スポンサーリンク
1:ネンドール@ピンクのバンダナ投稿日:2018/06/29 22:41:42 ID:IDIDIDID
https://wikiwiki.jp/pokemonhack/ポケモンコード
明らかに幻の場所にチリーンいるしチリーンっていう見た目幻のポケモンだろ
しかも出現場所が何故かおくりびやまだけ。つまり良デザインだから適当に配置した可能性もあるんだよ
しかもタイプがエスパー。この頃のエスパーは珍しいポケモンに付けられてたんだよ
つまりチリーンは幻のポケモン。お前らもっと崇めろ
明らかに幻の場所にチリーンいるしチリーンっていう見た目幻のポケモンだろ
しかも出現場所が何故かおくりびやまだけ。つまり良デザインだから適当に配置した可能性もあるんだよ
しかもタイプがエスパー。この頃のエスパーは珍しいポケモンに付けられてたんだよ
つまりチリーンは幻のポケモン。お前らもっと崇めろ
5:ラムパルド@ライボルトナイト投稿日:2018/06/29 22:48:16 ID:k6ssawtI
幻っていうにはらしさが足りない
10:ルンパッパ@ポロックキット投稿日:2018/06/29 22:50:17 ID:IDIDIDID
>>5
うるせぇフィオネぶつけるぞ
うるせぇフィオネぶつけるぞ
6:ギギアル@マトマのみ投稿日:2018/06/29 22:48:43 ID:IDIDIDID
チリーンはいいぞ
まず涼しい気持ちになる風鈴と幽霊を組み合わせるのがやばいな
まず涼しい気持ちになる風鈴と幽霊を組み合わせるのがやばいな
8:オーロット@こぶしのプレート投稿日:2018/06/29 22:49:16 ID:xl5g7k5c
>>6
お化けなの!?
お化けなの!?
12:サンドパン@ピンクのバンダナ 投稿日:2018/06/29 22:53:28 ID:QhAgdopg
没予定が容量余ったので後から番号調整して突っ込んだとかは考えられないん?
プログラム関係とかさっぱりだからよくわからんが
プログラム関係とかさっぱりだからよくわからんが
15:ケンタロス@ポケトレ投稿日:2018/06/29 22:58:30 ID:IDIDIDID
>>12
これを見てほしい
00FC?0114までアホみたいに沢山未使用領域がある
これを見てほしい
00FC?0114までアホみたいに沢山未使用領域がある
31:スリープ@ちからのこな投稿日:2018/06/30 21:32:08 ID:RtqEU6ew
>>15
むしろこの余白がわざわざ開けた感あって謎過ぎる
むしろこの余白がわざわざ開けた感あって謎過ぎる
49:ノコッチ@ミックスオレ投稿日:2018/07/02 08:35:49 ID:IDIDIDID
>>31
ヒント256×2
でもそこに入れても何の問題もないんだよなぁ
ヒント256×2
でもそこに入れても何の問題もないんだよなぁ
13:アメモース@じてんしゃ投稿日:2018/06/29 22:56:18 ID:7UBoTK.2
チリーン攻略本見るまで見つけられなくて幻だと思ってた
25:メガチャーレム@スチールメモリ投稿日:2018/06/29 23:39:25 ID:FNSI0QLc
当時はカビゴンとかウソッキーみたいに一体しか手に入らない系だと思ってたわ
スポンサーリンク
16:カバルドン@おいしいシッポ投稿日:2018/06/29 23:00:54 ID:Goow/PNM
言われてみりゃ第三世代以降皆勤賞
風鈴とか外人ユーザーさんが分かりづらいものを
出し続けるのに何かしらのこだわりを感じる
風鈴とか外人ユーザーさんが分かりづらいものを
出し続けるのに何かしらのこだわりを感じる
17:ドンカラス@きんりょくのハネ投稿日:2018/06/29 23:10:53 ID:gzxcilv2
風鈴と七夕
19:ガチゴラス@きんのはっぱ投稿日:2018/06/29 23:13:18 ID:QhAgdopg
風鈴の下のあれが短冊に見えなくも・・・
いややっぱ見えねえか?正直わからん
いややっぱ見えねえか?正直わからん
21:ポッチャマ@たんけんこころえ投稿日:2018/06/29 23:16:13 ID:MfC2Bt9U
>>19
つまりジラーチの没案だった可能性?
つまりジラーチの没案だった可能性?
22:エンニュート@ほのおのいし投稿日:2018/06/29 23:27:17 ID:WcYoinio
チリーンは送り火山と送りの泉に出るんだよ
で、似たような場所であるタワーオブヘブンには出ないんだよ
前者と後者の違いは鎮魂の鐘があるかどうか
鐘のある後者には出ない つまりチリーンがいる必要がない
逆説的に鐘のない場所にはチリーンが必要だと考えられる
チリーンはさまよえる魂の導き手なのでは?
鎮魂の音色をだし、魂を癒しているのでは?
癒しの波動、癒しの鈴、願い事を覚える辺りもこれを裏付けている
モチーフが風鈴=日本の夏=お盆 という話もある
というこじつけ仮説
あいつらテンガン山にもいるし あっちはリーシャン→神社辺りからだろうけど
で、似たような場所であるタワーオブヘブンには出ないんだよ
前者と後者の違いは鎮魂の鐘があるかどうか
鐘のある後者には出ない つまりチリーンがいる必要がない
逆説的に鐘のない場所にはチリーンが必要だと考えられる
チリーンはさまよえる魂の導き手なのでは?
鎮魂の音色をだし、魂を癒しているのでは?
癒しの波動、癒しの鈴、願い事を覚える辺りもこれを裏付けている
モチーフが風鈴=日本の夏=お盆 という話もある
というこじつけ仮説
あいつらテンガン山にもいるし あっちはリーシャン→神社辺りからだろうけど
36:◆GghQkrSsIg投稿日:2018/06/30 22:26:33 ID:LYjMmPuk
金銀ベータ版でリンリンとベルルンが消えて、RSでエネコとエネコロロになったと思われるけど、鈴要素はチリーンに移ったと思う
邪推だけど、構成段階のチリーンは「とうめいなスズ」と何かしらの関係があったのではなかろうか?
もちろん、チリーンの身体が透明であることも含まれるが、
とうめいなスズは、クリスタルが初出で、蘇生能力のあるホウオウに関係している
チリーンは>>22の言うように鎮魂の能力があると考えられる
クリスタルとRSのディレクターは増田順一
うーむ
邪推だけど、構成段階のチリーンは「とうめいなスズ」と何かしらの関係があったのではなかろうか?
もちろん、チリーンの身体が透明であることも含まれるが、
とうめいなスズは、クリスタルが初出で、蘇生能力のあるホウオウに関係している
チリーンは>>22の言うように鎮魂の能力があると考えられる
クリスタルとRSのディレクターは増田順一
うーむ
33:ナゲキ@サファイア投稿日:2018/06/30 22:01:22 ID:82tA1S5M
しかも特性も伝説や幻に多い浮遊
チリーン
H75 / A50 / B80 / C95 / D90 / S65 / 合計455
タイプ:エスパー
特性(タッチで詳細)
34:マーイーカ@ふねのチケット投稿日:2018/06/30 22:03:56 ID:M9nsV5Pg
確かに面白いな
30:ダダリン@ももいろはなびら投稿日:2018/06/30 21:29:54 ID:FrTMEcZc
その割になんでこんなショボショボなんや……
30も上がってコレだぜ?
30も上がってコレだぜ?
38:ワシボン@フリーズカセット投稿日:2018/06/30 22:32:40 ID:FGX6iGfQ
RSでは本当に出現しなかった。
ぶり返すようで悪いが、ORASではサーチシステムであっという間に遭遇できて、なんだかモヤモヤした。
ぶり返すようで悪いが、ORASではサーチシステムであっという間に遭遇できて、なんだかモヤモヤした。
40:クレセリア@ブーカのみ投稿日:2018/06/30 23:07:45 ID:1Z5Mt/BQ
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_Pok%C3%A9mon_by_index_number_(Generation_I)
初代のIDとかは見るからにバラバラで、これはもういろんなところで開発史考察されてるように
考えた順に次々ブチ込んでいったんだろうと言われてるけど
その点3世代の方はある程度考えてから入れてるように思われる
にも拘わらずチリーンが最後にいるということは……
①幻にする予定だったけど格下げした
②最後の方で後から追加した
のどっちかとしか思えないけれど
①だとしたら送り火山の頂上限定で低確率で出現するあたり後から追加した感がある
②の場合は
②-1.没にする予定で復活させた
②-2.没とかじゃなく、後から考えられて追加した
どっちにしろスタッフからの熱い支持があるほど人気だったのかもしれない
初代のIDとかは見るからにバラバラで、これはもういろんなところで開発史考察されてるように
考えた順に次々ブチ込んでいったんだろうと言われてるけど
その点3世代の方はある程度考えてから入れてるように思われる
にも拘わらずチリーンが最後にいるということは……
①幻にする予定だったけど格下げした
②最後の方で後から追加した
のどっちかとしか思えないけれど
①だとしたら送り火山の頂上限定で低確率で出現するあたり後から追加した感がある
②の場合は
②-1.没にする予定で復活させた
②-2.没とかじゃなく、後から考えられて追加した
どっちにしろスタッフからの熱い支持があるほど人気だったのかもしれない
37:ニョロトノ@はかいのいでんし投稿日:2018/06/30 22:31:47 ID:Gm6YOIlY
チリーンの考察も面白いけど内部コードから開発順とか考察するのも楽しいよ
サーナイトが結構後になってから入れられたポケモンだとか
サーナイトが結構後になってから入れられたポケモンだとか
51:ミニリュウ@つかまえポン投稿日:2018/07/02 09:49:48 ID:Q656hc9w
52:スイクン@ミュウツナイトY投稿日:2018/07/02 09:54:36 ID:Q656hc9w
53:ミミッキュ@ウッディメール投稿日:2018/07/02 10:04:38 ID:H6jk0ApA
>>52
ミノマダムフォルムチェンジの蛇足追加感
ミノマダムフォルムチェンジの蛇足追加感
54:ゲコガシラ@パワーベルト投稿日:2018/07/02 10:11:39 ID:Q656hc9w
>>53
フォルムチェンジ系はフォルムチェンジ元と一緒に並べるとそのぶんコードがずれてしまうので最後に入れてるのだと思われる
フォルムチェンジ系はフォルムチェンジ元と一緒に並べるとそのぶんコードがずれてしまうので最後に入れてるのだと思われる
41:サボネア@こだいのおうかん投稿日:2018/06/30 23:11:14 ID:1Z5Mt/BQ
個人的にはリーシャンの存在も絡んでくるのではないかと思っている
元々リーシャンとセットで出す予定だったのが、RSでチリーンだけ先に登場した説
DPで出す予定で、何らかの事情でチリーンの設定が早く決まったから、じゃあやっぱりRSに追加しようかってことでIDが最後になった可能性
まあRSの時点でDPの開発がどの程度進んでたのか分からんけど
あるいは逆にRSでリーシャンも出す予定だったけど間に合わなかったとか
どっちにしろ妄想の域を出ないけどね
元々リーシャンとセットで出す予定だったのが、RSでチリーンだけ先に登場した説
DPで出す予定で、何らかの事情でチリーンの設定が早く決まったから、じゃあやっぱりRSに追加しようかってことでIDが最後になった可能性
まあRSの時点でDPの開発がどの程度進んでたのか分からんけど
あるいは逆にRSでリーシャンも出す予定だったけど間に合わなかったとか
どっちにしろ妄想の域を出ないけどね
50:ルギア@しろぼんぐり投稿日:2018/07/02 08:49:34 ID:H6jk0ApA
もしチリーンが幻でリーシャンとセットで出されてたらフィオネとマナフィの関係みたいになりそう
45:ピィ@グラスシード投稿日:2018/06/30 23:17:00 ID:1Z5Mt/BQ
でもやっぱり、パッと見綺麗な順番で並んでるから、ある程度考えて入れてるハズなんだよな
途中で没になった奴は削除したか、セレビィとキモリの間の25匹にまとめてあるかのどっちかだと思うし
その上でジラーチ、デオキシスの後ろにポツンといるチリーンはどうしても気になる
途中で没になった奴は削除したか、セレビィとキモリの間の25匹にまとめてあるかのどっちかだと思うし
その上でジラーチ、デオキシスの後ろにポツンといるチリーンはどうしても気になる
46:メガラティオス@イリマのノーマルZ投稿日:2018/06/30 23:20:13 ID:Gm6YOIlY
これで技コードの最後にチリーンに似合う技とか置いてあったら確実(チリーンの専用技にするつもりだったけど幻じゃなくなったのでばらまかれたとか)だったけどサイコブーストが最後っていう
47:メガエルレイド@ライボルトナイト投稿日:2018/07/01 00:00:12 ID:yFvkCW5I
離脱回は幻級の感動回
48:メガヤンマ@GBプレイヤー 投稿日:2018/07/01 00:14:59 ID:SdjwwiEY
GOじゃアンノーン並みの幻枠w
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
言われてみるとマーシャドーっぽくて幻感ある
通常ポケでよかった
DPから伝説・幻やたら増えすぎて特別感薄れたし
だから何?
通常ポケモンなのは変わらんだろ
第三世代のハックは今でも動いてるのか
すごいな
おくりびやま周辺で出るポケモンはみんな伝説っぽくて最初ギョっとしたわ
チリーンもそうだしアブソルやトロピウスも
なかなか出なかった記憶があるなー
ちりんちりん聞こえるのに出てくるのはオバケばっかりで
ポケモンgoの野生産チリーンは未だに会えない
RS発売後に出回った全ポケモンの解析画像で、チリーンが図鑑Noと違って最後にあったのが不思議だったんだが
データ内部の順番だったのか
おくりびやまの草むらをひたすら走り回った記憶がある
ホリカャン実装あくしろ
見つかりにくさ伝説級
チリーンとか幻感0じゃん
関係ないけど、スマブラにゲノセクト出せよ
いつまで待たせんねん
まあ説ではあっても結果幻じゃないからよくね?
ムドーに第3世代感があるように
チリーンには第4世代感がある
あの頃チリーン無限回収しててヨマワルの色違いがたびたび出てきたな
言うほどルビサファ時代のエスパーレアだったか?
サーナイト 豚 ソルルナ ネンドール メタグロスとむしろエスパーが一気に増えてレアじゃなくなった世代だと思うが
アンノーン並みは大袈裟すぎる
カビゴンレベルだろ
ビードロってアイテムもあの世代だったし、天界の笛みたいなビードロがあってそれ使って遭遇する幻枠でデザインしたのかも
そこから容量の都合か単にRS世代のうちに何度も映画やってランないってなって格下げされた
確かに当時、伝説だとホラ吹いてた友人いたなー
RS1作目の映画をジラーチではなく幻ではない無限の雫持ちラティ兄弟だった点からも押し出し食らったのかも
俺はリーシャンのデザインが3世代時点で出来上がってて容量的に入れるか最後まで悩んだ説を推す
後から追加しただけだろ
いつも思うんやが、ポケモン感とか第何世代感とか何を持って決めつけてるんですかね。
※14
アニメAG編でレギュラーだったのにそれはないわ
こじつけだと何だと言われようと、こうやってあれこれ考えるのが楽しい
自分の時は2003年時点で一緒にキャンプ行った奴がジラーチの後ろには猿みたいな手がヒモ状のポケモンとキツネかジャッカルみたいなポケモンが幻枠にいるみたいな話してたからデオキシスの後ろの没幻枠はずっとルカリオだと思ってたんだけどこのデータではチリーンの方が正しいのかな?
チリーン良かったな
今のポケモンってこういうガチレア枠がいなさすぎてワクワク感が足りない
どいつもこいつも道端で普通に出てくるもん
※25
これ
今ある当たり前にクエスチョンを出せるやつが将来出世する
ここのコメント欄で、記事が出るたびに不平不満言ってるやつは落ちこぼれ
コジロウの別荘かなんかでチリーンと別れる回感動した覚えがある。
サボネアもそうだけど、コジロウはポケモンに愛されてるから別れる回が余計に悲しい。
フィオネは図鑑完成、レートに出せない一般ポケ枠なんだよなぁ
チリーンの風鈴かわいい
カワイさなら間違いなく全ポケでもトップレベルだと思う
まっそれでもオオタチちゃんには叶わないんですがね
リンリンとベルルンの小学生が考えたポケモン感すごいな
どうでもいいけどリーシャンってなんで鋼じゃないんだろうか
リメイクでは変わったけどRS当時はホウエンずかんNo.151だったし、幻感はともかく何だか特別感はあったよな
*12
スマブラにゲノセクトならもうとっくに出てるが?
プレイアブルにしろってことか?
チリーンは少し能力上がっただけじゃ話にならんのよな
あと1回は進化してほしいわ
それかアメモース以上の種族値アップか
どっちにしろ望み薄だと思うけど
初見でなんとなくジラーチの進化前っぽいなぁって思ってたわ
後にジラーチに鋼が入ってるのに驚いて、リーシャンに鋼が入ってないってのでまた驚いた
※33
ドータクンと被るからじゃね?
というかドータクン自体がチリーンの進化形として作られたっぽいが
調整してるうちに耐熱と浮遊どっちか分かんなくした方が面白いとでも思ったんだろう
>>1のID何だよ!
ID:IDIDIDID
短冊って書いてるやつ、風鈴見たことないんか?
チリーン可愛いよね
今Goで相棒にしてるけどあの鳴き声がこの季節と相まって癒される
※27
むしろ最近の方が新ポケは出現率が低くて出会う野生ポケモン旧ポケばっかりとかザラなイメージなんだが
風鈴に短冊を飾る奴も居るかもしれないだろ!
※3
うわぁ・・・友達いなさそう
チリーン→風鈴→夏→七夕→ジラーチ
金銀ベータとかいう字面だけで虫さんが走る単語やめろ
誰か開発会社に就職して内部資料リーk………制作秘話を語って欲しい
4世代までは浮いているからエスパー浮遊、危険な存在だからプレッシャーみたいな風潮あるから
アンノーン並みとか嘘つくな
そこまで低くないわ
お前ら今回はぽけりんに優しいな
そもそもおくりび山がそのための施設だった…ってのも連想できるな
幻のポケモンとして設定してたころからおくりび山の化身だったとか
※50
確かに
ジラーチは別にイベントマップ用意されてるわけでもなかったしな
RSとの伝説や幻とも無縁だし
ポケモンGOでは確かに幻状態
まずいない。エスパーの出やすくなる天気もレア。ラッキーやミルタンクの方がまだ見かけるレベル
しかも地味なせいか色んなイベントからもハブられてる
※17
地域によるだろうけどカビゴンは半年に一回は見るな
ラプラス、ラッキー、ダンバル、アンノーンとかはイベント意外見たこと無いけど
数少ない3Dになっても鳴き声好きなポケモン
*45 虫さんが走る?
このコード配置のことは改造ツール使った10年前にもう知ってた
なお改造
フィオネぶつけるはハードプラント生えた
クレセみたいな高耐久エスパーを出すつもりで、調整段階で問題があってやめた
※33
言われてみれば…!
でもチリーンになると鋼感薄れるやん。
昔チリーンとジラーチ似てると思ってた
コジロウ乙
GOでは実装初日に見つけてラッキーとか思ってたけど
そういえばそれ以来野生では見てないなあ…激レアさんだったのか