スポンサーリンク
石粉粘土でナタネのフィギュアつくるよー
1:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/03 23:45:19 ID:qMRoMx4A
できましたー


ポケモンカードより「ナタネSR」です。
— ジェイフ (@__JaiV) 2018年10月3日
実験がてら試した色々な技法を取り入れて楽しかったです。 pic.twitter.com/tY7BbbJ7ri
8:ドデカバシ@ウオーターメモリ投稿日:2018/10/03 23:46:55 ID:qHLUD7D.
かわいいいいいい!
3:◆Vio.laFmVQ投稿日:2018/10/03 23:46:04 ID:mAsg1.sQ
かっわ
4:メガジュカイン@サイコシード投稿日:2018/10/03 23:46:06 ID:LE6YqO.Q
すげぇなおい
7:ムクバード@こだわりメガネ投稿日:2018/10/03 23:46:30 ID:iNJkt6a.
うまい
12:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/03 23:49:07 ID:qMRoMx4A
あああロズレイド付け忘れた
明日追加しますねー
明日追加しますねー
14:カブルモ@ヤチェのみ投稿日:2018/10/03 23:52:06 ID:fjgggs/M
どうやって作ってんの?
18:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/03 23:55:32 ID:qMRoMx4A
>>14
粘土を固めて色を塗ればつくれますよ
粘土を固めて色を塗ればつくれますよ
15:ファイアロー@ジュナイパーZ投稿日:2018/10/03 23:52:44 ID:hoMQXWYc
すげえ!予想をいい意味で裏切ってきた
17:エレキッド@メタグロスナイト投稿日:2018/10/03 23:54:37 ID:.4k6ibSY
石粉粘土でスゲェ
23:シビビール@いいキズぐすり投稿日:2018/10/04 00:05:26 ID:3CPkCHUY
>>17
実は最近プロのフィギュア業界では石粉粘土原型が見直されてたりします
実は最近プロのフィギュア業界では石粉粘土原型が見直されてたりします
2:ゴウカザル@むしよけスプレー投稿日:2018/10/03 23:45:58 ID:Za.gpPEk
↓メルカリのフィギュア
19:エレキブル@ピカチュウZ投稿日:2018/10/03 23:56:23 ID:1QhM8xd2

66:ゴマゾウ@スペシャルガード投稿日:2018/10/04 19:39:27 ID:Isnszuhw
>>19
このレスから気配を感じる…
このレスから気配を感じる…
48:メガサーナイト@ダークメモリ投稿日:2018/10/04 13:09:42 ID:KBlcZWtM
>>19

16:キングラー@たてのカセキ投稿日:2018/10/03 23:53:45 ID:YpNEDnOg
これなら買うわ
31:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 10:07:13 ID:3CPkCHUY
35:タマザラシ@リザードナイトX投稿日:2018/10/04 10:24:26 ID:YetUC4bk
外せるとは恐れ入った
成る程不自然な首の線の正体が分かったぞ
こんな凄い技術を持った人が初歩的なミスをする筈が無いと思っていたがそう言う事か
羽織ってるカチカチの服を綺麗にこじ開ける事は不可能だろうからね
それ、頭取れるんじゃないかい?
成る程不自然な首の線の正体が分かったぞ
こんな凄い技術を持った人が初歩的なミスをする筈が無いと思っていたがそう言う事か
羽織ってるカチカチの服を綺麗にこじ開ける事は不可能だろうからね
それ、頭取れるんじゃないかい?
37:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 10:35:14 ID:3CPkCHUY
>>35
一応ピッタリはまるんですけど、何度も抜き差しするうちにダボがガバガバになりまして。
頭部にそれなりの重量があるので撮影中に勝手に回ってしまうのですよ。
こう、ぐりりーーーっと。
一応ピッタリはまるんですけど、何度も抜き差しするうちにダボがガバガバになりまして。
頭部にそれなりの重量があるので撮影中に勝手に回ってしまうのですよ。
こう、ぐりりーーーっと。
38:オドリドリ@きりのはこ投稿日:2018/10/04 10:42:07 ID:YetUC4bk
>>37
そして真夜中寝静まった頃に、首が360°回転するナタネがあなたの枕元へと……
そして真夜中寝静まった頃に、首が360°回転するナタネがあなたの枕元へと……
スポンサーリンク
44:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 13:04:08 ID:3CPkCHUY
45:クマシュン@ともだちてちょう投稿日:2018/10/04 13:05:11 ID:WV0YCtbA
>>44
待てwwww手前の誰だお前wwww
待てwwww手前の誰だお前wwww
46:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 13:06:58 ID:3CPkCHUY
>>45
ロズレイド(グラージオのすがた)
ロズレイド(グラージオのすがた)
47:ジュペッタ@ドラゴンメモリ投稿日:2018/10/04 13:07:58 ID:WV0YCtbA
>>46
グラージオ地方なんてありましたっけ(困惑)
にしてもやはり手作りでこんなクオ高いとは……恐れ入ります( ´ω` )
グラージオ地方なんてありましたっけ(困惑)
にしてもやはり手作りでこんなクオ高いとは……恐れ入ります( ´ω` )
52:ナゲキ@メカニカルメール投稿日:2018/10/04 13:34:42 ID:KWkgLfno
>>44
アメコミにこういうヒーローいたよな
アメコミにこういうヒーローいたよな
55:コマタナ@フェスチケット投稿日:2018/10/04 13:46:17 ID:vOLYUCPY
服の色の塗りが素敵ですね。塗ムラが無いけどどう塗ったのかすごい気になります。
造形もおなかとか拘りを感じます。
造形もおなかとか拘りを感じます。
58:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 14:10:02 ID:3CPkCHUY
>>55
気になっちゃう?やっぱ気になっちゃう!??
