スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:05:36 ID:WiBaUTYFa
ミュウツー~ラティオスまで面白くてAG~XYまでの映画はどれもクソだったけど
ボルケニオン、キミにきめた!、今年のみんなの物語はどれも面白い
ドラえもんやコナンもだけど最近の子供向けアニメ映画は頑張ってるわ
ボルケニオン、キミにきめた!、今年のみんなの物語はどれも面白い
ドラえもんやコナンもだけど最近の子供向けアニメ映画は頑張ってるわ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:07:30 ID:Qtt5u5Pj0
XYの破壊の繭から徐々に持ち直してたけどな
フーパは無かったことにしろ
フーパは無かったことにしろ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:09:55 ID:WiBaUTYFa
>>2
ディアンシーはかわいいけど良くはなかった
ゲノセクトもデザインは好きだし味方のゲノセクトはかわいいけど映画としてみるとそこまでじゃない
ディアンシーはかわいいけど良くはなかった
ゲノセクトもデザインは好きだし味方のゲノセクトはかわいいけど映画としてみるとそこまでじゃない
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:09:28 ID:pIwUNmo40
最近はしんちゃんもコナンも面白い
アニメに至っては全盛期来てるわ
アニメに至っては全盛期来てるわ
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:10:36 ID:oohKc6xy0
リメイクの方が客呼べるのはわかるけどそれでも俺はサンムーンの映画が見たい
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:13:07 ID:yLNEsWwE0
伝説のポケモンどれだけいるんだよ状態だったからな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:11:11 ID:PWHTeOBA0
伝説・幻同士で戦うだけの映画じゃ無くなったのはデカい
お前らのことだぞケルディオとフーパ
お前らのことだぞケルディオとフーパ
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:22:55 ID:JlxxCEiv0
ネットで公開されてた短編も含めてフーパは個人的に結構好き
ベストウィッシュの頃の映画が酷すぎたからディアンシーの時点で暗黒期は抜けてたと思う
ベストウィッシュの頃の映画が酷すぎたからディアンシーの時点で暗黒期は抜けてたと思う
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 21:06:45 ID:sANyG9230
ボルケニオンはすごく普通だった
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:13:23 ID:WiBaUTYFa
来年はミュウツーの逆襲リメイクだし期待しておくわ
今の映画スタッフなら下手なクオリティにはならんだろう
今の映画スタッフなら下手なクオリティにはならんだろう
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 21:31:21 ID:0mI6CNwor
去年から来年まで暗黒期だろ
リメイクなんていらねぇよ、夏
リメイクなんていらねぇよ、夏
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 20:23:31 ID:PWHTeOBA0
SMのレギュラーキャラ6人より今回の映画の6人の方が魅力ある件
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:27:48 ID:PWHTeOBA0
キミきめ路線はマジで正解だった
長年クソ映画作ってたのとゲーム本編がクソなせいで数字は良くないが
長年クソ映画作ってたのとゲーム本編がクソなせいで数字は良くないが
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:58:03 ID:0QycbXY3a
キミにきめたの20代~30代狙う路線でこれからいくのかな
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 20:01:29 ID:WiBaUTYFa
>>22
来年のミュウツーで一旦締めるんじゃないか?
個人的にはアニメと映画はずっと別路線でやって欲しいな
TVシリーズと連動させると普段TVシリーズ観てる奴しか観に行かないし
来年のミュウツーで一旦締めるんじゃないか?
個人的にはアニメと映画はずっと別路線でやって欲しいな
TVシリーズと連動させると普段TVシリーズ観てる奴しか観に行かないし
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:26:08 ID:OV9rQqQbM
ベストウイッシュ本編は当時ポケモン事態から離れてて見てないんだけどゲノセクトのやつはミュウツーで釣られて見たらは?って感じだった
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 20:14:55 ID:p+iCwXXq0
俺も毎週のアニメは見てないから映画はこの形式がいい
スポンサーリンク
ポケモン映画みてきたけどさぁ
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:23:34 ID:/RVWMzOD0
これ過去最高じゃない?
