これでとりあえずルナアーラのファントムガードを潰しt...てええええええええええ!?
これでとりあえずルナアーラのファントムガードを潰しt...てええええええええええ!? pic.twitter.com/CpBArFypxw
— 椿 (@Tsubakiandmeu02) 2018年10月11日
ルナアーラ
H137 / A113 / B89 / C137 / D107 / S97 / 合計680
タイプ:エスパー・ゴースト
特性(タッチで詳細):
なげつける
タイプ:あく 威力:- 命中:100 PP:10 分類:物理
説明:自分の道具によってわざの威力や効果が変わる。わざを使うと道具はなくなる。
2018-10-12 00:17
スポンサーリンク
発想天才すぎる
2018-10-13 11:06
天才すぎるなんだこれ…
2018-10-13 13:34
弱保発動するんかマジかw
2018-10-12 09:38
ダブルバトルこわい
2018-10-12 07:37
これは強いwwww
2018-10-12 12:31
えええええええええ!!!???
こんなん出て来ても対応出来んわふいうち過ぎるわあくタイプかよ
こんなん出て来ても対応出来んわふいうち過ぎるわあくタイプかよ
2018-10-13 14:09
ルナアーラ「マゴの実うめええwww保険金うめえええwww」
新手の保険金詐欺
新手の保険金詐欺
2018-10-12 13:57
ポケモン流保険金詐欺www
2018-10-12 22:23
そのうちポケカ詐欺もやりそう
2018-10-13 17:25
これがポケモンの面白いところ
これだからダブルバトルは楽しい
これだからダブルバトルは楽しい
2018-10-13 09:35
相手が鈍足&高速で組んでれば使えますね♪面白~い
ルナアーラより速いアタッカーから集中放火を浴びれば落ちるし、
ライチュウが牽制されるだけでマゴの実を失う可能性もあるわけで、
選出タイミングを相手に合わせて揃えられる予測と博打ができないと、到底扱える代物じゃないな…スゲェ
ルナアーラより速いアタッカーから集中放火を浴びれば落ちるし、
ライチュウが牽制されるだけでマゴの実を失う可能性もあるわけで、
選出タイミングを相手に合わせて揃えられる予測と博打ができないと、到底扱える代物じゃないな…スゲェ
2018-10-13 10:50
すげぇ、案外思いつきそうで思いつかない戦略だな
2018-10-13 14:56
やはりライチュウはダブルで光るなぁ・・・。
2018-10-13 11:16
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
すげえ
グラードン「・・・え・・?」
ただただ感心するわ
なげつけるなんて普段使わないけどダブルは奥が深いんだなぁ
そっと見守るグラードン可愛すぎる
相手のどっちがルナアーラに攻撃するかさえ分かればいいから相手が鈍足高速じゃなくてもよくね?
まさにコンボって感じだなぁ
ここからどうやってひっくり返せば良いんだ…
普通は味方を攻撃するなんて方法思いつかねえわな…
天才すぎ
戦法バラされた相手可哀想
初手は、
アロライねこだまorまもる
ルナアーラおいかぜ って感じかな??
