ぽけりん> 【退屈先生】ポケモンの世界から「インドぞう」が絶滅した原因

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【退屈先生】ポケモンの世界から「インドぞう」が絶滅した原因

18/08/16 00:33
ゲーム 23コメント
漫画家の退屈先生のツイートより
なんかいなくなった(トドメ)
2018-08-14 22:18
確実に少なかったのにそれで絶滅したろこれww
2018-08-14 22:03

2018-08-15 20:28
あっ…(察し)
2018-08-15 17:11
インド象を実験に使いまくった結果…
2018-08-15 01:06
ポケモンは1種類増える度に既存の生物が1種類絶滅してるっていう都市伝説あるからなあ
2018-08-15 00:17
オーキドの顔www
2018-08-15 01:43
この博士こえーよ

152匹目見つけたら

データ消されるらしいし
2018-08-15 20:34
実験体にインド象以外はいなかったのか。
2018-08-15 11:08
博士なのに絶滅させたのか…
2018-08-15 12:26
黒幕
2018-08-15 16:18
サトシ「オーキドさん…ライチュウとゴースの研究が認められて資格をとったのはいつだったっけ?」 
オーキド「ええと、2年前だね」 
サトシ「インド象がいなくなったのは?」 
オーキド「…2年前だね」 
サトシ「もうひとつ質問いいかな… この世界のインド象どこに行った?」 

オーキド「……」
2018-08-15 15:26
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-08-16 00:34 ID: 16d41



  2. ▼返信 名無しさん     18-08-16 00:53 ID: 49efb



  3. ▼返信 名無しさん     18-08-16 00:56 ID: 9546c

    らっぱ

  4. ▼返信 名無しさん     18-08-16 00:59 ID: 79c7d

    俺が流れを変える!

  5. ▼返信 名無しさん     18-08-16 01:01 ID: cd7ad

    地面タイプだから毒にも電気にも強い

  6. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 01:05 ID: a3ab4

    ちょうどゴマゾウ育ててた時に・・・
    気味悪いわ

  7. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 01:07 ID: 1bdb4

    退屈先生ほんとすこ

  8. ▼返信 名無しさん     18-08-16 01:17 ID: f642f

    ゴマゾウ、ドンファンはインドぞうのフレンズなんだねー
    かつての天敵に打ち勝つ為に地面タイプを手に入れたんだねー

  9. ▼返信 名無しさん     18-08-16 01:20 ID: 76848

    退屈先生懐かしい。というかこうやってSNSで作品描いてくれるのは正直嬉しい。

  10. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 01:21 ID: 3b4f4

    ※8
    そういえば、地面は毒ガス半減、電撃無効ですね
    何という偶然

  11. ▼返信 名無しさん     18-08-16 02:12 ID: 0d90f

    パイズり

  12. ▼返信 名無しさん     18-08-16 02:20 ID: b8210

    オーキドしょっちゅう悪役にされるの草

  13. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 07:05 ID: 3aeb0

    これタイトル詐欺やろ
    原因ちゃうやんけ

  14. ▼返信 名無しさん     18-08-16 08:25 ID: c29b8

    オーキドが実験しまくった結果絶滅したてネタじゃん
    別に詐欺じゃない

  15. ▼返信 名無しさん     18-08-16 12:50 ID: 9d01a

    ドンファンて象のくせになんでこんな小さいの?もっと大きい象ポケモン出してほしい

  16. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 13:51 ID: 63a72

    ドンファンが象ぽくないんだよなぁ
    新規ポケ作るならもっと象寄りデザインのポケモン作ってほしいわ

  17. ▼返信 名無しさん     18-08-16 15:40 ID: 4d3ac

    ※13
    アスペかな?

  18. ▼返信 名無しさん     18-08-16 16:47 ID: 386fe

    実験で絶滅は普通にありそう

  19. ▼返信 名無しさん@    18-08-16 19:54 ID: ffaa0

    インドぞう「特性がまだない時代の内にじめんタイプ持ち(ゴマゾウ・ドンファン)になれてよかった……!」

  20. ▼返信 名無しさん     18-08-17 00:06 ID: e8064

    インド象のうち、ライチュウとゴースに勝てる地面タイプを獲得した変異体だけが、ドンファン系統として生き残ったのか…

  21. ▼返信 名無しさん     18-08-17 14:29 ID: 5eb82

    はい不謹慎

  22. ▼返信 名無しさん     18-11-22 19:07 ID: f96a3

    インドがあるのか

  23. ▼返信 名無しさん@    19-01-06 23:09 ID: 7b0df

    インドぞうよりティラノサウルス復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved