スポンサーリンク
1:メタング@デボンのにもつ投稿日:2018/09/01 13:18:36 ID:cXlA0SFM
今後出そうな効果ってあるの?
2:デオキシス@カチャのみ投稿日:2018/09/01 13:19:19 ID:fn36dQr2
デスオーラ
相手は死ぬ
相手は死ぬ
3:チャーレム@モコシのみ投稿日:2018/09/01 13:19:29 ID:64p.2GZc
全ての特殊技を物理技として扱う
4:バチュル@かるいし投稿日:2018/09/01 13:19:46 ID:JQuUsMuE
こうげきを うけると ひんしになる。
どうじに あいても ひんしにする。
どうじに あいても ひんしにする。
6:ワタッコ@トライパス投稿日:2018/09/01 13:20:54 ID:jsEQewBk
それこそ特性を失くす特性をだな
37:ソルロック@ひみつのコハク投稿日:2018/09/01 14:59:59 ID:iTrsrzUs
>>6
万能型かたやぶり
強すぎぃ!
万能型かたやぶり
強すぎぃ!
8:ニドクイン@アロライZ投稿日:2018/09/01 13:21:35 ID:JO/27WYQ
水泡みたいな効果詰め込みすぎ特性がこれからもっと増えそう
オニシズクモ
H68 / A70 / B92 / C50 / D132 / S42 / 合計454
タイプ:みず・むし
特性(タッチで詳細)
*
すいほう
ほのおタイプのダメージを半減し、やけど状態を防ぐ。みずタイプの技の威力が2倍になる。
9:グソクムシャ@くさのジュエル投稿日:2018/09/01 13:21:52 ID:3/IY9kkg
自分の能力が減少したら同時に相手の能力も減少
19:ルギア@おおきなキノコ投稿日:2018/09/01 13:40:12 ID:4.KYBIVs
フィールド系増やしとけ
10:バクフーン@クイックボール投稿日:2018/09/01 13:22:05 ID:wF8U4qug
ノーてんきみたいな名前と効果が面白い具合に噛み合ってるセンス溢れる特性少なくなったよなぁ
ノーてんき
全てのポケモンに対しての天気の影響がなくなる。
13:ルージュラ@アイスメモリ投稿日:2018/09/01 13:28:15 ID:Bezo8y7c
特定のタイプのポケモンには一致技が効果抜群となる
14:デデンネ@リゾチウム投稿日:2018/09/01 13:30:29 ID:2R3c8dOg
技と結び付ければいいねん
破壊の遺伝子:破壊光線で反動を受けない
みたいに
破壊の遺伝子:破壊光線で反動を受けない
みたいに
15:ハリボーグ@バンジのみ投稿日:2018/09/01 13:30:30 ID:ijBkb.1U
道具を2つ持てたり技スペが5つになる特性は出そう
18:ヌマクロー@タマゴけん投稿日:2018/09/01 13:38:13 ID:81wkZYHE
そろそろ物理無効、特殊無効、変化無効の特性を出すべき
21:バリヤード@ぎんのおうかん投稿日:2018/09/01 13:48:42 ID:GLrch3f.
相手のタイプをランダムで変える
36:ココロモリ@アシレーヌZ投稿日:2018/09/01 14:56:14 ID:tYYIAj76
ダダリンみたいに疑似第3タイプつける方向性
ルギアに水使いつけるとか
ルギアに水使いつけるとか
ダダリン
H70 / A131 / B100 / C86 / D90 / S40 / 合計517
タイプ:ゴースト・くさ
特性(タッチで詳細):
はがねつかい
はがねタイプの技の威力が上昇。
スポンサーリンク
22:ムウマ@ひみつのコハク投稿日:2018/09/01 13:55:03 ID:pcoMapEk
高さによって威力が変わる技
38:メガボスゴドラ@いいつりざお投稿日:2018/09/02 22:59:52 ID:ktakuwEs
全員受けるダメージ1.5倍
23:アママイコ@エネコのシッポ投稿日:2018/09/01 13:55:23 ID:xrNsqWBo
物理無効
特殊くらったら2倍
特殊くらったら2倍
26:ロゼリア@はねのカセキ投稿日:2018/09/01 14:06:59 ID:E2r.CEN.
自分のターンを2回連続して行う(2回技が出せる)
その代わり2回目で勝たないと自動的に負けになる
その代わり2回目で勝たないと自動的に負けになる
29:シビシラス@ポイズンメモリ投稿日:2018/09/01 14:13:37 ID:/TvAJh36
つるのひとこえ(音関連の特性)
むてっぽう(みずでっぽうやバレットパンチなど弾丸っぽい技が効かない)
やけいしにみず(マグカルゴにください)
慣用句とかならまだまだネタがある
外国語に訳すとかしらん
むてっぽう(みずでっぽうやバレットパンチなど弾丸っぽい技が効かない)
やけいしにみず(マグカルゴにください)
慣用句とかならまだまだネタがある
外国語に訳すとかしらん
30:ローブシン@6ごうしつのカギ投稿日:2018/09/01 14:15:29 ID:709gj57k
とりあえずスキン系全タイプはよ
33:テッポウオ@あさせのかいがら投稿日:2018/09/01 14:31:56 ID:Fsfsu8Nw
いあつ特攻-1
35:ポチエナ@じめんのジュエル投稿日:2018/09/01 14:48:39 ID:LENMJ1is
トリックルームやワンダールーム自動発生特性
20:オノノクス@アイテムドロップ投稿日:2018/09/01 13:41:01 ID:QYNkBRK2
さかさバトルモードになるフィールド展開
24:THE ONE◆Z9iPCj.FOc投稿日:2018/09/01 14:04:40 ID:X0rUhGHM
>>20
(ガルーラが再び暴れだすので)ダメです
(ガルーラが再び暴れだすので)ダメです
28:カブルモ@はがねのジュエル投稿日:2018/09/01 14:11:59 ID:HH9w3hLM
専用特性増えたよな
43:パールル@きよめのおふだ 投稿日:2018/09/02 23:42:55 ID:hegEQns.
もう露骨な雑魚特性や微妙特性増やしたりできないし
39:ガバイト@バクーダナイト投稿日:2018/09/02 23:01:10 ID:ALSYblzw
ポケカの特性逆輸入すればなんとかなりそう
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
イッチがボキャ貧なだけじゃないんか?
ネタはいつかキレるからな
特殊版いかく
「んあっ!あぁっ!ふあ!!」
深夜のサザナミタウンの一角灯りの点っていない別荘 「ああぁっ・・・いあッ!あん!!」
特徴的な金色の長髪、豊かな双丘を激しく揺らしながら喘ぐ女性と、
「っ・・くっ・・・ぅッ」
そんな彼女を下から突き上げる少年。二つの影が愛しそうに、激しく、求めあっていた。
「く・・!シロナ・・・さん・・・」
「んあ!あんっ!トウヤくん・・・ひあぁ!」
トウヤ・・・と呼ばれた少年は彼女・・・シロナを突き上げるだけでなく、豊満な双丘を両手で揉みしだき始める。シロナは更に矯声をあげる。
「あん!ふっ、んあぁ・・・!
揉むだけじゃ足りない。トウヤは腹筋で体を起こし、シロナの胸にむしゃぶりついた。
熱い舌が胸の突起に絡み付く。
「ああっ・・・!!」
赤ん坊の様にチューチューと吸い付くかと思えば、舌先で転がし、ねっとりと全体を愛撫する。左右の胸を寄せて、片方は舌先で愛撫し、もう片方は指で摘んだり転がしたりを繰り返す。
—–『彼女』は胸を扱われるのが、一番好きらしい。これまでの交わりでトウヤが覚えたことの一つだ。
艶やかな金髪を振り乱し、トウヤの動きひとつひとつにシロナは喘ぎ、弓なりに体を反らした。
まるで電流が流れているかのように、小刻みに震えている。
未登場のスキンがあるから問題ない(ある意味既出であるが
「あぁぁっ!はっ、ん!ぅん・・・!」
「いいですか?こーされるの・・・?」
「ええ・・・、いいっ!凄く、気持ちいいっ・・・!」
ハスキーな声に混じる甘い声が、トウヤの快感を余計に煽り立てていった。
高まる欲を必死に抑えながら、懸命に腰を突き上げる。奥まで突き上げては引き抜き、それを一定のリズムで繰り返していった。
「あああぁんっ、は、ぁぁっ・・・!」
結合部は大量の愛液と白濁で泡立ち、一突きするたびに飛び散っていく。
(ぐちゃぐちゃだ・・・)
肉/棒だけじゃない。視覚、聴覚、全ての感覚がトウヤの理性を削いでいった。
なによりも、『シンオウチャンピオンを滅茶苦茶にしている』という倒錯が、彼の快楽をより煽っていた。
「あぁぁっ、はっぁんっ、あっ、ぁあっ・・・!」
シロナは頭を左右に振って身悶えながらも、快楽を貪ろうと腰を上下に激しく動かし続けた。一種の生物の様に絡みつき蠢く内部。
「ああっ!ひっ・・ふぁ!あああ・・・イ…クッ!いああぁん!」
トウヤも限界に達しようとしていた。同時に、シロナの艶やかな声をもっと聞きたいとばかりに更に腰の動きを激しくしていく。
動きがどんどん激しくなり、そしてそれは合図だったのか、催促だったのか。
激しく打ちつけられる尻肉が偶然に最原の性/器の根元、袋状になったそこに当たった瞬間――
「ぉ…あ、ぁっ…!!」
得も言われぬ快感に悶える腰の震動が一気に肉/棒に集中し、シロナの最奥めがけて熱い滾りを吐き出す。
一度では収まらず、一瞬の間を置いてもう一度。
トウヤはシロナの中、自らの肉だけではなお及ばなかった更に奥へ奥へと自らを届かせていく。
白い背中を反らし彼女はそれを受け入れていく。
「ああああぁぁぁ!!」
自身の奥底に熱いそれをそそぎ込まれたシロナは、ほぼ同時に頂点を迎えた。
「いああぁぁ……!」
あまりの快楽にシロナは気を失い倒れ込んできた。
降ってきた豊満な胸に顔を包まれながらもトウヤも意識を手放した。
特攻ダウンの威圧出てて安心
他にも能力ダウン系の特性欲しいなー
後は非接触版の鮫肌とか
ボルバルザーク混ざってて草
レジワロスさんのスロースタートの逆とか
場に出たらステロ解除できる特性(小並)
旧作ヨイショ&リメイクはネタが枯渇してきた証拠
とりまフィールド無効特性はよ
場に出た瞬間挑発にするとかもおもろそう
相手の特性、技のダメージ、技の効果を全て無効化しつつ自分の攻撃が必中一撃必殺になる最強特性を出しちまいな
発光に命中率1段階低下効果つけろ
ポケカっていう材料はあるんだから逆輸入は良いと思う
おにびやしおふきにだくりゅう等などポケカからの輸入技だし
ポケカ逆輸入で何とかなるどころか別に憂慮する問題でも無くなるんだよなぁ
メガゴウカザル はやてのこぶし
変化無効はマジックミラーあるくない?
はかいこうせん、ギガインパクト等の反動を受けない特性ってでないかなぁ
場に出た瞬間トリル発動
あくじき
悪タイプ無効、直接攻撃をしたら相手の道具を食べてHP1/16回復
どう?
ゼルネとかだけじゃなくもっとオーラ系増やしていいよ
天候・フィールドで恩恵受けるタイプ以外の恩恵増やして
守る等を抑制し格闘技の威力を上げるファイトオーラとか
回復行動を抑制し毒技・毒状態のスリップダメージを上げるポイズンオーラとか
瞑想や加速などの自身の能力上昇系を抑制し虫技を上げるバグズオーラとか
威嚇などの他者能力降下系を抑制するドラゴンオーラとか
フェアリーオーラに 呪いや金縛り抑制みたいなの付けてもいいし
その分 加速の命中率版みたいなのもガンガン出せるようになるだろう
はっこうにテコ入れはありそう
ルーム発動特性
逆さルールルーム特性 はよ
メガニウムの特性なんとかして
リーフガードとかいうゴミ特性消せいらん
ステロ・ネットとかの設置ワザ無効、
トリル、重力とかの展開ワザ無効、
フィールド無効とかでてほしい
いかく以外にも場に出すだけで特攻、防御、特防、素早さ、回避率、命中率、各それぞれの一段階ダウン効果特性出そうと思えば出せるし、こんなに出たらクリアボディやまけんき等の価値が上がると思う・・・
一部の変化技無効や一部の変化技反射があるんだからそれ以上の特性出ないのでは?
Z技2回使えるとか
メガ進化すると全回復とか
新しい要素に合わせてほしい
いくらでもあるだろ…
霰状態だとターン終了時にBD1↑S1↓とか一致技の命中が上がるとか体力1/8以下で状態異常回復AC1↑とか誰も変化技打てないとか
戦闘に出すと賞金が2倍になるやつ
おまもりこばんと併用で4倍な
既存効果で名前だけ変えるとか
ターボブレイズやテラボルテージみたいに
効果がないはずのポケモンをを相手に当たるようにする特性
例ドラゴン技がフェアリーポケモンに与えるようにするなど
命中率・回避率を自然に上がる特性
アクアスキンノーマル技が水技になる
グラススキンノーマル技が草技になる
必ず一撃必殺の特性どんな技でも可能になる特性そういうのが欲しい
フルパワー
ため系の技を一発で撃てる
どんなに特性ゲーにしようともksゲーであることには変わらない・・・・
テロテロタイム
効果:20%の確率で登場時に相手のレートを1削る
神経質
抜群だとさらにダメージを喰らう
半減だとさらにダメージを減らす
まけんきかちき版もちものはよ
新しい特性がそんな必要とも思わんけどな
あとノーテンキがセンスいいって言ってるけどただダジャレで効果後付けしただけやろ
スキンはまだコンプしてないよな?
来年の完全新作に向けて全部見直すべきだわ
追加すればするほど、どんどんgmゲー(オワコン)になっていくポケモンwww
いつでもファスガな特性出たし次はいつでもワイガだな(白目)
送風とかなんとかで場に出たら追い風発動…強い(小並感)
「オートスキャン」
場に出た時に相手の補助効果をコピーする
特殊版 じしんかじょう
固有特性あんまり多くなると覚えきれなくなりそうなんだよねえ。サンムーンで結構多かったしw
特性なんてなんぼでも出せるだろ
ポケモンのデザインのがよっぽどむずいわ
ボルバルモンスター
縮めてボルモン
ひらひら
飛行タイプの技を無効化する
しょくちゅう
虫タイプの技を受けると無効化し攻撃+1
耐性が付く特性はどんどん出して、どうぞ
プラス〇〇
〇〇タイプを追加する
これで実質3タイプを持つポケモンが現れる
特殊版の威嚇や自信過剰は普通に欲しいな
官能小説家いるな
わりと冗談抜きに才能あると思うわ
、、、だからここでやるなよ
※53
ややこしくなるかは
触るとこおりになる特性
無効タイプに技が当たるようになるとくせいとかいいとおもったけど
もうあったわ・・・
やっぱりOPにもあった「むこうみず」とか良さそう。水技無効、全てのポケモンに対して雨の効果無効で。
時渡り(セレビィ専用特性)
場にいる間、経過ターンが倍になる
※33
6匹全員そいつにしたら
12倍にならんかな?