成功率自体は高そうだけど、グラの前でやるのは勇気がいるなぁ。倒しきれるか分からんしw
これの
なげつけるきのみガエン+弱保ソルガレオなら考えたことはあったな
初手ねこトリル
次になげつけるで弱保発動+回復
ソルガレオになげつけるができなくても、きのみガエンなら腐らないしな
>>11
俺の方が先に天才的発想を編み出してたアピールしなくていいから
米12
ちょっと言っただけでこれとか、性格悪そう
>>12
朝から捻くれてるのか…
回復してるのに保険発動とな
米12
ヰねコラ
※7
いんや テラキオン(正義の心)+極力Aを低くした味方が袋叩きで攻撃急上昇コンボとかもあったりするし
ダブルで味方攻撃コンボはなくもない
広義では貯水+波乗りなんかもそれだし
道具×2+特性+タイプ が絡むのは確かに見たことないがなw
※13
顔真っ赤になるなよ
こういうのができたらポケモン楽しいなろなぁ
スターのみ定期
ダブルだし普通じゃね
投げつける+弱点保険自体はたまーにみるコンボ
ピンチベリー発動するのは知らなかったけど
普通によく見るやつだろ
こんなので大騒ぎとかいかにここの奴らがダブルやってないかがわかるな…
もっとダブルやれよお前ら
なげつける自体は火炎玉や電気玉の状態異常+ダメージで
ミミッキュ対策にも使えるのは知ってたけど、こういうやり方があったとは
ルギアにサンのみ投げつけるとかもそうだけど
割とポピュラーな戦法だね
ダブルバトルやらんからピンと来ないんだけど
味方に技ぶつけてそれを利用して~ってのはダブルだと当然の戦法と違うのか
今まで誰も思いつかなかったのにすごい
味方のシールドギルガルドにイカサマ使って弱点保険発動させるってのはやったことあるけど
マゴのみで回復&ファントムガード復活&弱点保険発動の一石三鳥はすごいな
味方になげつけるはよく昔からあるけど、こと今回の事例はアドバンテージがでかすぎる
※12
真性のひねくれ坊やはこちら!w
シングル坊「すげ~!!!!!!!!!!」
ダブルワイ「・・・・え、これで終わり?」
つまり特性たんじゅんココロモリが流行る可能性が?
以前某実況者が弱点保険たんじゅんココロモリにヤタピ投げつけるで、とくこう6段階アップからの威力220アシストパワーっていうのやってたの思い出した
と思ったらすでに育成理論ネットにあったわ
ポケモンには対戦勢しかいないと思ってる闇・・・(小並感)
まあけろかすには思いつかんわな
シングル厨はダブルの基礎を学びなさい
グラードンくん棒立ちで草
保険金詐欺で草
上記で言及されてる通りコンボ自体は考える人が数名いるらしいが
特性の影響で「とりあえず一回攻撃当てとけ」って気持ちにさせるルナアーラがコンボに組み込まれてるのが凄い
こんなん知らないで戦ったら引っかかるに決まっとるやん…
※18
12乙
なんだこの発走天才かよ
弱点保険が無い世代でも味方にいばってキーのみ発動される戦法も結構有名だしな
特にテラキオンの特性活かしてふくろだたきをするのも結構強いイメージ
普通に聞く戦法だけど見る事は全然ないな
だから来られると大体対処出来ないという
思いつきはすれど実際上手くハマる事ってあんまりないからなあ
既に言われてるけどルナアーラなんてファントムガード付きでも集中攻撃で即落ちしやすいし
こうやって実際に見ると新鮮だわ
棒立ちグラードンちゃんかわいい
ガエンの吠えるorレヒレの黒い霧や集中砲火で案外すぐ崩れそう
これの凄いところは味方に投げつけるというありきたりの戦法を取ったことじゃなくて、絶妙な素早さのライチュウを採用してうまくハマったことだぞ
俺これに当たったことあるけど、相手が俺のダーテングを放置してくれたおかげで、バークアウトと凍える風当てまくってなんとか勝った
味方に攻撃に驚いてる奴は普段ダブルやらない奴だろ
いかりのつぼ持ちに確定急所技とかリターンが大きければ普通の事
ダブルの方がこういう戦術面での工夫幅が広いから好き。
弱保持った悪弱点になげつけるはダブルでいざやるとなると
バレバレなのか集中砲火されて倒されること多数
高耐久でおいかぜが使えるルナアーラと素早さの高いライチュウというのがグッドね
ポケモンのこういうとこ好きだわ
まあダブルは嫌いなんだけど
想像以上に普通だった。
投げつけるからのじゃくほって昔からあるやろ。
シングル専門の俺でも知ってるわ。
わりと真顔になった
シングル民はほとんど知らないのね
※50
普通じゃねえよ
お前こそ普段ダブルやらねえだろ
滅多にやらねえからソレ
カードゲームやってたら死ぬほど見る光景
こういうのはトリプルのイメージだわ
こりゃ天下のゲーフリもバグ放置のバランス放棄になるわけですわ
投げつけるから弱保に驚いてると思ってる自称ダブル勢さあ…
こうやって上手くいったところだけを切り取るとまたシングル勢が勘違いするよな
こういうロマン構築が見られるのはせいぜい1700くらいまでで高レート帯はシングル以上の固定メンツガチガチ戦法
まあ通常ルールで似たケースはココロモリにぶつけるくらいだが
すごいけどダメージ受けないんか…!?