いやあ、今回のポケモン映画は最高だったよう
— カニおみそ (@Airman_3D) 2018年7月13日
個人的にはミュウツーを超えた。
ポケモンが人間の引き立て役ではなくちゃんと役割をもっていたし、複線をすべてきれいに回収してくれたしホントよかった。 #ポケモン映画
ポケモン映画観てきました。みんなの物語というサブタイにぴったりと言った感じの名作。前作よりバトル描写は少なめでしたが、それでも所々の戦闘描写は凄いし、ゼラオラも格好良かったです。人とポケモンが共にある世界というのが魅力的に感じた映画でした。以下ネタバレなし個人的ピックアップ pic.twitter.com/Dt6ocELgNY
— ▲さん@フラット (@chirisazame1) 2018年7月13日
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:24:23 ID:sj0qeywS0
そうだぞ
俺映画館で泣いたもん
俺映画館で泣いたもん
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:25:10 ID:/RVWMzOD0
>>3
まさかウソッキーで泣くとは思わなかった
まさかウソッキーで泣くとは思わなかった
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:24:39 ID:U3goAOzR0
マジで?
cm見た限り普通そうだったけど
cm見た限り普通そうだったけど
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:25:10 ID:/RVWMzOD0
>>4
少なくとも去年よりはずっと良かった
少なくとも去年よりはずっと良かった
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:30:39 ID:0r8kFEoCr
あの女の子可愛いよね
もう上映してるのか
もう上映してるのか
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:31:41 ID:/RVWMzOD0
>>16
サブキャラがみんな魅力的だったわ
サブキャラがみんな魅力的だったわ
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:39:57 ID:/RVWMzOD0
サブキャラが魅力的なのが前作との違いかな
いやまぁ君に決めたのアイツらも嫌いではないけど
いやまぁ君に決めたのアイツらも嫌いではないけど
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:30:28 ID:tYV6zCMC0
まじ?明日行くけど期待していいんだな?
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:31:41 ID:/RVWMzOD0
>>15
期待し過ぎてつまらなかったってならない程度に期待してくれ
期待し過ぎてつまらなかったってならない程度に期待してくれ
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:34:16 ID:sj0qeywS0
ゼラオラは幻の中でも一二を争うくらいカッコいいと思う
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:36:43 ID:/RVWMzOD0
>>19
マジでかっこよかったよね。劇場版ルカリオ並に気に入ったわ
マジでかっこよかったよね。劇場版ルカリオ並に気に入ったわ
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:17:28 ID:tYV6zCMC0
ホウオウ→ルギア→ミュウツー
これはポケモンスタジアム発売フラグですか
これはポケモンスタジアム発売フラグですか
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:20:08 ID:/RVWMzOD0
>>32
あるかもねww
あるかもねww
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 19:21:54 ID:tYV6zCMC0
田舎の割に今から行っても間に合う距離だが疲れたので明日の朝1でキッズにまみれながら見るわ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:35:15 ID:4NOAUvux0
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/13 18:36:43 ID:/RVWMzOD0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
パラレルワールドみたいな話苦手だからキミに決めたから見てないけど見たほうがいいんか?
ジラーチってあんま評価よくないの?
一番好きなんだが…
みんなの物語は個人的にミュウツー(1998)、ルカリオに並ぶベスト3になった
サンムーン1回は見たかった。
無印以降初めてちゃんと見てるし本当に面白いしメンバーも良いのに
なお興行収入
※1
初代から見てると眠くなる話だった
こいつらクソクソ言い過ぎ
フーパバカにするやつ許さんゾ〜
ややネタバレになるけどサトシの使用ポケモンがちょっと残念だった
bbs民の発言なんて自分が大正義であると思い込んでること前提の自惚れたものでしかないからアテにならないぞ
俺はケルディオでアニポケに見切りつけて去年までの間はまともに観ていない XYは1ミリも知らん
君にきめたも20作目ってことで観たけど正直微妙だった
今年も前情報全く知らないし行くか迷ってる
木になる
ミュウツールギアエンテイラティの頃の面白さを返せよ
まじでAGDPBWXYとかいうゴミを作ってた無駄な時期なんだったの
まだ見てないけど水の都と比べると上?下?