大部分はエアブラシでバーっと吹いています。
マントとカーゴパンツは例外で今回筆塗りです。
筆塗りを採用することで力強いコントラストを引き出せます。
マントは暗部を寒色系、明るくなるにつれて暖色系に寄せることでよりダイナミックなコントラストを引き出せたと思います。
このままだと一色毎の主張にまとまりがないので、最後に薄ーく溶いた艶消し白でビチャビチャします。
気になっちゃう?やっぱ気になっちゃう!??
大部分はエアブラシでバーっと吹いています。
マントとカーゴパンツは例外で今回筆塗りです。
筆塗りを採用することで力強いコントラストを引き出せます。
マントは暗部を寒色系、明るくなるにつれて暖色系に寄せることでよりダイナミックなコントラストを引き出せたと思います。
このままだと一色毎の主張にまとまりがないので、最後に薄ーく溶いた艶消し白でビチャビチャします。
65:リグレー@グッズケース投稿日:2018/10/04 19:37:24 ID:AFqw9kcY
お腹、腰回り、くびれ、素晴らしい
54:JaiV◆dbMhH8AvHg投稿日:2018/10/04 13:38:18 ID:3CPkCHUY
バトルしようぜ ポケモンバトル!

全画像は元スレより(諸事情で何枚かは貼れていません。)
https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=890170
https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=890170
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「作る(工作系)」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2018-10-06 17:45 ID:NmI1MWQ5
言うほどじゃなくて草
※2 :
名無しさん@ 2018-10-06 17:47 ID:NjU0NGJi
グラージオロズレイドでダメだった
※3 :
名無しさん@ 2018-10-06 17:48 ID:MjQ1MGYz
スプラトゥーンのイカ被ってるように見えてきた
※5 :
名無しさん 2018-10-06 17:53 ID:NzUyYzcx
腹の造形に拘りを感じるし個人制作なら文句無しにすげえよ
※6 :
名無しさん@ 2018-10-06 17:55 ID:M2YxYzAw
すげえ!!
※7 :
名無しさん@ 2018-10-06 17:56 ID:OWUxYTZk
この人前にイエローとかリーリエのフィギュア作ってた人か
※8 :
名無しさん@ 2018-10-06 17:58 ID:YmM3MjBl
その辺の安物フィギュアよりクオリティ高いと思うが
※10 :
名無しさん 2018-10-06 17:58 ID:NWIyYzU2
この人名物のグラジオいつも笑う
※11 :
ジェイフ 2018-10-06 18:01 ID:YmEzY2U0
作者です。
気になる所、悪い所があればどしどし指摘して下さい。
今後の製作での参考にさせて頂きます。
気になる所、悪い所があればどしどし指摘して下さい。
今後の製作での参考にさせて頂きます。
※12 :
名無しさん 2018-10-06 18:02 ID:ZWI0ZWIz
左足…
でもすごいよくできてるよね
でもすごいよくできてるよね
※13 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:04 ID:NDZjYzI1
メルカリナタネは黒歴史
※14 :
名無しさん 2018-10-06 18:04 ID:ZjRlNGFk
※11
こんなところで参考にしようとしてもまともな意見なんて得られませんよ
嫉妬の塊で出来たお子様達が粗探しに適当なこというだけですからね
こんなところで参考にしようとしてもまともな意見なんて得られませんよ
嫉妬の塊で出来たお子様達が粗探しに適当なこというだけですからね
※15 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:05 ID:NmIyMDAy
クオリティ高くて可愛い
※16 :
名無しさん 2018-10-06 18:05 ID:ZGQzZmIx
邪神ナタネで毎回笑うわw
※17 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:07 ID:YmM3MjBl
※11
こんなまとめサイトに作者くるわけないだろ
お前いつもバレバレだぞ
こんなまとめサイトに作者くるわけないだろ
お前いつもバレバレだぞ
※18 :
名無しさん 2018-10-06 18:09 ID:YjM5MjBm
*11
ここで聞くのなんて時間の無駄なのでやめておいた方が良いですよ
ここで聞くのなんて時間の無駄なのでやめておいた方が良いですよ
※19 :
名無しさん 2018-10-06 18:13 ID:YTgxNWFm
おばあちゃんが言っていた、キャストオフは本来フィギュアに使われる言葉ではなかったと
※20 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:18 ID:MTg1ZjI4
なんか重心が合ってんのか合ってないのかよくわからん
※21 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:21 ID:Zjk5YWI3
元のイラストより可愛いな
首はボールジョイントにしたほうがいいかも
首はボールジョイントにしたほうがいいかも
※22 :
名無しさん 2018-10-06 18:22 ID:ZDMyNmY0
マントとズボンのグラデーションはちょっと汚く見えるな
※23 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:22 ID:YWViODBh
しゅごい
※24 :
名無しさん 2018-10-06 18:26 ID:NWNiMjAx
メルカリのやつほんと何だったん?
※25 :
名無しさん 2018-10-06 18:39 ID:ODAzMTIz
抜いた
※26 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:41 ID:N2QxNDYx
メルカリの人が急成長したのかと思った
※27 :
名無しさん 2018-10-06 18:50 ID:Y2FiM2Nh
何だよ自作かよ俺に売ってくれよ
※28 :
名無しさん 2018-10-06 18:52 ID:ZGNjMGVm
草
※29 :
名無しさん@ 2018-10-06 18:53 ID:MTJmMzQx
素人フィギュア製作者をバカにしてるやつは、日本のネットにおいて同じようなケースでとんでもない逆転劇があったことを知らないやつ
※30 :
名無しさん 2018-10-06 18:55 ID:MGEyZmFk
前の邪神とはエライ違いだ…これは将来有望
※31 :
名無しさん 2018-10-06 18:57 ID:MmNjNDE3
例の錬成された邪神と戦わせたい
技を使わず力で戦えば本物はコピーに負けないし
技を使わず力で戦えば本物はコピーに負けないし
※34 :
名無しさん@ 2018-10-06 19:12 ID:YTJkMTZk
イエローの人か すごいなあ
※35 :
名無しさん 2018-10-06 19:13 ID:YmNlNmZk
※32
速攻で論破されてて草
速攻で論破されてて草
※36 :
名無しさん 2018-10-06 19:27 ID:MjllZjgx
色が悪いというか汚い
リアルな感じが好きなのかな
マスキングして下色込みでスプレーで塗装するとかして欲しいな
リアルな感じが好きなのかな
マスキングして下色込みでスプレーで塗装するとかして欲しいな
※37 :
名無しさん 2018-10-06 19:51 ID:Mjg4NjBi
BBS入れないんだけど
※38 :
名無しさ 2018-10-06 19:57 ID:Y2Y5NzNh
、Change ''GARDENIA''
※39 :
名無しさん 2018-10-06 20:09 ID:ZTc3ZGU3
きったねー塗り方だな
※40 :
名無しさん 2018-10-06 21:06 ID:MzU4OTNj
手首や膝などポイントになるところにまだ骨が入ってないので身近なもんなので観察、関節は曲げた時筋肉と脂肪がどちらにどのように逃げるか(膨らみになるか)意識して見て理解した上でデフォルメするとより良くなると思います。分割を考えていたなら色の分かれ目が良かった
塗りのことは書かれてますが筆塗りは筆で塗ったと見えたら負けですw頑張って
塗りのことは書かれてますが筆塗りは筆で塗ったと見えたら負けですw頑張って
※41 :
名無しさん 2018-10-06 21:07 ID:YTAxZTUw
作成過程を動画にしてくれないかな
材料とか色々
材料とか色々
※42 :
名無しさん 2018-10-06 21:27 ID:MzNlOWUx
売るなら版権とれよー
※43 :
名無しさん@ 2018-10-06 21:28 ID:MmY3MDQ3
こんなんボディペイントやん
えっちだ…(賞賛)
えっちだ…(賞賛)
※44 :
名無しさん@ 2018-10-06 21:30 ID:MmY3MDQ3
※29
素人フィギュア制作スレから始まったプロ造形師の伝説は熱いな…
素人フィギュア制作スレから始まったプロ造形師の伝説は熱いな…
※45 :
名無しさん@ 2018-10-06 21:32 ID:M2M3N2Qy
ナタネええぞ!ええぞ!
※46 :
名無しさん@ 2018-10-06 21:35 ID:NDlkYWE0
メルカリナタネより100倍上手いわwwww
※47 :
名無しさん 2018-10-06 21:38 ID:NmJlYWE5
グラジオが一緒に並んでる写真なんか変質者に蹴りかます直前に見える
※49 :
名無しさん 2018-10-06 22:03 ID:ZmExNjQ5
小島よしお
※50 :
名無しさん 2018-10-06 22:13 ID:MzM3MDE2
ポージングとキャストオフ等のこだわってやった部分グッド??ですねっ!
質感や光沢あたりの取捨含めまだやりたい要素やリアリティとデフォの優先させたい方の捻出など貴方の望む求めたいことへの探求またイメージ追求を.。
質感や光沢あたりの取捨含めまだやりたい要素やリアリティとデフォの優先させたい方の捻出など貴方の望む求めたいことへの探求またイメージ追求を.。
※52 :
名無しさん@ 2018-10-06 23:00 ID:ZTBkYmMw
予想通り邪神像がいて安心したw
※53 :
名無しさん@ 2018-10-07 00:39 ID:ZGYxNmIy
これ商品として売ったらめっちゃいいと思うんやが
クオリティ高いからほしいっすね
クオリティ高いからほしいっすね
※54 :
名無しさん@ 2018-10-07 00:46 ID:ZjljODBh
こんなんで売れるなら俺も作ろうかな
俺作るのめちゃくちゃ上手いんだよビリリダマ
俺作るのめちゃくちゃ上手いんだよビリリダマ
※55 :
名無しさん 2018-10-07 01:24 ID:OTY5MGM2
メルカリのナタネいるだろうと思ったらちゃんといた
※56 :
名無しさん 2018-10-07 01:35 ID:YjgzZWZl
これは凄いな!
キャストオフまで自分でやるなんて...才能あるよ
キャストオフまで自分でやるなんて...才能あるよ
※57 :
名無しさん 2018-10-07 01:46 ID:NTBhZTlh
すごいけどもうすこし色どうにかならんのか
※58 :
名無しさん 2018-10-07 02:56 ID:Yjk3MjA5
¥1500邪神ナタネを超えるフィギュアは今後現れない
※62 :
名無しさん@ 2018-10-07 06:36 ID:NjgxODNl
うーん、ちょっと惜しいなと感じるとこもあるけど。
その微妙に惜しいところに製作者の努力や熱意を感じる。
これはこれで少し味がある。
その微妙に惜しいところに製作者の努力や熱意を感じる。
これはこれで少し味がある。
※63 :
名無しさん@ 2018-10-07 09:32 ID:ZWE3MDhk
ナタネって後ろから見るとヤバイな
※64 :
名無しさん 2018-10-07 11:29 ID:MjJlOWUw
買うとか言ってるやつって市販のフィギュアとか見たことない奴なの?
※65 :
名無しさん 2018-10-07 12:19 ID:NWI3MjM4
腰がいいね
※66 :
名無しさん@ 2018-10-07 14:09 ID:YTc2NThj
汚い・・・
ちゃんと磨いてからスプレーかエアブラシで彩色してくれ
学生の趣味だろうしどうでもいいけど
ちゃんと磨いてからスプレーかエアブラシで彩色してくれ
学生の趣味だろうしどうでもいいけど
※67 :
名無しさん@ 2018-10-07 22:33 ID:YmUyM2Ew
石粉粘土では大まかな造型をして、細部にはエポパテなど樹脂系を使用してみれば、
ボソボソ感を拭えそう?
フィギュアプラモという高性能な心材や3Dプリンタが溢れる中、
こう、フルスクラッチをする行動力はすごいですわ。
ボソボソ感を拭えそう?
フィギュアプラモという高性能な心材や3Dプリンタが溢れる中、
こう、フルスクラッチをする行動力はすごいですわ。
※68 :
名無しさん 2018-10-08 13:12 ID:ZDQ2M2Qy
着色が味があっていいな
※69 :
名無しさん 2018-10-09 20:45 ID:ZjMzYjQ5
うん、初心者にしてはよくできてると思うよ。これからに期待だね
※70 :
名無しさん 2019-03-28 19:58 ID:ZWZhZjVj
黒服もキャストオフしてくれ
※71 :
ななしさん 2020-04-11 02:25 ID:YWU1YjMy
ダイナミックなコントラストとはいうが、ちとキツイなこれ。
スポンサーリンク