発光やものひろいみたいなフィールド効果がメインのやつも欲しいんですが
霧隠れ:ミストフィールドで回避UP
これ以上増やしてもインフレさせることしか出来なさそうだし…
既存の調整の事も忘れないでほしいね
ふゆう持ちに新たな第二特性持たせようぜ。
威嚇は場に出るだけで相手側の攻撃力をダウンさせるけど、
同じように場に出るだけで特攻をダウンさせる特性が欲しい
7世代になっても未だにこの特性が来ないのは何故だろう?
※26
どこのボルバルだよ
パフェルデに相性逆転する特性あくしろォォォ!!!
瀕死になった時に自動で置き土産発動する特性デリバードにくれ
種族値終わってるポケモンにちょっとでも対戦で採用機会作って欲しいんだけどまあ無理だよな
「きんのじゅえき」
毎ターン、最大HPの1/16を失う代わりに防御が1上がる
虫タイプは毎ターン1/3の確率で「こんらん状態」になる
「りゅうにつばさ」
地面技無効。ドラゴン技の威力×1.5、飛行技の威力×1.5
フィールドへ選出するたびにSが1段階上昇する
「ごぶのたましい」
地面技を無効化できる代わりに、ゴースト技が1.5倍で刺さるようになる
「あくしつ」
繰り出した格闘技が、相手に当たった場合、あくタイプ判定になる
いかくのぼうぎょダウン版とか考えれば
いくらでもありそう
攻撃を受けたらこおり状態になる特性や攻撃を受けたら強制的にポケモンを入れ替える特性が欲しいですね。
トリルメイカーとかアンノーンにつけてもぶっ壊れ扱いになりそう
たくさんあって草
ダウンロードの防御版とか威嚇の特殊版とか別パターン考えればまだまだいけるな
じごくみみ
相手の選択音を自身の手元でも鳴らす。
はつじょうき
メスと対面した場合に攻撃がぐーんと上がるが、メロメロ状態になる。
ゆうたいりだつ
ねむり状態になった時、タイプにゴーストを加える。ねむり状態でも技を使える。
はやうち
ボール系の技を優先度+1で使える。
かそくのすばやさ以外版出せばだいぶ稼げるんじゃね
早くマスキッパに虫技無効特性くれよ
冬眠・・・場が霰の時、強制的に眠る。相手が霰を発動した場合も、強制的に眠らされる。
いかくのバリエーションだけで幾つもつくれそう
天候やフィールドみたいにオートでトリックルームやじゅうりょく発動特性は第五世代の頃から俺が言ってる
>>22
特性って言ってるのに技を出すとかアスペかな?
こだわりアイテム持ってても技自由に選べるとかどうよ
能力下降を受ける時、それを無効にし相手の防御、特防を1段階ダウンさせる。
フィールドにでた時、相手を強制交代させる。
戦闘でダメージを食らう度に防御が1段階上昇。
フィールドにいる間、相手のポケモンは回復できない。
相手がそのターン使用した攻撃技の能力を1ターンの間3段階ダウンさせる。
自分のひんしポケモンの数だけ相手のポケモンの素早さ、回避能力をダウンさせる。
威力30以下の技の威力を倍にして2回攻撃する。
「まもる」などで相手の攻撃を防いだ時、手持ちポケモンと交代することができる(自分にも適用)。
相手をひんしにした時、もう一度同じ攻撃をする。
フィールドにでた時、互いのポケモンの中から一匹交代できる。
ダメージのないポケモンの攻撃を1段階ダウンして混乱させる。ダメージのあるポケモンをまひ状態にする。
フィールドにでた時、相手ポケモンに1/16のダメージを与える。ダメージでひるむ率を1.1倍する。
ポケナガ特性からも輸入できそう
特殊技に効くさめはだ系
エスパーとかあく、ゴーストあたりが持ってそうなイメージで
おやこあいやばけのかわみたく
もっと何も考えてない感だしたほうがいいと思う
いくらでもあると思う
