ぽけりん> 【ポケモン】三大やりすぎな弱体化「まひ状態」「おやこあい」「ダークホール」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモン】三大やりすぎな弱体化「まひ状態」「おやこあい」「ダークホール」

18/09/28 16:07
ゲーム 135コメント
スポンサーリンク
1:フシデ@ヒコウZ投稿日:2018/09/16 10:54:20 ID:l25gpi/Y
まひ状態の弱体化おかしくね?(マイオナ並感)
素早さ方面じゃなくバグ率を弱体化して欲しかった


麻痺
一定確率で行動不可。素早さ1/2、6世代は1/4
おやこあい
2回攻撃。2回目の攻撃は威力が1/4。6世代は1/2
いたずらごころ
変化技を先制攻撃(優先度+1)できる。
7世代:「あく」タイプの相手には変化技がすべて失敗する。
4:THE ONE◆Z9iPCj.FOc投稿日:2018/09/16 10:55:29 ID:/z4QcSKw
ガルーラさん乙
17:フリーザー@カプZ投稿日:2018/09/16 11:12:21 ID:PGSY0p4U
おやこあいは残当
14:デデンネ@ハバンのみ投稿日:2018/09/16 11:09:45 ID:UNR.oQYI
6世代仕様のおやこあいのねこふい倍で耐えられるマイナーとかほぼおらんやろ
2:ドーブル@カビゴンZ投稿日:2018/09/16 10:54:57 ID:AXcAZGLg
はやてのつばささんは?
はやてのつばさ
ひこうタイプのわざを先制(優先度+1)で使える。(7世代:自分の残りHPが最大値の時のみ)
20:ドードー@ハートスイーツ投稿日:2018/09/16 11:16:03 ID:1dI2upcU
おやこあいout
はやてのつばさin
6:ギガイアス@ダイゴへのてがみ投稿日:2018/09/16 10:57:07 ID:VplcGut.
ドラゴンタイプ
8:バイバニラ@キーのみ投稿日:2018/09/16 10:59:06 ID:EPaEtnPA
やけどのダメージ定数
5:アーケン@つめたいいわ投稿日:2018/09/16 10:56:07 ID:fYMIVHFQ
いばみがで厨ボコしてたワイは混乱自傷率下げられた方が痛いわ
7:ヒノアラシ@きりのはこ投稿日:2018/09/16 10:58:47 ID:mgggCVHs
>>5
ザマァ
厨ポケより害悪戦術の方が嫌いだわ

ダークホールだけがやり過ぎ、他は妥当
火傷とか毒状態の株とってたからな
ダークホール
タイプ:あく 威力:- 命中:50(6世代80) PP:10 分類:変化
説明:相手をねむり状態にする。
18:クイタラン@ブロムヘキシン投稿日:2018/09/16 11:14:58 ID:oZm6UxO6
ダークホールはやりすぎ、ダークライ本家すら使いにくい
ガルーラは良い調整だろ
はやては攻撃技限定とかでよかった気がする
慎重HDアローお前は許さない絶対だ
29:ナゲツケサル@ダークストーン投稿日:2018/09/16 11:41:46 ID:bNwYseTM
先制ブレバと麻痺のS1/4は積みゲー回避の必要悪だったし、6世代では攻撃技のみ適応と麻痺バグ削除なら許容範囲って意見のが多かったな
ユーザーが求めてるのと違う方面で弱体化するから分からん
スポンサーリンク
28:シードラ@こだわりスカーフ投稿日:2018/09/16 11:35:06 ID:Kqlg0hEo
麻痺と混乱弱体化したならいたずらごころ弱体化いらなかったと思うの
967:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/29 17:21:28 ID:DvOte/xx0
そもそもいたずらごころって特性自体調整ミスってる感あったわ
悪に先制だけでなく技そのものが効果なくなるっていうのも極端な調整だよなぁ
968:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/08/29 17:24:18 ID:Hrvx/5380
>>967
多分優先度の分岐処理が出来なかったんじゃないかな
追い打ちバグとかもあったし
行動順関連は致命的な仕様の穴を直さずに来てると思う
31:ヤブクロン@かなめいし投稿日:2018/09/16 11:44:29 ID:hlFAxgvI
32:シシコ@プレミアボール投稿日:2018/09/16 11:48:54 ID:eSkY9GMQ
ヤドランやナットレイあたりも使ってはいた
ダブルだと追い風や雨へのカウンターとして使われてたのが出来なくなった

1/4は強すぎだとしても1/3、せめて2/5ならS操作メタ機能を保ててたんだがなあ
33:ドテッコツ@プロテクター投稿日:2018/09/16 11:52:44 ID:iHOojo06
最近電磁波持ちのミミカスとかポリ2増えているけどね
むしろヤドランとかナットでも麻痺らせたらほとんどのポケモンを抜ける方がどうかと思うんだが
でんじは
タイプ:でんき 威力:- 命中:90(6世代は100) PP:20 分類:変化
説明:相手をまひ状態にする。
42:チェリム@バグメモリ投稿日:2018/09/16 12:43:37 ID:Dwbgozkw
麻痺は効果自体はそのままで3~5ターンで自然治癒する仕様にすれば良かった
いつまでも痺れてるほうが違和感あるし
44:マギアナ@ボイスチェッカー投稿日:2018/09/16 13:27:23 ID:obK60eCE
>>42
これ
自然治癒しない状態異常は毒と猛毒だけでいい
938:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/12 19:37:24 ID:cLWp2mDbr
ファイアロー強化してくれ
ファイアロー
H78 / A81 / B71 / C74 / D69 / S126 / 合計499
タイプ:ほのおひこう
特性(タッチで詳細)
*
939:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/09/12 19:44:50 ID:cDG6GIE50
>>938
せめてAをもう20ぐらい上げてほしい。疾風が強い代わりにA81に抑えられてたはずなのに、その疾風だけ弱体化されたから全く割にあってないわ
てか今の環境テテフとかいうクソポケもいるんだから疾風の仕様を6世代に戻しても普通に許されるだろ
55:ビクティニ@タウンマップ投稿日:2018/09/16 13:51:52 ID:yxKw8RP.
アローは先制ブレバマンだけなら良かったんだけどな
鬼火と羽休め没収したら据え置きでも良かったんだろうけどゲーフリが技没収したがらないからこの調整でもやり過ぎではない
25:ベイリーフ@はかせのふくめん投稿日:2018/09/16 11:23:14 ID:Kqlg0hEo
カイロス「スキン系の特性弱体化はやりすぎ」
倍率が1.3倍→1.2倍
47:パルシェン@やけどなおし投稿日:2018/09/16 13:30:54 ID:4kIQtthw
>>46
マンダさえいなければな
50:コバルオン@ハガネールナイト投稿日:2018/09/16 13:40:10 ID:XU96xBIU
>>46
マンダ程ではないがサナニンフも許されないので… 他はドンマイ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:09 ID: 293f9

    ミオダっす自演するなよ

  2. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:11 ID: c1ddd

    ジュカイン弱体化しないでちょうだいよお…
    ちょうだいよお…
    ちょうだいよお……

  3. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:12 ID: 0c3b6

    ダークホールは下手くそかってくらい弱体化させすぎが酷い

  4. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:18 ID: 34edd

    麻痺の弱体はメガガルで虫の息だったマイナーにトドメ刺したと思う
    メガガルで襷で一発も耐えれず麻痺まいて最低限の仕事もできず

  5. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:21 ID: 31707

    ゲーフリって調整下手?

  6. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:24 ID: 1f5f0

    まひ
    素早さ4分の1のみ
    電磁波
    命中100 にしろ
    火傷は毒と差別化で16分の1でOK
    混乱は前の使用に戻せその代わり威張るわざマシン没収
    いたずらごころはあくタイプ無効個人的に面白い
    スキンとおやこあいはこのままでいい

  7. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:25 ID: b99e8

    ダークホールはドーブル使用不可だけで良かった
    催眠術の方が上とかダークライ可愛そう

  8. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:25 ID: 1f5f0

    あと鬼火も命中100にしろ
    せめてもうちょいあげて

  9. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:25 ID: b55a2

    麻痺はバグがメインだから

  10. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:28 ID: 56839

    メガガルーラ弱体化成功したバク転できるレート1993(過疎で実質2000)のポケ勢がいるってマジ?

