スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:53:40 ID:tGzrLUOld
お前ら「このカード入れて(2000円)」
俺「」
スターター500円なんですけど
俺「」
スターター500円なんですけど
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:54:54 ID:tGzrLUOld
お前ら「後はグズマとリーリエとシロナとマッシブーンで(30000円)」
俺「」
ちょっと高過ぎませんかね?
俺「」
ちょっと高過ぎませんかね?
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:56:32 ID:KIzxJbHyp
遊戯王やってると3箱+でやっとまともにフリーができるレベルだと思っちゃう
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:57:13 ID:tGzrLUOld
>>6
遊戯王なんか問題にならないくらい高いよ
遊戯王なんか問題にならないくらい高いよ
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:58:15 ID:KIzxJbHyp
>>9
まぁ遊戯王なんて3万から4万ありゃデッキ組めるしな
まぁ遊戯王なんて3万から4万ありゃデッキ組めるしな
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:59:23 ID:tGzrLUOld
>>15
手札誘発高いとか思ってたけどポケモン始めたらそうでもないなって感じる
感覚狂ってきてる
手札誘発高いとか思ってたけどポケモン始めたらそうでもないなって感じる
感覚狂ってきてる
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:05:05 ID:Zd5mRGW3d
ポケカの値段の三分の一くらいで遊戯王組めるやろなあ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:56:34 ID:0Y5rg8IYd
ワイがポケカオンライン版で手に入れたカード
テテフ2
ゾロアーク2
マッシブーン4
全部0円や!
テテフ2
ゾロアーク2
マッシブーン4
全部0円や!
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:57:36 ID:tGzrLUOld
>>7
マジかよこっちにすりゃよかった
マジかよこっちにすりゃよかった
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:56:45 ID:z2RGXidl0
ポケカって汎用が高すぎてよくやるよな
枚数もデッキに4枚必要だからその分金かかるし
枚数もデッキに4枚必要だからその分金かかるし
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:58:28 ID:tGzrLUOld
>>8
気軽に5000円のカード4枚勧めてくるから困る
気軽に5000円のカード4枚勧めてくるから困る
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:59:14 ID:NPbtqjBrp
大人しくアクジキング四枚と残り全部悪エネルギーにしとけ
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:00:45 ID:XEtbePQc0
必須級カードは来月出る新弾に全部入ってるで!
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:04:59 ID:8TqjsNxPd
昨日オンライン予約で4時間張り付いて予約した人が多いこと多いこと
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:01:20 ID:EiOBeLhG0
シロナ1500円を4枚
グズマ2000円を4枚
テテフ5000円を2枚
これが必須とかガ○ジだろ
ワイがやってた頃はシロナ300円グズマ500円テテフ1800円だったぞ
グズマ2000円を4枚
テテフ5000円を2枚
これが必須とかガ○ジだろ
ワイがやってた頃はシロナ300円グズマ500円テテフ1800円だったぞ
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:04:14 ID:H7qTelGN0
シェイミEX2500円で高い高い言われてた時代が懐かしい
スポンサーリンク
103:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:11:26 ID:i2LCxpgh0
カードゲームなんて金かかるもんだぞ
嫌だったらコピーしてプレイすればええやん
嫌だったらコピーしてプレイすればええやん
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:19:57 ID:NwrKbGNrH