※10
これVIP
※11
君に決めたは俺も好きじゃなかったけどみんなの物語はかなりよかったゾ〜
見に行って後悔は絶対しないはず
今回はゲスト声優が当たり年やな
※14
個人的にはみんなの物語の方が上
水の都は悪役が間抜けで馬鹿やらかしてラティオスが犠牲になるから好きになれない
ラティオスのこの世を去っていく演出、街の雰囲気とBGM、意外なラストだけで人気なだけや
AGまでは映画面白いと感じてたんだが…
DPはアニメ本編はリアルタイム世代だったし最高だと思ってるけど映画の方はクソなのはわかる
BWはゴミ XYは知らん
今回もあの親子出てたな
感想記事見たが、あの叩くことしか出来ないぽけりんのコメント欄までそこそこ評価高いしちょっと気になるな
配布チケットで釣って20億って暗黒期の真っ只中じゃねーか
いや、ポケモン映画じゃなくてアニポケ自体が暗黒期真っ只中なのだが
さっさと他局にポケモンの権利が移ってサトシとムサコジが使用不可能にならないかなぁ、ドラえもんズみたいに
AG以降からクオリティが下がっていったのは確かだけどAGダイパとBW以降が同レベルかの様に言うのはあんまりだ
でもジラーチとマナフィとゾロアークは好き(小声)
いくら面白くてもカスミやタケシと出会わなかった世界ってだけで悲しくなって楽しめないわ
俺が好きなポケモンとは違う
今回はちょっと自分好みでは無かったかな
※2
中堅くらいだと思う
最近借りて観たけど意外とあっさりしてる印象
去年が個人的に最低で一切期待してなかったから
ハードル低かったのもあったけど
今年は製作者がやりたいことやってる感じでよかった
また来年懐古路線に戻るなら酷いものになるだろうけど
※5
ラティに謝れ、めっちゃいい話やったぞ。
今年のポスター初めて見たけど言の葉の庭っぽいね
だんだんかつてのポケセンみたいに世代間の対立煽りが露骨になって来たなこのサイト
毎年のように似たようなこと言ってるよなここ
※22
ドラえもんズは使用不可になったわけじゃねーし
ジラーチとデオ割と好きだけどなぁ。
DP3部作が怪獣大決戦すぎてディアパルとかが知能無さすぎたのが嫌だったなぁ
それがあったからゲノセクトはまごう事なき駄作だけどレシゼクとケルディオはマシな部類だと思ったわ
※18
それだけ惹かれる要素あればラティめちゃくちゃ面白そうに感じたw
ネタ切れで迷走してるようにしか見えんわwww
まだ今作見てないけど暗黒期はダークライ〜フーパまでって感じ
マギアナから持ち直して来てるイメージ
個人的にはフーパも好きなんだけど
いやいやAGの映画はどれも名作揃いでよかったやん。みんなの物語もいい作品だと思うが、終盤の盛り上がりが少し欠けてたのが気になった。
大半がクソってことやんけそういうのもおかしいやろハゲ
デオキシスダークライビクティニボルケニオン辺りは普通に良かったやろいい加減にしろ
暗黒はケルディオだけ定期
うーん別に可もなく不可もなくって感じ。歴代最高は言い過ぎ。
えー地上波まで待つつもりだったのに見たくなっちゃったじゃん
この路線だと新ポケとかの縛りがあるにはあるけどある程度作る側の自由度が増してるみたいでいいね
SMの時期だけで終わってしまうのはもったいないから息抜きも挟みつつこのクオリティ続けてほしい
このまとめ及びコメ欄の感想見ると○○はクソとかいう意見が悪目立ちして嫌になるな
面白いだけでいいだろ何で別の作品まで貶しにかかんだ
その映画単体だけを純粋に語らずに批判対照を持ち出す事により大した作品じゃないって誘導してるようなもんだぞ
あぁよく見たら記事のタイトルが暗黒期云々歴代最高とか書いてあんのか
もうちょっと記事タイトル考えろよと
対立煽りが露骨なのは良くないと思う
暗黒期云々は書かずに百歩譲って歴代最高だけにしとけよと
ゾロアーク一番好きなんだけどなんでこんな空気なんだ?
ポケモン映画全部好きです(半ギレ)
来年で聖域という聖域全てを出し尽くすわけで…そっからどうするの?と思ったけどまぁ着火剤になればなんでもいいか
サトシのキャラデザは受け入れられてるの?
俺の中でこの要素はかなり大きくて見るかどうか迷ってる。
なんでやBW映画でもビクティニは悪くなかったやろ!
二本立てについては文句言われてもしゃーないが
自分映画館で観たのはダークライ~ケルディオだけどどれも面白かったぞ。ケルディオはあんま覚えてないけど…。
まず、ポケモン映画に「そこまで面白くない」作品はあるかもしれないけど「クソ」な作品はないだろがオイ!
こんだけ騒がれてんなら最終で興行収入ミュウツー越えは硬いなぁ
直近でコナンが80億超えたしそんくらいは余裕やろなぁ
今回のは普通にいい話
個人的にはフーパの大怪獣バトルが一番好きかな
不評なゲノセクトだけど結構泣けたんだよな
※51
ちょっと言ってる意味がわかんない
小学生でも喜ばない伝説のゴリ押しが面白い?
え!?え????
ゼラオラを諦めきれずソロ鑑賞。平日朝一で大人10人程、キッズ0人。4.50歳っぽい人も沢山いた。目的は果たしたし映画はおまけと舐めていた。自分を好きになれない大人にこそみて欲しいと思う。何か変われるわけではないけど、目の前が少し明るくなるかもしれない。
お前ら謝罪しろよ
サトシのキャラデザ出た時ボロクソに叩いてた癖に虫が良すぎる
※23
DP映画はゲームが第二次ポケモンブームだったから配信商法で収入が伸びただけで
フーパの劣化版怪獣映画だからな
マジか 君に決めたより上とか期待してまうな
*24
わかる
なんでこんなに持ち上げられてるんだろ
更に来年ミュウツー と聞いて絶望
懐古厨と言われてもいい、あれには手をつけてほしくなかった
一番好きだから改悪されたらと思うと本気で悲しいミュウツーよ
君に決めたはわからないでもないけどボルケニオンが面白いってなんの冗談だ?
ここぞとばかりに落書きを披露するマンさん
気持ち悪い
AGまでは良かった
君に決めたは路線違い過ぎて別枠って感じでそれまでのとは比較対象にはならないけど嫌いじゃないし、
ミュウツーの逆襲もある意味そう
あの生き物というテーマだけに特化したストーリーは販促的な事情に振り回される今のポケモンじゃ作れない
過去の遺産にすがるしかないオワモン
ドラゴンボールの後追いだな
ウキウキで批判してるアンチさんはとりあえず1度見に行ってきたら?
その貧しい心でも少しは感動するよ
AGが一番つまらなかったから
ネットの評判なんて当てにならない
幻も集めるのやめたし映画館に行くことは無いわ
去年も同じようなこといって評価してたけどくっそつまらなかった
もうこいつらのいうことは信じない
ジラーチとルカリオは暗黒期いれなくていいだろw
なんだろうな、リメイクは純粋にポケモン映画として見れないんだよな。アニメの延長線上で少し横道に逸れてる、くらいの感覚。パラレルワールドはちょっとついていけない…
キミに決めたはサトシがバトルに負けた後、
ピカやリザードに八つ当たりした時点でアレだった
矢嶋さんはやっぱり神だった
最初はXYと全然違うしセレナが出ないから観ない気でいたけど、まさか泣かせられるとは思わなかった。この人群像劇も描けたんだな。
今からでも遅くないからSMの監督も矢嶋に変えてほしいわ
サトシの性格がコレジャナイ感
BBSとかここの奴らはポケモンが主役だの言ってフーパ持ち上げてたけど
ふつーに考えりゃこういう路線のがおもろい言われるわな
ステマ
※52
サトシが大立ち回りしてるだけでもDPの映画あたりよりはマシに見られたわ
※67
旅立ったばかりのサトシがあんなもんでも仕方ない
※68
こういうナチュラルに他作品下げる奴4ねばええのに
無意識に言ってんのか知らんけど
ケルディオ以外は好きだよ、ケンカ売る→逃げる→勇気を出して戦うとかいう話以外は
懐古厨に媚びられたらマジできつい。
新しいポケモンを劇場タッチで見たかった
水の都以降全部クソってのは流石にねえわ
ディアンシーのポスター詐欺と宣伝詐欺は絶対許さない
ポスターではメガシンカポケがたくさん描かれてたが実際はEDにちょこっと登場しただけ
宣伝ではメガアブソルとメガハッサムが戦ってたが実際は会ってすらいない
客をバカにするのも大概にしろよマジで
同時上映辞めたのは正解だったな
マギアナのやつから面白くなってる
ボルケニオンは良かったけど
キミきめ面白かったって言ってる奴は信用しない
ただの販促アニメやんけ
キミ決め持ち上げられすぎでは?