  11. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:28 ID: 27205

    おやこあいはこれで丁度いい、麻痺はまだまだバグだから調整が足りない、ダクホというかドーブルをダブルバトルから追放してくれ

  12. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:29 ID: 3cbde

    悪戯心が悪に効かないのは使っても使われても正直忘れる

  13. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:36 ID: 610f0

    みんなの意見が一致してるのもダークホールぐらいだし、それ以外は問題ないな

  14. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:40 ID: 0fbff

    素人が口出しすることじゃない

  15. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:49 ID: 0497c

    麻痺はバグだけ無くして後は戻して

  16. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 16:49 ID: 365a1

    ダークホールは催眠1体60に比べて複数にだから妥当
    ドーブルから没収はしなくてよかったね

  17. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:54 ID: 70341

    麻痺は痺れ率を調整しろ ダークホールはダークライ以外が使うと弱体化とかで良い おやこあいは元の性能がやりすぎなだけ

  18. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:57 ID: 8c29a

    麻痺は3ターン以上6ターン以内に治るようにしてほちい!
    効果も以前のに戻してほちい!!
    火傷ダメージは毎ターンじゃなくて攻撃したときだけにしてほちい!
    そのぶん多めに減るようにしてほちい!!
    毒はこのままにしてほちい!
    こおりもこのままにしてほちい!
    三色キバ攻撃の命中率上げていいから状態異常率下げてほちい、怯み率はそのままにしてほちい!

  19. ▼返信 名無しさん     18-09-28 16:58 ID: eb7bb

    ダークホールはなんならもう戻して良いまである

  20. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:07 ID: 7535d

    どれも対策すら出来ない君たちのワガママを聞いてくれた結果だろう。むしろ感謝すべき事じゃないのかな?

  21. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:08 ID: e5b16

    ダクホは下手に70とか60にしたら天めぐエアスラみたいな理不尽な運ゲー感出るから50で妥当やろ
    まず当たらんから採用しない、けど当てられたら戦況が変わる技みたいな今の調整がちょうどいい

  22. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:10 ID: f3a4d

    麻痺はバグ率下げてSは戻してや
    他は残当

  23. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:10 ID: 11e32

    どう考えてもダブル基準で弱体化してるから、シングル勢からすると不自然に感じる

  24. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:13 ID: 3940a

    命中戻したらテテフ後出しフィールド書き換え+スカーフダクホの初手テロが増えそう
    ともかくダークホールはドーブルが暴れたから弱体化って経緯がひどすぎる

  25. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:19 ID: 46592

    何やっても文句いう奴は一定数いるよねww

  26. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:21 ID: 41869

    いたずらごころは強いやつに配ったのが悪いわ
    妖鋼で受けポケ補助技満載とか、電飛でなんでもできる高種族値とかお前らだよ
    蛍が泣いてるぞ

  27. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:28 ID: ecc86

    だいたい元凶は6世代

  28. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:31 ID: e5203

    ※18
    ほちいほちいうるせぇんだよ、おぉん?
    ちょっと眠ってろ

  29. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:37 ID: ce234

    電磁波はどくどくみたいに電気タイプのポケモンが使えば必ず当たるみたいにすればいいんじゃないかな
    それと火傷の特殊版みたいな状態異常も出してくれないかな

  30. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:38 ID: fe929

    ダークホールはそもそも元凶のドーブルが技使用不可能に変更されてるんだから、命中低下はただの嫌がらせ
    もしくは絶対零度みたいな命中低下プログラムを流用しても良かったはず
    疾風の翼の攻撃技のみ適応は同意、これなら悪戯心のプログラムを少し変えるだけで実現できそうだし

  31. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:39 ID: e2968

    混乱弱体化によって運ゲーすら仕掛けられなくなったいばる以外の混乱技のことをどうか忘れないであげてください
    バトレボ時代はまだあやぴかとか言って使ってたんだけどなぁ

  32. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:41 ID: 459ab

    疾風が弱体化して良かったのはバシャだけ説

  33. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:42 ID: 371ed

    麻痺バグ消えたら糸をはくでいいじゃん

  34. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 17:49 ID: a3e08

    あんだけ文句言ってたくせにいざ弱体化したらこれだもんなー、めんどくさ。ダークホールに関しては全体技だからこの命中率でいい

  35. ▼返信 名無しさん     18-09-28 17:53 ID: 858f2

    麻痺の素早さは戻して欲しい

  36. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:03 ID: ac2ab

    ※27
    5世代までの「眠ってるポケモン引っ込めたら眠りターンがリセットされる」というゴミ仕様を直した6世代は7世代より有能だぞ

  37. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:05 ID: 19d58

    調整しろとは言ったが化けの皮とかテテフとか出すならそこまで調整いらなかったろって言いたくなるのはわかる

  38. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:05 ID: afae5

    ワイのツイみたら分かるけど麻痺マジで信用ならんで
    @attoma_ku5

  39. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:06 ID: 20fc7

    まひの調整いいね
    半分はわかりやすい
    1/4はやりすぎ

  40. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:07 ID: 2bbf8

    混乱は弱体化前だと強すぎるし、今の仕様だと頼りにならないしで難しいところだな
    いたずらごころはエルフーンがダブルのトップメタに残留してるから今のままでいい