最近はどんなカードゲームでも環境デッキは平気で2万とかする辺りだいぶ金銭感覚狂わされてる気がするわ
177:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:20:55 ID:aqyvt8jOa
>>171
むしろ二万で環境作れるなら激安やろ
むしろ二万で環境作れるなら激安やろ
214:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:24:30 ID:NwrKbGNrH
>>177
ギャザみたいな高年齢向けやったらそうやと思うけどな…
デュエマ辺りで数千円のカードばっかりのデッキとかヤバすぎやろ
ギャザみたいな高年齢向けやったらそうやと思うけどな…
デュエマ辺りで数千円のカードばっかりのデッキとかヤバすぎやろ
72:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:06:22 ID:NPCn1yIJr
ハンドレスグランブル組めや
グズマ以外高額カード入んないぞ
グズマ以外高額カード入んないぞ
215:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:24:33 ID:mB7stEs60
この辺買うとしたらいくらくらいするんや
トレーナーのカードだけほしい
トレーナーのカードだけほしい
227:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:25:35 ID:8TqjsNxPd
>>215
4.5万あったら余裕
4.5万あったら余裕
236:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:26:36 ID:zX7fEJpAa
>>215
3000
2000
30000
1000
1500
3000
2000
30000
1000
1500
228:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:25:38 ID:UhA88VZXr
TCGのデッキで2万は普通やろ
高いイメージあるMtGも高額カード(今で言えばテフェリー)使わないデッキならそれくらいですむのもあるし
高いイメージあるMtGも高額カード(今で言えばテフェリー)使わないデッキならそれくらいですむのもあるし
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 11:06:03 ID:mcRZpEqJa
動画見てたら体感90%以上の確率でグズマで決着してて草
汎用カードが流石に汎用過ぎるやろ
汎用カードが流石に汎用過ぎるやろ
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/13 10:58:20 ID:nKFuJ7+yM
わお、5万かけてデッキ組むも対戦相手がいないことに気付き無事死亡
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
遊戯王はなんだかんだ限定カード以外は高くても2000円程度で揃うし再録に伴う低レアリティ化も多いからな
一度汎用カード揃えれば使いまわしでテーマデッキが15000円程度で組める
場合によってはスターター×3でも戦えるやつもある
ポケカは高いカードがとことん高いからガチデッキのハードルが高いように感じる
今高いだけで昔は全部半分以下で買えたというか自引きも出来たしな
意外とテテフ辺りはなくてもなんとかなるぞ
何で運営はスタン落ちするタイミングでトレーナーbox発売しなかったのか、時期的な問題でもスタン落ちをズラせばよかったのに
※3
例年のポケカならシーズン初期のパックが大量に余ってるわけで
在庫が履ける前に復刻パック出したらそのまま不良在庫だよ
わお
パック売ってないのが諸悪の根源だわ
カードゲームは金かかるよなぁ
自分も中学生のときひたすら貯めた小遣いで5万円くらいかけてカード買ってデッキを組んだが
売る時には相場が1万円もしなくなってたわ…泣いた
わおってなんだよワオキツネザルか?
ポケカオンラインとかいうカード版Showdown
突然運営が今度から今までのカード使えなくなりますって全てが紙屑になった経験からTCG引退したわ。
わお、
※9
一応公式だぞ
やっぱポケモンカード、汎用カード強すぎるよな
わお(驚き)
わいの近くのイオンモールポケカオタクが朝から店内でダッシュしたせいで苦情来たらしい
ピカブイみたいにGBのカードもリメイクして欲しいでやんすね
ワァオ
わおで草
復帰勢だがシロナが高いことにびっくりした
グズマはポケモンキャッチャーの効果が変更になっていたこと、テテフはジラーチだからなと思ったがオーキド博士の新理論がこんなでデッキに必須になっているとは思わなかった
アララギもアクロマもNもいつのまにかいなくなっているなんて
ユクシーやネンドールは遠い昔に感じる
遊戯王のほうが安くなってるの草
環境をメタるデッキにも普通に入ってるテテフ、メタデッキって何だろうな?