最近映画を見てて思うけど、説明パートだの書きたいシーン詰め込みすぎて間が不自然だわ
君に決めたが個人的に好きじゃなかったから、今年は見ようか迷ってる
キミに決めたは最初の15分くらいほんとに興奮したけど後半の流れについていけなかった
みんなの物語は見た後スッキリしたから普通に上位に並ぶ出来だと思うよ
サトシのポケモンがピカチュウしか出なかったのは個人的には良かったと思う
他のみんながポケモンと力を合わせるってのをサトピカからより強く実感できていた気がするから
※77
じゃあチケットなしで数字取れたの?
無いよね?チケット無しじゃ20億10億で底が知れたよね
サトシのデザインとリサの声
この二つだけ直してくれたら1400円の価値ある
昨日昼間に見に行ったらポケGO勢の40,50代のおっさんだらけだった 不意打ちやったんかむちゃくちゃ号泣してたわwww
安易に喋らない幻のポケモンでよかったわゼラオラ
ちょっと前までは喋る伝説やら幻ばっかだったから
ゲームもアニメもSMは黒歴史かよ
ゲームはともかくアニメはそれなりに頑張ってたのにな
興行収入どうせケルディオ以下だろ
ゼラオラは確かに恰好いいけど、幻のポケモンと謳われるほど凄さを感じなかったし、ルギアの立ち位置もアレだし、サトシの使用ポケモンも……
人間側に視点をシフトし過ぎてポケモンの魅力が薄れていた。泣けるシーンもあったけどさ
AGはアニメはくそだったけど映画はよかったな
定価で見るもんじゃない。あと人間ドラマ的な見方でいうなら娘はもっと怒られるべき。ピークは開幕病室での脚フェチアングルだった。ヒトと別の生き物の共生ドラマ的なのが好きなら見てもいいんじゃない。ただゼラオラがカッコいいのは間違いない。
※92
そりゃアニメは思い入れのある次シリーズと言う事で当時ネットで独占してた懐古厨に理不尽に叩かれたからな
映画は1作品ずつ区切られてそのままの流れで叩かれることは少ないし短時間で見返しやすいから真っ当に評価されやすい
このスレ主見たいな奴もいるが
※55
フーパってポケモン暴れさせとけばいいと思ってるオワモン映画の集大成だろ
とりあえずモンスター暴れさせれば面白いと思ってる怪獣映画の悪い見本
去年も最高傑作()とか言ってたな
全くの非の打ち所がない出来じゃないと言えないことだぞ
過大評価と言われる元になるしもう少し言葉選んでほしいわ
フーパみたいにあそこまで割り切ってモンスターをたくさん暴れさせる映画ならそれなりに面白い
フーパが面白いはねーわ
過去ポケモンの扱いが雑すぎて不快感しか感じなかった駄作
ポケモン映画もアニメもつまんねー(^ ^)
いい大人が見るもんじゃないのぅ(^ ^)
過去ポケモンの扱いは知らん、ただのモンスターパニック映画として見たときの話を言ってる
そして扱いで言うならみんなの物語も大して良くない
サンムーンの映画やれよw
ダイパよりも面白いんだからw
※85
現実じゃ勝ち目無いから仮定で脳内勝利をキメるガイジwww
ほんとに見に行ってよかった
笑って泣けていい映画だったよ
そしてワニノコかわいすぎ!
ダークライのやつ好きなんだけど
あれって評価されてない理由ってサトシより
ダークライが主人公してるから?