  41. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:11 ID: 8a0ec

    つかきゅうしょ無くせあれいらん

  42. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:13 ID: 3c90e

    ※14
    ※34
    ほんまこれ
    放置したらしたで文句を言い、調整したらしたで文句を言う。
    ゲフリからしたら「お前らの丁度良いとか知らんわ…」って思ってそう。

  43. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:15 ID: f69c2

    あくタイプのいたずらごころもあくタイプに無効なのは辛い

  44. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:15 ID: c7780

    ポケモンは競技性()高めてeスポーツ()狙ったんだから運ゲーや戦略も何もない壊れは規制して当然だよなぁ?

  45. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:17 ID: 3642d

    カバルドンとミミッキュとグライオンとテッカグヤみたいなのをなんとかしてくれ
    こいつらに当たると思うと面倒臭さすぎてレート離れしてしまう

  46. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:22 ID: 4ff02

    アローをテテカスの登場で弱体化させたこと
    疾風自体の弱体化で十分だろ

  47. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:24 ID: bc460

    ダブルでコンボに使うことがある威張るの命中ダウンは酷い
    自傷率低下だけでよかった

  48. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:26 ID: e2ca4

    ※14
    ※34
    ※42
    文句言うのも仕方ないと思うがな実際調整下手だし
    丁度良いとか知らない?それはゲーフリの知識不足だろちゃんとテストプレイしてれば分かるはずだし
    弱体化することは産廃にすることじゃないんだぞ

  49. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:30 ID: a05df

    XYで復帰してフリーでダークライニンフィアばっかり出て来て対戦にウンザリしてたからマジざまあだわ

  50. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:33 ID: 786ec

    ※48
    ほならね

  51. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:35 ID: 26629

    麻痺でよく言われてたのは動けないこと、痺れ確率を下げるか廃止してくれればよかった
    疾風の翼は威力60以下の攻撃が先制になるとかでよかった。どんな状況でも威力120を先制で撃ってくるのと羽休めが強すぎた

  52. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:36 ID: 0acba

    *48
    テストプレイしても流石にお前にとっての丁度いいはわからないぞ
    42のコメントちゃんとよく読もうな

  53. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:38 ID: cdcc6

    弱体化ではないけどうるおいボイスに倍率つけろよ

  54. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:41 ID: b21dd

    スキン系以外残党だろ・・・ダクホ+ナイトメアとかウザすぎだし疾風の翼で2匹持ってかれた時がほとんどだったし散々だった

  55. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:44 ID: cff1f

    だから麻痺の行動不能率を減らせってんだよ
    こっちが麻痺させても余裕で動くし

  56. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:48 ID: 7082e

    俺の虫パを6世代レートから全滅させたファイアローは絶対に許さん
    生意気な事言ってるとイワパレスぶつけるぞ

  57. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:49 ID: 3808a

    氷状態は1ターンのみにしてほしい

  58. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:50 ID: 2a27d

    ダークホールはスペレとかでダークライ使えるようにするの見越した調整だったんじゃね?にしてもやり過ぎだけどな
    クソ犬から取り上げればそれで良かったとは思う
    他は妥当オブ妥当、残念でもないし当然
    むしろ親子愛とか抹消されても文句言わんレベル

  59. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:51 ID: 41e58

    メガガルは妥当な調整なんだよなぁ…

  60. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:52 ID: d0afc

    ブレバは妥当

  61. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 18:57 ID: 3081d

    不意打ち70がきつい。
    内心馬鹿にしてた辻斬りと同じ威力にされて割と散々だ。

  62. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:57 ID: 2907e

    完全にとばっちりのカイロス先輩

  63. ▼返信 名無しさん     18-09-28 18:58 ID: 7b948

    大爆発定期

  64. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 19:05 ID: f9256

    序盤鳥ごときが環境に食い込んでていいはずがないドリオ!

  65. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 19:10 ID: c268d

    メガダークライにダークホール必中に特性つければおk

  66. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:13 ID: 7c3c4

    ダクホはドーブルがつかえなくなっただけで有能
    キノコのほうしも消えてどうぞ

  67. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:19 ID: 76be2

    流石に三色牙は命中100威力70以上でいいと思う

  68. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:23 ID: d17da

    親子愛は追加効果なしくらいが丁度良かったんじゃないの?
    猫岩雪崩の怯みと苦し紛れの冷P凍りがなくなって
    何よりグロパンがなくなれば厨ポケ以上壊れ以下だったわ

  69. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:30 ID: 34575

    麻痺弱体化したからただでさえ発動機会ないメガジュカインの避雷針が6世代よりも使う機会減った感あるわ
    もはや特性なしで戦ってる感覚

  70. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:40 ID: b94a4

    親子愛弱体化はもはや同情の余地すらない

  71. ▼返信 名無しさん     18-09-28 19:59 ID: b4ab4

    電磁波は命中だけ100に戻して
    ダクホはほんとワケわかんないから命中だけ80に戻して(ドーブルからの没収は残当)
    混乱の自傷確率もとに戻して
    むらっけを1アップ1ダウンにして
    ばけのかわをステロやまきびし等ではがせるようにして
    持たせてる間だけ特性がなくなる道具作って(レジギガスケッキング等強化)
    氷タイプに水技の耐性付けて

  72. ▼返信 名無しさん     18-09-28 20:11 ID: a2462

    ダークホールはドーブルから没収するならこんなに弱体化する必要無かったよな
    ダークライさんほんとかわいそう

  73. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 20:33 ID: f1267

    はやてのつばさはやりすぎたな
    後はてつのこぶしをもう少し強化してあげてくれよ

  74. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 21:01 ID: 63182

    ダクホ弱体化は妥当なんだよなあ
    全解禁ダブルやるとその辺普通にわかる
    この技のせいでどれだけやること縛られてることか
    そもそも重力挟めばまだ実践運用も可能だから
    ダブル用の技ってこと考えるべき

  75. ▼返信 名無しさん     18-09-28 21:17 ID: 029d0

    テテフとか関係なく、はやてのつばさはクソだわ
    二度と戻ってくんな

  76. ▼返信 名無しさん     18-09-28 21:28 ID: ddee0

    麻痺とアロー弱体化で結果的に得をしたのはバシャーモ
    こいつは5世代から強かったしメガガルーラと組んで暴れてた癖にZワザとの相性も良く実質強化
    ダブルでそんな使われてないからって優遇がすぎるわほんと気持ち悪い

  77. ▼返信 名無しさん     18-09-28 21:39 ID: a8589

    ダブル視点だと麻痺1/4ってやり過ぎだった
    1/2にしたことで追風でも対抗できるようになった
    いたずらごころも悪無効により、バンギがボルトメタとして機能するようになった
    ガルーラの火力も強過ぎず弱過ぎずになった
    6世代ダブルをぶっ壊してたのが
    ボルトの先制電磁波とメガガルの火力だから、ダブル視点だと良調整

  78. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 22:06 ID: d2441

    別に6世代の親子や焼き鳥みたいに下手調整をしたのは問題ではない
    その修正を次世代にならんと頑なにしようとしないのが問題

  79. ▼返信 名無しさん     18-09-28 22:08 ID: a1725

    伝説幻の専用技はフーパ同様スケッチはできるが使えないようにしたらいいのに

  80. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 22:10 ID: db277

    第一世代 → 第二世代での「はっぱカッター」の弱体化。
    急所に当たりやすい技全般の弱体化の一部ではあるが、代わりになるまともな草タイプ攻撃攻撃が用意されなかったので、影響が半端なかった。

  81. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 22:12 ID: 8a0ec

    しびれて動けないってのを確率にしなきゃいいんじゃないかなもう
    麻痺入れられたターンを入れて3ターン動いて1ターンしびれ拘束以降3行動1痺れで、いや4行動1痺れでいいか引っ込めても経過引き継ぎならいい感じになるでしょハイ

  82. ▼返信 名無しさん     18-09-28 22:46 ID: ce798

    次はムラっけとキノコの胞子かな?

  83. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 22:50 ID: 88645

    有能かと思ったら…いらんことしおってからに
    S下げることにこそ麻痺の意味があるだろうが

  84. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 23:11 ID: ae2b2

    麻痺で素早さ4分の1とか元々の素早さが完全に意味を為してなかったし半分にしたのは妥当

  85. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 23:13 ID: 30ca3

    伝説の専用技はスケッチ出来ないようにするかフーパのやつみたいに必ず失敗するようにすればいい
    まぁそれにしても2体眠らせる技が命中80は高すぎたけど

  86. ▼返信 名無しさん@    18-09-28 23:24 ID: 196ca

    「先制技が失敗する」とかいうクソ仕様はどう考えてもプログラミング能力がないがために生まれたろ
    技が失敗するって何だよおかしいだろ

  87. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 00:05 ID: b2c25

    親子愛とスキンの弱体化は順当。
    電磁波はSは1/2でいいけど命中100で、コメントにあるように自然治癒が一番ベストだった
    というか、電磁波と毒々は使えるポケモンをバラ撒きすぎ
    まぁ害悪戦法は一方的にイラつかせるだけだから弱体化自体は必須だったとは思う
    混乱と電磁波が弱体化するのなら悪戯心の弱体化は別にいらんかったな