コメ欄でレスバトルばかりしてないでみんなWCSやろうぜってことだな
※12
これに似たコンボは既にある
ダブル 投げつけるコンボで検索してみ
ルギアの弱保発動させてからエアロブラスト確定急所のもやった事ある
先人が思いついた物のver違いだ
マジかよ…
いままで考え付かなかったのかよ…
いいから任天堂は速くトリプルを復活させるのだ
投げつけ弱保自体はよくあるが、そこに自分なりにアレンジするから話題になるわけで
ところでマフォクシーで相手の持ち物奪ったりフワライドの軽業発動とかも良くない?
仲間に攻撃入れるコンボって好きになれないのは俺だけか?
※61
大多数は固まった構築だけど、毎回レート上位には変な構築あがってくるだろ。それこそWCSのニドクインとかさ
あれができるのは一部の変態だけだけれども
ダブル勢からすればさほど…って感じだけどシングル勢からすれば新鮮なのね
これを機にダブルに興味を持ってくれれば嬉しい。もし好きなポケモンがシングルではあまり活躍できなくても、ダブルならワンチャンある…かも
ダブルのコンボって決まると気持ちいいよな逆に決められるとスゲー悔しいけどそんな戦法あんのかって感心もする
ここはシングル勢ばっかしか
なろう主人公「ふむ、では仲間に投げつけるをやったらどうだろう」
シングル専「仲間に投げつける!?」
シングル専「そんなの考えたこと無かった!」
グラードンで断剣うっとけばよかった話じゃないの?ワイガされてもアロライなら火力低いし、行動カットしてるあたりただのプレミくさいんだけど。
投げつけるで弱保が発動するのは常識
木の実は知らなかった
混乱実投げつけで回復させる発想は無かったな
というか最近の伝説ポケモン弱保奇襲が多すぎて怖い
上にもあるけど投げつける保険の発送はマルスケルギアの時点であったけどルギアだと火力足りないので確定急所のサンのみ投げつけるが主流だったので
もとから火力がそこそこあるルナアーラだと混乱のみでファンガ復活はさすがに考え付かなかった
※75
断崖うつとしても初手猫をグラードンと仮定したら無理なわけでプレミでもなんでもないだろ
それともダブルの基本の猫だまし知らんのか?
実際にみれないから言い切れないけど普通に考えて
初手アロライがグラードンに猫だまし ルナアーラ追い風 相手グラードン守る カミツルギルナアーラにリフブレ
※78
いや、グラードン守るがプレミだろ笑
追い風、襷警戒して剣にうってたらどうすんの?あと揚げ足とるようで悪いけどこれ3ターン目な、グラードン後投げだとしても断剣打つ機会は1、2回
あるから。基礎知識でイキんなよ笑笑
ターン数下に書いてたの見逃してたのはオレのミスだわすまんな
1から2ターンまでの行動見えてないからなんとも言えんけどこの場合ルナアーラが眼鏡と相手が仮定してたならライチュウが
ターン数は普通に見逃してたわすまんな
猫騙しグラードン方向で仮定してたもんで
だとしてもルナアーラの持ち物が仮に判明してなければ眼鏡だと考えてた場合手助けシャドーレイされるのを嫌ってたんじゃ無いか?
追い風自体カミツルギサイドも覚えるんだから
相殺になるような行動をとらないと踏んだかもだし
昔からある戦法やん
安定感に欠けるからメジャーにはならないだけで
※81
補助技と火力両立するために弱保やzの方が主流だしzも考慮したらそんな一点読みできんと思うけど
ふざけるな何あげてんだ
こういうことする馬鹿がいるからまた対策されて考え直しだよ