スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:03:08 ID:GJd
鳥ポケモンの少年
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:03:50 ID:Pwd
ゲンガー
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:03:53 ID:elA
ライバルのラッタ
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:04:07 ID:GJd
>>5 それがあったな……
シオンタウンでのライバル戦を前にライバルが「おまえのポケモンしんだのか」 と主人公に効いてくる問題。
実はこの前のライバル戦までライバルの手持ちにいたラッタが突然消えており、ラッタが死んだためにポケモンのお墓であるシオンタワーにライバルがいたのでは?という説。
実はこの前のライバル戦までライバルの手持ちにいたラッタが突然消えており、ラッタが死んだためにポケモンのお墓であるシオンタワーにライバルがいたのでは?という説。
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:09:04 ID:GJd
私見でポケモンの都市伝説で打線組むなら
1.サントアンヌ号のトラック
2.ゲンガー
3.鳥ポケモンの少年
4.ライバルのラッタ
5.森のようかん
6.地下通路
7.モルフォンとバタフリー
8.存在するはずのないシオンタウン
9.ピカチュウ版カセットの裏
かな
1.サントアンヌ号のトラック
2.ゲンガー
3.鳥ポケモンの少年
4.ライバルのラッタ
5.森のようかん
6.地下通路
7.モルフォンとバタフリー
8.存在するはずのないシオンタウン
9.ピカチュウ版カセットの裏
かな
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:10:05 ID:GJd
ゲンガーはなかはしこうよう説よりピクシーに乗り移ったゴースト説の方が好き
あとオープニングに出てくるポケモンはゲンガーじゃない説
あとオープニングに出てくるポケモンはゲンガーじゃない説
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:20:26 ID:I8F
>>13
ワイもピクシー説のがすこ
ワイもピクシー説のがすこ
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:16:50 ID:GJd
鳥ポケモンの少年:
アメリカの少年が「僕は鳥ポケモンだから空が飛べるんだ」と言い残しベランダから飛び降りて死亡した事件。
類似の事故がトルコでも2件起こった。
アメリカの少年が「僕は鳥ポケモンだから空が飛べるんだ」と言い残しベランダから飛び降りて死亡した事件。
類似の事故がトルコでも2件起こった。
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:17:57 ID:XFv
ポリゴンは悪くない
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:19:22 ID:GJd
>>18 ポリゴンショックは事実だから都市伝説にはカウントしないけどポケモンカードのポリゴン持ってると死ぬという謎都市伝説はあるよな
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:35:50 ID:8Rx
シオンタウン症候群怖い
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:20:25 ID:GJd
シオンタウン症は割とガチである
プレイを楽しんでいたのもつかの間、7歳から12歳の日本人の子供たちの間で病気や自殺が流行り出した傾向が見られました。
共通しているのがポケモンを購入した子供たちであるということであり、しかもその子供たちの間で共通していたのが、皆シオンタウンの場面でデータが保存されているということ。
ポケモンの世界観でも非常に怖い街であるため、この因果関係は様々調べられましたが、結局のところ解明には至らなかったそうです。
引用元
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:22:41 ID:hi7
最近のポケモンは寄せにいってるから都市伝説感ないよな
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:01:48 ID:FFS
>>26
ダイパの神話もそんな感じがして好きじゃないわ
ダイパの神話もそんな感じがして好きじゃないわ
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:22:44 ID:GM5
金銀のレッドは既に死んでる説
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:23:24 ID:GJd
YouTubeでポケモン都市伝説33連発みたいなのを厨房の時に見てたらポケモンコロシアムのゲンガーが黒背景でパッと現れる演出が脳裏から離れずに寝付けず寝付いたと思ったら何度も殺されて起きたンゴ
スポンサーリンク
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:36:14 ID:GJd
アメリカでは少年同士のポケモンカードの取り合いから殺人事件に発展したことがある。
49:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:38:35 ID:GJd
ポケモンの世界はこの世界の未来が舞台
という都市伝説を知ったあとにカントー地方のカラー地図見ると少し怖くなる
という都市伝説を知ったあとにカントー地方のカラー地図見ると少し怖くなる
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:50:17 ID:31l
鳴き声の逆再生ってなんやったっけ
64:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:52:05 ID:9w0
>>59
ロトムの最後の方に「助けて」と聞こえるとかいうやつなら聞いたことある
ロトムの最後の方に「助けて」と聞こえるとかいうやつなら聞いたことある
68:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:52:32 ID:31l
>>64
それ知らんやつや
サンガツ
それ知らんやつや
サンガツ
69:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:54:26 ID:9w0
>>68
すまんな勘違いしてたわ
正しくはロトムの鳴き声を低速にして聞くと最後の方に「助けて」と聞こえるやったわ
すまんな勘違いしてたわ
正しくはロトムの鳴き声を低速にして聞くと最後の方に「助けて」と聞こえるやったわ
61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:51:36 ID:8Rx
逆再生系はガバい
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:54:47 ID:GJd
ロケット団のサカキは入水自殺しているって説おもしろい
この動画内でポケモンバトルに負けたサカキが洞窟から飛び出て行くシーン。
5:28~のあたりをよく聞いてください。
水に飛び込んだときのような音が聞こえませんか…?
