID:mP/w75YZ0
別にええやん
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:54:59 ID:o4QOk4GL0
たつまきがドラゴンタイプやし
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:55:22 ID:9hRoqz6kd
>>4
イッチの理論やとひこうやな
イッチの理論やとひこうやな
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:56:57 ID:p0xAcSd7a
>>5
竜だから竜
竜だから竜
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:55:40 ID:9hRoqz6kd
よく考えたらたきのぼってるだけだしノーマルやな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:55:45 ID:rO9Qhk2Pd
滝の無いところでも滝が出てくるんやから水や
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:55:51 ID:ZFdJhdoia
なみのりはセーフでたきのぼりはアウトなん?
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:14 ID:rB/T7p9cd
>>9
波ならええやろ
しゃーない
波ならええやろ
しゃーない
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:21:15 ID:CIdaT3iFa
波乗りって実質津波やろ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:56:25 ID:vVsYRbk30
滝召還してるんやろ(適当)
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:57:17 ID:SIFU73jr0
なみのり→波を呼んで乗る
たきのぼり→滝を呼んで登る
おかしくないやんけ
たきのぼり→滝を呼んで登る
おかしくないやんけ
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:57:52 ID:df7Ds/lea
そもそもみずポケモンは陸で平然と空中に浮いてる様な奴ばっかだし
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:58:10 ID:jZ55sxvP0
滝登りのエフェクトどう見ても水技やん
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:58:56 ID:X3YkJ6800
ロッククライムはノーマルや!
いや滝登りあるんだから岩でええやん
いや滝登りあるんだから岩でええやん
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:43 ID:rB/T7p9cd
>>18
草
たしかに
草
たしかに
164:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:20:15 ID:8+4UP5dMa
>>18
それは思う
それは思う
スポンサーリンク
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:02 ID:I/AlCUPId
滝を昇る勢いで攻撃する←いやたいあたりやん
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:29 ID:rB/T7p9cd
>>23
ほんこれ
基準がわからん
ほんこれ
基準がわからん
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:42 ID:SKwroe7I0
つるのムチとかはっぱカッターがくさタイプの方が意味わからん
植物で攻撃してるだけやん
植物で攻撃してるだけやん
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:00:58 ID:rB/T7p9cd
>>27
それはくさでええやん
それはくさでええやん
44:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:03:18 ID:sAuIH8XL0
>>30
えぇ…
えぇ…
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:03:26 ID:D9oOEA9D0
しぜんのちから→ノーマル
しぜんのめぐみ→ノーマル
しぜんのいかり→フェアリー
自然なら全部草で良いんじゃないんですかね…
しぜんのめぐみ→ノーマル
しぜんのいかり→フェアリー
自然なら全部草で良いんじゃないんですかね…
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:05:07 ID:F1qVsjzqa
>>48
いや自然全てが草ってこたぁないやろ
いや自然全てが草ってこたぁないやろ
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:05:46 ID:rB/T7p9cd
>>48
自然とはなんなのか……(哲学)
自然とはなんなのか……(哲学)
104:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:13:02 ID:EitdvIFzM
ねっぷうが炎タイプなんやったらねっとうも炎やろ
111:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:13:51 ID:rB/T7p9cd
>>104
熱い風が熱風だし
熱いみずはねっとうだからあながちおかしくない
熱い風が熱風だし
熱いみずはねっとうだからあながちおかしくない
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:06:03 ID:2sSQRbdpF
そもそも滝登ってどうやって攻撃すんねん
62:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:06:16 ID:rB/T7p9cd
>>59
まずそこや
まずそこや
108:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:13:31 ID:B4uhidr4r
たきのぼりは昇竜拳みたいなもんやろ?
110:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:13:45 ID:zM+HJlBDd
トライアタックがノーマルなの納得いかんで
112:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:14:03 ID:rB/T7p9cd
>>110
打ち消しあってるんや
打ち消しあってるんや
155:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:19:30 ID:uoYAFISrd
ダイビング←水中に潜って1ターン後に体当たりして攻撃
体当たりやん
体当たりやん
163:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:20:12 ID:rB/T7p9cd
>>155
てか陸でできないようにしろや
どこで1ターンテーブルたいきしてんねん
てか陸でできないようにしろや
どこで1ターンテーブルたいきしてんねん
194:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:24:23 ID:Pg3wwhy6p
水の無い場所でこれだけの滝登りを...
184:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:23:09 ID:qFNAUjRI0
相手の頭の上に滝出現させて登るんやぞ
114:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:14:13 ID:QgVs63uP0
こういう時毒タイプの技って違和感無いのばかりだから最高やな
124:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:15:15 ID:rB/T7p9cd
>>114
へどろばくだん
ヘドロウェーブ
どくどく
アシッドポイズン
わかりやすいしほんまや!
へどろばくだん
ヘドロウェーブ
どくどく
アシッドポイズン
わかりやすいしほんまや!
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:15:28 ID:ryLM5croa
>>114
とけるって毒とかそういうのとはちゃうやろ
とけるって毒とかそういうのとはちゃうやろ
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 14:04:38 ID:uoYAFISrd
どろかけ←じめん
半分ぐらい水入っとるやろ
半分ぐらい水入っとるやろ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/15 13:59:27 ID:wfBXk9MF0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ロッククライムだけはガチ
他は知らん
竜星群はいわタイプの貴重な特殊技を奪った凶悪犯やで
ガキの頃木を切る技だからかいあいぎりを草タイプの技だと思ってたな
どうでもいいから岩技の命中率上げてくれ
なら岩技は全部岩当ててるだけだからノーマル技だな!
子供の時いわくだきは岩技だと思ってたなぁ
ロッククライムはアニメでドダイトスが使ってた気がする
相手の足元に岩を隆起させてそこに駆け上がって突進してたから、岩はあくまで死角を作る足場で、やってることはただの体当たり
※5
なんでやねん
そんなこと言ったら大体の格闘、ノーマル、悪に違いなんてないやろ
※5
岩の属性がついた物理攻撃だから岩ってことは理解に難くないだろ
でも滝登りだけは水の属性があるのは登られる側であって、登る側は別に水関係ないからな
水のない場所でこのレベルの水遁を…!?
※8
武の精神で繰り出すから攻撃にかくとうの属性が乗るんだろ
つじぎりやリーフブレードが悪や草なのもそんな感じでしょ
クラブハンマーとアクアテールもよく分からん。
説明文からして水をまとってるわけではないのに何故水タイプなのか……。
ちなみにクラブハンマーとアクアテールの説明文は、
クラブハンマー:大きな ハサミを 相手に たたきつけて 攻撃する。 急所に 当たりやすい。
アクアテール:激しく あれくるう 荒波の ように 大きな しっぽを ふって 相手を 攻撃する。
マテリアルかスピリチュアルか、どっちに重きを置きたいんかよーわからん
れんぞくパンチは何でノーマルなんやろうな
5レベルのラグラージ…
確かにロッククライムは岩でええよな…
あと104が熱風と熱湯について書いてるけど熱湯があれなら逆に熱風は飛行+火傷で良さそうやな
はかいこうせんも見様によっては、あくとかエスパーだよな
タイプが合わさってる感じの技は
フライングプレス形式で
いいだろってのはある
コールドフレア、フリーズボルト
とか特に思うわ
いや、こいつら滝登れんのかよ
岩登るのと訳が違うだろ
怪力がなんで格闘じゃないのだろうか
ダブルチョップとかいうドラゴン技
波乗りも水タイプで違和感ないと思うが
仮に波乗りがノーマルタイプで誰でも使えるとして例えば炎タイプが水のエフェクト出る波乗り使いだしたら違和感すごいだろ
滝登りだって同じ理論や
メガトンパンチがノーマルだし多少はね?
初代〜金銀が技名とタイプ一致しないのが多くて、3〜4世代辺りからそういうの無くなったけど
5世代のダブルチョップを皮切りにほっぺすりすりとか出会い頭みたいなチグハグすぎる技が再び増え始めた
思いつきで専用技考えてるからもうどうでも良いんだろ
めんどくさいから複数たいぷタイプに仕様
ほんと、一からタイプ見直してほしいわ
トライアタックとか水雷炎でええやろ
たきのぼりが水ならロッククラムは岩にしろや
ポケモンの技はそれぞれのタイプのエネルギーを帯びているって考えるようにしてる
ひでん関係はしゃーないと思う
はっぱカッターは物理←分かる
リーフストームは特殊←分からない
複合タイプって大概は打ち消し合って抜群とれる相手が減る印象
※15
ザロクバグ産でしょ
画像として使う意味が
分からないけど
かいりきとかいうノーマル技
カイリキーが格闘タイプなのに違和感バリバリなんだが
ダブルチョップはどんな精神状態で考えたんやろ
つつく→飛行
つのでつく→ノーマル
メガホーン→虫
こっちの方が変じゃない?
濁流を水地面技に変更しないのはマグカルゴのためだぞ
あなをほるも地面から殴ってるだけだしノーマルだよな
5レベのラグで草
改造やんけ
そんなことより地獄車の威力あげてくれよ~
なみのり : 波(水)をぶつける
つるのムチ : つる(くさ)をぶつける
たきのぼり : たきをのぼる勢いで攻撃 (たいあたり)← おかしい
実は、
たきのぼり : たきをぶつける
なのかもしれない()
熱湯が火傷効果のある水技なら、
熱風は火傷効果のある飛行技じゃないとおかしいのでは?