  88. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 00:05 ID: e6f27

    基本的にダークライなんて対戦に出てこないポケモンなのに
    ダークホール弱体化した上にダークライ以外が使うと失敗は意味不明の調整
    後者だけにしてドーブル弱体化させるだけでいいじゃん

  89. ▼返信 名無しさん     18-09-29 00:08 ID: 420da

    ダクホは確かに強すぎたけどドーブルが使えないだけで十分なのに何故技そのものをいじるのか
    禁伝戦だとダクホダークライでもギリギリのスペックだったのに命中下げられてほんとダークライが可哀想だわ

  90. ▼返信 名無しさん     18-09-29 00:18 ID: 420da

    ダクホ弱体化を擁護してるやつはそもそも話がわかってない
    全国ダブルやトリプルでダクホが強すぎたことはみんな知ってるんだよ
    その上でドーブルからのみ取り上げれば十分なのに技の命中そのものを変えたせいでダークライが割を食ってるのが意味不明
    全解禁ならダクホダークライの命中は80で妥当だわ甘えんな

  91. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 00:37 ID: 97c15

    ダークホールはダークライしか使えない仕様になってるんだからそれだけでいいだろ。弱体化する必要性ないわ。
    使えてもフリーとかだし。レートで使えない分充分だと思うが?
    悪戯心と親子愛はしゃーない。特に親子愛はもっと弱体化してもいいと思うわ。
    スキン系はなぁ…。取り敢えずメガマンダ、ニンフ、サナから奪って。強いポケモンにスキンはいらない。マジで要らない。メガマンダを許すな!!!

  92. ▼返信 名無しさん     18-09-29 00:51 ID: 662ec

    カバ、はやてよりあくび、はねやすめ、やどりぎが悪い

  93. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 01:08 ID: 4a521

    麻痺は痺れいらんからSを前の仕様に戻してほしいわ

  94. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 01:37 ID: 5237e

    >>42
    調整って言葉の意味わかりまちゅか?

  95. ▼返信 名無しさん     18-09-29 01:47 ID: b4fb5

    ファイアローは初期鳥ポケで一番種族値高いのにこれ以上あげてどうすんだよ。
    ムクホークより高いんだぞ、甘ったれるな焼き鳥

  96. ▼返信 名無しさん     18-09-29 01:50 ID: daecd

    このサムネイルのアサナン画像よく見るけど、一瞬遠目でパズドラのキャラ画像に見えてしまう

  97. ▼返信 名無しさん     18-09-29 05:56 ID: 7ef81

    ダクホ弱体化反対なんて全解禁エアプか自分がやらないからいいと思ってる奴だろ

  98. ▼返信 名無しさん     18-09-29 06:02 ID: 7ef81

    逆に全解禁勢からしたら親子愛弱体化の方が可哀想なくらい
    あれはスペックは高くても対策に困るって枠でもないしどうでもよかったんだよな
    ダクホなんてクソ要素しかないしつまらんのでダークライの存在ごと消していいレベル

  99. ▼返信 名無しさん     18-09-29 07:30 ID: ea7c3

    1.5倍以上に追加効果の判定が2回あることが強いってそれ一番言われてるから

  100. ▼返信 名無しさん     18-09-29 07:42 ID: dbc4d

    麻痺バグなくす必要ないやん
    麻痺で動けなくて負けるやつはそいつ自身の運が雑魚なだけ

  101. ▼返信 名無しさん     18-09-29 08:07 ID: f6205

    おやこあいとはやてのつばさはまだわかる
    状態異常系の弱体化はマイナーを悉く粉砕したから絶許

  102. ▼返信 名無しさん     18-09-29 08:44 ID: fcba6

    いうてダブルで親子愛の追加効果で特するの
    gsでルナアーラにうつ噛み砕くかかみつく
    後は鋼打点の炎パンくらいだからなぁ
    別にそんなには気にならん

  103. ▼返信 名無しさん@    18-09-29 08:47 ID: 07d85

    三大言う割に偏り過ぎじゃね
    ここは第四→第五の大爆発弱体化を推そう

  104. ▼返信 名無しさん     18-09-29 10:25 ID: b6b64

    ダブルで調整してるってことをわかってない奴が多すぎる
    ダブルやgsで考えたらダクホ弱体化は妥当だろ

  105. ▼返信 名無しさん     18-09-29 10:43 ID: 31238

    ダクホはダークライの専用技なのにゴミ犬のせいで弱体化したのがクソ
    禁止級なら原始だのメガレックウザだの、ダクホダークライを超える壊れが大量にいるんだからゴミ犬から奪うだけで良かっただろ
    今ならコケコやレヒレで対策も6世代より楽になったし

  106. ▼返信 名無しさん     18-09-29 11:51 ID: aa08c

    ダークホールなんてドーブルから取り上げるだけじゃダメだったの?