つまりは、サカキが水へ飛び込んで自殺してしまったのではないかということです。
復興の野望を断たれ、完全に心が折れてしまったのでしょうか…。
引用元
72:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 22:55:28 ID:GJd
鳴き声関連は
ゲンガー
ロトム
ユキメノコ
とか複数ある
ゲンガー
ロトム
ユキメノコ
とか複数ある
99:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:34:01 ID:iPy
クロガネ炭鉱のモデル
100:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:36:26 ID:9w0
>>99
嫌な事件だったね…
嫌な事件だったね…
クロガネシティの元となった夕張市にかつて存在した夕張炭鉱。
現在は廃坑となっておりますが、開発当時はガス爆発による事故や一酸化炭素中毒によって多数の死者を出しました。
そして、ゲーム内ではクロガネシティ周辺の草むらにはゴースが出現します。
102:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:37:50 ID:yCo
108:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:44:40 ID:JD5
ミカルゲ会うために地下でめっちゃ話かけないといけないのは人柱にされた囚人がどうとか
115:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/05 23:56:37 ID:JD5
都市伝説ちゃうけど「ざまあみろ。あはは」は普通に怖い
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちち
1げと
なの・。・
この手の都市伝説って初代とダイパばっかだよな
サカキ入水自殺ってそれ普通にラジオのSEじゃねぇかw
※4
金銀は没関連と赤ギャラとシロガネレッド死亡説(公式否定)
RSは捨てられ船とレジ系くらい?(レジ系の掘り下げはDPでもあったが)
ロストシルバーは都市伝説?
※4
その2作は納期が間に合わなくって未完成のまま発売されたから謎が多い形になっただけ
バグや不備がやたらと多いのもそのせい
レジ原爆は今や話題にも挙がらないんだな
まだ何かそういえるための根拠があるならともかく、ただの妄想は都市伝説とはいわんでしょ。
ピクシーだけ好き
それ以外はこじつけが過ぎて寒い
金銀のレッドは当初肩書をポケモントレーナーじゃなくてポケモンマスターにして
手持ちはエーフィじゃなくてミュウツーにする予定だったけど
「ポケモンに完璧を求めてはいけない」というスタッフの判断で現在の形になった
と昔誰かから聞いたことがある
たぶんガセだろうがな(保険)
赤いギャラドスの身体は人の返り血で赤く染まったとか
レジ系かな、やっぱ
※9たまたまだろ
カードでの殺人事件は都市伝説じゃなくて事実だから
アメリカじゃ日常茶飯事だから怖くないぞー
サンムーンでレッドは生存確認できたけどサカキは野望達成したパラレルワールドから来た存在だから入水したサカキとは別って可能性があんのか
はやく自殺説完全否定してほしいわ
てかパラレルワールドとかいう存在をわざわざ持ってきたエピソードデルタはほんま…
サカキ自殺説もレインボーR団で無事、消滅っと
イッシュ以降目立った都市伝説なくなったよな
海底神殿やNとAZの関係とかネタになりかけたものはあるけどあんまり広まらなかった