ここ数年、今年の映画は意外といける、みたいな記事が毎年出るが、実際見てみると全くそんなことはないので見に行く価値はない
※4
SMを面白くてキャラクターもいいと思ってるのはお前だけってことだぞ
SMは黒歴史だから映画なされなかった。ただそれだけ
まぁ矢島の時点でサトシが舞台装置でしかないのは目に見えて分かるし
映画観てきた
去年よりは面白いと思った
キャラが魅力的だとは感じた 特にカガチ
陸上部とかSNSとか設定も地味に現代的に作ってると思った
個人的にはデオキシス以上ラティ以下って感じかな(XY以降は観てない)
※106
前年より配布商法を強力にして初動の売上を伸ばしてるだけだからね
アニメ自体に価値は無いから成績は伸びずに終わってた
マジで1度アニポケは終了した方がポケモンの為と思う
観てきた
ポケモン映画としてはこれが正解
家族で見られる素晴らしい内容だよ
とくにゼラオラの初登場シーンは最高だったね
また見たいかって?それはノーだね!
けろたんのステマのおかげやな
ゼラオラの夢に現れた人間達が忘れられない
サトシがバンギラスに肩貸しててダメだった
予告を見る限り今までで1番つまらなそうだと思っていたんだがそんなに良かったのか?
ちなみに去年の君に決めたは全くおもしろいと思わなかった
アルセウスとケルディオを絶賛する人とは仲良くなれない気がする
ハードル低かったのが功を奏したわ 面白かった
マイナーなポケモンも第2世代なら結構見れるのがよい
3世代以降が好きな方は申し訳ない
ラピュタもカリオストロも当時は評判悪かったけど後々好評価されるようなったしフーパら辺も長い目で見ようよ
去年に比べるといつも通りの作風にはなってたな。いつも通りってのはサブタイにゼラオラを入れても違和感無い感じの
懐古ファンに全振りしてた去年より広くウケそうな気がする
ってかキミにきめた!がどれほどぶっ飛んでたか再確認…
ゼラオラは去年のマーシャドーより断然魅力的だった
※29
本当に言の葉の庭のポスターの人が描いたらしいです
サンムーンは今までのシリーズに比べると本当に不遇だと思う
映画出れないし、映画の短編の代わりにやってたDVD?もないし…もうちょっとアローラ御三家の絡みとか見たかったな〜
※118
ジブリという銘柄とポケモン映画という無名ブランドを並べるな恥ずかしい
フーパなんて10年経とうが20年経とうが世間から認知すらされないだろ、0巻商法する前のワンピ映画みたいに
何十年もずっと観たくて観れなかったもの今年ようやく観れたから最高
※24
いや、みん物はキミきめ世界線だし
別のタイミングでサトシはカスミやタケシと出会ってるんだが
キミきめのED見てない&監督インタビュー読んでないニワカか?
キミ決めの数十倍はおもろかったと思う
てかキミ決め路線じゃないやろこれ
まず舞台が明らかにカントーじゃないしサトシはまるごと違う、手持ちはピカ様以外出てこない、そもそも今回サトシは主役って言うほどでもない
アローラ勢やらない時点で興味がわかない
初代からゲームやってても新作しか興味ない人もいるんだけどな
てめえの感性に合わなかったものを勝手に暗黒期呼ばわりすんじゃねえよクソガキ
唐突なヒトデマンの「へアッ!」で変な笑い声が出てしまった
他でも書き込んだんだけどさ。
キャラクター多くて収拾つくのか正直不安だったけど、見事に全員にスポットライトを当てていて
ホントみんなが活躍しててよかったわ、ここ最近で一番良い。ポケモン知らない人にも勧められるぐらいだわ。
ただ1つ残念なのはラルゴちゃんをもうちょっといい子にして欲しかったかなということかな
ゼラオラを守るためのアレはまだしも、最初のシーンが特にw
フーパが好きなのはポケモンに思い入れのない奴だからなそういう奴はポケモンやらない方が良いよ
キャラデが乙女で声優も芸人ばかりで見るのに躊躇ってるけどそこら辺はどう?