  107. ▼返信 名無しさん     18-09-29 12:50 ID: 9d7a1

    スペレとかの幻解禁(禁止伝説除く)でダブルなら、ダクホなんて50%のままでもしょうりのほしやらじゅうりょくだけで十分ヤバいだろ、対策はあってもそれを強制させる時点でつまらないからな、催眠ゲーは
    50%が妥当、シングル用にあくまのキッス相当の専用技追加すれば良かったんや。
    あとドーブルはダクホ取り上げようが存在自体がゴミ。

  108. ▼返信 名無しさん     18-09-29 13:01 ID: 9d7a1

    麻痺バグはバグ、ポリ2みたいなクソ野朗にバグ技持たせるのやめちくり
    ついでに30%怯みと一発凍りとまもみが連続で出来るのも見直してほちぃ!

  109. ▼返信 名無しさん     18-09-29 13:16 ID: b688e

    疾風の翼はちょっと押さえ込みすぎたね。格闘と虫死んでるって言われてたけど、いずれにしても格闘と虫は現環境で苦戦してるし

  110. ▼返信 名無しさん     18-09-29 13:19 ID: 3f32c

    やめてせいせいしたわ
    ネガキャンたのc

  111. ▼返信 名無しさん     18-09-29 13:23 ID: 3d464

    全解禁ですらダクホ対策できないクソザコがなんか喚いてるけど
    ダクホはドーブルから取り上げるだけで良かったんだよなあ

  112. ▼返信 名無しさん     18-09-29 15:05 ID: fcba6

    まーたわけ分からんかと言ってる
    命中安定したダクホ対策なんてエレキフィールドとラム神秘あたりが基本的な対策で後はマジコやトリガ、ワイガになるわけだが
    コケコ自体全解禁の種族値の殴り合いになりがちな環境で採用しにくいわけで
    残るラム神秘も最悪ダクホしてこなきゃ無駄なターン消費させられることにもなるし全解禁においてその無駄で一気に形成が変わるんだよなぁ
    対策できるできないよりそれだけのためにラム神秘なんていうピンポなたいさくしないといけないというのがくそなんだぞ
    しかも今回悪はいたずら挑発無効という強化もらってるわけで使いたいなら重力にでも組み込めばいいんだよ
    あんな壊れ技を下準備もなく打ててた今までが異常

  113. ▼返信 名無しさん     18-09-29 15:12 ID: ac33c

    ※94
    ???「…あまり煽り言葉を遣うなよ(頭が)弱く見えるぞ」
    あと※52も書いてくれてるようにちゃんと文読もうな…誰が全員を納得させられるような調整が出来るんだ?
    完璧と調整は別物だからな?

  114. ▼返信 名無しさん     18-09-29 15:34 ID: fcba6

    煽るだけ煽る奴に限って根拠も何も述べずに妥当としか述べないあたりエアプなんだなとは思う
    ダークライが弱方も強くてもどちらでもいいけどダクホの仕様はパーティの選択肢を制限する要素にしかならんのが問題なんだよ
    そういう意味ではダクホはゲンシカイキよりひどいからな?

  115. ▼返信 名無しさん     18-09-29 19:38 ID: 14d33

    親子愛と麻痺は妥当な弱体化だろ。
    やりすぎなのはダークホールだけだわ。
    理由としては前ほどではなくても今でもガルーラは使われてるし、麻痺は25パーセント行動不能なだけでも強いのに、素早さ4分の1とかやりすぎだったし。
    しかも電磁波の命中が当時は100、ありえない。
    しかも、さらに昔は電気にも麻痺が入るとか。
    ダークホールはワイドガードで防げるようになったし命中下げすぎだし、そもそもドーブルがダークホール覚えれなくなったんならそれで完結しときゃよかったろ。
    なんの弱体化なんだよ、これ。
    あとあれだ、催眠ゲンガーとかはタイプでレヒレやコケコに優位取れてるけど、ダークライは眠らされない上にタイプも不利なレヒレやコケコも出てきたんだから、やっぱりダークホールはこのままでいい。
    ここまでダークホール弱体化するんなら、なぜドーブルが覚えれなくなったのか教えてくれよ!
    やりすぎなんだよ!