PWTにサカキいたけどあれじゃ死亡説は覆らんのか。まぁ入水のやつはラジオのSEやなどう聞いても
※18
寧ろ初代とDPが有名な都市伝説やたらと多すぎるだけでは
金銀HGSSの死亡説はほとんど公式回答が出てるし
レジ系は肝心の長崎の位置がズレすぎ
レジ系のが好き
サカキが入水したっていうけどサカキがいた場所ってトージョウの滝の裏の部屋だろ
まぁラジオの音だろうけど普通に部屋出てなみのりして実家に帰ったんだろ
ダークライは悪夢で亡くなった少女が最後に描いた絵を元にデザインされた説は怖かった
ダークライ関連は色々と飛び交っててすこ
※24
都市伝説というより創作だと思うけど
ダークライの正体が宿の主人が身体を乗っ取られたやつ
的なのがトラウマになったことがある
こういう人が人ではなくなる設定が昔は怖くてしかたなかったはずなのに
気づいたら色んな意味で超どストライクになっていたのも
また怖い
どう聞いてもラジオのSEなんだが
ナツメはユンゲラーの子孫説が好き
都市伝説よりメガシンカのほうが怖いわw
公式が寄せてくのは本当に冷める
レジ系がなんでないねん
わーいワイのレスがあるー
>>45
当時、シオンタウンはジム無いし、イベントしょぼいし、新ポケ少ないしで
確かにモチベが下がった気はする。
そこからタマムシのデパート、スロット、R団基地の楽しさ
ミミッキュの中身レッド説やな
>>28
お前は昔の俺かw?
スレの28がまんまワイで草
シオンタウンが1番怖い説(BGMすら怖いのにゆうれいとかいうシルクスコープが無いと・・・)
初代は今よりネット環境無かったしバグとかも多かったから都市伝説も多い
最近のゲンガーの説明で科学者の成れの果てって書いてるのにいまだに
ピクシーの話信じてて草。
レジ系も怖いと思うけど・・・
ロトムが「タスケテ」と聴こえるというデマ
本当は永遠とロトムに「キモーイ」と言われ続けるという・・・
レジが挙がらないとかマジ?
もりのようかんの事件を起こしたのはナタネ説
海外ではポケットモンスターブラックとかかな
レジ系鳴き声同時再生好き
レジ系のこじつけは長崎の被爆者に対して不謹慎でしか無い
つーか本筋の世界のサカキはポケモンBW2のPWTに出てるから生きているじゃん。
それに本作で出てくるプラズマ団はロケット団やギンガ団衰退後に本格的に活動を始めたそうだし、時系列的にも辻褄が合う。
BWの時サンヨウ三兄弟がダークトリニティ説が結構出回ってたけど、BW2でそれを否定するかのように露骨に戦わせてて草生えた
ビクティニは約束された勝利→核の炎
初代のオープニングでニドリーノと戦ってるポケモンは背中にトゲが無いからゲンガーじゃないって言うけど、戦闘中の見方側のゲンガーも背中にトゲが無いからね
単純にデザインが決定してなかった段階に作った一部のドット絵が、そのまま採用されただけだと思われる
ウルトラビルディング、崩壊したハウオリシティ説が好き
ミアレシティの幽霊はマジでビビった
マイチェンなかったせいで未だ謎なのも怖い
ライバルのラッタはもうそういうことだと信じてる
原爆軽視してるわけじゃないけどレジ系のもすき
赤いギャラドスは怖かったなぁ
ナタネとウラヤマの話も地味に好きだった
正式にレシラムが核兵器だから
レジが被害ポケモンでも接点がわからんしがばがばすぎてな
幻一気色悪いビクティニと最低のクズレシラムほんと嫌い、サンキューレム
アニメの都市伝説全部見ているからそんなに怖くなかった。だけど、ロトムのは意外だったなー。
サカキの入水自殺『5:28〜よく聞いてみると…?』って書いてあるから 耳すましてたら爆音でワロタ