最高傑作は言い過ぎだが個人的にはトップ5に入る作品かな
群像劇としては凄くいい作品だよ
去年よりは五十倍くらい面白くなってるし、きれいにまとまって終わったからよかった。
カガチのところはガキに挟まれながら泣いてしまったぞ……
見てきたけどすごく面白かった
カガチのとこも良かったけど個人的にヒスイ婆ちゃんとブルーのとこで泣いたわ、あんなん卑怯やわ
元も子もないこと言うと、広げた風呂敷を綺麗にたたみすぎてていい意味でポケモン映画らしくなかった気がする
しかし皆の意見を見ようと思ったらここの住民は批判ならまだしも煽りばっかだな…嫌な気持ちになるからやめてほしいわ
くっちゃべってる場面が多すぎだし感動させようとしている薄ら寒い演出ばっかりだった。もっとアクションをやれアクションを
誰もラランティスの存在にはつっこまないのか
個人的には人が多すぎて尺足りなかった感、サトシがなろう主人公風味、ロケット団がただの無能、ルギアの活躍少なすぎ、その他突っ込みどころ満載(サトシの肩貸し、雨乞い、街の電力などなど)だったけど、そこはそれ。さすがポケモンといった感じで普通に楽しめた。
キミきめが肌に合わなくてそこまで期待してなかったのも大きい。あとラッキー可愛い
XY信者の現実逃避してるのがおもろいわ。お前らも十分戦犯です。
市長の娘の浅はかな言動にいらっとして、騒動の原因も自業自得だし、嘘つきおじさんの改心のプロセスもキャラの掘り下げが浅いから白ける。全体の脚本が酷すぎて一部の良いシーンも全く感情移入できない。観る価値はない。
あんまおもろくない。
ルギア必要ないし。
作風が変わったDP、暗黒期B Wで区切るならともかく初代が全部神でAG以降全部ひとまとめでクソとか一絶対まともに見てないだけだろ
ぶっちゃけミュウツーラティ以外はAGの方が質上
起承転結が綺麗で見やすかったわ
伏線のばら撒き方も見てる途中で察せられる程度には上手いと思えたし
ルギアが完全におまけだったがタイトル通りサトシだけがメインじゃなくてみんなの物語だったのが良かったと思う
良い意味で従来のポケモン映画ぽさを期待したらダメって感じ
みんなの物語ってタイトルに相応しい内容だった
パンフレットに載ってたけど、監督は幼少期にポケモンが自分とおばあちゃんを結びつけてくれた思い出があって、そういったポケモンの素晴らしさを表現したかったらしい
傑作でした
キミ決めめちゃくちゃ面白かったからミンモノも見てみようかな
ポケモン映画は、初期の裏テーマありのザ物語とフーパで完成された怪物アクションどっちも好き
ポケモン映画っていうことから、変に一貫性を求めて、混ざり気から不和を感じて、いやになっちゃうのかな
みんなの物語はホントに面白かった。過去最高傑作だと思う。
*91
ほんこれ,aあとサトシが主人公しすぎだと個人的に思った
池袋の広告もひどすぎ
みんなの物語
映画館で子供が詰まんないと言ったのが印象的だったな…
そっかつまんなかったか
単純に絵が下手なシーンが多かったな。
パース合ってない、背景モブにCG使ったせいで質感に差がある、カットによってサトシの顔が全然違うなどなど。昨年のキミ決めの絵のクオリティが良かったからちょっと拍子抜けだったわ。
話は、これでいいの?
各々の抱える問題をポケモンとの絆で乗り越えるわけでもなく、人間側がやる気を出して頑張るだけで、ポケモンあんまり関係なかったよな。
無難な出来で悪くなかった
キャラそれぞれの設定と個性活かしてたし不足な部分もほぼなく、それでいてポケモンもちゃんと活躍させてる
前作は賛否半々だったが今回は賛が多いくらい
サトシの顔とルギアがやっぱりぽっと出扱いだったのが残念な点
あと最高傑作は過大評価かな
すん、きみ決めの方が圧倒的に好きだ
ゲームはダイパ以降買ってない。アニメ見てない。映画もミュウツーとルギアしか見たことない。
ただのノリで友人と見てきた。
泣いた。こんなにポケモン映画って素晴らしかったっけ…
見にいく前はボロボロ泣くとは思わなかった
おばあさんに死んだブルーが寄り添うシーンで耐えきれなかったわ…
カガチが風車のシーンでウソッキーに頼むぜ相棒って言ったところも良かったし最高だった
最高傑作かどうかはともかくとして普通に面白かったわ
ただルギアの活躍がもっと見たかった
マイナス点はそこだけかなぁ
※152
同感
皆の物語は、個人的に好きだったな。ウソッキーのでウルッとしたし、
幼稚なこどおじ大好きクソコンテンツ映画( ^∀^)