元々はアズマオウ専用技だったからな
ホネブーメランが地面なのと同じ
メガホーンもへラクロス専用技だった
そんなん言ったら大半の物理技がノーマルになるやろ
滝登りは相手の頭上に滝出現させて滝行させながら下から体当たりで持ち上げ、上昇移動による水圧の増加を利用した技なのでは?
水の気を纏ってるんやで
※34
いや、「つつく」はくちばしでつついてるんだから飛行だろ。
そして、さんざん話題になってるけど、「「かいりき」は格闘」っておかしくない?
力持ちだから格闘家って訳じゃないだろ。
かくとうとノーマルの基準もあいまいな希ガス。メガトンパンチ()ギガインパクト()ねこだまし()
なんや難癖付けたいだけやないか!
って思ったけど、ロッククライムだけは同意www
卑劣な水技だ…
であいがしら:虫
もうええわ(諦め)
あなをほるとかアニメでもただのたいあたりだったな
オニドリル「ドリルライナーって新技覚えたでー」
オニドリル「えっ地面タイプなん?」
卑劣様!?
しぜんのちからはフィールドによってタイプ変わる
しぜんのめぐみはきのみによって力加減が変わる
しぜんのいかりは何とかしろよ
すなあつめ ゴースト技
は?
※54
すなあつめはじめん技だから別に…
りゅうせいぐんは使うポケモンによってタイプ変わるにしてほしいわ
そんなこと言ったらかまいたち=ノーマルとかしたでなめる=ゴーストとか連続パンチ=ノーマルとかあるじゃん
あ、初代は比べちゃダメか
いわくだきは岩だと思ってた小学生の頃。
体に水纏ったら水タイプなんだよいい加減にしろ
ドリルくちばしとか嘴で突く技がひこうタイプなのが謎
いきなり滝を召喚してそこに突っ込んでくるとかひるんでもおかしくないな
あなをほるも穴掘るだけで攻撃はただの打撃だよ。でもじめん技。
こういうのって言い出したらきりがないけど
ねむるがエスパーなのが未だに納得できない
※50
殴ったりとかしてるだろ
最新世代だととびかかるが謎
古い世代だところがるとか
名前って後で決めるもんだろとマジレス
水、岩、地面タイプは芝生すら歩けないんやね
滝登りは水タイプ(のポケモンと相性のいい技)
ロッククライムは岩タイプのポケモンと相性いいわけでもないからとりあえずノーマル
必殺前歯→ノーマル
ついばむ→飛行
かみつく→あく
何が違うねん
※55
どっかのサイトにゴースト技って書いてあったのを信じていた…すまねぇ
滝登りが水ならロッククライムも岩でええやろ!とはDPからずっと思ってた
ふいうち、わるだくみ、ふくろだたきとか卑怯なイメージの技が悪タイプになってる
だったらねこだましとかであいがしらも悪でいいのでは?結構卑怯な技だろ
そもそも鳥=飛行=風となってるのもめんどくさいからなあ
草虫岩との相性は鳥メインで考えてるだろうし
ひこう単体が風神しかいないからあくまで「飛行する」属性なんだろうが
〇〇クローもひっかくと何が違うんやってなる
今ならトラアタほのお30とこおり30とでんき30でつくれるやろ 作れ
だったら穴を掘るも空を飛ぶも体当たりだな!
メガトンパンチ&キック・かいりき・暴れる←ノーマル 力が強いだけではかくとうと呼べないんやな
ばかぢから←かくとう ……規格外の力みがノーマルとかくとうの間を超えるんやな
10まんばりき←じめん ?!?!
※16
サンダー始まったな
炎気持ち悪い技しかないやんけ
クソファイヤーとクソホウオウの便所の落書きデザインキッモ
やっぱ炎クソやわ
マッハパンチを無効化するゲンガー
バレットパンチは直撃するゲンガー
水の無い場所でこれだけの滝登りを…
と書こうとしたらすでにあった
たつまきがドラゴンタイプってのは海外のプレイヤーはどう思ってるんだろうな?
りゅうせいぐん(Draco Meteor)みたいに竜にちなんだ訳がされてるわけでもなく単純にTwisterやぞ?
カイリキーは格闘なのに
かいりきはノーマル
ノーマルかくとう岩地面鋼飛行はだいたいノーマル
というかもう物理でまとめてしまえ感
タイプ分けるのは特殊技と変化技だけでいいだろ
※2
たしかに。流星とか明らかに岩なのにな。
コメットパンチもなぜか鋼だ
はたくがノーマルでかたやゴーストに無効
はたきおとすが悪でかたやゴーストに抜群
意味分からない
ころがる 岩技
かまいたち ノーマル技
あくうせつだん 、ときのほうこう ドラゴン技
何故
※29
カッターだからきりさく系の物理
ストーム=嵐だからかぜおこし系の特殊
ソーラービームも何故草なのか謎。炎っぽく無いか…?