個人的には、物理が「せいでんき」始め、触れる事でリスクが発生するのが多い傾向にあるから、逆に特殊技撃つ事で発動する特性を作ってほしいかな
「威圧」よりどっかでみた「ノイズ」の方がいいと思った
雑音で集中できなくて特攻が下がる
防音で防げるようにしたら面白いかも
敵専用の特性
全ダメージ半減
全状態異常、能力低下、即死技、急所に命中、怯み、攻撃以外のダメージ、特性変化系技無効
型破りなどによる特性貫通不可
…etc
※90
なおこの特性を持つポケモンを味方にした場合、普通の特性になる
ダメージ軽減
攻撃強化
特性のネタなんかいくらでもあると思うけど特性のせいで露骨に強すぎるポケモンを出しすぎた結果ゲーフリ自身がポケモンの調整に苦労するハメになってるという現状は無視出来ないと思う
おんそく:音技を先制で出せる
くろいけむり:場に出た瞬間全ての能力変化をリセット
エボルブジーン:こおり技無効
おんみつ:ダブルバトル時、味方がいる時のみ相手の単体範囲技の選択指定から外れる
かっくう:ひこう技を無効にし、s一段階上昇
プラントマスター:くさ技の威力1.5倍
メメントモリ:自分を瀕死にした攻撃技のppを0にする
はねぼうき:自分のフィールド上のどくびしやステロなどを除去
無限に思いつくレべルだとおもうけど
※36 早起きにその効果追加しよう
ダーテングがマシになる
特性なんて増やしたり複雑にすると行き着く先は少数のマニアしか残らない。できる限りシンプルにした方がいい。
それよりドレディアとかギギギアルとか技範囲狭すぎるポケモンに別タイプのスキンはよ
ダダリンルートでも良い・・・
もふもふと似た感じだけど「オイルボディ」
直接攻撃が当たりづらい
しかし炎のダメージが3倍に
この記事読んでたら第八世代もバランスガバガバになることが容易に想像できる
いやいや全然大丈夫よ
誰か言ってるかもしれんが、ポケカから逆輸入すりゃ良いんよ
良いワードセンスの技とか特性とか多いからね
完全体キュレムは溜め技を溜めずに使える特性だとずっと信じている。
バックターン:先制の基準が真逆になる
むしろ開拓の余地がでかい要素やろ。
道具とか技なんかと比べても。
もほう 技スペースが空欄の場合、そのスペースが相手の技になる とかかな
どうか ポケモンを出したときに相手と同じタイプ1になるとか
ごううん ゆびをふるで攻撃技のみが出て 威力が1.5倍になる
ぎゃくてん HPが減ると ゆびをふるで威力・効果が高い技がでる
けろけろこみっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オートトリル
既存のアイテムから効果パクればいいんじゃね?
とくぼうが上がるが攻撃技しか出せない とか
攻撃してきた相手を強制的に引っ込める とか。
ハチマキ巻きながらチョッキみたいなこともできるようになるぞ
激戦‐場にいるポケモンの攻撃特攻二段階アップ 泥試合…場にいるポケモンの攻撃特攻二段階ダウン
挑発ボディ
相手は補助技を使えない
オリポケ記事のプレデターとかいう出す技全部に追い打ち効果付与するやつは面白いと思った
たいかくさ(体格差):自分の大きさと相手の大きさが5倍以上あると回避率が1段階上がる(オートちいさくなるみたいなもの)、以降5倍ごとに段階も上がる(15倍なら3段階など)
ただしふみつけ・プレス・ダイブ系が常時2倍
これを通常で持っているのはかなり小さく、かつ合計種族値の少ないポケモン
ミクロなポケモンならこういうのもあったりしてね
マルスケの攻撃版の感じ
攻撃で相手のHPを10%以下に減らせるとき貫通ダメージで戦闘不能にできる
実質タスキ無効
カミングサンダーをサンダーにくれ
むてっぽういいと思った