やっぱりカードゲームはソシャゲと大して変わらんわ
ソシャゲと違って物が残るだけマシだけど金の絞り方がエグすぎる
わおに反応しすぎやろ草
※9
showdownはパーツが揃ってるからいいよな(血涙)
※20
というか大手TCGは流通量が多いから基本のカードは安いよ
再録も多いし
限定を除けばパックのカードなんて高くても2000円くらいだし
必須枠
うらら(2500円)×2
増G(1100円)×3
うさぎ(1500円)×3
ハリファイバー(2400円)×1
遊戯王が安く見えてきますね…
最近友人がポケカやり始めてスターター買ったんだけどパックどこにも売ってなくてやる気しないわ
遊戯王の方がマシ
遊戯王は1万しないでガチデッキ組めるから
こうするとポケカ高いな
小学の頃に遊戯王に飽きたけど、中学の頃にまだやってた同級生が一枚100~1000円で色々買い取ってくれてウハウハだったわ。
TCGは金かかるけど、飽きても持ってるもんさえ良ければ金になるからソシャゲに課金するよりよっぽどいいと思うわ。友達少なくても大会とか、近所のホビーショップで開催されるイベントだってあるし。ド田舎なら無理だろうけど。
ワイはポケモンの絵を5枚160円で買って、おまけで対戦できる感じで楽しんでるわ。
デュエマは1万ありゃ十分環境トップと戦えるデッキが作れるぞ
さぁデュエマをやろう!
MTGは変な買い方しなけりゃ何年か遊んで売ると黒字になってるケースの方が多い
スタン落ちがあるけど、スタンより古いカードが使えるモダンやレガシーの方が人気があるせいだけど
色毎に使えるカードが違うから汎用カードという概念もなくて、単純な強さで値段が決まるわけでもないから、やろうと思えばトップメタと互角以上に戦えるデッキが数千円程度で組めたりもする
ポケカはトレーナーカード全般が万能過ぎるんだよな・・・
デッキ組むだけならSR版使わなきゃいいだけじゃん
※33
何言ってんだお前
言うて光を喰らう闇1箱買えばグズマ2〜3枚入ってる上にその他優良カードも手に入るからな
諸悪の根源は品薄
ますだおかだの岡田さんいて草
まずパック売ってないやん
やらせる気ないやん
くそげーやん
YouTuber様がバブル誘導してるだけなんだよなぁ
遊戯王やデュエマは一個デッキ作っておけば数年後に強化が貰えたりするがポケモンカードは一個作っても数年で100%使い物にならなくなるのはつらい
※34
キラカードとキラじゃないカードは効果同じなんだよなぁ
遊戯王の手札誘発も高い高いとは言われるけどあれは大会で勝ちたいってレベルの人が入れるようなカードだからな。あった方がいいけどデッキの潤滑を促進するようなカードじゃないし
ハリファみたいなぶん回しカードも1枚だけあれば良くて、しかも使い回しが楽な分かなり優しい
でもポケカのシロナはカジュアルでも無かったらそのゲームが楽しめないレベルのカードだから酷い
品薄商法とかバンダイみたいなやり方やめちくりー
※40
※33がどこに向かって言ってるのかは知らんが元スレで言われてるグズマシロナテテフの値段は通常レアリティの値段だぞ
そろそろ、2匹以上を1枚にしたカードあると良いなと思う
わお!(^o^) チキチキチキチキ わお!(^o^) このっwwwこのっwww
遊戯王はストラク3箱約3000円で強いデッキが作れるから遊戯王を始めようぜ!
スタン落ちに文句ニキはずっと同じ環境でやりたいの?てかやってるの?
他のTCGだってメタが回ったりインフレや殿堂入で5年以上も同じデッキ使ってられねえぞ
安いのが一番の売りだったカードゲームが
ここまで高騰したら流石にね…
BWの時とか構築済み出す度にプラターヌやらハイパーボールやら
結構大盤振る舞いでぶち込んでたんだし
そういう商品もっと作れや
インフレで使えなくなるのとルールで使えなくなるのではモチベがまた違うけどな…
それに緩やかに使えなくなるんじゃなくて昨日まで現役だったカードがその日からゴミに等しい存在になるからな
こう見るとソシャゲTCG安いんだな
1デッキだけなら無料でもわりとすぐにトップクラスのもの作れるし
最後ハッピーボーイおるやんけ