  116. ▼返信 名無しさん     18-09-30 00:10 ID: f691f

    麻痺は素早さ1/4でいいから、後攻時バグらなくすりゃよかった
    先制技やトリル時の先制した時だけバグるようにすればいい

  117. ▼返信 名無しさん     18-09-30 00:59 ID: c6530

    だいたいはガルーラとボルトロスのせい

  118. ▼返信 名無しさん     18-09-30 01:05 ID: 2dfee

    ファイアローが泣いてる

  119. ▼返信 名無しさん     18-09-30 13:35 ID: a0918

    ※41
    クリティカルが無いRPGって何?

  120. ▼返信 名無しさん@    18-09-30 16:36 ID: 4ab9e

    おやこあいはむしろまだ弱体化足りない
    性能から考えたら10%が妥当 それでも高性能

  121. ▼返信 名無しさん@    18-10-01 01:08 ID: 5717d

    メガガルのねこだましにゴツメナットレイ合わせるの楽しすぎワロタwwwwwwwww

  122. ▼返信 名無しさん@    18-10-01 07:11 ID: b95dc

    ダクホで昏眠レイpできなくなった奴らの悲鳴が気持ちええわ
    ナイス調整、もっとキッズを喚かせてくれ

  123. ▼返信 名無しさん@    18-10-01 10:37 ID: b07c1

    バシャ厨だけだろアローに文句いってんの
    アローより攻撃あるドリオさんの鉢巻きブレバでもおとせない奴だらけなのに
    羽休め?今世代のぶっ飛び火力やコケコテテフのせいで耐久なんて
    やくにたたないから火傷も弱くなったしね
    レートで先制ブレバがあると困るのはバシャくらいだよ

  124. ▼返信 名無しさん     18-10-01 14:59 ID: 9ab08

    新作ソフト出す時にしか調整しない上、その調整の内容もド下手。スプラを見習って欲しい。

  125. ▼返信 名無しさん     18-10-01 15:04 ID: 9ab08

    調整しても一定数文句言う人がいる←わかる
    だから放置&ガバ調整でいいじゃん←!?!?!?

  126. ▼返信 名無しさん@    18-10-01 21:07 ID: 03052

    威力80なのに命中がメガホーン以下で反動ダメージがあるのに何故か第6世代でPPが下がったじごくぐるま…

  127. ▼返信 名無しさん     18-10-01 22:07 ID: 67fff

    トリルしても上から殴れるクソ鳥ほんとキモかったわ。二度と出てくるなクソゴミ害鳥。

  128. ▼返信 名無しさん     18-10-02 03:50 ID: 63030

    クソ鳥はバシャもだよ
    一緒に道連れにしてほしかった

  129. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:18 ID: 6da33

    俺もいわゆるマイオナだけどいばる弱体にはザマァとしか

  130. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 16:56 ID: 1281f

    ガルーラはざまぁ言われるほど弱体化されてるような感じしない

  131. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 11:46 ID: 1d685

    麻痺状態の弱体化を言及しておきながら、ここまで誰一人として御三家のコンビネーション技との差別化について触れていないのはどしてぇ・・・?
    ダークホールはダークライが多くのルールでわざわざ禁止されてるくらいだから命中50%はやり過ぎだと思ってたけど、たしかに前回金ルールが楽しみな人もいると思えば良調整かもしれないと思えた。ましてやダブルを意識した調整と在らば尚更。

  132. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 22:26 ID: eb627

    次回は○○メイカーが弱体化されるやろうな

  133. ▼返信 名無しさん     18-10-04 12:42 ID: b242d

    いやメガガル今でも環境にいて普通に強いんだけどエアプか?

  134. ▼返信 名無しさん@    18-10-05 08:04 ID: 4867f

    おやこあいの弱体化はやりすぎ?
    寝言は寝て言え

  135. ▼返信 名無しさん@    18-10-06 07:27 ID: 78286

    ダクホはこうかくレンズ持たせるとかあまいかおりで命中上げるとかどうにでもなる
    Zワザ化すれば必中だし、やりすぎとか言ってるのはダークライと戦う事を想定してない奴だけだわ
    やりすぎなのは麻痺弱体化だけ
    素早さ低下率はそのままに麻痺バグ率だけ下げれば良かった

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved